タスク管理&ToDoリスト管理ツール・アプリ比較 | 無料から使えるタスク共有サービス

目次を閉じる
タスク管理ツール(ToDo管理ツール)とは
タスク管理ツール(ToDo管理ツール)とは、ToDoリスト(やることリスト)を作成し、PCやスマートフォンからリアルタイムで確認・共有が可能なサービスのことです。付箋やエクセルにかえて利用できる、クラウド型のタスク管理ツールが多く登場しており、手軽にタスクを確認できることから注目を集めています。
タスク管理とは何か、やり方も含めさらに詳しく知りたい方はこちらの記事もあわせてご覧ください。
代表的なタスク管理・ToDo管理ツール比較【厳選】
ボクシルが厳選した、多くの人に利用されているタスク管理ツールを紹介します。主に企業向けのツールを紹介していますが、個人や少人数の場合は無料で使えるツールもあるため、プランを確認してみてください。
Jooto(ジョートー)- 株式会社PR TIMES
画像提供:PR TIMES
- 進捗状況のステイタスは自ら設定可能
- ホワイトボードに付箋を貼る感覚のUI
- ドラック&ドロップでサクサク更新
業種や職種によって、進捗状況の項目は変わるもの。「稟議提出中」や「デザイナー返事待ち」など、自由に進捗項目を追加し、ホワイトボードに付箋を貼っていく感覚で使えるJooto。タスクのカラー設定や画像添付もできるので、見ていてワクワクするタスク管理表ができます。JootoのToDo管理ツールは、有料プランでガントチャートも使用可能です。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリープラン:4ユーザーまで無料 スタンダード:500円 エンタープライズ:980円(年間契約) |
Windows 10以上/Mac High Sierra以上/iOS/Android | Googleカレンダー/Chatwork/Slack | iPhone・Android |
Lychee Redmine(ライチレッドマイン) - 株式会社アジャイルウェア
画像出典:Lychee Redmine(ライチレッドマイン)公式サイト
- 一覧性と操作性に優れたガントチャート
- 付箋のようにタスクを移動できる「カンバン機能」
- 充実した料金プランと30日間お試しあり
Lychee Redmine(ライチレッドマイン)は、操作性と一覧性に優れた、プロジェクト管理・工数管理ツールです。カレンダーに沿ってタスクを管理できる「ガントチャート機能」と、ボード上で付箋を貼ったり剥がしたりするようにタスクを移動できる、「カンバン機能」が備わっています。どちらもドラッグ&ドロップで手軽に操作でき、進捗はガントチャートを見るだけで確認できます。製品版と同じ機能をすぐに試せるデモサイトと、10名までなら期間の制限なく利用できるフリープランがあります。さらに、有料プランに30日間のお試し期間があるので、納得したうえで導入を決められます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー:10ユーザーまで無料 スタンダード:800円 プレミアム:1,200円 エンタープライズ |
- | - | なし |
Chatwork(チャットワーク) - Chatwork株式会社
- タスク管理機能を備えたビジネスチャット
- タスク設定が簡単で使いやすい
- 対応漏れを防ぐ管理機能を搭載
Chatwork(チャットワーク)タスク管理は、仕事の円滑化や効率化を支援するコミュニケーションツールです。タスク担当者や期限の登録が簡単。割り当てられたタスクと依頼したタスクを一覧で管理できるので、関係タスクの進捗をスムーズに確認できます。タスク完了後は「完了ボタン」をクリックするだけで定型メッセージが自動送信されます。報告の手間を削減し、効率化につながります。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
パーソナル:400円 ビジネス:500円 エンタープライズ:800円 |
Windows 7/Mac OS X 10.10(Yosemite)以上 | Gmail/Twitter/Googleカレンダー/Backlog/マネーフォワードクラウド経費など | iPhone・Android |
Asana(アサナ) - Asana Japan 株式会社
画像出典:Asana公式サイト
- シンプルなデザイン、充実した管理機能
- プロジェクトの全体像を視覚化
- さまざまな外部ツールと連携可能
Asana(アサナ)は仕事の進捗状況がかんたんに把握できる、多機能なタスク管理ツールです。ボードを付箋のように移動させ、追加したアイテムをドラッグ & ドロップするだけでタスクの整理が可能です。タイムライン機能を活用してプロジェクト計画を作成することで、スケジュール通りの進行がしやすくなります。また、GoogleカレンダーやMicrosoft Outlook、Slackといったさまざまな外部ツールと連携できるので、業務効率化を進めて生産性の向上がはかれます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
Basic:無料 Premium:1,475円 Business:2,700円 Enterprise:要問い合わせ |
