カスタマーサービス代行会社を比較 | 導入するメリットと選び方

顧客への対応を適切に行うことは、企業へのロイヤリティを高めるためには欠かせません。しかし、リソースが足りず、顧客への対応を満足に行えていない、という企業も多いことでしょう。
こうした企業におすすめなのが、カスタマーサービス代行会社に業務をアウトソーシングするという選択です。この記事では、カスタマーサービス代行会社を比較し、その特徴をまとめています。
また、代行会社に委託することで得られるメリットなども紹介しますので、業務のアウトソーシングを検討している方はぜひ参考にしてみてください。
本記事で紹介しているカスタマーサポート代行サービスはこちらから無料でダウンロードできます。各サービスの料金や詳細、特徴をまとめているので。ぜひご利用ください
目次を閉じる
- カスタマーサービス代行会社のおすすめを比較
- g-wic-株式会社g-wic
- g-wicの展示会営業支援-株式会社g-wic
- g-wicの交流会出席代行-株式会社g-wic
- BELLQuick24(ベルクイック24)LCC-株式会社ベルシステム24
- LancersAssistant(ランサーズアシスタント)-ランサーズ株式会社
- ビジネスアシスト-株式会社ビジネスアシスト
- 電話代行(インターコード)
- 電話代行サービス
- i-STAFF
- フジ子さん
- CasterBiz(キャスタービズ)
- サンクネットカスタマーサービス
- トランスコスモス
- ウィズアス
- オフィスジャパン
- カスタマーサービスを代行できる自動応対システム
- LINEAiCall(ラインエーアイコール)-LINE株式会社
- カスタマーサービス代行によるメリット
- 研修の委託
- 品質の担保
- 24時間体制とコスト削減
- カスタマーサービス代行の選び方
- 委託できる業務の内容や稼働時間
- セキュリティ面の強さ
- 実績やクオリティ
- カスタマーサービス代行を導入する前に
- ボクシルとは
カスタマーサービス代行会社のおすすめを比較
おすすめのカスタマーサービス代行会社を紹介します。各サービスの料金や詳細を記載しているので、ぜひカスタマーサービス代行会社を比較検討する際の参考にしてください。
各サービスをまとめて比較したい方は、無料でダウンロードできる一括資料請求がおすすめです。
g-wic - 株式会社g-wic
画像出典:g-wic公式サイト
- 最適なカスタマーサービスを提供
- 営業活動を可視化する情報共有
- 女性ならではの視点力・傾聴力・共感力を活用
g-wicの女性スタッフによる営業支援は、女性ならではの傾聴力・視点力・共感力を活用した営業支援サービスです。女性の強みを生かして営業先のニーズを引き出し、戦略立案から訪問までを一貫して支援。1か月に1回転を目安にPDCAサイクルを回すスキーム構築。精度や確度をより高めた営業活動を実現します。専用の営業管理ツールを利用し営業電話の会話内容や企業の反応をリアルタイムに反映して可視化し、情報を共有。営業スクリプトを迅速に変更し、最適な顧客対応を可能にします。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
パッケージ型 | 50,000円 | 要問い合わせ |
※業務の成果に対しての課金、予算や時期に合わせた営業費用の調節が可能
※要望に合わせて月額費用での設定も可能
g-wicの展示会営業支援 - 株式会社g-wic
画像出典:g-wicの展示会営業支援公式サイト
- 展示会から終了後のフォローまで一貫支援
- 継続的なリードナーチャリングで商談・成約へ
- 展示会を最大限生かして成約率向上
g-wicの展示会営業支援は、展示会でのチャンスを商談につなげる営業支援サービスです。依頼を受けた企業ブース前に立ち、ブースまでの案内・誘導から商材説明、名刺交換まで対応します。名刺の中から今すぐ案件化できそうな企業を選び、フォロー電話を実施。アポイントにつなげたり、再度資料送付して成約を目指したりします。先々の見込みとなる企業には、継続的にリードナーチャリングを行い、適切なタイミングで商談を実施。展示会後のフォローで、展示会のチャンスを案件化するサービスです。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
パッケージ型 | 50,000円 | 要問い合わせ |
※業務の成果に対しての課金、予算や時期に合わせた営業費用の調節が可能
※要望に合わせて月額費用での設定も可能
g-wicの交流会出席代行 - 株式会社g-wic
画像出典:g-wicの交流会出席代行公式サイト
- 交流会後のフォローアップで新規開拓へ
- 交流会の効果的に活用できる
- 女性ならではの強みで関係を構築
