ファイルサーバー比較クラウド22選!バックアップ・ファイル管理効率化へ

注目のオンラインストレージ、サービス資料まとめ

オンラインストレージの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。場所を問わないデータ共有やデータの一元管理、セキュリティなどさまざまな目的で導入されるオンラインストレージの比較にお役立てください。サービス比較はこちら
クラウドファイルサーバーで共有を簡単に!
クラウドファイルサーバーでは、大容量のストレージを確保できたり、ファイル共有が簡単に行えたりするメリットがあるため、構築や導入を考えている方も多いのではないでしょうか。
しかし、クラウドということでセキュリティと費用が気になると思います。クラウドファイルサーバーについてセキュリティと価格の2つの観点から紹介します。
20以上のサービスを紹介しますので、サービス選びにぜひご活用ください!
目次を閉じる
- 注目のオンラインストレージ、サービス資料まとめ
- クラウドファイルサーバーで共有を簡単に!
- 1. ファイルサーバーのおすすめ16選
- Fileforce
- GigaCC ASP
- WPS Cloud Pro
- Box/Box over VPN
- DirectCloud
- Box
- Everidays
- Microsoft 365 (旧称 Office 365)
- Dropbox Business
- ファイルサーバークラウドVer.3
- Fleekdrive
- Qualitysoft SecureStorage
- クラウドファイルサーバ type2
- セキュアストレージ
- セキュアSAMBA
- SugarSync
- 2. その他注目のファイルサーバーとオンラインストレージ
- ixMark
- 3.ファイルサーバーに関連するサービス6選
- Bizストレージ ファイルシェア
- クリプト便
- 使えるファイル箱
- DIRECT! EXTREME
- HULFT8
- オフィス宅ふぁいる便
- 無料で利用できるものも!
- 関連記事
- BOXILとは
1. ファイルサーバーのおすすめ16選
サービス名 | Dropbox Business | Box | Fileforce | GigaCC ASP | Everidays | セキュアストレージ | JECTOR | WPS Cloud Pro |
ユーザーレビュー | 4.17 | 4.21 | 4.38 | 4.31 | 4.5 | 4.5 | 0.0 | 0.0 |
課金単位 |
|
|
|
|
|
|
|
|
有料プラン(個人向け)1IDの料金 | 2,000円(税抜)〜 | 1,320円(税込)〜 | 780円(税抜)〜 | |||||
有料プラン(法人向け)1IDの料金 | 1,500円(税抜)〜 | 1,980円(税込)〜 | 900円(税抜)〜 | 300円(税抜)〜 | ||||
有料プラン(法人向け)1組織の料金 | 55,000円(税抜)〜 | 12,000円(税抜)〜 | 7,600円(税抜)〜 | 39,800円(税抜)〜 | 5,000円(税抜)〜 | |||
無料プラン | ||||||||
無料トライアル | ||||||||
無料プランの保存容量 | 10GB | 3GB | 100GB(1人あたり) | |||||
iOSアプリのURL | ||||||||
AndroidアプリのURL | ||||||||
スマートフォンのブラウザ対応 | ||||||||
SOC |
|
| ||||||
ISO |
|
|
|
|
|
|
|
|
プライバシーマーク | ||||||||
そのほかセキュリティ認証・内部統制 |
|
|
|
| ||||
同期型/非同期型 |
|
|
|
|
|
|
| |
保存容量の上限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 2TB | 100GB | ||
1ファイルのサイズ上限 | 無制限 | 2GB〜150GB | 20GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 1GB | |
1回あたりのアップロード上限 | 100GB | 無制限 | 無制限 | 無制限 | 上限なし | |||
プレビュー可能なファイル |
|
|
|
|
|
| ||
編集可能なファイル |
|
|
|
|
|
| ||
ファイル復元 | ||||||||
バージョン管理 | ||||||||
グループウェアの機能 |
|
| ||||||
アクセス制限 |
|
|
|
|
|
|
| |
共有時のパスワード設定 | ||||||||
共有時の期間設定 | ||||||||
承認ワークフロー | ||||||||
ログの取得 | ||||||||
多要素認証(二要素認証を含む) | ||||||||
ウィルスチェック |
本記事で掲載しているファイルサーバー(オンラインストレージ)や、紹介しきれなかったファイルサーバーの機能・価格をもっと詳しく比較したい方は、こちらからご覧になれます。ぜひツール選定の参考にしてみてください。
