社内SNSの関連情報

Chatwork
の料金・機能・導入事例

最終更新日 : 2023年11月08日 16:34
SaaS AWARD受賞実績
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 Good Service
BOXIL SaaS AWARD Winter 2023 初期設定の容易さNo.1
サービスの説明

ビジネスが加速する、クラウド会議室
チャット、タスク管理機能、ビデオ・音声会議、ファイル共有など、仕事の円滑化・効率化を支援するコミュニケーションツールです。

サービス画面 / UI

Chatworkのスクリーンショット1
Chatworkのスクリーンショット1
画像をクリックすると左側に表示されます

導入実績

  • KDDI株式会社
  • 株式会社サイバーエージェント
  • 株式会社クラウドワークス
  • 株式会社武蔵野
  • 株式会社ネクスト
  • トリプルグッドグループ
  • 株式会社LIG
  • 株式会社エス・エム・エス
  • 株式会社船井総合研究所
  • 株式会社ネオキャリア
  • グリー株式会社
  • 株式会社マネーフォワード
  • 株式会社アイモバイル
  • 株式会社小野写真館
  • 株式会社匠工房
  • 株式会社アドウェイズ
  • 御殿場高原ビール株式会社
  • 京都大学
  • 神戸大学
  • 株式会社鈴花商事
  • 株式会社ヤマダ電機

機能ごとの評価

連携サービス

各種サービスとAPI連携可

おすすめの連携サービス

PR
Microsoft Entra ID
Microsoft Entra ID
Microsoftが提供するクラウドID・アクセス管理サービス(IDaaS)
「Microsoft Entra ID(旧:Azure Active Directory)」は、月間アクティブユーザーが4億2,500万(2021年2月時点)を超えるなど、世界中で利用されているID・アクセス管理サービス(IDaaS)です。

Chatworkの口コミ・評判

4.10
レビュー分布
(557)
(862)
(279)
(39)
(6)
従業員規模
1~10
(328)
11~30
(360)
31~100
(426)
101~500
(359)
501~
(72)