g-wicの交流会出席代行は、共感力・傾聴力・視点力などの女性ならではの強みと、独自ノウハウを活かした交流会出席代行サービスです。交流会に代理出席し、事業内容を簡潔に説明しながら、ニーズを引き出すヒアリングを実施。課題を解決できそうなことをアピールします。1社あたり5分を目安に話をし、より多くの企業と名刺を交換することで、関係構築のきっかけづくりを行います。見込みのありそうな企業には、次の日に必ず電話かメールで連絡し、フォローアップ。「交流会出席後のフォローができない」といった課題を解決、交流会の費用対効果を高めます。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
パッケージ型 | 50,000円 | 要問い合わせ |
※業務の成果に対しての課金、予算や時期に合わせた営業費用の調節が可能
※要望に合わせて月額費用での設定も可能
BELLQuick24(ベルクイック24) LCC - 株式会社ベルシステム24
画像出典:BELLQuick24 LCC公式サイト
- 24時間365日受付
- シェアード体制で低価格を実現
- 英語対応可能
BELLQuick24 LCCは、コールセンター業界のリーディングカンパニーとして30年以上の実績を誇るベルシステム24が提供する、パッケージ型コールセンターサービスです。
コミュニケーターをシェアすることで低価格を実現し、1回線、1日数件から利用可能です。夜間や休日のお客さま窓口も費用を抑えて開設できるので、サービスレベルの向上につながります。英語対応も可能なため、簡易的な通訳や翻訳などが必要な場合でも安心です。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
一次受付プラン | 50,000円 | 74,000円-/月 |
お問い合わせ窓口プラン | 50,000円 | 82,500円-/月 |
Lancers Assistant(ランサーズアシスタント) - ランサーズ株式会社
画像出典:Lancers Assistant(ランサーズアシスタント)公式サイト
- 厳選された電話オペレーターにより迅速に受電報告
- 基本料金5,000円、1件100円からの従量課金制で低コスト導入
- Chatwork、Slackで受電内容を報告
Lancers Assistant(ランサーズアシスタント)は、実務経験が豊富なオペレーターが対応する電話代行サービスです。オペレーターは、100万人以上のフリーランスの中から厳選しています。企業の代表番号にかかってきた電話を、転送により代理で受電対応します。
用件や宛先を聞き取り、ChatworkやSlackなどご希望のメッセージツールで情報共有します。情報共有は担当者や全体に向けて、「to」や「@」などのメンション付きで行われ、反応がない場合は30分おきに3回までメッセージを再送します。取次ぎミスや対応漏れを防ぎながら、一次対応をスムーズに行えます。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
トライアルプラン | 0円 | 200,000円-/月 |
スタンダードプラン | - | 250,000円-/月 |
エンタープライズプラン | - | 400,000円-/月 |
評判・口コミ
ビジネスアシスト - 株式会社ビジネスアシスト
画像出典:ビジネスアシスト公式サイト
- 業界トップクラスの品質
- 全スタッフが、秘書検定を持つ正社員
- Slack、Chatwork、LINE、メールから報告方法を選べる
ビジネスアシストは、業界に特化した専門会社が提供する電話代行サービスです。秘書検定を保有した正社員スタッフならではの、顧客に応じた最適な電話対応が強み。業界固有の専門用語にも対応できるため、会社の信用と信頼を支え、価値向上が期待できます。
上位プランでは、基本コール数、チャット、メール報告や内線取次ぎなど、ニーズに合わせたカスタマイズに対応しています。
料金プラン・価格
料金プラン | 価格 |
---|---|
ライト | 月額料金:20,000円(税別) |
スタンダード | 月額料金:30,000円(税別) |
ハイグレード | 月額料金:60,000円(税別) |
電話代行(インターコード)
- 専門スタッフによる対応
- 受付以外の電話代行も可能
- 電話番号の貸出あり
電話代行(インターコード)は、インターコードが提供する電話代行サービスです。徹底した教育と定期的な研修で常に高い質をキープしている専門スタッフが対応するので、新人に電話受付を教えるよりも効率的。
受付だけでなく、通信販売などのカスタマーセンター代行のサービス、セミナーやエステなどの予約受付といった電話代行も可能です。電話番号を持っていない方には電話番号の貸出も行っているため、電話回線をひけない環境や工事が面倒な場合でもすぐに電話番号を持てます。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
