【2024年】健康管理システム比較14選!比較表と選び方解説
健康管理システムの比較にお困りですか?「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位※」のBOXILからダウンロードできる各社のサービス資料で、健康管理システムの選定を成功させましょう!
⇒【特典比較表つき】健康管理システムの資料ダウンロードはこちら(無料)
※ 2020年9月実施 株式会社ショッパーズアイ「SaaS比較メディアに関するイメージ調査」より
BOXILは、健康管理システムやストレスチェックサービスの料金・機能を比較し、各サービスの料金・機能を一覧にした『比較表』を独自調査して作成しました。健康管理システムの導入を検討している方は、ぜひ無料でダウンロードできるサービス資料とあわせて活用してください。
おすすめ健康管理システム・ストレスチェックサービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なシステム・サービスを徹底比較しています。ぜひ健康管理システム・ストレスチェックサービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
監修
スマートキャンプ 取締執役行役員COO 兼 BALES CLOUDカンパニーCEO
阿部 慎平
健康管理システムの比較表
健康管理システムに加えて、メンタルヘルス・ストレスチェックサービスや健康増進サービスの料金・機能・口コミ評価の比較を一覧でまとめたので、システム選びの参考にしてください。
【特典比較表つき】『健康管理システムの資料5選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※‐の機能は要問い合わせ
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『健康管理システムの資料5選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
健康管理(健診)システムとは
一般的に健康管理システムとは、定期健康診断のデータ管理や労働基準監督署へ提出する書類作成などを目的としたツールです。健診システムとも呼ばれます。
従業員の健康診断を実施することが企業に義務付けられていますが、それに伴う健康診断の予約やデータ管理などは煩雑な作業が発生します。
そうした健康診断に関する手配・管理業務の効率化に役立つのが健康管理システムです。
従業員のヘルスマネジメントができるサービス
労働安全衛生法の改正によって、従業員の健康を管理することは、企業の重要な責務のひとつになりました。長時間労働をはじめ、過度なストレスによる労災認定や損害賠償責任を回避するためにも、会社は健康診断だけでなく、フィジカル・メンタル両方のヘルスマネジメントが必要です。
本記事では、健康管理システム以外にヘルスマネジメントができる次の2タイプのおすすめサービスもあわせて紹介します。
- メンタルヘルス・ストレスチェックサービス
- 健康増進サービス
リンクをクリックするとそれぞれのおすすめサービス紹介に移動します
「メンタルヘルス・ストレスチェックサービス」は従業員のメンタルやストレス状態などを調査・可視化でき、「健康増進サービス」では従業員の食事や睡眠、運動などをサポートできます。
いずれのサービスも従業員の健康維持・促進はもちろん、しっかり運用することで人材確保や企業イメージの向上などが期待できるため、ぜひ健康管理システムと合わせて導入を検討してみてください。
ストレスチェックサービスは次の記事でもまとめています。
健康管理 (健診) システムを導入する 5つのメリット
健康診断の管理は企業にとって欠かせない業務ですが、従業員が増えるにつれて膨大なデータを管理・分析しなくてはなりません。そこで健康管理システムに注目が集まっています。健康管理システムを導入するメリットは次のとおりです。
- 健康診断管理業務が効率化できる
- 二次検診勧奨、産業医面談などの必要フォローが容易になる
- 従業員・職場の課題が把握しやすくなる
- ストレスチェックにも対応できる
- 健康経営の推進に役立つ
健康診断管理業務が効率化できる
健康管理システムの大きなメリットが、健康診断に関する管理業務を効率化できることです。
健康診断のデータを紙やExcelで管理している場合、集計を手動で行うことが多いでしょう。事業所ごとに健康診断を実施するクリニックが異なれば、より煩雑な事務作業が発生します。手動で行う健康診断の予約業務も作業負担が大きくなります。
これらの業務をシステム上で効率的に実施できるのが健康管理システムです。
また、健康管理システムには労働基準監督署に提出する報告書の作成機能があることが多く、書類作成コストの削減につながります。報告書の提出状況も確認できるので、提出漏れを防止できます。
ストレスチェックも実施できる