Windows/Mac/iOS/Android | Microsoft Teams/Jira Cloud/Adobe Creative Cloud/Slackなど | iPhone・Android |
クラウドログ(旧:イノピーエム) - 株式会社クラウドワークス
画像出典:クラウドログ公式サイト
- 大手企業も導入
- ドラッグ&ドロップの直感的操作
- ガントチャート作成や損益計算機能も
クラウドログは、工数を可視化し、プロジェクトの進行状況や損益を管理するツールです。GoogleカレンダーやMicrosoftカレンダーと連携しており、スマートフォンからも入力でき、工数管理の効率化を実現します。入力データをもとに自動でレポートやグラフを作成し、働き方を可視化します。メンバー設定や項目設定を細かく変更できる、管理機能も充実しています。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
ベーシック:600円(年間契約) プレミアム:1,500円(年間契約) |
- | Googleカレンダー/Microsoftカレンダー | - |
arata(アラタ) - 株式会社サイダス
画像出典:arata(アラタ)公式サイト
- メッセージツールと連携し、タスク完了を自動報告
- 誰がどこで仕事をしているのか一目でわかる
- 一人ひとりの働き方をグラフで可視化
arata(アラタ)は、テレワークをより効率的に行うためのプロジェクト管理ツールです。メンバーはそれぞれ自分のタスクを登録しておけば、完了時には手間をかけることなく報告が行えます。また、メールやSlackにタスクの進捗状況を自動通知することも可能です。マネージャーは、誰がどこで何の仕事をしているのか全体の進捗を一目で確認できるので、管理工数の削減および業務改善の推進を図れます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
300円 | - | CYDAS PEOPLE | - |
Reforma PSA - 株式会社オロ
画像出典:Reforma PSA(レフォルマ ピーエスエー)公式サイト
- プロジェクト型ビジネスに特化
- プロジェクト収支を可視化
- バックオフィス業務を自動化
Reforma PSA(レフォルマ ピーエスエー)は、広告・IT・コンサル業などのプロジェクト型ビジネスに特化したクラウドERPです。販売管理業務と購買管理業務をひとまとめに管理するだけでなく、案件やプロジェクトごとに売上・仕入・外注費・勤怠(工数)・経費を紐づけて管理できるため、プロジェクトの利益を一目で把握できます。また、日々の業務処理の中にワークフローが組み込まれているので、無駄な間接業務を削減可能です。
プラン | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
販売管理プラン:6,000円 | - | - | - |
Backlog(バックログ)
- 導入実績1万社以上
- コミュニケーションを促進する多数の機能
- リーズナブルな料金設定
Backlog バックログは1万社以上に導入されている国産のタスク管理ツールです。
ファイル共有やWiki、バージョン管理など、コミュニケーションを促進するための機能を幅広く備えているのが特徴の1つです。料金プランが月額2,400円からとなっており、シンプルにガントチャートだけを使いたいという場合だと少し高く感じるかもしれませんが、多彩な機能を組み合わせてプロジェクト管理を進めたいと検討している方にはおすすめのサービスです。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
スターター:2,400円 スタンダード:11,800円 プレミアム:19,800円 プラチナ:50,000円 |
Windows 8以上/Mac OSは最新版の1世代前まで | Chatwork/Slack/Typetalk/Cacoo/Redmineなど | iPhone・Android |
タスクワールド(Taskworld)
- 視覚的にタスク管理や進捗管理ができる
- タスクの一元管理
- 直感的な操作
Taskworldはプロジェクト運営をサポートする総合タスク管理ツールです。タスクやプロジェクトの進捗状況を視覚的に管理できるので、チーム全体の生産性や効率性が向上します。各タスクには期限や担当者、フォロワーなどの情報を設定でき、さらに各タスクごとに細かい要素をチェックリストとして管理も可能です。ファイルやタスクのアップロードや移動はドラッグ&ドロップの直感的な操作で行えます。また、ダッシュボードではさまざまな傾向の分析も可能。メッセージ機能も搭載しているので複雑になりがちなコミュニケーション手段を一元化できます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
プロフェッショナル:$13/月 ビジネス:$30/月 エンタープライズ:カスタム価格 |
Windows/Mac/iOS/Android | - | iPhone・Android |
WaWaOffice(ワワオフィス)
- ToDoと依頼情報を一覧で管理
- スケジュールと連携
