福利厚生サービス・代行の関連情報

コピー完了

記事TOP

福利厚生サービス満足度ランキング!おすすめ紹介・導入メリット

最終更新日:(記事の情報は現在から326日前のものです)
福利厚生サービスをアウトソーシングする動きが加速しています。企業主導の流れが変化したのはなぜか?制度の基本から従業員満足度を向上させる導入メリットを解説し、おすすめの福利厚生代行サービスを、具体的なランキングや内容とともに紹介します。

【厳選】おすすめ福利厚生サービスをまとめてチェック!
福利厚生サービスの比較表
\料金や機能を資料で比較する!/

おすすめ福利厚生サービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひ福利厚生サービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

福利厚生サービスとは

福利厚生サービスとは、従業員の勤労意欲向上を目的に、給与以外に支給する非金銭報酬のことです。

従来、自社で整備することがほとんどだった福利厚生サービスも、近年ではアウトソーシングする動きが加速しています。社食デリバリーサービスは、アウトソーシングの一環だといえるでしょう。

\料金や機能を資料で比較する!/

福利厚生サービスの満足度ランキング

福利厚生サービスのアウトソーシングを選ぶ段階になると、どのような基準でアウトソーサーを選んだらよいのか迷ってしまうでしょう。

判断材料として、オリコンによる福利厚生サービスの満足度ランキングを紹介します。同調査は、福利厚生サービスを実際に利用した1,999人を対象に、2016年12月に行われた調査結果から作成されています。

利用者が福利厚生サービスに求める要素

まずはアンケート調査にあたって、福利厚生サービス利用の際に、利用者がどのような要素を重視していたのかを見てみましょう。

項目 パーセンテージ
申し込みのしやすさ 44.76%
案内の充実度 28.64%
メニューの充実度 26.61%

意外にも、メニューの充実度を上回り「申し込みのしやすさ」を重視する利用者が半数近くを占めていることがわかります。福利厚生が充実していても、申し込みが面倒ならば利用したくないのかもしれません。

※出典:オリコン「オリコン顧客満足度ランキング 福利厚生サービス」(2023年5月8日閲覧)

満足度ランキングTOP4

次に、利用者が重視する3つの項目を得点化し、それぞれの平均で決定された、福利厚生サービスのランキングTOP4を紹介しましょう。

サービス名 平均得点
福利厚生倶楽部 65.96点
イーウェル(WELBOX) 65.73点
ベネフィット・ステーション 65.34点
えらべる倶楽部 65.14点

ランキング順位自体は決定しているものの、TOP4の得点差は1点未満であり、どのアウトソーサーもユーザーからの高い満足度を得ていることがわかります。

※出典:オリコン「オリコン顧客満足度ランキング 福利厚生サービス」(2023年5月8日閲覧)

サービス推奨度ランキングTOP4

最後に、利用した福利厚生サービスを他者に勧められるか、というアンケートにもとづく推奨度ランキングTOP4を見てみましょう。

サービス名 推奨度
福利厚生倶楽部 90.0%
えらべる倶楽部 86.1%
ベネフィット・ステーション 84.8%
イーウェル(WELBOX) 84.1%

どのサービスも推奨度が84%を超えており、こちらもユーザーの高い満足度が推奨度に直結しているといえます。

※出典:オリコン「オリコン顧客満足度ランキング 福利厚生サービス」(2023年5月8日閲覧)

おすすめ福利厚生サービス紹介

上記でも紹介した、会員から満足度が高い評価を得ている、おすすめの福利厚生アウトソーシングサービスを厳選して紹介します。

\ おすすめのサービス資料でまとめて比較 /

また、ボクシルで人気の福利厚生サービスのランキングはこちらからご覧になれます。口コミや評判も掲載しているので、あわせてご覧ください。

ベネフィット・ステーション - 株式会社ベネフィット・ワン

ベネフィット・ステーション
ベネフィット・ステーション
BOXIL SaaS AWARD 2022 BPO/コンサル/RPA部門受賞
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 人生のあらゆるシーンで利用できる会員制サービス