格安電話代行プラン | - | 2,900円-/月 |
電話代行お試しプラン | - | 4,800円-/月 |
一般・電話受付 | - | 6,800円-/月 |
電話代行サービス
- 24時間365日対応可能
- 業界初のオーダーメイド型
- 無駄のない料金体系
電話代行サービスは、24時間365日対応で、お客さまに合わせた形でカスタマイズが可能です。そのため、他社のようにプランがいくつか設けられているわけではなく、お客さまの要望に合わせた形でオーダーメイドでプランを設計できます。
プランがないと利用するときに不安という方は、1か月の無料キャンペーンが用意されているので、そちらを利用してみましょう。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
コールセンター代行の料金 | - | 30,000円(月額/ユーザー) |
※月間100コールまで\n、平日9時から18時の場合
i-STAFF
- 1/100の採用倍率を突破した優秀な人材がサポート
- 「スピード」だけでなく「正確さ」にもこだわる
- 業界唯一の返金保証付き
i-STAFFは、様々な業務をサポートするオンライン秘書サービスです。電話受付代行などの多様な業務に幅広く対応し、顧客リスト管理など、ハイクオリティの業務委託がスピーディに行えます。
パソコンを利用したオンラインでのサポートの他に、オフラインでも業務を担当してくれます。領収書や名刺、書類を郵送すれば手元で作業してもらえます。サービスに納得できなくても返金保証を受けられるので安心してサービスを利用できます。
料金プラン・価格
料金 | 詳細 |
---|---|
ライトプラン | 114,000円(税別) |
ベーシックプラン | 93,000円(税別) |
プレミアムプラン | 81,000円(税別) |
フジ子さん
- 必要なときに必要なだけ業務を任せられる
- 業界水準のおよそ半額の値段設定
- 専門性の高いアシスタントがチームで対応
フジ子さんは業務を高いレベルでこなしてくれるスタッフに、必要なときに必要なだけ仕事を頼めるオンラインアシスタントサービスです。専門性の高いスタッフがチームで業務をサポートします。
基本プランは月額4.7万円から利用でき、採用や設備といった費用はかかりません。1か月からの利用もできるのでお試しで利用するのもよいでしょう。
料金プラン・詳細
期間 | アシスタントの実働時間 | 月額料金 |
---|---|---|
1週間 | 2時間 | 無料 |
1か月 | 20時間/月 | 47,000円 |
1か月 | 30時間/月 | 69,000円 |
1か月 | 50時間/月 | 99,000円 |
Caster Biz(キャスタービズ)
CasterBizは秘書・人事・経理・Web運用に関するさまざまな業務を優秀なアシスタントに依頼できるサービスです。
常にオンライン上で仕事を依頼でき、いつでもスピーディーに対応してくれるので安心して利用できます。
請求書発行や支払い代行、SNSの運用代行など幅広い業務を依頼でき、アシスタントではカバーできない領域では専門家を紹介してくれます。さらに、オフィスの書類整理や請求書の郵送といったオフライン業務も依頼できるので、本来の業務に集中できます。
料金プラン・詳細
料金プラン | 価格 |
---|---|
BASIC | 108,000円/1ヶ月 |
LONG | 96,000円/1ヶ月 |
カスタムプラン | 要問い合わせ |
サンクネット カスタマーサービス
- 受注から問い合わせまであらゆる内容にマルチ対応
- 要望に沿ってフルカスタムで代行依頼できる
- 夜間・休日なども対応可能
サンクネット カスタマーサービスは基本となる電話・メール・FAXなどに加え、各種手続きなどの事務処理、印刷・印字、書類発送、各種回収・受取から、資材保管や資材の発注代行、顧客管理や課金、契約管理まで、さまざまな業務機能をセンター運営に集約してアウトソーシングで請け負ってくれます。
料金プラン・価格
要問い合わせ
トランスコスモス
- コールセンター運用改善のコンサルティング企業
- コールセンター人材育成のプランニングも可能
- 消費者を装った調査員により、自社や競合の応対品質を比較可
トランスコスモスは、コールセンター運用のコンサルティングを行っています。
同社グループが持つコールセンター運用や調査・分析のノウハウに基づいて、コールセンター調査やコールモニタリング、応対研修、運用ツール整備、ノンボイスサポート対応などを行うための戦略立案や業務改善をサポートします。
料金プラン・価格
要問い合わせ
ウィズアス
- 時期や業務量に合わせて人員を調整可