- 簡単操作と柔軟な拡張性
WaWaOfficeは、簡単操作と高い拡張性が特徴のグループウェアです。ToDoと受信依頼や送信依頼をまとめて管理できます。また、スケジュールとの連携ができ、スケジュール上にToDoを表示できて便利です。シンプルな画面と直感的な操作が可能で、柔軟なカスタマイズが可能なので、社内のコミュニケーションを向上させることに役立ちます。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
基本料金:2,500円 1IDあたり400円~ |
Windows/Mac/iOS/Android | 要問い合わせ | - |
Zoho Projects
- メインタスクに対するサブタスク登録機能
- 使いやすいクラウド型ツール
- 低コストで導入可能
タスクの登録・管理が簡単にできるクラウド型プロジェクト管理ツールZoho Projects(ゾーホー・プロジェクト)。メインタスクにサブタスクを設置し、グループ管理できるのが特徴です。繰り返しのタスク登録や通知リマインダーも標準装備。カンバン形式でタスクを表示するなど、シンプルかつわかりやすい管理が可能です。
5ユーザー、2プロジェクトまで永久無料で利用できる無料プランと有料プランが用意され、有料プランは月額2,400円(税別)から利用できます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
スタンダード:360円 エクスプレス:480円 プレミアム:600円 エンタープライズ:720円 |
Windows/Linux/Mac OS X | Zoho CRMなど | IPhone・Android |
ジョブマネ - ジョブマネ株式会社
画像出典:ジョブマネ公式サイト
- 社員全員のスケジュールがひと目で把握できる
- サービスの質や使いやすさを追求
- 即日導入可能
ジョブマネは、情報共有・販売管理・経費管理などがオールインワンで提供されているクラウド型基幹システムです。社員全員のスケジュールをひと目で確認でき、社内の情報や業務をまとめて管理できます。最低限の機能でカスタマイズの必要がないので、導入がしやすいのが特徴。全社員から改善要望を集めて、日々機能やユーザビリティの向上のためにアップデートを重ねているサービスです。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
無料プラン:10人まで 有料プラン:20人まで50,000円(通常版) ※21人以上の利用は要問い合わせ |
Windows 8以上 | - | - |
Brushup(ブラッシュアップ)
- デザインチーム向け
- ステップごとに期限を設定
- 直感的な作業
Brushupは、デザインチーム向けのプロジェクト管理ツールです。デザインのレビューを直感的な作業で行えるので、パソコンでの作業に慣れていない方でも簡単に利用できます。デザインの制作過程ごとに期限を設定でき、タスクの期限を一覧表示できます。スケジュールレビュー機能では、担当者単位でのタスクの割り当ても表示でき、スケジュール管理やリソース管理としても使えます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
エントリープラン:無料 ライトプラン:980円 スタンダードプラン:1,280円 エンタープライズプラン:要問い合わせ |
Windows/Mac/iOS | Boxとの連携が可能 | iPhone |
ToDo管理ツールを使ってタスク共有できるツール
ToDoリストを一人ではなくみんなで共有すれば、誰が何をすべきなのか、どのくらい仕事を抱えているのかが一目瞭然。チームワークが重要になるビジネスはもちろん、家族や恋人とのコミュニケーションの一環としても役に立ちます。
ToDous(トゥドゥス)
- ステイタス共有でメンバーの進捗を確認
- オリジナルスタンプでやりとりを活発に
- 「ありがとうボタン」でメンバーへの感謝も表現
カラフルで遊び心もあるUIで、2012年のグッドデザイン賞を獲得したToDous。スタンプが使えたり「ありがとうボタン」があったりと、タスク共有の枠を超えたコミュニケーションツールとしても優秀。Googleカレンダーとも連携できるToDo管理ツールです。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
3ユーザーまで:無料 5ユーザー プラン5,000円 10ユーザー プラン8,000円 20ユーザー プラン16,000円 |
Windows/Mac/iOS/Android | Googleカレンダーなど | - |
TimeCrowd(タイムクラウド)
- リアルタイムで誰が何をしているかを把握
- それぞれのタスクに対する稼働時間を確認
- データを秒単位・1円単位でデータ保存
TimeCrowdの一般的なToDoリストとの最大の違いは、チームで共有したり、稼働時間と一緒に管理できたりする点です。在宅ワーカーや新卒社員、アルバイトなど、多様な働き方をするメンバーがいる企業には特におすすめ。「チームの誰が何をやっているのかがわからない!」を解決してくれます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