Fileforce - ファイルフォース株式会社
- 導入社数3,000社以上※
- アップロード時のファイル暗号化機能
- 自動タグ機能で検索も簡単
Fileforceは、あらゆるデバイスからファイルの保管や管理、追跡ができます。部門ごとからデータまで個別にアクセス権限の管理や設定も自由度が高いのでセキュリティ対策はバッチリです。
ドキュメントや動画なども専用アプリ無しで見ることができるので、ファイル形式にとらわれずアップロードできます。
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
Entry(エントリー) | ユーザあたり30GB | 900円 |
Unlimited(ユーザ数無制限) | 1TB~30TB | 50,000円 |
Enterprise(エンタープライズ) | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
※Fileforce公式サイトより(2022年1月時点)
GigaCC ASP - 日本ワムネット株式会社
- 豊富な実績を持つ信頼のサービス
- 使いやすさと高度なセキュリティを両立
- 国内開発、データセンターで安心運用
GigaCC ASPは、「高セキュリティ」と「ユーザーの使いやすさ」が両立した、6年連続実績No.1※の純国産企業向けオンラインストレージです。利用者も管理者も使いやすい機能がいくつも実装されており、業務効率化させます。
セキュリティ/運用機能が充実しているので、サービスを利用形態に合わせて利用できます。
※出典:日本ワムネット「企業間ファイル転送・共有サービスGigaCC ASP/OFFICE、6年連続売上・シェア実績No.1に!」(2023年3月22日閲覧)
料金プラン
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
Standard | 10ID/1GB~ | 12,000円~ |
※アカウント数、ディスク容量は個別御見積もり可能
※ユーザーアカウント数、ディスク容量の拡張可
※各オプション料金は要問い合わせ
WPS Cloud Pro - ワウテック株式会社
- PDFファイルの編集や圧縮、分割などに対応できる編集機能
- 文書やスライド資料の作成、表計算に対応
- デスクトップアプリ、Webブラウザ、モバイルアプリから利用可能
WPS Cloud Proは、1IDに付き100GBのストレージがついたOfficeアプリです。フォルダに共有相手を招待し、リンクを共有するだけで、チームでファイルを共同編集できます。ファイルは履歴管理と復元が可能です。
「.docx」や「.pptx」など、複数の拡張子に対応しているため、他のOfficeユーザーとのやり取りもスムーズに行えます。ドキュメント操作やログレポートなど、ストレージ内での操作や使用容量を管理でき、状況に応じて保存容量をチームや部門単位で配分できます。
料金プラン
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
単体プラン | 100GB×ユーザー数 | 300円(税抜)/ID |
Wonder Cloud Worksプラン | 100GB×ユーザー数 | 500円(税抜)/ID |
Box/Box over VPN - エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- ストレージ容量無制限、大容量ファイルの共有も
- 7種類のアクセス権限設定が可能
- 24時間365日受付のヘルプデスク
Box over VPNは、セキュアなVPN接続環境で「Box」を利用できるオンラインストレージサービスです。ストレージ容量が無制限で、120種類以上の拡張子に対応するプレビュー機能を搭載。あらゆるファイルを一元管理できます。VPN接続に対応、ファイル単位での共有設定もできるため、厳密な情報管理が求められる外部とのファイル共有にも利用できます。日本国内のデータセンターにファイルを保管できる「Box Zones Japan over VPN」も。
DirectCloud - 株式会社ダイレクトクラウド
DirectCloudは、ユーザー数無制限で利用できる、法人向けオンラインストレージです。
国内のデーターセンターを使用しているため安全性が高く、プライバシーマーク(Pマーク)やISO 27001の認証を得るなど、セキュリティ対策もぬかりありません。
アドバンスドプラン以上では、WordやExcelなどのOfficeファイルをブラウザ上で編集できます。さらに、ビジネスプラン以上では、地理的に離れた場所にある国内3か所のデータセンターでファイルが保存されるため、災害時にファイルが閲覧できなくなる心配もありません(別途有料:60,000円/月)。
料金プラン
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダード | 500GB | 30,000円 |
アドバンスド | 1TB | 50,000円 |
ビジネス | 3TB | 90,000円 |
プレミアム | 10TB | 180,000円 |