  • 企業規模問わず16,719社以上への導入実績を持つ
  • 140万件以上の施設やサービスが割引に
  • 映画・旅行・英会話・食事・ショッピングなど、あらゆるカテゴリをカバー

※出典:ベネフィット・ワン「ベネフィット・ステーション | 株式会社ベネフィット・ワン」(2023年12月21日閲覧)

<料金プラン>

入会金 月会費(1社あたり) 月会費(1人あたり)
2万円〜 10,000円〜(10人まで一律) 1,000円〜

楽天早トク給与 - 楽天カード株式会社

楽天早トク給与
楽天早トク給与
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 楽天カードが提供する給与前払いサービス

  • 楽天銀行受取なら楽天ポイントがもらえる
  • データ連携により業務が円滑に行える
  • スマートフォンやPCから簡単に申請できる

<料金プラン>

基本料金 従量料金
要問い合わせ 要問い合わせ

福利厚生倶楽部 - 株式会社リロクラブ

福利厚生倶楽部
福利厚生倶楽部
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 従業員の家族も利用可能な約10万種類のサービスメニューを提供※1

  • 業界最多の導入企業数19,200社※2
  • 子育てや介護支援、資格取得などの幅広いメニューを無制限に利用可能
  • 地域密着型メニューを取り入れることで地域間の利用格差を改善

※1:ボクシル掲載資料参照(2023年2月閲覧)
※2:出典:リロクラブ「福利厚生倶楽部 | 福利厚生のことならリロクラブ RELO CLUB」(2023年12月21日閲覧)

<料金プラン>

入会金 月会費(1人あたり)
30,000円(税抜)〜 800円(税抜)〜

※人数規模や追加サービスにより料金が変動。詳細要問い合わせ。

miive - 株式会社miive

miive
miive
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 専用のmiiveカードで決済するだけで、福利厚生サービスを利用可能

  • 従業員ごとに予算や用途、使い方を自由にカスタマイズ
  • 課税処理、利用承認、経費精算などの業務を自動化
  • ウェルカムランチや書籍購入など個別設定に応じ特定イベントの費用を補助

<料金プラン>

初回カード発行や配送手数料、システム利用料が発生(詳細は要問い合わせ)。

住まセル - PROJECT GROUP株式会社

特徴 | お部屋探しから契約までをLINEで完結できる住宅福利厚生サービス

  • サービス利用料や仲介手数料が無料、引越し料金の最安値を確約
  • LINEで送った希望条件をもとにコンシェルジュが物件を案内
  • サービスを利用した引越しで、選べるお祝いギフトを従業員へプレゼント

<料金プラン>

初期費用 利用料
0円 0円

Perk - ウォンテッドリー株式会社

Perk
Perk
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 場所問わず利用できるサービスで多様な働き方をサポート

  • スキルアップや健康維持、子育て、旅行など幅広いニーズに対応
  • オンライン利用に対応したサービスも豊富に提供
  • ユーザーは招待URLからアカウント登録するだけで利用可能

<料金プラン>

初期費用 利用料金
0円 25,000円~/月

フクリー - 株式会社カンリー

特徴 | 日常使いできるお得なクーポンが使い放題

  • コンビニやグルメ、美容院、映画館など幅広いクーポンラインナップ
  • 現在位置をもとに近くで使えるクーポンをMAP検索
  • 低コストなので正社員からアルバイトまで対象に広く提供可能

<料金プラン>

初期費用 月額利用料
月額費用×1か月分 10,000円~(税抜)

OFFICE DE YASAI - 株式会社KOMPEITO

OFFICE DE YASAI
OFFICE DE YASAI
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 働くオフィスワーカーに力と健康を

  • コンビニのような200〜300円のサラダやフルーツが100円から提供
  • 保存料を一切使用していない産地直送の野菜やフルーツをハンディサイズで
  • こだわり素材の惣菜を選べる「オフィスでごはん」とも組み合わせ可能