個人利用:無料 通常プラン:500円 エンタープライズプラン:800円 |
Windows/Mac/iOS/Android | Slack/Googleカレンダーなど | iPhone・Android |
Any.do(エニードゥ)
- プロジェクトの共有で生産性向上
- タスクに対する添付ファイルもアップロード
- サブタスクの追加・チャット機能もあり
Any.doは、数々のアワード受賞歴を誇る大人気アプリで、世界中で2,000万人以上のユーザーがいます。「後でやる」「今日やる」「延期」などもサクサク選択でき、仕事はもちろん、家族との買い物リスト共有などでも重宝します。海外サービスだからこそのスタイリッシュなデザインが魅力的なToDo管理ツールで、日本語バージョンもあります。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
基本無料(月額$5.99のプレミアムプランもあり) | Windows/Mac/iOS/Android | - | iPhone・Android |
Team Hack
- 複雑な作業を一つのツールで完結
- タスクの登録漏れや情報漏れを防止
- チャットで各作業ごとの情報を整理
Team Hackは、ツールごとに機能がバラバラで大変だったタスク管理を効率化し、タスクの登録漏れや情報漏れのリスクを防いでくれる管理ツールです。タスク管理や情報共有などを一つのツールに集約することで、面倒だった複数ツール間の横断をなくし、生産性を向上。チャットごとに情報を統合し、プロジェクトごとにドキュメントを簡単整理できるほか、タイムトラッキング機能で作業時間の計測を1クリックで開始できます。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
お試しプラン:無料 ビジネスプラン:1,200円 フリーランスプラン:1,500円 |
Windows/Mac | - | - |
Torio
- タスク管理・ファイル共有を強力サポート
- やるべきことを整理して見える化
- プロジェクトの進捗を正確に把握
Torioは、チームのタスク管理とファイル共有をサポートしてくれるプロジェクト・タスク管理ツールです。ユーザーダッシュボードで「今やるべきタスク」を確認でき、リストを使ってタスクに優先度をつけて整理できます。さらに期限が近いタスクや新着のものなど、注意を要するものをダッシュボードで素早く把握。チャットツールやカレンダーと連携させれば、タスクの更新・依頼も簡単にメンバーに通知できます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー:30日間無料 ベーシック:980円 シングル:1,280円 エンタープライズ:要問い合わせ |
Windows/Mac/iOS/Android | Chatwork/Slack | ブラウザで利用 |
Microsoft Planner
- 「To Do」の整理や割り当てを効率化
- 視覚的にタスクを整理
- 各々の作業を可視化して仕事の透明性を向上
Microsoft Plannerは、Microsoftが提供しているチームのためのタスク管理ツールです。新しいプランの作成やタスクの整理やアサイン、ファイル共有が簡単にでき、グループチャットで進捗状況の更新も可能。各々のプランに専用ボードがあり、タスクをバケットにまとめて整理できます。「マイタスク」ビューには全プランのタスクと進捗状況がまとめて表示されるので、それぞれのメンバーの作業が可視性と透明性を向上可能です。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
Business Basic:540円 Business Standard:1,360円 Business Premium:2180円 |
Windows/Mac/iOS/Android | Dynamics365/Zoho CRM/Salesforce Sales Cloud/Slack/desknet’s NEOなど | iPhone・Android |
HiTask
- 日別・時間別のタスク管理を簡略化
- タスクの期限設定
- プロジェクト別の管理も可能
HiTaskは、常に複数の案件を抱えている企業人やフリーランスにおすすめのタスク管路・ToDoリスト管理ツールです。期限とともにタスクを登録することで、日別・時間別に仕事を効率的に管理可能。日時を柔軟に組み合わせられるので、複雑なタスクの整理にも役立ちます。さらにプロジェクト別にタスク管理できるほか、作業カレンダーをシェアできるので、チームで仕事をする際にも活用可能です。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリープラン:5ユーザーまで無料 ビジネスプラン:$5.00<bエンタープライズプラン:$20.00 |
Windows/Mac | カレンダーアプリ | iPhone・Android |
ToDous(トゥドゥス)
画像出典:ToDous公式サイト