エンタープライズ | 30TB | 300,000円 |
- ストレージ容量無制限、ファイルのアップロード容量上限5GB~
- 共有目的に応じて設定できるアクセス制御と共有権限
- 共同編集や電子サイン、ワークフローなどの機能を搭載
Boxは、Microsoft 365、Google Workspaceなど多くの外部アプリと連携できるストレージサービスです。資料や容量の大きい動画などのファイルを、閲覧のみ、ダウンロード不可などのアクセスレベルを設定したうえで社内外共有できます。
GDPRといった、さまざまな業界標準や規制要件に準拠してるいほか、ゼロトラストセキュリティの機能、情報漏えい対策とサイバー脅威検知のためのAIなどを備えています。ホワイトボード機能により、共同作業におけるコミュニケーションも集約可能です。
料金プラン
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
Business | 無制限 | 1,980円(税込)/ユーザー |
Business Plus | 無制限 | 3,300円(税込)/ユーザー |
Enterprise | 無制限 | 4,620円(税込)/ユーザー |
Enterprise Plus | 無制限 | 要問い合わせ |
※記載はBusinessプラン。オンライン購入の場合の価格のため、代理店経由の場合は要問い合わせ。
- ファイルは複数拠点に分散してバックアップ
- AES256とSSL/TLSの暗号化技術でデータ漏えいを防ぐ
- システムのぜい弱性のチェックを第三者機関に依頼
Everidaysは、国内のサーバーのみで管理を行うオンラインストレージサービスです。複数の地域でバックアップを取っているため、大規模災害時でもデータの復元が可能です。
万が一ファイルが漏えいしても解読できないよう、強固な暗号化方式「AES256」を採用。権限をもつユーザーのみがファイルを閲覧可能です。ホワイトハッキングによってシステム上のぜい弱性を検証し、常に安全なシステムを維持しています。
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
スターター | 200GB | 7,600円(税抜) |
プロフェッショナル | 1〜30TB | 19,800〜267,000円(税抜) |
- 初期費用無料、ユーザー数無制限
Microsoft 365 (旧称 Office 365) - 日本マイクロソフト株式会社
- Word、Excel、PDF、写真、動画などを保存可能
- データを共同編集可能
- アクセス制限やデータ暗号化などでセキュリティ対策
Microsoft 365 (旧称 Office 365)は、パソコンやモバイルなどでデータを共同編集できるオンラインストレージサービスです。1TB分※のデータを保存でき、リンクをメール送信することで共有できます。ファイルダウンロード可否やアクセス期限などを設定可能です。
モバイルアプリに対応しており、写真や書類をスキャン後PDFに変更したり署名したりできます。
※出典:Microsoft 365 (旧称 Office 365)公式サイトより(2023年3月22日閲覧)
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
OneDrive for Business(Plan 1) | 1TB | 540円(税抜) |
OneDrive for Business(Plan 2) | 無制限※ | 1,090円(税抜) |
Microsoft 365 Business Basic | 1TB | 650円(税抜) |
Microsoft 365 Business Standard | 1TB | 1,360円(税抜) |
※個人用クラウドストレージのみ無制限、適応条件あり。適応外の場合1TB
Dropbox Business - Dropbox Japan 株式会社
Dropbox Businessは、全世界5億人以上が利用しているストレージサービスの、ビジネス向けプランです。料金設定が安く、チームで作業を行う場合には作業効率がグッと引き上げられるでしょう。
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
Dropbox Basic | 2GB | 無料 |
Dropbox Business(Standard) | 3TB | 1,250円 |
Dropbox Business(Advanced) | 必要に応じて | 2,000円 |
Dropbox Business(Enterprise) | 必要に応じて | お問い合わせ |
ファイルサーバークラウドVer.3 - 株式会社クラウドテクノロジーズ
- Windowsエクスプローラーで操作可能
- ファイルサーバーに特化したオプションが豊富
- 24時間365日の監視、障害対応体制
