コピー完了

記事TOP

Microsoft Teams vs LINE WORKS | 注目ビジネスチャットツール、機能・価格比較表

最終更新日:(記事の情報は現在から1165日前のものです)
Microsoft TeamsとLINE WORKSは、どちらもビジネスチャット市場において注目されるサービスです。本記事では、2つのツールの機能や価格などを紹介。それぞれの違いや特長を比較して解説します。

ビジネスチャットの比較にお困りですか?「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のBOXILからダウンロードできる各社のサービス資料で、ビジネスチャットの選定を成功させましょう!
【特典比較表つき】ビジネスチャットの資料ダウンロードはこちら(無料)

※ 2020年9月実施 株式会社ショッパーズアイ「SaaS比較メディアに関するイメージ調査」より

LINEやMessengerなど、気軽なコミュニケーション手段として広く使われているチャットツールを、法人向けにセキュリティや管理面を強化したものが「ビジネスチャット」です。

チャットルームでは、グループやプロジェクトごとに気軽に会話できます。メールや電話などに比べ、個人対複数の企業内コミュニケーションを円滑に、かつスピーディーに行えます。その結果、アイデアを共有がはかどり、ナレッジの蓄積や事業の活性化も期待できます。

数あるチャットツールの中でも人気のある「Microsoft Teams」と「LINE WORKS」の料金や機能、特徴を比較します。

Microsoft TeamsとLINE WORKSの選び方
豊富なアプリやOfficeと連携するなら「Microsoft Teams」がおすすめ
操作性や機能性を重視するなら「LINE WORKS」がおすすめ

>>Microsoft TeamsとLINE WORKS以外のチャットツールを比較したい方はこちら
>>ビジネスチャットのシェアや市場規模はこちら

Microsoft TeamsとLINE WORKSの基本情報

カジュアルな使い勝手をビジネスに昇華させたといえる「LINE WORKS」に対し、すでにあったビジネスでのコミュニケーションを円滑にさせた「Microsoft Teams」。その考え方の差は、双方の企業の成り立ちが大きく影響しているといえるでしょう。

Microsoft TeamsとLINE WORKSはどんな企業が提供しており、どんなサービスなのかを簡単に比較・解説していきます。

Microsoft Teamsとは

マイクロソフトコーポレーションは、世界でもっとも利用されているOS「Windows」の開発を行っているほか、古くからMicrosoft Officeなどのビジネスアプリケーションもリリースしている企業です。近年ではAzureなどのクラウドプラットフォームにも注力しつつ、Office 365による統合的なビジネスソリューション戦略を展開しています。

Microsoft Teams」は、その戦略を一歩推し進め、Office 365とのシームレスな連携によって、ビジネスコミュニケーションをさらに円滑にするチャットツールとして、2016年11月よりサービスを開始しました。

Skype for Business Onlineを統合した、Microsoft Teamsの豊富なコミュニケーション機能は、すべての法人向けOffice 365ユーザーに無償提供されるほか、 サブスクリプション(利用期間に対して課金をする料金形態)での利用も可能です。

LINE WORKSとは

LINE WORKSとは、LINEとつながる唯一のビジネスコミュニケーションツールとして開発されたサービスです。LINE WORKSの提供会社であるワークスモバイルジャパンは、日本国民の2人に1人、すなわち8,600万人がダウンロードしたといわれる「LINE」の兄弟会社として設立されました。

同社はもともとはLINEのような使い勝手で人気を得ていた「Works Mobile」というビジネスチャットツールを提供していましたが、LINE社と資本関係を結ぶことにより、さらにその性格を強化しました。APIによる連携機能やインテグレーターとの提携活発を通じ、その存在感を増してきています。

提供会社名:ワークスモバイルジャパン
設立:2015年6月13日
本拠地:日本(東京)

Microsoft TeamsとLINE WORKS 比較表

Microsoft TeamsとLINE WORKSを、比較表を使って機能を見ていきましょう。

Microsoft Teamsは、Office 365と連携できます。他方、LINE WORKSはビジネスコミュニケーションに特化しながらもカジュアルに使えるのが特長です。それぞれに強みがあるといえるでしょう。

Microsoft TeamsとLINE WORKS 機能比較表

ビジネスチャットツールとしての強みは異なりますが、機能面を比較していくと両者ともに最低限の機能を備えているといえます。

LINE WORKSはMicrosoft Teamsに先行してサービスが提供されたため、メッセージの既読・未読をはじめ細かな機能を備えています。一方で、Microsoft TeamsではGmailユーザーなどOffice 365を利用していないユーザーとのコミュニケーションも可能となっています。