多くの健康管理システムでは、厚生労働省のストレスチェック制度に準拠したストレスチェック機能を備えています。
健康診断データとストレスチェックデータを一括管理できるため、より効率的な管理が可能となり、従業員の健康状態の変化を察知しやすくなります。
二次検診勧奨、産業医面談などの必要フォローが容易になる
健康管理システムには健康診断データやストレスチェックデータから再検査対象や高リスク判定の従業員を通知する機能もあります。
そのため、二次健診勧奨や産業医面談を漏れなく実施できます。システムのなかには産業医面談の日程調整や、面談結果の管理ができる機能もあり、一貫したサポートが可能です。
従業員・職場の課題が把握しやすくなる
従業員のコンディションにおける課題が把握しやすくなることも健康管理システムのメリットです。
健康診断やストレスチェックのデータに加えて、残業時間の管理機能や、労務管理システム・勤怠管理システムの連携によって、従業員の勤務状況から健康状態を分析できるシステムもあります。
従業員の健康状況と働き方の両方を一元管理できるため、職場の課題を発見しやすくなり効果的な改善活動に貢献できます。
健康経営の推進に役立つ
健康管理システムによる従業員の管理は、健康経営にもつながります。
健康経営とは、企業が積極的に従業員の健康課題の改善を行う経営スタイルのことを指します。従業員の健康を維持・促進することは、企業の課題と捉えて自発的に取り組む企業が増えています。
健康管理システムによるデータベース化は、健康経営を実現するうえで大きな柱となり得ます。
また、経済産業省による「健康経営優良法人」に認定されれば、ブランドイメージや信頼度が向上するほか、助成金の利用や融資の優遇においてメリットを享受できます。
従業員の健康や働き方に配慮している企業は求職者からも人気が高く、人材確保の点でも有利にはたらくでしょう。
おすすめ健康管理システム・ストレスチェックサービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なシステム・サービスを徹底比較しています。ぜひ健康管理システム・ストレスチェックサービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
健康管理システムの選び方
健康管理システムを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。
- 健康管理システムの機能を確認する
- 健康管理システムを導入する際の比較ポイントを確認する
- 健康管理システムの料金・価格相場を確認する
健康管理システムの機能を確認する
まずは健康管理システムでできることを確認しましょう。健康診断管理業務を効率化するための基本機能は次のとおりです。
機能 | 詳細 |
---|---|
健康診断結果の管理 | 健康診断結果のデータを管理する機能 |
保健指導 | 健康診断結果に基づき保健指導を行う機能 |
報告書作成機能 | 労働基準監督署へ提出する書類を作成する機能 |
再検査の推奨通知 | 健康診断で、再検査が必要と判断された従業員に対して、再検査の勧奨通知を送る機能 |
データ一元管理機能 | 健康診断結果や就業判定、保健師履歴などデータを一元管理できる機能 |
診断結果のデータ出力 | 健診結果データや面談結果データを自由なレイアウトで出力できる機能 |
また、次の導入目的ごとに便利な機能を紹介します。
- ストレスチェック管理業務を効率化したい
- 健康経営を推進したい
自社の導入目的と照らし合わせて必要な機能を洗い出しましょう。
ストレスチェック管理業務を効率化したい
ストレスチェックに関する業務も効率化したい場合は、次の機能を備えているサービスがおすすめです。
機能 | 詳細 |
---|---|
ストレスチェック | 従業員のストレスチェックを行える機能 |
産業医面談の管理 | 産業医との面談内容、結果を管理する機能 |
健康経営を推進したい
健康経営を推進するには、従業員のデータから課題を可視化し、対策を立てることが重要です。そのため、分析やアンケートなどができる次のような機能があると良いでしょう。
機能 | 詳細 |
---|---|
ダッシュボード | 従業員や組織の健康データを可視化できる機能 |
分析機能 | 従業員の健康状態やストレスチェックを元に分析を行える機能 |
アンケート機能 | 従業員へのアンケートを実施できる機能 |
残業時間の管理 | 残業時間の管理をして、規定の時間を超えないかを確認できる機能 |
健康管理システムを導入する際の比較ポイントを確認する
健康管理システムを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。
比較ポイント | 詳細 |
---|---|
健診データの取り込み方法 | 機能で一括取込ができるタイプもあれば、オプションとして入力代行をしているサービスもあるため確認する |