フラットなチームならTodousがオススメです。LINEのような感覚で楽しくプロジェクトを進められること間違いなしです。中でもオススメは、「みんなの連絡帳」という機能です。メールだと堅苦しくなりがちな共有も、twitter感覚で共有できます。また、デザインも豊富で親しい間柄で進めるプロジェクトにはぴったりです。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
1グループ:0円〜24,000円 複数グループ:0円〜19,200円 |
- | - | - |
Remember The Milk(リメンバー・ザ・ミルク)
Remember The Milkは定番とも言われているタスク管理ツールです。シンプルで使い勝手が良く、メールなどの必要最低限の機能が付与されています。
さらにパソコンの負荷にも気を遣ってくれているサービスで「Ajax」という技術を駆使しています。この技術によって、ページ移行の際にパソコンにかかる負荷を軽減。パソコンなどの端末が重たいとお悩みの方には、嬉しいサービスなのではないでしょうか。もちろんクラウドでの共有もできるので、導入に失敗することは少なそうです。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
- | - | - | - |
ProMane(プロマネ) ※サービス提供終了
- トップページでプロジェクトリストとToDoリスト両方表示
- プロジェクトページでToDoやメモ、ファイルの登録
- プロジェクトページを関係者と共有
見やすさ・使いやすさに徹底的にこだわったプロジェクト管理ツールです。トップページでは、ToDoリストがプロジェクトリストとともに一目でわかるよう表示されます。それにより、プロジェクト毎のタスクが見える化されるため、日々の業務管理のストレスから解放されます。プロジェクトページでは、ToDoのほか、メモ、ファイルの登録でき、プロジェクト毎の進捗とタスクを一元管理できます。
Wunderlist (ワンダーリスト)※サービス提供終了
- リスト共有とコメント機能でチームワークを効率化
- リストのグループ化やハッシュタグで整理整頓
- ノート機能でToDoにもアイデアを盛り込める
仕事・買い物・見たい映画・家事のTodoリストの共有、整理が簡単に実現。リマインダー・通知・期限機能で、うっかり忘れてしまうことも無くなります。タスクに対してノートを追加できるので、Todoにもアイデアを紐づけられる点が嬉しいToDo管理ツールでしたが、2020年5月に残念ながらサービス終了となりました。
Todoリストの発展系、進捗も管理できるToDo管理ツール
Todoリスト(やることリスト)を更新していると、「未了/完了」だけでなく「仕掛かり」といった、ちょっとした進捗管理をしたくなるときもあります。いちいち進捗管理表を引くまでもないものは、Todo管理ツールにひとまとめしましょう。
Trello(トレロ)
- 順番の並び替えやリスト追加で進捗を表現
- タスクに紐付いたチェックリストで確実に管理
- メンバーへのタスク割当もドラック&ドロップ
Trelloは、Jootoと同様、ボード形式のTodo管理ツール。タスクに対するチェックリストの作成で、親課題・子課題の管理もきっちり行えます。
また、簡単なメモからMarkdownを活用した長文の説明書きを追加でき、単なるタスク管理だけでなく幅広いコミュニケーションツールとしても使用できます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
Free:無料 Business Class:$9.99 Enterprise:$17.50 |
Mac/Windows/iOS/Android | Slack/Confluenceなど | iPhone・Android |
Todoist(トゥドゥイスト)
- 子/孫プロジェクト・親/子タスクまで階層化
- ラベルとフィルターで複雑な進捗管理にも対応
- 生産性や効率性をグラフで表示し見直せる
気が散らないシンプルなデザインが特徴のTodoist。子プロジェクトから孫プロジェクトや親タスク・子タスクの設定、ラベル・フィルター機能、優先度の設定を駆使すれば、複雑なタスクの進捗管理もスムーズに行えます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー:無料 プレミアム:338円 ビジネス:558円 |
Windows/Mac/iOS/Android | カレンダー /Slack/Zapie/Twist/Flockなど | iPhone・Android |
Nozbe
- プロジェクト管理をシンプル化
- 優れたインターフェース
- 30日間の無料トライアル
Nozbeは、時間管理・プロジェクト管理をシンプルにできるアプリです。さまざまなデバイスで利用でき、外出中も簡単にタスクの割り当て・スケジューリングが可能です。日々増え続けるタスクの効率的な処理や優先順位付けに難儀している人におすすめ。インターフェースもわかりやすく、だれでも簡単に使えます。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
Solo:880円 Small Business:1,980円 Business:8,800円 |