Microsoft Teams LINE WORKS
タスク機能
社外コミュニケーション
メール連携
ファイル添付
既読・未読
検索
メンション

それぞれの連携サービスを紹介します。

Microsoft Teamsの連携サービス

Microsoft Teamsの連携サービス

Microsoft Teamsは、プロジェクト管理ツールの「Asana」や電子契約システムの「Adobe Acrobat Sign」などと連携できます。

LINE WORKSの連携サービス

 LINE WORKSの連携サービス

LINE WORKSは、勤怠管理システムの「KING OF TIME」や「Joboco (Kintone連携)」などと連携できます。

Microsoft TeamsとLINE WORKS 価格比較表

価格面を比較すると、両者ともにコストパフォーマンスの高さが特長です。

Microsoft Teamsは、一見割高に見えますが、540円〜でOneDriveやSkype、Office365の基本機能も併用できます。ビジネスチャットツール単体ではLINE WORKS、他ソフトとの併用ではTeamsを利用すると価格的にお得です。

Microsoft Teams LINE WORKS
主なサービス内容 ビジネスチャット他、オンラインストレージや通話機能つき ビジネスチャット、通話、未読・既読機能他
初期費用 - -
利用料 - -
月額/ユーザー 540円〜(年間契約時) 300円〜
無料トライアル
無料プラン ×

Microsoft TeamsとLINE WORKSの特長

機能・価格面での比較でも、いくつかの特長を挙げてみましたが、さらに掘り下げ、両者における「共通の特長」と「独自の特長」を詳しく解説します。

Microsoft TeamsとLINE WORKSに共通する特長

Microsoft Teams、LINE WORKSともに、機能面では大差ないことは解説しましたが、今一度、共通している特長を挙げてみましょう。

  • タスク機能
  • メール連携
  • ファイル添付
  • 検索
  • メンション

Microsoft Teamsの特長・違い

Microsoft Teamsは、Office 365を利用する企業が、チームワークを向上できるように開発されました。

月額540円からのBusiness Essentialsから利用可能です。Business、Business Puremiumであればデスクトップ版のOfficeも付属され、ローカル環境でも利用できます。これらはMicrosoftのサイトにて購入できます。

Windows PCもしくはMacの5デバイス、スマートフォンの5デバイス、タブレットの5デバイス、1ライセンスで計15台までのデバイスにインストールできます。

Office 365のアカウントで利用可能

デスクトップ版のOffice 365が付属しない、クラウド版のBusiness Essentialsでも「クラウド版Officeが利用可能」です。つまり、すでに法人向けのOffice 365を活用していれば、無料でTeamsを使えます。

プランによっては、Skype for Business Onlineとの組み合わせで「HD画面での大規模会議」や、強固なセキュリティ環境も実現できます。ただし、家庭版Office 365ではTeamsを利用できないので注意が必要です。

Officeをはじめ多数アプリと連携

すでに解説したように、Microsoft Teamsは「Office 365の各機能をつなげて」います。そのため、Officeの各アプリとスムーズな連携が可能です。SharePointやOneDriveも統合されていますが、それだけではありません。

Microsoft Teamsには、ワークスペースを拡張する、開発者用プラットフォームがあります。これにより、独自のボットを組み込んだ業務自動化、200以上のクラウドサービス連携などが可能です。

さらに詳細を確認したい方は下のリンクをご覧ください。

LINE WORKSの特長・違い

LINE WORKSは、すべての機能をアプリひとつで手軽に扱えるビジネスチャットツールです。

多数の利用者をもつLINEとの連携がLINE WORKSのアドバンテージです。通常のLINEユーザーとも情報のやり取りが可能なので、汎用性が最大の魅力といえるでしょう。

メッセンジャー、メール、カレンダー共有、資料の共有、掲示板などが企業内のアドレス帳と連動、共有することでチームの連携力も高まります。

LINEと同じインターフェース

おなじみのLINEスタンプを送れる以外にも便利なことはあります。だれもが利用しているツールだからこそ、外出先や会議の合間などの空き時間に、すばやくチームとコミュニケーションを取レます。メッセージ、無料通話、ビデオ通話、メール、会議招待なども思いのままにできます。

セキュリティ国際認証取得

デバイスの紛失の際、遠隔でデバイスのデータを削除、一定以上ログインに失敗するとアカウントをロック、マルウェアを防ぐ添付ファイル制限機能搭載など、セキュリティー面は万全といえます。

