リロクラブとベネフィット・ワンの福利厚生サービスを徹底比較!
おすすめ福利厚生サービス・代行の資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な福利厚生サービス・代行を含むサービスを徹底比較しています。ぜひ福利厚生サービス・代行を比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
リロクラブとベネフィット・ワンの比較表
リロクラブの「福利厚生倶楽部」とベネフィット・ワンの「ベネフィット・ステーション」の料金や特徴を比較表にまとめました。
【特典比較表つき】『福利厚生サービス・代行の資料9選』 はこちら⇒無料ダウンロード
また、一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『福利厚生サービス・代行の資料9選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
福利厚生サービスは次の記事でも詳しく紹介しています。
リロクラブとベネフィット・ワンの提供サービスを比較
リロクラブとベネフィット・ワンはいずれも福利厚生サービスを提供する企業です。それぞれのサービスがどのようなものなのか、詳しく解説します。
リロクラブのサービスの特徴
リロクラブは、次に挙げるサービスを提供しています。
- 福利厚生倶楽部
- カフェテリアプラン
- ポイント型インセンティブ
- ポイント型サンクスカード
- リロクラブの育児支援サービス
- 退職者サポート
リロクラブの福利厚生倶楽部は、低コストで充実の福利厚生制度を導入・構築できる福利厚生アウトソーシングサービスです。
従業員とその家族が利用でき、ワークライフバランスの実現や従業員の自己啓発、セルフケアに活用できます。さまざまなニーズに応えられる福利厚生サービスであり、従業員満足度の向上に加えて定着率の改善が期待できます。
福利厚生倶楽部の主な特徴をまとめました。
特徴 |
---|
パッケージタイプの福利厚生サービス(別途カフェテリアプランあり) |
グルメ、旅行、学習、スポーツ、生活支援、レジャーなどさまざまなサービスをお得に利用可能 |
利用回数無制限 |
全国で約3,800か所のスポーツクラブ、約600か所のゴルフ場と提携 |
「一時保育補助制度チケット300」や「月極保育補助制度」など育児支援が充実 |
専用アプリの画面提示で利用可能 |
日本語、英語、フランス語、中国語、スペイン語、ポルトガル語、韓国語、タイ語に対応 |
契約団体数23,500、会員数1,250万人 |
73.5%の契約企業が従業員100名未満 |
エリアごとの会員専用サイト |
利用状況レポーティングあり |
※出典:リロクラブ「福利厚生倶楽部 | 福利厚生のことならリロクラブ RELO CLUB」(2024年11月11日閲覧)
カフェテリアプランは、福利厚生サービスを柔軟に設定変更できるサービスです。多様化する従業員ニーズに応えられるのが特徴で、導入時のコンサルティングや管理運用のサポートも受けられます。
また、従業員のやる気を継続的に引き出せるポイント型報酬制度「ポイント型インセンティブ」や、ポイントを送り合い、従業員同士の交流の活性化とモチベーション向上につながる「ポイント型サンクスカード」といった福利厚生のシステムも提供しています。
ほかにも、育児と仕事の両立と働きやすい環境づくりをサポートする育児支援サービス「Relo育児コンシェルジュ」、退職後の充実したセカンドライフを応援するサービス「ふろむな倶楽部」も運営。
さらに「Relo健康サポートアプリ」「健康診断代行サービス」といった健康支援サービスや、「総合型401k倶楽部」「マネーセミナー」などの年金・金融サービス、ホワイト企業認定サポート、災害時の安否確認や防災用品の準備といったサービスも提供されています。
ベネフィット・ワンのサービスの特徴
ベネフィット・ワンで提供されている主なサービスは次のとおりです。
- ベネフィット・ステーション
- カフェテリアプラン
- ベネワン・プラットフォーム
- 給トク払い
- インセンティブ・ポイント
ベネフィット・ステーションは、従業員満足度の向上や健康経営、スキルアップの促進を実現できる総合型福利厚生サービスです。
ベネフィット・ステーションの特徴をまとめました。
特徴 |
---|
パッケージタイプの福利厚生サービス(別途カフェテリアプランあり) |
グルメやレジャー、エンタメ、ショッピング、健康、eラーニングなど140万件以上の豊富なメニュー |
二親等までの家族も利用可能 |
Netflix見放題ができるプランあり |
全国47都道府県で利用可能 |
保育サービス利用時に一部補助が受けられる支援制度あり |
健康データの可視化、一元管理、健康リスクの判定など健康支援サービスが豊富 |