<料金プラン>

初期費用 月額利用料
要問い合わせ 要問い合わせ

福利アプリ - 株式会社Leafea

福利アプリ
福利アプリ
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 働き続けるための環境整備に役立つサービスを福利厚生化

  • 育児や介護、ヘルスケアなど暮らしのサポートに役立つメニューを提供
  • 与信審査や品質チェックに合格した優良サービスのみ掲載
  • 業界最安値水準で利用可能

<料金プラン>

初期費用 利用料金
0円 300円~

※31名以上から月300円〜/人の料金が発生

CRIA - 株式会社メタップスペイメント

CRIA
CRIA
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 初期費用・月額費用も0円、企業の費用負担がない給与即時払いサービス

  • 働いた金額分を即時現金で受け取れるため、人材流出を防ぐ
  • 日払い、週払いすることで求人応募数アップ
  • 従業員定着率も向上

<料金プラン>

初期費用 月額費用
0円 0円

社食DELI - ワオ株式会社

社食DELI
社食DELI
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 550円(税込)から買えるお弁当専門の社員食堂サービス

  • 毎日8~10ブランド、30種類以上の和洋中、エスニック、ヘルシー系のメニューを販売
  • メニューの選定、数量管理、販売場所の運営管理などをまとめて対応
  • 法人、団体向け弁当サービスで累計8,000万食を突破したサービス

※ボクシル掲載資料参照(2023年月3閲覧)

<料金プラン>

初期費用 利用料
0円 要問い合わせ

flier - 株式会社フライヤー

flier
flier
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 会社の補助でビジネス書を手軽に読める

  • 本1冊あたり約10分で読める分量に要約
  • 年365冊を厳選し要約、要約コンテンツは3,000冊以上
  • チームマネジメントや勉強会の参考資料として活用可能

※出典:フライヤー「サービスの特徴 | flier business」(2023年12月21日閲覧)

<料金プラン>

初期費用 利用料
0円 要問い合わせ

WELBOX

特徴 | コストパフォーマンスが高く手間もかからない

  • 利用率向上に向けた独自ポイントプログラムを運用
  • 全日10時〜21時電話対応で、利用者の利便性を考慮した運用体制
  • 無料で利用できる内定者向けオプションあり

<料金プラン>

予算に応じて見積もり

オフィスおかん - 株式会社OKAN

オフィスおかん
オフィスおかん
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | オフィスの食事を美味しく・健康的に・100円で

  • 管理栄養士が監修した惣菜をすべて一律100円で提供
  • 冷蔵庫や使い捨ての耐熱皿も含まれており、必要なのは電子レンジのみ
  • 従業員3人から1,000人超まで規模を問わずさまざまな業界での導入実績を持つ

※出典:OKAN「 【公式サイト| オフィスおかん】こだわりの健康お惣菜を職場にお届けする置き型社食! 」(2023年5月8日閲覧)

<料金プラン>

初期費用 月額利用料(1人あたり)
要問い合わせ 要問い合わせ

オフィスグリコ

オフィスグリコ
オフィスグリコ
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

特徴 | 大人気の“置き菓子”サービス

  • グリコのお菓子、アイス、ドリンクを現金で購入可能
  • 申し込みから設置まで約2週間と導入がスピーディ
  • 導入から維持まで企業の費用負担は一切なし(代金未払いも含む)

<料金プラン>

初期費用 月額利用料
0円 0円

ライフサポート倶楽部

  • 業界初の補助金制度で無駄のない会費を実現
  • 自社独自の福利厚生を構築可能
  • 旅行・自己啓発・健康増進など多種多様なメニュー

「ライフサポート倶楽部」は、リソルライフサポート株式会社が提供する福利厚生サービスです。旅行・自己啓発・健康増進などのさまざまなメニューが用意されており、会報誌やチラシ、メールマガジンなどで利用率向上を図れます。また、社員旅行やオリジナルキャンペーンなど、自社独自の福利厚生構築もできるといった、企業のあらゆる悩み解決を支援しています。

初期費用 月額利用料
0円 350円/人〜※従業員数100以上の場合

※100名未満は55万円/5年〜(入会金45万円〜、年会費2万円×5年)


福利厚生サービスはアウトソーシングすべき?