労務管理システム・勤怠管理システムとの連携 | 労務管理システムや勤怠管理システムとデータ連携できるかを確認する |
セキュリティ | 従業員の個人情報を扱うためどのようなセキュリティが用意されているのかを確認する |
サポート体制 | 導入サポートや運用後の対応などどのようなサポートが受けられるのかを確認する |
操作性 | 多くの従業員が使うため使いやすい仕様であるかを確認する |
多言語対応 | 海外在住や外国籍の従業員がいる場合、その従業員が使える言語に対応しているかを確認する |
健康管理システムの料金・価格相場を確認する
健康管理システムの導入には、基本的に初期費用がかかります。
企業規模や従業員の人数、使用する機能・サービスによっていくつかの料金形態を用意しているシステムが多く、なかには1人ユーザーあたりで変動する従量課金タイプの場合もあります。
従量課金モデルの場合、初期費用を除いて1人あたり数百円から使用できるシステムも。
ほかにも年間の保守費用が発生するシステムがあるので、気になるシステムがある場合にはぜひサービス資料から比較してみてください。
おすすめ健康管理システム・ストレスチェックサービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なシステム・サービスを徹底比較しています。ぜひ健康管理システム・ストレスチェックサービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
おすすめ健康管理システム14選
健康管理システムを検討中の方々へ、おすすめのサービスを紹介します。
ハピネスパートナーズ - エムスリーヘルスデザイン株式会社
- 産業保健に専門特化
- 特殊業務歴をもとに必要な健診コースを表示
- 健康課題分析機能を標準搭載
ハピネスパートナーズは、健康情報の統一管理から組織間連携、分析まで対応した健康管理クラウドサービスです。健康診断結果や特殊健診、面談記録、ストレスチェックなどの健康情報をデータベース化し、蓄積データにもとづく健康管理が可能です。
検診結果の判定統一や受診状況に応じたリマインド連絡などが可能で、保健指導に関わる内容は個人カルテで管理できます。改善施策の提案、施策の効果評価といった分析機能も備えており、現状把握から分析、課題改善までまとめて管理したい企業におすすめです。
ハピネスパートナーズの料金プラン・費用
- 初期費用:500,000円~(税抜)
- 年間費用:~3,000円(税抜)/人
健康管理システムHealthCore - 株式会社ヒューマネージ
- 組織と個人のフィジカル・メンタル・エンゲージメントの状態を見える化
- 条件をかけ合わせ不調者を抽出する多重リスク管理機能を搭載
- 異なる医療機関の健康診断データの共通フォーマットへの変換が可能
健康管理システムHealthCoreは、ストレスチェックとエンゲージメントサーベイを標準搭載したな健康管理システムです。健康診断やストレスチェックなど、産業保健活動に必要な情報を一元管理でき、紐づくタスクの実施状況も管理できます。
異なる医療機関の健康診断データを共通フォーマットに変換できるため、異なる項目名や値も統一してインポート可能です。ストレスチェックや健康診断結果をかけ合わせて不調者を抽出できるので、いち早いフォローアップにつなげられます。
健康管理システムHealthCoreの料金プラン・費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 年間費用:要問い合わせ
健診DXサポート - 株式会社エス・エム・エス
- 健康診断結果のデータ管理、結果に応じた事後措置までサポート
- 検診結果をもとに現状把握と課題分析を実施
- 結果に応じた産業看護職のサポートを提供
健診DXサポートは、紙やExcelでの健康診断結果をデータ化し、受診の歓奨や事後フォローのサポートを行う健康診断クラウド管理システムです。
異なるフォーマットの健康診断結果を一元管理でき、現状の把握と課題分析が可能です。有所見者に対する受診推奨や定期フォロー、契約中の産業医連携など、産業看護職によるサポートを提供しています。
健診DXサポートの料金プラン・費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用:30,000円〜
- 提携検診機関数およそ3,000※、巡回検診は約10,000回※の実績
- 診断結果の"見える化"で健康リテラシー向上
- 健診以外にも充実したサポート
ハピルス健診代行は、健康診断の予約から精算までワンストップで代行、事務負担軽減や健康リテラシー向上を支援する健診代行サービスです。
就業時間や休日でも、多様な予約受付方法で受診者の利便性を確保。健診結果はスマートフォンやパソコンからいつでも確認でき、自身の健康状態を把握することで疾患予防につながります。ストレスチェックに対応しており、心身ともにサポートするメニューを用意しています。