社内研修にも使用できるeラーニングサービスを用意 |
契約団体数16,000社、会員数1,100万人 |
導入担当者向けにフォローアップセミナーや限定お試し企画などサポート体制が充実 |
※出典:ベネフィット・ワン「Benefit Stationベネフィット・ステーション」(2024年11月11日閲覧)
従業員がポイントで好きなサービスを選択できる福利厚生サービス「カフェテリアプラン」では、従業員の幅広いニーズに応えられる福利厚生を採用できるのが魅力。年に1回付与されるポイントの範囲内で、従業員が利用したいサービスを自由に選択できます。
カフェテリアプランのメニュー内容は企業ごとに自由に設定可能。専任担当者がプラン設計から運用、導入後のフォローまで対応してくれるため、福利厚生制度の運用の効率化が可能です。
ほかにも、人事・健康データの一元的な管理や可視化が可能な「ベネワン・プラットフォーム」、給与からの直接決済で月の固定費を優待価格で利用できる「給トク払い」、従業員のモチベーションアップやコミュニケーションの活性化を実現できるポイントシステム「インセンティブ・ポイント」など、さまざまなサービスが提供されています。
リロクラブとベネフィット・ワンの料金やプランを比較
福利厚生サービスの利用時に考慮すべきなのは、料金やプラン内容です。リロクラブの「福利厚生倶楽部」とベネフィット・ワンの「ベネフィット・ステーション」の料金やプランを比較します。
リロクラブ「福利厚生倶楽部」の料金・コースは次のとおりです。
人数規模 | 入会金 | 月会費(従業員1人あたり) |
---|---|---|
100名未満 | 30,000円 | 1,000円 |
100名以上 | 50,000円 | 900円 |
1,000名以上 | 100,000円 | 800円 |
※別途消費税が必要
※人数規模によって入会費、月会費は変動
次に、ベネフィット・ワン「ベネフィット・ステーション」の料金プランと、初月のみに必要な入会金は次のとおりです。
プラン名 | 月額料金(従業員1人当たり) | 福利厚生支援 | Netflixベーシックプラン | 健康支援 | 教育・研修支援 | 利用促進(ポイント付与) |
---|---|---|---|---|---|---|
Netflix得々プラン | 1,850円 | ○ | ○ | ― | ― | ○ |
Netflixプラン | 1,350円 | ○ | ○ | ― | ― | ― |
学トクプラン | 1,200円 | ○ | ― | ○ | ○ | ○ |
得々プラン | 1,000円 | ○ | ― | ○ | ― | ○ |
従業員数 | 入会金 |
---|---|
1~10名 | 20,000円 |
11~100名 | 100,000円 |
101~1,000名 | 300,000円 |
1,001名~ | 1,000,000円 |
リロクラブとベネフィット・ワンの口コミを比較
リロクラブの「福利厚生倶楽部」とベネフィット・ワンの「ベネフィット・ステーション」は、ともに利用者の多い福利厚生サービスですが、いずれかのサービスの導入を検討している場合、気になるのは利用者の口コミかもしれません。
各サービスの口コミを紹介します。
良い評判・口コミ | 改善点 |
---|---|
・割引サービスが受けられる対象が多い ・家族にも割引が適用されるため利用しやすい ・ほとんどの映画館で利用でき映画好きにはいい ・スマートフォンアプリがあればカードは不要で割引を受けられる |
・ベネフィット・ステーションと内容に大きな違いはない ・旅行関係は他のサイトのほうが安い ・給与から負担しておりメリットが少ないと感じる |
ベネフィット・ステーション - 株式会社ベネフィット・ワン
良い評判・口コミ | 改善点 |
---|---|
・低コストでさまざまなサービスをお得に利用できる ・事前に予定を決めておけば旅行や映画などで割引が受けられる ・たいていのものが割引になるためうれしい |
・地図が使いにくい ・映画の割引チケットは12時間後の配信となるので即時対応してほしい ・Webサイトが少し見にくい |
サービス資料も要チェック
リロクラブの「福利厚生倶楽部」とベネフィット・ワンの「ベネフィット・ステーション」では、いずれも豊富な福利厚生サービスを受けられます。
ただし、関連するサービスの範囲や料金プランなどは異なるため、サービス資料を取り寄せて詳しくチェックすることをおすすめします。
おすすめ福利厚生サービス・代行の資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な福利厚生サービス・代行を含むサービスを徹底比較しています。ぜひ福利厚生サービス・代行を比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。