コピー完了

記事TOP

Androidスマホ&WindowsPCでファイル共有 - iOS・Macでも使える共有アプリ3選

最終更新日:(記事の情報は現在から1287日前のものです)
Android(アンドロイド)スマホとWindowsPCで簡単にファイル共有できるアプリを紹介します。iOS・iPhoneやMacPCでも使えます。ファイルの共有方法としてはクラウドストレージが知られていますが、ファイル共有アプリを使えばクラウドへアップするという作業も不要。10GB以上の大容量ファイルも短時間で転送できます。

クラウドストレージの機能・価格を詳しく比較したい方はこちらからご覧になれます。ぜひツール選定の参考にしてみてください。
記事の後半ではダウンロードできる資料の一部を公開しています。

クラウドを使わないファイル共有

「簡単にファイル共有をする方法は?」

と問われたらほとんどの方が「クラウドストレージ」と答えるのではないでしょうか。確かにDropboxやGoogleドライブはファイルをオンライン上にアップロードし、別のユーザーとすぐにファイル共有が可能ですね。

しかし時代というものは常に進んでいて、もはや「クラウドストレージへアップする」という作業さえいらなくなってきているのです。

本記事で紹介するのはそんなクラウドストレージいらずで時代の最先端を行くファイル共有アプリ。
ビジネスもプライベートもファイル共有がはかどるので必見です。以下で厳選して3つを紹介します。

1. Xender

  1. 10GBのファイルを10秒程度で転送
  2. 4つのデバイスへ同時転送が可能
  3. PC版はソフトウェアのインストール不要

XenderはUSB接続もインターネット環境もモバイルデータもいらず、必要なのはファイル共有をしたいデバイス間でXenderをインストールするだけ。

これだけで送受信容量無制限のファイル送受信が可能となります。
驚くべきはその送信速度で、10GB程度のファイルならば10秒ほどあれば転送が完了。

しかも同時に4つのデバイスへ送信できます。
XenderはAndroid、iOS、Windows 、Mac OSなど利用環境を問わず送受信ができスマホ⇔パソコン間でも送受信が可能。

パソコン版はソフトウェアをインストールする必要がなく、スマホにインストールしたXenderが表示するアドレスをブラウザに打ち込むだけ。
スマホ⇔パソコン間も簡単に接続できるのは非常に便利です。

価格:無料

2. Send Anywhere

  1. 2回目以降の送信がワンタップ
  2. ネットワーク回線の種別を問わず送信
  3. ファイル共有に容量制限がない

Send Anywhereはアプリ名のとおり、「どこにいても」ファイル共有ができるアプリです。
送信したいファイルを選択し(複数ファイル可)「送信」をタップすると6ケタのセキュリティキーが発行されます。

受信側にセキュリティキーを伝え入力すればすぐに受信を開始します。便利なのが2回目以降のファイル共有で、一度送受信した相手はリスト化されセキュリティキー入力ではなくプッシュ通知で受信が可能。

画面に表示される「Accept」をタップするだけで受信を開始します。
Send Anywhereでのファイル共有にはネットワークへの接続が必要ですが、回線の種別は問いません。
自宅のWi-Fiや外出先のWi-Fi、またはモバイルデータなどインターネットに接続できる環境さえあればいつでもどこでもファイル共有が可能です。

ただし、モバイルデータはパケットを大量に消費するので控えた方がいいでしょう。
ファイル共有には容量制限がないので、ドキュメントだけでなく大容量の動画ファイルも簡単に送受信できます。(パソコンへの送受信は1GBまで)

価格:無料

3. CM Transfer

  1. Bluetoothの160倍早い
  2. シンプルなUIで誰でも利用できる
  3. セキュリティキー入力が不要

CM TransferはWi-Fiを利用してファイル共有を行うアプリであり、送受信する端末同士は同じネットワークに接続している必要がありますが、送受信速度はかなり速くストレスレスなファイル共有がポイントです。

その速度はBluetoothの160倍速いというのだから、数十枚の画像ファイルなら瞬間で送受信できてしまいます。

UIは非常にシンプルで、スマホ操作に慣れていない方でも簡単に使えるのも特徴的。
ファイル共有にセキュリティキーは不要であり、送信側が受信側をアクセスポイントとし認識し送受信を行います。

いわばBluetoothのようなものなので、CM Transferは160倍速いBluetoothとも言えますね。
一つだけ難点を挙げるとすれば、Android端末でしかファイル共有できないことです。

価格:無料

まとめ

正直、もうクラウドでのファイル共有にメリットを感じなくなってしまいそうです。

あくまでファイル共有のみでストレージサービスではないのでそれでもクラウドの利用はやめられませんが、ファイル共有が目的ならばクラウドを利用する必要もなくストレージの空きが作れますね。

ビジネスでもプライベートでもクラウドでのファイル共有はもう古いのかもしれません。

関連記事

Dropboxの使い方!ダウンロードから活用法・フォルダの共有・プラン容量
Dropbox(ドロップボックス)の使い方を画像付きでわかりやすく解説!ダウンロード方法やログインの仕方、ファイル...
詳細を見る
Googleドライブ容量を確認&無料で増やす方法・裏技まとめ | 知らないと損!?
Googleドライブの容量が上限に達してしまった方必見!容量を増やす方法を無料、有料それぞれ紹介。Googleドラ...
詳細を見る
Google ドライブでファイル共有する方法 | 共有権限や通知の設定も解説
メール添付できない場合や後から更新したいファイルを共有する場合、Googleドライブでの共有を利用する方法がありま...
詳細を見る
セキュリティ重視のオンラインストレージ比較 | 注意すべき点
オンラインストレージはクラウド上にデータを保存するため、セキュリティリスクがあることを認識しておきましょう。この記...
詳細を見る
【比較表あり】法人向けオンラインストレージの比較おすすめ13選!容量や料金
代表的なオンラインストレージやボクシルおすすめサービスの容量や価格、機能を徹底比較。DropboxやOneDriv...
詳細を見る
ファイルサーバーとは?機能&NASとの違いをわかりやすく解説
ファイルサーバーとNASの機能を比較しながら、その違いを説明していきます。どちらの用語も同じ意味で使われることがあ...
詳細を見る
クラウドファイルサーバー比較26選!バックアップ・ファイル管理効率化へ
おすすめのファイルサーバー・ファイル転送サービスを比較しました!特に使いやすくて便利なクラウドサービスを紹介します...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

新選び方ガイド:オンラインストレージ選び方ガイド_20230901.pptx.pdf
オンラインストレージ
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
編集部のおすすめ記事
オンラインストレージの最近更新された記事
オンプレミスで導入できるオンラインストレージの比較 - 機能・料金比較
無料で使えるおすすめのオンラインストレージ6選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!
クラウドストレージのシェア・市場規模 | 人気オンラインストレージ13選
法人向けファイル共有サービス徹底比較 - オンラインの料金・容量
クラウドファイルサーバー比較26選!バックアップ・ファイル管理効率化へ
ファイルサーバーおすすめサービス比較!ストレージ・サーバーの特徴は?
中小企業向けのオンラインストレージおすすめ12選!選定のポイントと導入のメリット
オンラインストレージの費用相場と料金比較・おすすめソフト
オンラインストレージとは?機能やメリット・デメリットをわかりやすく解説
【比較表あり】法人向けオンラインストレージの比較おすすめ13選!容量や料金