イベント管理システム・ツールの関連情報

コピー完了

記事TOP

セミナー案内メールの無料テンプレート!構成・書き方・タイミングのポイント

最終更新日:(記事の情報は現在から352日前のものです)
ここではセミナー案内を送付する際に使用できる無料テンプレートを紹介します! このテンプレートひとつで毎回文章を作成する手間が不要になります。すでにテンプレートを持っている方も書き方ポイントを参考にすればより改善できることでしょう。

セミナー開催・出展でこのようなお悩みはありませんか?
・予約者の管理、リマインドが大変
・専用サイトや問い合わせフォームを都度作成している
・イベントの受付やリスト管理など運営に多くの人手を要している
これらのお悩み解決には、イベント管理システムがおすすめです。

イベント管理システムは、イベントの準備・告知から当日の運営、その後の商談設定などを一元管理できるため、効率的なセミナー開催が可能です。

また、CRMやSFAと連携できるシステムもあり、営業活動をよりスムーズに行えます。イベント管理システムの資料は下のボタンより無料でダウンロードできます。

【厳選】おすすめイベント管理システムをまとめてチェック!
\特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめイベント管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひイベント管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

イベント管理システムを記事で比較したい方はこちら

セミナーを開催する際のお知らせはどうしていますか?ホームページで告知しただけでは、なかなか興味を持ってもらえません。

そこでメールでのセミナー案内の送付をおすすめします。

本記事ではボクシルが作成したセミナー案内テンプレート(ひな形)を紹介します。テキスト形式で簡単に使える、さまざまなデザインのフォーマットが無料でダウンロードできるので、ぜひ活用してください。

また、初めての方でも安心してセミナー案内メールを発行できるように、セミナー案内メールに最低限必要な記入項目や、一般的によく記載される記入項目も紹介します。

セミナーに送る相手を検討したいときはSFAで探しながら検討するとよいでしょう。より反応が返ってきやすい顧客を狙ってメール送信できます。

【2024年】SFAツール比較!選び方と比較表を紹介
【営業担当者必見!】営業活動を効率化し売上を拡大するためのSFA(営業支援システム)。主要なSFAの機能や料金プラ...
詳細を見る

【無料】テキスト形式で使えるセミナー案内テンプレート

ボクシルでは、テキスト形式で必要な箇所を記入するだけで簡単にセミナー案内メールが発行できる無料のテンプレートをダウンロードできます。ぜひセミナー案内メール作成に活用してください。

セミナー案内テンプレート

セミナーを開催する際にお知らせの案内ができるメールテンプレートです。


「セミナー案内を手動でやるのはめんどう…」
「予約者の管理やフォーム作成を簡略化したい」
このようなあなたには、イベント管理システムがおすすめです。

イベント管理システムのサービスを比較したい方は、次のボタンよりサービス資料を無料で請求できます。

\料金や機能を資料で比較する!/

セミナー管理システム比較13選!システムの特徴や選び方
セミナー管理システムを利用すれば、セミナーの準備や運営、結果報告の作業を効率化でき、集客と成果もあげられます。本記...
詳細を見る
イベント・セミナー受付管理システム13選!できることと選ぶポイントは?
イベントやセミナーを行う際に最も煩雑な作業になるのが参加者の管理や決済です。イベント受付システムを利用すればイベン...
詳細を見る

セミナー案内テンプレートの構成

セミナー案内状のテンプレートを作成するときの、基本構成を紹介します。必要事項が抜けないように、次の内容は忘れずに入れるようにしましょう。

  • 件名
  • 宛先
  • 本文
  • セミナーの情報

件名

セミナーの案内状をメールで送付する際、最初に受信者が確認するのは件名です。

ひと目で「セミナー案内である」「どのようなセミナーなのか」がわかる件名をつけましょう。興味をもってもらえれば、メールを開封してもらえます。

宛先

セミナー案内を送付する相手の名前は必須項目です。「氏名」だけでなく「会社名」「部署名」「役職」など、わかる範囲の情報はすべて記載します。

宛先を書かずに送信すれば、一括で送っていると思われる可能性が高く、興味をもってもらえないことが多いです。また、宛先を間違えるのは厳禁です。間違えがないか確認したうえで送付しましょう。

本文

セミナーの概要を書いていきます。「セミナーに参加するとどのようなメリットがあるのか」を訴求して、相手が「メリットがありそうだから参加してみようか」といった気持ちになるような文章を書きましょう。

セミナーの情報

セミナー情報は書き漏れがないように注意しましょう。相手がセミナーに参加するかどうかの判断材料は、すべて記載することが重要です。記載すべきセミナー情報は、次のとおりです。

  • 開催日時
  • 開催場所
  • 講師のプロフィール
  • セミナーの概要
  • 参加人数
  • 申し込み方法
  • 申し込み期限
  • セミナー主催者の連絡先

最後に、申し込みに関する問い合わせ対応窓口の連絡先も必ず記載しましょう。連絡先は、メールアドレス・電話番号のどちらも記載しておくのが理想です。

セミナー案内メールの送信時期

セミナー開催の案内メールはあまり早すぎても忘れられてしまい、行きたいといった興味も薄れてしまいますが、遅すぎても予定が合わない可能性があります。

セミナー開催の案内メールを送るのはできれば1か月前には送るようにし、参加が決まった方にはセミナーの2~3日前にもう一度確認のメールを送るようにしましょう。

セミナー開催のように一斉にメールを送るときはメール配信システムが便利です。シンプルな一括送信はもちろん、宛名を変えての一括送信ができるシステムまであります。次の記事で参考になりそうなメール配信システムを紹介しているので、ご覧ください。