口コミサマリー

Chatworkの良い評判・口コミ
UIがわかりやすく操作がしやすいことです。操作説明をしなくても直感的に捜査していくだけで、使うことができています。コメントの入力、編集が楽なのもいいでですね
チャットの登録グループが一定数までだと無料で利用できる点が気に入っています。
何と言ってもタスク管理に適しています。現在Slackを使っていますがChatworkの方が便利だと私は思っています。正直切り替えが残念だと思っております。
Chatworkの改善点
文字列検索機能が、スピードを重視するあまり、あえて全文検索していない点。検索に引っかからないと本当に困るので少し検索時間がかかってもいいので全網羅してほしい。
過去ログを無料でも見られるようにしてください。現状では、はじめての『お取引先様』に、chatworkを通してのやりとりをお願いすることができない、と感じています
宛先が「ALL」のものの、通知の ON/OFFを選べるようにしてほしいです。「ALL」で自分に関係ないものまで、夜間に通知がなり、残念なことがあります
ピックアップ 口コミ
山路 ひより
システム管理者
株式会社エヌ・アイ・プランニング
/
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:11件〜30件
投稿日:2020/11/30
5/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
メールでの連絡にくらべ、グループチャットの形式をとることで一方通行のコミュニケーションが格段に減り、確認モレや連絡忘れがなくなった。 同僚へ相談、上司へ相談、社長へ相談などと伝言ゲーム形式での従来型承認ではパフォーマンスにムラがあったが、グループ連絡や、引用機能を使うことで、発信者のメッセージがまちがいなく・迅速に届くようになったため、ムダを省くことができるようになった。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
チャットワーク導入以前は、メールを基本ツールとしていたが、レスポンスの問題もあり個人アカウントのメッセンジャーやLINEを使用してのコミュニケーションを行ってしまっていた。 ビジネスプランでの社内一括導入によりセキュリティ面での問題は一気に解決し、プライベートアカウントを業務に使用することによる社内外トラブルを防げるようになったのは大きな収穫であった。 また、自動で既読確認がつかないことが相手の都合に干渉しない点(同期しない)も非常によい。 加えて、リアクション(簡易なスタンプ機能)があるため、「確認しましたよ」ということをメッセージ毎に伝えることができるため、コミュニケーションとして不便がない。 マイチャット機能とタスク管理をくみあわせることで、個人の業務メモ等にも利用しやすく、また引用メッセージとしてマイチャットに投稿していくことで、大事なメッセージへのアクセスが容易になる。
匿名のユーザー
ユーザー
マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
利用状況:現在は利用していない
/
利用アカウント数:2件〜10件
投稿日:2023/12/08
1/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
無料でも十分使用はできていたのですが、最近の改変により非常に使いにくくなりました。一番は、解約すると全てのデータが飛んでしまうこと。他社様のとのチャットツールで使っていたのですが、仕事が終わり暫く使わなくても課金が続きます。退会するとデータが飛んでしまうので、無駄に支払っている状況に評価1をつけています。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
他社様とのやりとりがスムーズになりました。特に、返信時のさんづけなどはいちいち書かずに済むので役に立っています。
匿名のユーザー
ユーザー
エネルギー/環境/リサイクル系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:51件〜100件
投稿日:2023/12/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
他社様とのやり取りの際に、Chatworkを指定されることも多くなり、メールよりもライトかつスムーズにコミュニケーションが取れるのでありがたいです。 既読、未読がわかるので、とりあえずこちらからのメッセージが伝わってるのかだけでも判断がつくのがありがたいです。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
メールでの返信の負荷が減りました。メールだと毎回メール文を考えなければならなかったりと時間を取られていましたが、「確認したらスタンプしてください」などで対応依頼をいただけるので、対応も楽で素早く反応できるようになりました。それに伴い、全体的に業務対応スピードが上がっている気がします。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:101件〜200件
投稿日:2023/12/07
4/5
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
Chatworkの使用により、報告、連絡、相談が簡単かつ迅速に行えるようになりました。メンション機能により、関連するメンバーに対して効果的に情報を伝達できる点が特に優れています。また、PCとスマホ間のシームレスな連携も、ビジネスシーンにおいて非常に有効です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
Chatworkを利用して、部門間のコミュニケーションを効率化しています。特に、緊急の案件が生じた際、Chatworkのグループライン機能を使って迅速にチーム内のメンバーに連絡することが可能です。これにより、メールに比べて返信速度が向上し、対応の遅れを防ぐことができています。また、外出先からもスマートフォンで状況を確認し、即座に対応することができるので、業務の効率が大きく向上しました。
匿名のユーザー
ユーザー
IT/通信/インターネット系
利用状況:利用中
/
利用アカウント数:1000件以上
投稿日:2023/12/07
3/5
在籍確認
投稿経路キャンペーンボクシルが口コミ投稿に謝礼をお渡ししています
ITリテラシーが低くても使えるチャットサービスだと思います。UIUXも分かりやすく、LINE等を普段問題なく使えるユーザーなら抵抗感なく使えると思いますのでこの評価です。
サービス導入後の効果・メリット・解決したことを教えてください
リモートワークが増えたことで、直接の会話ではなくチャットベースでのやりとりが多くなった。その際にチャットサービスは色々あるが、これはUIが分かりやすかったので抵抗なく組織にフィットした。

Chatworkの提供会社

Chatwork株式会社
IT/通信/インターネット系
東京都港区西新橋1-1-1 WeWork 日比谷FORT TOWER
代表者名
山本正喜
資本金
2,596,929,333円 ※ 2022年9月末日時点
従業員規模
301~500人
企業URL
https://corp.chatwork.com/ja/
設立年月
2011年11月
資本金
2,596,929,333円 ※ 2022年9月末日時点
企業URL
https://corp.chatwork.com/ja/

提供サービス

プロが教える後悔しない選び方
社内SNS選び方ガイド_20231108.pptx.pdf
他の比較表を見る
まとめて比較する

※会員登録が必要となります

かんたん30秒!一括資料請求
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
見込み客獲得や認知度向上をしたいサービスをお持ちの方は是非サービスをご掲載ください。