ファイルサーバークラウドVer.3は、クラウド環境にWindows Serverを搭載し、Windowsエクスプローラー上で利用できるオンラインストレージです。タブレットやスマートフォンを紛失してしまった際も、遠隔でデバイスをロックしたりデバイス内のデータを消去することで、データの漏えいを防げます。Windowsのスナップショット機能を利用し、データの状態を定期的に記録でき、ユーザーが誤ってファイルを削除してしまった場合でも、対象ファイルをかんたんに復元できます。
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
スタンダード | 100GB~ | 29,800 円~ |
ゴールド | 100GB~ | 42,700 円~ |
プラチナ | 500GB~ | 95,200 円~ |
Fleekdrive - 株式会社Fleekdrive
Fleekdriveは1つの仕事を複数の人が共同で進める“共同作業”にフォーカスしています。 ファイル管理や共有だけでなく、 チャットでコミュニケーションをとりつつ、ファイルを共同編集できます。
また、文書ファイルを保護しながら誰でも扱いやすい管理を実現することで、社外部の人ともセキュアにファイルを共有できます。
プラン | 容量 | 料金/月 |
---|---|---|
Team | 100GB | 500円/1ユーザー |
Bussines | 2TB | 1,500円/1ユーザー |
Enterprise | 無制限 | 4,000円/1ユーザー |
Qualitysoft SecureStorage - クオリティソフト株式会社
- 安心・安全でスムーズなデータ共有を実現
- 初期費用無料・月額固定料金
- NDAに基づく、デジタルデータの運用をサポート
Qualitysoft SecureStorageは、低コストで運用でき、多彩なセキュリティ機能を備える法人向けオンラインストレージです。全プランでユーザー数無制限、月額料金のみでプランに応じた機能を利用できます。アクセス制限、マルチデバイス対応、ワンタイムパスワードなど、あらゆるビジネスシーンに対応するセキュリティ機能が充実しています。利用状況に応じて柔軟なアクセス設定が行えることに加え、顧客や取引先などと社外取引でのデータ共有によるセキュリティリスクを回避できるのもポイントです。
クラウドファイルサーバ type2 - 株式会社 USEN ICT Solutions
- VPNにより暗号化された安全のセキュリティ
- 簡単操作が可能
- ニーズに特化した豊富なオプションサービス
クラウドファイルサーバ type3は、クラウド環境でファイルサーバを構築し、提供するストレージサービスです。
Windows Server2019を採用しているため、社内で利用しているサーバと同様のインターフェースで利用が可能です。高セキュリティレベルのAWSデータセンターを利用することで、災害・停電などのBCP対策、災害対策に力を発揮します。営業先や支店間のやり取りもオンラインストレージ経由での安全かつ、簡単なファイル共有が実現できます。
- 高度なセキュリティ機能
- 抜群のユーザビリティ
- ユーザー数無制限で完全定額制
セキュアストレージ は、法人向けのオンラインストレージサービスです。256bitのSSL暗号化による盗聴防止、ファイアウォールによるウイルス対策、契約者ごとのOS専有などの高度なセキュリティ機能により、ビジネスパートナーや顧客の双方に安心・安全なファイル共有が可能です。ファイル操作はWindowsやMacコンピューターのドライブと同じなので、初心者でも簡単。
完全定額制でユーザーを追加しても月額費用以外は一切かからないため、利用するユーザーが増えるほどコストパフォーマンスを実感できるでしょう。
セキュアSAMBA - スターティアレイズ株式会社
- 簡単でスムーズな導入インターフェース
- 最大160TBの安心データ容量
- 高いセキュリティとコストパフォーマンス
セキュアSAMBAは、企業ユースに特化したオンラインストレージで、ドラッグ&ドロップで簡単にファイルの共有ができます。ユーザー管理・共有フォルダ管理・ログ確認などのすべての管理がブラウザで可能なため、管理者の作業効率も向上します。
最大160TBのデータ容量で中小企業のオンラインファイル共有市場で5年連続シェアNo.1の実績があります。(アイ・ティ・アール調べ)
国際規格、かつ強固なデータセンターとSSL通信を利用した通信を行っているため、セキュリティの面でも安心です。
SugarSync
- 自動バックアップに対応
- 柔軟にアクセス権限を設定可能
- 30日間の無料トライアルあり
SugarSyncは、シンプルな操作性が特徴のオンラインストレージです。ファイルは自動でバックアップされるため、手間なく重要ファイルを管理できます。
ファイルの共有時は、アクセス権限を柔軟に設定可能です。SugarSyncのアカウントを持っていないユーザーにもファイル共有できるため、クライアントワークにも向いています。
また、TLSやAESといったセキュリティ対策も行われているため、ビジネスユースでも安心して利用できます。万が一、データの紛失や窃盗が起きた場合、同期されているすべてのファイルをデバイスから削除可能です。削除後のデータ復旧も容易にできるため、重要データも安心して預けられます。