Windows/Mac/iOS/Android/Linux | Googleカレンダー/Googleドライブ/Dropbox/Evernoteなど | iPhone・Android |
Group Task
- 必要最小限の機能
- マイタスクに集中できる環境を構築
- 仕事の遅延や漏れを防止
Group Taskは、余計な機能を削除し、作業環境をシンプルにすることでマイタスクに集中できる環境を構築できる管理ツール。見た目の派手さを控え、継続的な利用にもストレスを感じにくいデザインが特徴で、だれでも理解しやすく簡単に使える機能だけで構成されています。テレワークで仕事の「見える化」をしたいグループにおすすめです。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー:無料 ライト:700円 スタンダード:1,500円 プレミアム:2,500円 |
Windows/Mac/iOS /Android | - | - |
Redmine
- オープンソースのプロジェクト管理ソフトウェア
- タスクの進捗状況をチームで共有
- 便利なチケット機能
Redmineは、プロジェクト管理ができるオープンソースソフトウェアで、各々がすべき作業を記録・管理するとともにチーム内で情報共有が可能。だれがいつまでに何をやるのか、現在どのくらい進んでいるのかがわかりやすいのが特徴です。やるべき作業を管理する「チケット」機能が便利で、ガントチャートやカレンダー、ロードマップなどで表示ができます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
無料(オープンソース) | Unix/Linux/Mac/Windows | さまざまなOSSツールと連携可能 | iPhone・Android |
Jira Software
- アジャイルチーム の利用実績No.1
- 作業状況の経緯を可視化
- リアルタイムの状況レポート作成
Jira Softwareは、開発チームのための課題&プロジェクト追跡ソフトウェアです。カスタマイズ可能なスクラムボードによってチームメンバーの状況を把握し、各々が重要なタスクに集中できる環境が構築。さらにカンバンボードの活用によって、チームが最短期間で最大のアウトプットを提供できるようになり、チーム全体が次に取り組むべきことを可視化できます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
無料:0円 Standard:840円 Premium:1,670円 |
Windows/Mac/iOS/Android | Jira Softwareの各開発ツールやSlackとの連携が可能 | iPhone・Android |
マンモスプロジェクト
- 5つの視点でタスクチェック
- フィードバック・議事録をログ保存
- 外部サービスとの連携
マンモスプロジェクトは、プロジェクトの全体像をチームに効果的に共有するためのツールです。プロジェクトのタスクを5つの視点(リスト、カンバン、プロジェクトマップ、ガントチャート、カレンダー)で把握できるため、認識の抜けや漏れを防げるのが特徴。さらに議事録やフィードバックもログとして保存できるので、後からメンバーとのやりとりを確認できます。SlackやGithubとの連携も可能。
プラン(月額) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
通常オンライン版:1ユーザー500円 オンプレミス版:36万円(年間) プライベートクラウド版:60万円(年間) |
Windows/Mac/iOS/Android | SlackやGithubなど | 開発中 |
Brabio!
- 工程管理表・スケジュール表を簡単作成
- クラウド管理ツールとしてシェアNo.1
- 5人まで永久無料
Brabio!は、クラウドプロジェクト管理ツールでシェアNo1.を誇るガントチャート作成ツールです。工程管理表やスケジュール表をエクセルの何倍ものスピードで簡単に作成でき、進捗管理やマイルストーン管理もしやすいのが特徴。さらに担当状況ビューによって、今現在忙しい人がわかる仕様になっており、メンバーの空き状況を可視化してタスク管理をより確実にできます。5人まで永久無料で使えるので、まずはお試しに使ってみましょう。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリープラン:5人まで無料 有料プラン:要問い合わせ |
Windows/Mac/iOS/Android | - | - |
AdFlow
- クリエイティブ制作の効率化・資産家に寄与
- 成果物の付随情報をリアルタイムで共有
- 制作の一元管理を実現
AdFlowは、クリエイティブ制作に特化したプロジェクト管理ツール。制作物・成果物に付帯する情報をリアルタイムで共有できるため、より正確でスピーディーな進行管理を実現します。制作に必要な機能を網羅しており、煩雑な制作情報も一元管理。より作業効率のよい現場環境を構築できます。
スマホでToDo管理できるアプリ
プライベートでも、やることリストを作成する場合はあります。絶対に忘れてはいけないことは、自分の記憶ではなくToDo管理アプリに頼りましょう。
DekaTodo(デカトゥドゥ)
- すべきことをフルスクリーンで巨大に表示