福利厚生サービスをアウトソーシングすべきか迷っている企業も多いのではないでしょうか。

次の項目では、法定外福利の重要性や、福利厚生のアウトソーシングが浸透した背景などについて解説します。

法定外福利が重視される現在

福利厚生には、健康保険・厚生年金保険・雇用保険・労災保険など、法律で定められた「法定福利」と、企業独自で定める「法定外福利」が存在します。

法定外福利には社員寮、保養施設の利用、育児支援や財形貯蓄制度などがあり、企業規模によって整備の程度は大きな差がありました。

従来企業みずから整備していたこの法定外福利の部分は、整備するのにコストも手間もかかるため、アウトソースする企業が増えているようです。

福利厚生のアウトソーシングが浸透した背景

法定外福利は、高度成長期の労働力確保に大きく貢献し、保養施設の利用や寮の提供など、ライフスタイルにあわせて拡大する傾向にありました。

しかし、バブル崩壊を迎え、企業側に経済的な余力がなくなったため福利厚生費用は抑制されてしまいました。

福利厚生のアウトソーシング企業が誕生したのは、このような状況下で、効率的に低価格で制度を運用するニーズがあったからです。

さらに労働力不足が顕著となった近年、人材確保のために福利厚生がより重要視される傾向にあることから、企業による福利厚生のアウトソーシング活用が加速しているのです。

福利厚生アウトソーシングサービスの種類

ほとんどの福利厚生アウトソーシングサービスが会員制度を採用しており、企業の従業員である会員は、豊富に用意された保養施設利用といったレジャー、育児・介護支援などを自由に利用できます。

サービス提供方法は、会員制度の形態によって大きく2つに分類できます。

パッケージプラン

アウトソーサーが持つすべての福利厚生サービスを、定額で何度でも利用できるのが「パッケージプラン」です。定額制のため、サービスの利用率が高い企業に向いているといえるでしょう。会員契約する企業は、単価×従業員数の費用をアウトソーサーに支払います。

カフェテリアプラン

企業が従業員にポイントを付与し、カスタマイズされた福利厚生サービスメニューから、使いたいものをポイントに応じて選択するのが「カフェテリアプラン」です。

既存の福利厚生制度の利用率が低い企業に向いており、ムダなくサービス提供できるメリットがあります。

福利厚生代行とは?おすすめ代行サービス・会社と導入メリット
中小企業を中心に福利厚生代行サービスの利用が拡大しています。福利厚生をアウトソーシングするメリットや、代行サービス...
詳細を見る

福利厚生におすすめの制度

従業員からのニーズのある福利厚生制度を紹介します。福利厚生の利用率を上げたい場合には、次の制度を検討してみるとよいでしょう。

食事関連

ランチをはじめ食事関連は、人気が高い福利厚生制度の一つです。

社内でランチをとる従業員が多い場合には、社内食堂を設置したり、お弁当宅配サービスを利用したりする方法で導入が可能です。

外勤や外で食事をとる従業員が多い職場なら、飲食店での割引が受けられるサービスを利用する方法もあります。

社員食堂を設置する場合、スペースの確保や運営費が必要になり、どの企業にも向いている方法とは言えません。しかし、お弁当宅配サービスなら、法人向けに提供しているサービスも多く手軽に導入できます。

育児関連

育児をしながら働く女性も多いため、育児関連の福利厚生も従業員に喜ばれるでしょう。

託児所に子どもを預けられないケースは多いため、子どもを預けられる制度があれば、働く女性の支援につながり、自社のイメージアップにもなるでしょう。

社内に託児所や保育所を開設する企業が増えています。また、企業によっては、自社で契約をしてベビーシッターの利用料を補助したり、従業員が個人で契約して利用する場合の費用を補助したりする制度を取り入れている場合もあります。