- コールセンター業務だけでない豊富なサービス
- セキュリティリスク管理は万全
ウィズアスはすでにカスタマーサービス業務を行っている場合でも、窓口ごと引継ぎ、システム運用やお問い合わせの対応、データベース管理、受発注管理を依頼可能です。コールセンター業務だけでなくユーザー向けのキャンペーンやセミナーの企画運営もワンストップで対応可能です。
料金プラン・価格
要問い合わせ
オフィスジャパン
- 24時間365日対応可能
- 電話受付だけでなく、メールやFAXでも受付対応可能
- 保有しているフリーダイヤルを利用可
オフィスジャパンは商品販売・サービス提供を行っている企業の大きな負担となっているカスタマーサポートを代行することによって、人件費などの経費を削減し、業務負担を軽減します。さらに、24時間365日対応により、貴社の顧客満足度向上を図ることも可能です。
料金プラン・価格
要問い合わせ
カスタマーサービスを代行できる自動応対システム
LINE AiCall(ラインエーアイコール) - LINE株式会社
画像出典:LINE AiCall公式サイト
- LINEが開発した音声認識と音声合成のAIを活用
- CTI(電話システム)をはじめ多くのシステムとデータ連携
- 採用コストの削減にも有効
LINE AiCallは、LINE CLOVAのAI技術を活用した、店舗やサポートセンターを中心に役立つ音声対応サービスです。LINEが開発した音声認識と音声合成用のAIによって、人間と話しているような自然な音声を再現しています。また、自動応答のシステムなので業務時間外であっても顧客対応が可能です。
CTIやCRM、LINE、LINE Payとの連携によって、予約登録や商品購入といった顧客のアクションをサポートします。対応スタッフの採用コストを削減しつつ、時間外や繁忙期の問い合わせにも対応可能なシステムです。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
カスタマーサービス代行によるメリット
カスタマーサービスを代行するメリットは次のとおりです。
- 研修の委託
- 品質の担保
- 24時間体制とコスト削減
それぞれのメリットについて説明します。
研修の委託
代行により自社でコールセンターの応対品質改善の対策を講じる必要がなくなり、そのエネルギーソースをほかのタスクに回せるようになります。
品質の担保
ユーザーと企業の接点としての大切な役割を担うカスタマーサービスを研修を受けたオペレーターが対応することで、常に高い水準の応対サービスを維持できます。
24時間体制とコスト削減
一部のコールセンター代行会社が24時間365日のバックアップ体制をとれます。これが顧客満足度を向上させるポイントになります。また時期や業務量に合わせて人員を調整可能な代行会社もあるのでコスト削減につながります。
カスタマーサービス代行の選び方
カスタマーサポート代行サービスを選ぶ際は、次のポイントを確認するとよいでしょう。
- 委託できる業務の内容や稼働時間
- セキュリティ面の強さ
- 実績やクオリティ
それぞれのポイントについて説明します。
委託できる業務の内容や稼働時間
カスタマーサポート代行サービスによって、サポート内容が異なります。導入を検討する際は、次のようなポイントを確認しておきましょう。
- 平日の稼働時間はどれくらいか
- 夜間、休日対応は可能か
- メール対応は依頼できるか
- 決済業務や在庫管理などの作業は任せられるか
セキュリティ面の強さ
カスタマーサポートは重要な情報を取り扱う業務のため、代行サービス選びではセキュリティ面の対応や取り組みを確認しましょう。
大手企業ではプライバシーマークの取得や各自、ID管理やセキュリティ対策を行っていますが、中には公式ページに記載のないサービスもあるので注意が必要です。
実績やクオリティ
カスタマーサポート代行はサービスにより特徴が異なるので、自社が任せたい作業を高クオリティで対応できるか確認しましょう。
確認する際は、サービスの導入事例や実績、評判・口コミを調べるとよいです。
カスタマーサービス代行を導入する前に
カスタマーサービスは、いわば企業の顔とも言われるほどに消費者にイメージを与える部署です。したがって、専門の知識を有するプロに委託することでさまざまなメリットを享受できるでしょう。
しかし、正しいサービス選びができないと、導入後の運用で失敗するケースもあります。
カスタマーサービス代行は各サービスによって料金や特徴が異なるため、導入で失敗しないためには事前の情報収集が重要です。
ボクシルではカスタマーサポート代行サービスの料金や特徴、詳細を記載した資料を無料でダウンロードできるので、各サービスをまとめて比較したい方は、ぜひご利用ください。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