- 一定間隔でタスクを順に表示する機能も
- 通知時刻の設定でリマインダーとしても使用
やることがリスト形式でずらっと並んでいるとやる気をなくすなんていう場合は、大きくタスクが表示されるアプリがおすすめ。DekaTodoは、画面いっぱいにタスクが表示されます。iPhoneでタスクを表示させてPCで作業し始めれば、つい携帯をいじってしまうなんてこともなくなります。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー(アプリ内課金あり) | iOS | - | iPhone |
Do!(ドゥ)
- リアルなサウンドと柔らかいフォント
- シンプルながらおしゃれなUI
- ロック画面ですぐに確認
設定をすればロック画面でタスクを確認可能なDo!は、無駄な機能がないため、シンプルなタスク管理に向いています。ノートに書くような音や消す音など、ちょっとした遊び心もあります。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー(アプリ内課金あり) | iOS | - | iPhone |
アイコンメモ
- タスクをアイコンとして表示
- カラフルな色の選択で見た目も楽しく
- 文字の拡大・縮小も自由
スマートフォンを開いたときにやることが目に留まれば、忘れることもなくなるはず。このToDo管理アプリ「アイコンメモ」は、スマートフォンのアイコン自体をタスクにできます。夕食の買い出しリストや社員番号など、パッと確認したいものを登録しておくと便利でしょう。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー(アプリ内課金あり) | iOS | - | iPhone |
gTasks
- Googleタスクと同期が可能
- 場所のリマインダー設定機能
- サブタスクを使って階層形式で管理
gTasksアプリは、Googleカレンダーのタスク機能をスマートフォンでも確認が可能。場所のリマインダー機能も付いているので、たとえば職場に着いたときにタスク通知を受信するなどの使い方もアリです。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
フリー(アプリ内課金あり) | iOS/Android | - | iPhone・Android |
個人向けタスク管理ツールのおすすめ
個人向けのタスク管理ツールの中で代表的な、「Microsoft to do」と「Google Keep」を紹介していきます。
Microsoft to do
- Microsoft公式のタスク管理ツール
- デバイス間の同期が可能
- 最小限の機能とシンプルなインターフェース
Microsoft to doは、Microsoftが公式に提供しているタスク管理ツールで、上述のWunderlistを2015年にMicrosoftが買収して新しいサービスとしてスタートさせたものです。シンプルでだれでも直感的に操作ができるのが特徴で、さまざまなデバイスで同期ができるため、自宅や外出先などでタスクのアサインや割り振りが可能。さらに独自のアルゴリズムによるToDoの優先順位の提案をしてくれます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
基本無料(要登録) | Windows 10/Mac OS/Android/iOS | Windowsのメール/カレンダー/Skype/Microsoft Office各製品など | iPhone・Android |
Google Keep
- Googleによるメモ作成・管理ツール
- メモの検索・整理・管理が容易
- Web記事の保存も可能
Google Keepは、Googleが提供している完全無料のメモアプリです。パソコンとスマートフォンの両方からアクセスでき、同期も自由自在。メモした情報を検索したりラベルを付けたりなど、さまざまな使い方ができるのが特徴です。無料で使えるメモツールとしてはもちろんですが、Web記事も保存できるので情報収集のためのツールとしても役立ちます。
プラン(月額1ユーザー) | 対応OS | 連携可能ツール | アプリ |
---|---|---|---|
無料 | Windows/Mac/iOS/Android | Googleカレンダー/Googleドキュメントなど | iPhone・Android |
タスク管理ツールの基本機能をおさらい
ひとえにToDo管理ツールと言っても、用途に応じてさまざまな選択肢があります。
- ToDoリスト
- ダッシュボード機能
- サブタスクが設定できるもの
- 担当者が設定できるもの
- ガントチャートが作れるもの
- 添付ファイル形式が充実しているもの
- 検索機能が充実しているもの
- 連携機能が豊富なもの
基本的なタスク作成やToDoリスト機能に加え、上記で記載した機能や普段利用しているサービスとの連携を考えつつ、導入を考えましょう。
また、下記の記事ではプロジェクト管理に使えるクラウドサービスも紹介しているので、よりチームでのタスク管理をしたいというニーズがある方は合わせてご覧ください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