出産や育児休暇制度のほかに、子どもが病気をしたときや、入学式・卒業式などのイベント時に取得できる休暇制度を用意するのもよいでしょう。

健康関連

従業員が健康に働ける状態であることは、企業にとっても重要です。従業員が心身ともに健康に働けるかどうかは、業務の生産性に影響を与えます。

近年では、マッサージや整体を福利厚生制度に取り入れる企業も増えています。デスクワークが中心の場合、肩こりによる疲労が溜まっていることもあるでしょう。オフィスにマッサージ師を呼び従業員にマッサージをしてもらう、企業と契約をしている店舗に従業員が訪れ、割安な費用でマッサージを受けられるようにするケースもあります。

他にも、専用のスペースを用意して、お昼寝制度を導入するといったユニークな制度を取り入れている企業もあり、健康関連の福利厚生制度はさまざまな形で導入されています。

スキルアップ関連

学びの機会を提供するスキルアップ関連の福利厚生制度も人気があります。

近年では転職が当たり前になりつつあり、従業員は自身の市場価値を気にする傾向にあります。そのため、従業員のスキルアップを支援することで、自身の価値を高められるようになり、従業員のモチベーションアップにつながるでしょう。さらに、従業員がスキルアップすれば、業務の生産性がアップするといった企業にとってもよい効果につながります。

スキルアップ関連の福利厚生制度には、書籍購入費用を補助し、知識の習得につながる費用を補助する制度や、eラーニングによる通信講座の費用を補助する制度もあります。eラーニングなら、通勤途中といった隙間時間を活用して取り組めるため、活用される機会も多いでしょう。

休暇関連

休暇関連も、従業員のモチベーションアップにつながる従業員に嬉しい福利厚生制度の一つです。

法定休暇とは別に、リフレッシュ休暇や慶弔休暇など、長期休暇を福利厚生として与える制度を導入している企業は多いでしょう。他にも、休暇を充実させるために、休暇とあわせて手当を支給するケースもあります。

従業員がしっかりと休暇をとり、心身をリフレッシュする機会を作ることで、従業員の満足度を上げるだけでなく、生産性アップの効果も期待できるでしょう。

福利厚生をアウトソーシングする4つのメリット

労働力不足の状況で、人材確保に効果を発揮するのが福利厚生サービスであることは解説しました。では、企業が福利厚生サービスをアウトソーシングするメリットとは、具体的にどのようなものなのでしょうか。

豊富なサービスメニューが利用可能

価値観とライフスタイルの多様化が進む現代では、従業員の嗜好や、それぞれが価値を見いだすポイントは実にさまざまです。こうした状況を踏まえ、企業みずから福利厚生サービスを整備していくのは、容易ではないでしょう。

福利厚生をアウトソーシングすれば、企業が整備しきれないほどの豊富なサービスメニューが用意され、従業員は嗜好に応じたサービスを存分に利用できるのです。

スケールメリットを活かした経費削減

大規模な福利厚生アウトソーシングサービスでは、当然契約する企業数も多くなり、会員総数は数百人規模にもなるといいます。

アウトソーサーは、こうしたスケールメリットを活かし、高い割引率で各種仕入れを行うことにより、会員側も恩恵を受けられるのです。

これを企業が自社のみで運用する場合、スケールメリットが活かせない分、より大きなコストが必要となります。つまり、アウトソーシングを活用することで大きな経費削減効果を得られるのです。

人事の負担軽減と業務効率化

福利厚生を自社で整備していた従来は、人事部の選任者が、運用や管理などを担当するのが当たり前でした。福利厚生をアウトソーシングすることでこうした負担が軽減され、担当者はコア業務への集中が可能となります。

