コピー完了

記事TOP

海外のファイル共有サービス比較6選 | 15GBの無料容量あり

最終更新日:(記事の情報は現在から565日前のものです)
海外の方へ共有可能なファイル共有サービスを紹介。無料ながらセキュリティ要件がしっかりしていたり容量が大きかったりするため、必要に応じて活用していきましょう。

海外の方とメールでやり取りしているなかで容量の大きなファイルを送れずに困っていませんか。本記事では海外対応したファイル共有サービスを紹介。言語や内部統制に対応した国際的に使えるファイル共有サービスをチェックしていきましょう。

海外対応したファイル共有サービスのメリット

多言語対応

海外対応しているファイル共有サービスのメリットには、外国語対応があげられます。日本語にしか対応していないファイル共有サービスを使っていた場合、外国語話者が利用する状況に変わった際にサービスの乗り換えを検討しなくてはなりません。その点、外国語に標準で対応しているサービスなら心配無用です。

内部統制やセキュリティの要件

海外での運用を想定されているサービスでは、海外の内部統制やセキュリティの認証に合致しているものが数多くあります。プライバシーマークをはじめとした日本でのみ利用されている認証は海外企業では参考になりません。反対に、ISOやSOCの認証を受けているかサービスは海外の企業でも安心して利用できます。

ファイルの容量

ファイル共有サービスはGB単位でのファイル共有が可能です。メールの添付でも軽いファイルは送受信が可能なものの音声や動画は、容量が大きくなるためメールでの送付が厳しいでしょう。その際、ファイル共有サービスによってファイル容量を気にせずに送受信が可能です。

海外対応したファイル共有サービスの比較

海外対応したファイル共有サービスを紹介します。Google ドライブをはじめとしたシェアの大きなファイル共有サービスであっても、無料プランであれば十分に活用が可能です。

Google ドライブ

  • Googleのサービスと連携
  • 無料で15GB
  • 有料と大きな機能の差がない
無料の容量 保存期間 会員登録 無料会員の制限
15GB 特になし 必要 主に容量

Dropbox Business - Dropbox Japan 株式会社

Dropbox Business
Dropbox Business
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • コメントの通知機能
  • 電子署名の管理
  • 最終版の送信
無料の容量 保存期間 会員登録 無料会員の制限
2GB 特になし 必要 共有リンクの管理、ファイルロックなど

OneDrive

OneDrive
OneDrive
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • Microsoftとの連携
  • 書類のスキャン保存
  • Office製品をそのまま保存
無料の容量 保存期間 会員登録 無料会員の制限
5GB 特になし 必要 権限の管理など

Box - 株式会社Box Japan

Box
Box
BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 BOXIL SaaS AWARD Spring 2023 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • チャットや署名が可能
  • データ規制や暗号化、内部統制に対応
  • 1,500以上のアプリと連携
無料の容量 保存期間 会員登録 無料会員の制限
10GB 特になし 必要 電子契約、二段階認証など

※出典:ボックス「Box」(2022年1月17日閲覧)

4shared

  • 任意のユーザーとチャット可能
  • オンラインでプレビュー再生
  • スマートフォンアプリあり
無料の容量 保存期間 会員登録 無料会員の制限
15GB 最終ログインから180日間 必要 広告の非表示、テキストファイルの編集、ファイルのバックアップなど

Filemail

  • メールまたはリンクにて共有
  • 有料にてサイトに埋め込み可能
  • 各国の内部統制要件に対応
無料の容量 保存期間 会員登録 無料会員の制限
5GB 7日間 不要 パスワード保護、内部統制監査ツール、送付の通知など

ファイル共有サービスで素早く送信

海外で利用できるファイル共有サービスを紹介しました。ちょっとした共有の際には前述のサービスにある無料プランで乗り切れるためうまく活用しましょう。状況に応じて、有料のプランを検討するとさらなる業務効率化も見込めるはずです。

注目のオンラインストレージ、サービス資料まとめ

【厳選】おすすめオンラインストレージをまとめてチェック!

オンラインストレージの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。場所を問わないデータ共有やデータの一元管理、セキュリティなどさまざまな目的で導入されるオンラインストレージの比較にお役立てください。サービス比較はこちら

関連記事

Dropboxの使い方!ダウンロードから活用法・フォルダの共有・プラン容量
Dropbox(ドロップボックス)の使い方を画像付きでわかりやすく解説!ダウンロード方法やログインの仕方、ファイル...
詳細を見る
Googleドライブ容量を確認&無料で増やす方法・裏技まとめ | 知らないと損!?
Googleドライブの容量が上限に達してしまった方必見!容量を増やす方法を無料、有料それぞれ紹介。Googleドラ...
詳細を見る
Google ドライブでファイル共有する方法 | 共有権限や通知の設定も解説
メール添付できない場合や後から更新したいファイルを共有する場合、Googleドライブでの共有を利用する方法がありま...
詳細を見る
セキュリティより重大なリスクとは?オンラインストレージ4つの注意点
オンラインストレージはセキュリティリスクに注意しましょう。DropboxやGoogleDriveを活用している方は...
詳細を見る
【2023年最新】オンラインストレージ比較おすすめ13選!容量や料金・無料プランの有無
代表的なオンラインストレージやボクシルおすすめサービスの容量や価格、機能を徹底比較。DropboxやOneDriv...
詳細を見る
ファイルサーバーとは?機能&NASとの違いをわかりやすく解説
ファイルサーバーとNASの機能を比較しながら、その違いを説明していきます。どちらの用語も同じ意味で使われることがあ...
詳細を見る
ファイルサーバー比較クラウド22選!バックアップ・ファイル管理効率化へ
おすすめのファイルサーバー・ファイル転送サービスを比較しました!特に使いやすくて便利なクラウドサービスを紹介します...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

オンラインストレージ選び方ガイド_20230411.pptx (1).pdf
オンラインストレージ
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
編集部のおすすめ記事
オンラインストレージの最近更新された記事
ファイルサーバー比較クラウド22選!バックアップ・ファイル管理効率化へ
共同編集の方法 - メリット | クラウドストレージのツール
ファイルサーバーおすすめサービス比較!ストレージ・サーバーの特徴は?
法人向けファイル共有サービス徹底比較 - オンラインの料金・容量
データ共有をクラウド化するメリット・デメリットは?注目サービスも
クラウドストレージのシェア・市場規模 | 人気オンラインストレージ12選
【2023年最新】オンラインストレージ比較おすすめ13選!容量や料金・無料プランの有無
ビジネス用Dropbox(ドロップボックス)アカウントのメリットとは【導入検討中の方へ】
ストレージ容量とは?容量を気にせず使えるオンラインストレージに注目!
オンラインストレージ導入事例!法人なら絶対に見るべきポイントと活用術