2. その他注目のファイルサーバーとオンラインストレージ
- ユーザーごとアクセス権を設定
- 同時編集を防いでデータ重複回避
- ブラウザからのDLで取引先ともスムーズなやりとり
ixMarkは、ファイルのダウンロードURLを作成し、メール送付も可能で、Webブラウザからもアクセスできるため、取引先も特別なアプリなどをダウンロードしなくても共有できるのが魅力です。
ユーザーごとアクセス権を設定できるので、退職した社員のアカウントが残っていてアクセスできてしまうというような事態も防げます。
3.ファイルサーバーに関連するサービス6選
Bizストレージ ファイルシェア - エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- ブラウザ上で大容量ファイルの送受信が可能
- 誤送信や情報漏えいリスクを未然に防げる
- 容量およびユーザー数に基づく定額プラン
Bizストレージ ファイルシェアは、ファイル転送とオンラインストレージの両機能を備えたサービスです。
クライアントがBizストレージ ファイルシェアのIDを保有していなくても、メールアドレスと名前がわかれば、一度に合計2GBまでのファイルの送受信を行えます。
セキュリティ対策も充実しており、「アクセス権限設定、ファイルの暗号化保存、IPアドレスによるログイン制限、ログ機能」などに対応。取引先へのファイル転送に上長承認プロセスを組み込むことで、誤送信や情報漏えいも防げます。
- 国内最高のセキュリティ格付け「AAAis」を取得
- 徹底したアクセスコントロール
- 効果的なセキュリティ監査対策
クリプト便は、セキュリティ専門会社NRIセキュアが開発・運用するクラウド型ファイル転送/共有サービスです。ファイルを転送・共有する際に自動で暗号化とウイルスチェックを行い、機密性を守ります。定期的に診断を実施することでセキュリティレベルを厳重に管理。ID・パスワードの管理、グローバルIPアドレスによるアクセス制御も可能です。誤送信防止機能を備え、いつ・誰が・どこに・何を送受信したのか、ファイル原本を含めたログも取得できます。

- ユーザー数にかかわらず、容量による料金設定
- 最低1TBから利用可能、1TB単位で容量を追加
- 権限を柔軟に設定でき、セキュリティも万全
使えるファイル箱は、20年以上のデータセンター運用実績を持つ、ユーザー数無制限のクラウドストレージサービスです。月額料金はストレージ容量で決まるため、ユーザー数にかかわらず、一律の料金で利用できます。ユーザーは一人ひとりアカウントを持ち、権限を細かく設定可能です。セキュリティの確保と共同作業の効率化を同時に進められます。
DIRECT! EXTREME - 日本ワムネット株式会社
- 最大2TBデータを転送ができる大容量
- 独自機能にて超高速データ転送が可能
- セキュリティチェック機能搭載
DIRECT! EXTREMEは、「WAM!NET」超大容量データを超高速に転送可能なサービスです。高度なセキュリティと自動化・業務効率化の両立を実現してます。クラウドサービスとして、プロジェクト・部門単位でのご利用も可能になります。
- マルチプラットフォーム
- 転送前・後処理をGUIで簡単作成
- IoTデバイスとのデータ連携
HULFTは、企業内、あるいはB2Bのファイル転送を行うミドルウェアです。ストレージとデバイス群でSANを構成し、高速ファイル転送を行えます。「HULFT Script」というサービスでは、ファイルの転送前後に処理する内容を、分かりやすいアイコン操作で、プログラミングを使わずに生成することが可能です。
オフィス宅ふぁいる便 - 株式会社オージス総研
- 豊富な機能で誤送信や不正アクセスを防止
- 万全なセキュリティ機能を搭載
- 社外からファイルをスムーズに受信可能
オフィス宅ふぁいる便は、誰でも簡単かつ安全にファイルを送受信できるクラウド型の法人向けファイル転送サービスです。ファイルの送受信は、オフィス宅ふぁいる便を通し、ワンタイムパスワードとワンタイムURLを使って行います。
取引先にファイルをアップロードしてもらうための預かり先URLの発行機能や、一時的にファイルの送信を可能にするゲストユーザー登録機能などがあり、スムーズなやり取りをサポートする機能が充実しています。アップロードされたファイルにはウイルスチェックが行われるので、セキュリティ面も安心です。また、社内のルールに合わせてカスタマイズできる豊富な機能ににより、社外からのファイル共有をスムーズに行えます。
無料で利用できるものも!
番外編として紹介したクラウドストレージには無料で利用できるものも多数あります。DropboxやGoogle Driveがそれに当たります。
まだまだ、セキュリティについて心配があったり価格や性能面に気になる点があったりすると思うので、構築や導入に悩みがまだある方は、そのような無料のクラウドストレージや、無料トライアルがあるサービスを使ってみてください。
ボクシルには性能比較表や価格表も載っているのでぜひ参考にしてみてください。
関連記事







BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