また、福利厚生サービスの利用自体もWeb環境で行えるため、従業員側に面倒な申請手続きが発生せず、より気軽にサービスを利用できるメリットもあるのです。

中小企業での福利厚生が充実

上述したように、従来の福利厚生は企業規模によって、充実度に大きな差がありました。つまり、経済的に余力のない中小企業では、福利厚生を充実させるのは困難だったのです。

しかし、アウトソーシングを活用することで、そうした企業でも、大企業並みの福利厚生サービスを従業員に提供できるようになります。これは、優秀な人材をぜひとも確保したい中小企業にとって、非常に大きなメリットとなり得ます。

福利厚生サービス導入の3つのポイント

ランキング上位のアウトソーサーであれば、どの福利厚生サービスを導入しても、利用者の満足度が高いとわかりました。

しかし、それも自社のニーズに応えられるサービス・プランを選択してこそでしょう。次の項目では、導入の際に注意すべきポイントを簡単に解説してみましょう。

福利厚生サービス導入の目的を明確にする

福利厚生サービスをアウトソーシングする目的はなにか、まずはこの点を明確にしておくべきでしょう。

たとえば、人材確保のために企業の魅力を向上させるのか、従来の福利厚生のコスト削減を目指すのかなど、目的を明確にすればおのずと方向性も明確になります。

目的が明確でない状態で導入しても、従業員の満足度が低く利用されないといった、効果につながらず無駄にコストが掛かってしまう可能性もあるため、まずは導入目的を明確にしましょう。

現在の状況を把握

導入目的を明確にしたら、現状の福利厚生がどのような状況なのか、分析して把握する必要があるでしょう。

福利厚生サービスを導入しても、従業員のニーズに合ったものでなければ、利用されません。現状を把握するには、アンケートで従業員のニーズをヒアリングして、調査をしましょう。たとえば、サービスの利用率やコスト・利用方法、従業員の満足度は高いのか、不満な点はどこにあるのかなどです。

福利厚生サービスにはさまざまな種類があるため、自社に適したサービスを導入するには、まずは従業員のニーズを反映させることが大切です。

従業員満足度調査ツール25選【比較表あり】2つのタイプ・目的別の選び方
【最新比較表つき】従業員満足度調査(ES調査)ツールは従業員満足度を計測できるアンケートツールのことで、多角的な分...
詳細を見る

ギャップ分析・サービス選定

現在の状況を把握し、課題が明確になれば、候補となるアウトソーシングサービスとのギャップを分析し、改善できるサービスを選定していきます。

従来制度でもうまく機能しているサービスがあれば、カフェテリアプランで補う形を考慮するのもいいかもしれません。

また、サービス選定を行う際には、導入実績やサポート体制なども考慮しましょう。多くの企業が利用しているサービスは、満足度が高いと考えられます。また、導入後のトラブルにも柔軟に対応してもらえるサービスを選ぶと安心できます。

福利厚生のアウトソーシングで従業員満足度を向上

人々の価値観が多様化する現代では、業務へのモチベーションは給与報酬だけとは限りません。とくに若い世代では、プライベートを重視する傾向があり、プライベートの充実こそが仕事へのモチベーションと考える傾向があります。

レジャーやエンターテインメントはもちろん、子育てや介護、健康などで従業員のプライベートをサポートする福利厚生は、こうしたニーズにピッタリです。これをアウトソーシングすることで、企業はコスト削減やコア業務への集中などのメリットも得られるのです。

従業員の満足度を向上させて生産性を上げ、さらに採用力の強化も期待できる福利厚生アウトソーシング。現在の福利厚生が機能していない企業は、ぜひとも導入を検討すべきでしょう。

従業員満足度調査のアンケートテンプレート!質問項目例16選・手順・ポイント
従業員満足度調査(ES調査)の無料ワードテンプレート2種類×5色のサンプル例を公開!質問項目の例や実施手順、ポイン...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

福利厚生サービス・代行選び方ガイド_20231212.pptx (2).pdf
福利厚生サービス・代行
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
編集部のおすすめ記事
福利厚生サービス・代行の最近更新された記事