【2024年】メール配信システム比較!タイプや選び方と比較表で選定
【マーケティング担当者必見!】マーケティング戦略を強化するために不可欠なメール配信システム。代表的な機能や種類、各...
詳細を見る

セミナーの参加率をあげるための書き方

セミナーの参加率をアップさせるための書き方のポイントを紹介します。

セミナーの内容をわかりやすく記載する

セミナー案内メールで大切なのが「セミナーの内容」です。

メールの場合はダラダラ書かずにシンプルに書くことが基本です。講師のプロフィールの紹介や、ここだから聞ける内容、さらにはおもしろいセミナーになるであろうといった「聞いてみたい」意欲をかき立てる文章を心がけましょう。

セミナー開催の場所や日時は罫線で区切る

セミナー開催に際し、重要なのがセミナーの開催場所や日時です。セミナー名、開催日時、会場となる部屋の番号や名前などを記載します。この開催会場の部屋の番号や名前は必ず記載しましょう。

また、セミナー会場の前に案内が出ているかも記載しておくと丁寧です。これらの内容を書いてある部分は重要なポイントなので、一目でわかるように罫線などで区切っておきましょう。

セミナー開催の日時や場所、会場名などは箇条書きで

セミナー開催の日時や場所の記載は、日時などを箇条書きにすると見やすくなります。

セミナー費用は無料でも記載

セミナーは費用が発生するところと発生しないところがあります。そのため、セミナー費用は無料でも記載しておくと問い合わせが減りますし、希望者の負担も減ります。

また、費用が発生する場合でも食事がつくといった特典がある場合はアピールポイントとして記載しておきましょう。

応募フォームを準備する

セミナー開催のご案内メールでは応募フォームの活用がおすすめです。応募フォームなら、項目にそのまま記載するだけなので、メール問い合わせより申し込みのハードルが下がります。応募フォームを使用する場合は、「興味がある方は応募フォームよりお申し込みください」とメールに応募フォームのURLを記載しましょう。

参加の判断材料は多いほどよい

セミナーの参加を判断する検討材料は多いほど親切です。よりセミナーについて知ってもらうために、ホームページのセミナーサイトを作って誘導するのもおすすめです。

また、講師に関しても講師のSNSアカウント情報や、公式ホームページなどの情報も紹介するとよいでしょう。

【厳選】おすすめイベント管理システムをまとめてチェック!
\特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめイベント管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひイベント管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

人気のビジネステンプレート関連記事

異動の挨拶向け例文 - スピーチとメール | 前職や異動先、社外へ
異動で活かせるケース別のスピーチ例と注意すべきポイントを解説します。人事異動や部署異動の挨拶は、組織内の人間関係を...
詳細を見る
快気祝いメールの例文を無料ダウンロード | 書き方も紹介
快気祝いメールを書くときをご紹介しています。例文をご紹介したあと、書くときの注意点を併せて説明します。記事のなかで...
詳細を見る
お歳暮のお礼メール用テンプレート | 書き方・ポイント・文例
お歳暮のお礼メール用テンプレートを紹介。意外に面倒なメール用文面をテンプレート化して紹介しています。書き方のポイン...
詳細を見る
【ビジネス】待ち合わせ場所案内の無料メールテンプレート | 書き方ポイント
ビジネスにおいて、お客様やお取引先の方と待ち合わせする場合がありますね。その際に送るメールの書き方や注意点をご存知...
詳細を見る
面接日程案内の無料メールテンプレート・書き方・例文  | 中途採用
中途採用の応募が来た場合、メールで日程のやりとりを行うことが多いと思います。その際に送る面接日程案内のメールの書き...
詳細を見る
会食のお礼メールが作成できる無料テンプレート | 書き方・注意点
会食後には、来ていただいた相手にお礼のメールを送りましょう。初めて書く方でも安心、書き方のコツやポイント、注意点も...
詳細を見る
会社説明会アンケート | 書き方・注意点は?無料テンプレートを有効活用
会社説明会をより良いものにするためにどんなアンケートを作成すればいいのかお悩みの方へ。合計4種類の会社説明会アンケ...
詳細を見る
契約書の正しい郵送方法 | 押印・割印・契印・印紙・封筒の宛名の書き方は?送付状とテンプレートも
契約書を送付する際の正しい郵送方法、郵送する契約書への押印・割印・契印のやり方、収入印紙の扱い、封筒の切手や宛名、...
詳細を見る
名刺テンプレートサイト5選比較!名刺管理用無料エクセルひな形も
名刺が作成できるテンプレートサイトを比較。また、名刺管理ができる無料のエクセルテンプレートを用意しました。エクセル...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

475_イベント管理システム選び方ガイド_20240531.pptx.pdf
イベント管理システム・ツール
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
イベント管理システム・ツールの最近更新された記事
オンラインイベント・ウェビナーにおすすめのイベント管理システム9選
Excelでイベント管理をするには?必要項目やテンプレート紹介
【2024年】イベント管理システム比較16選!比較表と選び方解説
中小企業向け「イベント管理システム」おすすめ4選!選定のポイントと導入のメリットを解説!
イベント行事開催時の挨拶とは?主催者挨拶のポイント2つ【例文テンプレあり】
講演会における主催者の挨拶のポイントと例文
アイスブレイクネタ・ゲームおすすめ8選!研修やイベントでも使える?
今さら聞けない「セミナー」と「研修」の違いと意味とは?検索サイト・研修サービスおすすめ
セミナー管理システム比較13選!システムの特徴や選び方
イベント・セミナー受付管理システム13選!できることと選ぶポイントは?