セキュリティ国際認証を取得したデータセンターを活用しており、時間と場所を問わないアクセスであっても、データが安全に管理されています。

さらに詳細を知りたい方は下の資料をDLしてください。無料で利用できます。

Microsoft TeamsとLINE WORKSの使い分け

どちらもさまざまなメリットがあるMicrosoft TeamsとLINE WORKS。どちらを使うべきでしょうか。

難しいところですが、基本的にはどちらも使えるようにしておいた方がよいでしょう。Microsoft Teamsはほとんどの企業で使われているOffice製品との連携ができるため、ビジネス上のやり取りでは必須のツールといえます。LINE WORKSの強みは、国内利用者の多さなので、国内をビジネス市場としている企業は、同様に導入を検討しておいた方がよいでしょう。

導入の際には、取引先がどちらを使っているか調べてみて、メインのツールを決める方法もおすすめです。

Microsoft TeamsとLINE WORKSの評判・口コミを比較

Microsoft TeamsとLINE WORKSの評判・口コミをそれぞれ紹介します。

Microsoft Teamsの評判・口コミ

ボクシルでの評判
5/5
超有名企業のマイクロソフト社が提供するウェブミーテングツールなので、安心して利用できます。音質や画質の安定性も凄く高いので、特段大きな問題はなく利用できています。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/12/03
利用アカウント数 : 1件
業界 : マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
5/5
テレビ会議を利用しながら、システム上で全員同時に資料の共有ができる。 会議中以外もプロジェクトごとの管理が容易なので、すぐに今までの資料を取り出せたり、やりとりを確認できプロジェクトを進める上で非常に重宝している。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/12/01
利用アカウント数 : 1件
業界 : 不動産/建設/設備系
4/5
無料で使え、内容ごとにチャンネルを分けて使える等とても使いやすかったです。 テレビ電話機能もあり、音質も自動で調整がされているようで聞き取りやすく特に不便は感じておりません。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/11/30
利用アカウント数 : 1件
業界 : サービス/外食/レジャー系
4/5
ビデオ会議だけでなく、各種Microsoft製品との連携を行うことでテレワークの効率性が上がりました。 WEB会議機能で打ち合わせを行い、問い合わせは、チャットを利用するなど使い分けが可能です
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/11/27
利用アカウント数 : 1000件以上
業界 : IT/通信/インターネット系
3/5
使い始めて半年ですが、徐々に使い方に慣れてきた感じです。 但し、弊社環境がVDI環境のため、  ・Teams上のTV会議は画質が悪い⇒結局Zoomを使う  ・Teams上のツール、ファイル共有等反応が遅い⇒結局デスクトップアプリを使う となってしまいます。 また社内のメンバー(特に経営幹部陣)が完全に移行できていないので、他のコミュニティーツールとの併用がめんどくさい。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/12/03
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : サービス/外食/レジャー系
Microsoft Teamsの口コミをもっと見る

LINE WORKSの評判・口コミ

ボクシルでの評判
5/5
最大ののポイントLINEと使い方がほとんど変わらないことだと思います。無料でも十分な機能を使えてPCブラウザ・PCアプリ・スマホアプリの3通りの方法で利用できるのも便利です。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/11/27
利用アカウント数 : 1件
業界 : マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
5/5
主にメールやスケジュール管理等、ビジネスの基本動作となりうる部分をLINE上でまかなえるサービスツール。ただしあくまでも通常のLINEとは異なり、それ用に設計・構築されていて、スケジュールの管理やアドレス帳の管理などもでき、連絡のやりとりについても行いやすい。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/11/25
利用アカウント数 : 11件〜30件
業界 : IT/通信/インターネット系
4/5
ラインはほとんどの人が使用しており、またチームの年齢が若いこともあり説明不要で導入できたのが良かったです。 メールと違い、スタンプでの返信や未読・既読が付くので気軽に連絡できます。また、メールのように堅苦しくならないのも良いです。
投稿者プロフィール
利用状況 : 現在は利用していない
投稿日 : 2020/11/13
利用アカウント数 : 2件〜10件
業界 : IT/通信/インターネット系
4/5
LINEと同じようにスタンプ機能が使えるので、クライアントやワーカーとのコミュニケーションがとりやすく感じる。強いて言えば有料プランのみの、自分のメールアドレスを登録してLINE WORKS上でメールも管理できる機能を無料にしてほしい
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/11/11
利用アカウント数 : 1件
業界 : メーカー/製造系
4/5
テキストチャットのほかにビデオ通話機能があるため、パソコンを利用した複数人でのWeb会議が開催できる。またチャットだけでなく、グループウェアの機能も備えているため、スケジュール管理やファイル共有も可能。
投稿者プロフィール
利用状況 : 利用中
投稿日 : 2020/11/07
利用アカウント数 : 201件〜300件
業界 : マスコミ/広告/デザイン/ゲーム/エンターテイメント系
LINE WORKSの口コミをもっと見る

連携豊富なMicrosoft TeamsとカジュアルなLINE WORKS

LINE WORKSは2015年、Microsoft Teamsは2017年と、それぞれにリリースからそれほど時間が経っていません。そのため、両者ともに新機能の追加が活発に行われ、今後もより使いやすく進化していくでしょう。

まとめると「200以上の豊富なアプリや、Officeとの強力な連携が魅力のTeams」「カジュアルで汎用性が高く、軽快なコミュニケーションが魅力のLINE WORKS」といえます。

Microsoft TeamsとLINE WORKSの選び方
豊富なアプリやOfficeと連携するなら「Microsoft Teams」がおすすめ
操作性や機能性を重視するなら「LINE WORKS」がおすすめ

どちらを選択しても、機能的に見劣りするようなことはありません。自社の業務内容に照らし合わせ、最適なツールの選択ができるよう、十分な吟味をおすすめします。

Microsoft Teams・LINE WORKS以外のおすすめツール

Microsoft TeamsやLINE WORKSを含む、おすすめのチャットツールをまとめて比較したい方は次の比較表をご覧ください。さらに詳しく比較したい方は、各サービスの料金や機能、特徴がまとまった一括資料請求がおすすめです。

ビジネスチャットツール比較表

【2024年09月】ビジネスチャット人気ランキング|満足度や口コミ・評判を調査 | ボクシルSaaS
ビジネスチャットのおすすめ人気製品をランキング形式で比較。料金や口コミ、機能、提供形態を元に比較可能です。
詳細を見る
ビジネスチャット選びに迷ったときは!
従業員のITリテラシーが高くなくシンプルな操作性と機能を重視したい
→操作性と機能のバランスが取れた「ChatWork」がおすすめ

エンジニアのこだわりが強く外部アプリの連携やカスタマイズを重視したい
→連携ツールの種類が圧倒的でカスタマイズ性が高い「Slack」がおすすめ

従業員の年齢層が幅広く使いやすさを重視したい
→LINEと同じ操作感で扱えて導入ハードルが低い「LINE WORKS」がおすすめ

大手企業でも利用できて海外とのやりとりを重視したい
→Office365の機能で利用できて対応言語が豊富な「Microsoft Teams」がおすすめ

コストが安く抑えたいけど基本機能と管理機能は重視したい
→主要サービスと比べて料金が安く管理機能が充実した「WowTalk」がおすすめ

建設業で現場での使いやすさを重視したい
→建設業界から圧倒的な支持を誇る「direct」がおすすめ

その他のチャットツールや社内SNS、社内コミュニケーションツールについてはこちらで解説・紹介しています。ぜひご参照ください。

【比較表あり】社内SNS比較!おすすめサービスの料金・機能・口コミ【無料あり】
社内SNSは、社内外のコミュニケーションや情報交換を効率化するツールです。メールに比べて手間なく連絡できるため、生...
詳細を見る
社内情報共有ツールおすすめ比較!無料サービスやアプリ・目的別の選び方
社内の情報共有を円滑にし、コミュニケーションを活性化させる社内情報共有ツール・アプリのおすすめサービスを紹介。社内...
詳細を見る
【2024年】ビジネスチャットツール比較14選!比較表と選び方
おすすめビジネスチャットツールの価格や機能、口コミ評判を徹底比較。各サービスの無料プランの有無や特徴、推奨社員規模...
詳細を見る
ChatworkとSlackどちらを採用すべき?2大チャットツールを徹底比較!
ビジネスチャットといえば「Chatwork」「Slack」が有名ですが、どちらを採用すべき? 機能、価格、特徴を徹...
詳細を見る

注目のビジネスチャット、サービス資料まとめ

【厳選】おすすめビジネスチャットをまとめてチェック!
ビジネスチャットの比較表

ビジネスチャットの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。効率的な情報共有、タスク管理、リモートワークなどさまざまな目的で導入されるビジネスチャットの比較にお役立てください。

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

ビジネスチャットツール選び方ガイド_20230731.pptx.pdf
ビジネスチャット
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
ビジネスチャットの最近更新された記事