※出典:ベネフィット・ワン「健診代行サービス ハピルス健診 | 株式会社ベネフィット・ワン」(2024年8月8日閲覧)
ハピルス健診代行の料金プラン・費用
要問い合わせ
ハピルス健診代行の評判・口コミ
すこやかサポート21 - 株式会社インテージテクノスフィア
- 健診、残業、ストレスチェックなど健康管理データを一元化
- 一般健診や疾病管理など必要な機能を組み合わせて利用可能
- 健診業務や就業判定などの進捗管理に対応
すこやかサポート21は、複数拠点の健康管理データと人事、労務データを集約し、傾向把握や組織別比較ができる健康管理システムです。
健診の二次検査未受診や長時間残業などの条件で対象者を抽出でき、面談指導から労働時間の短縮といった事後措置の実施まで管理できます。よく利用する作業を、利用グループや担当ごとにブックマークし管理可能です。
すこやかサポート21の料金プラン・費用
- 初期費用:150,000円〜
- 月額費用:〜300円/人
※上記費用は、Lightプランの場合。Standardプランは要問い合わせ
すこやかサポート21の評判・口コミ
健康経営支援サービス HPM - 公益財団法人日本生産性本部
- 産業保健や健康経営にまつわる情報を一元管理
- ストレスチェック結果による集団分析機能を搭載
- 従業員ごとにすべてのデータを紐づけて管理可能
健康経営支援サービス HPMは、産業保健や健康経営にまつわる情報を一元管理できる健康管理システムです。従業員ごとにすべてのデータを紐づけて管理できるほか、労働時間のデータ連携による過重労働者の抽出、疲労蓄積度チェックも実施可能です。
ストレスチェック標準の57問、80問の設問に加え、生産性向上の視点を追加した132問も含めた3種のストレスチェックを実施できます。また、ストレスチェックの結果にもとづき、組織や集団におけるストレスチェックの分析も行えます。
健康経営支援サービス HPMの料金プラン・費用
要問い合わせ
健康経営支援サービス HPMの評判・口コミ
Growbase - ウェルネス・コミュニケーションズ株式会社
- 就労データ、健診データ、ストレスチェックデータを一元化
- 健康診断結果に統一基準値を適用し事後措置が可能
- 健診結果や面談結果、問診結果などを多様な切り口でデータ集計
Growbaseは、健診結果やストレスチェック、面談記録など健康データを一元管理できるサービスです。医師監修または会社独自の基準値を適用できるため、多種多様な健診データを統一の判定基準によって判定し事後措置を行えます。
ストレスチェックや長時間労働の面談履歴を登録でき、オンライン面談にも対応しています。厚生労働省の仕様に基づいたストレス判定図や、蓄積データに任意の切り口での集計により、属性や事業場など多様な切り口で分析が可能です。
Growbaseの料金プラン・費用
要問い合わせ
- 健康診断の再受診対象者や高ストレス者を自動抽出
- 蓄積データから、がんや糖尿病、脳卒中などの重大疾病発症リスクを予測
- 自身の健康データをパソコンやスマートフォンから確認可能
WELSAは、健康診断管理やストレスチェック管理、健康データ分析などに対応できる健康管理システムです。健診機関によって異なるフォーマットや判定基準をそろえて健診データを管理でき、生成される健康情報確認ページによって従業員へ情報提供できます。
蓄積データをもとに、各種がん、脳梗塞や心筋梗塞などの発症危険度をグラフ化したり、健康リスクを組織と個人で判定したりできます。課題に応じたセミナーやアプリによる健康改善プログラムをオプション利用でき、健康増進施策にもおすすめです。
WELSAの料金プラン・費用
要問い合わせ
WELSAの評判・口コミ
- 健康データの管理から受診推奨、産業医連携まで一元化
- 産業医とのオンライン面談、診療で感染症対策に対応
- 多言語表示に対応し診察の医療通訳まで対応できるプランあり
medimentは、健康データを一括管理しつつ、健康診断の業務効率化をサポートするシステムです。ストレスチェックや健診業務を管理でき、部署や年度別、または個別に分析できます。
一括メール配信が可能で、健診の受診お知らせの他にも、未受験者や要精密検査などの対象者を抽出し、メールを送信できます。プランを個別に設定できるため、外国人スタッフのみ多言語支援に対応するプランでの契約が可能です。
medimentの料金プラン・費用
要問い合わせ
medimentの評判・口コミ
Carely(ケアリィ) - 株式会社iCARE
- 難しい法定義務にも対応
- 従業員の健康保持・増進アドバイス
- 生産性向上・組織活性化までフォロー
Carelyは、病院の予約手配から研修プログラムまで、ストレスチェックに関わる広範囲をカバーできるサービスです。
義務付けられている法定健診や産業医の選任など、初めてではわからないことも丁寧にサポートしてくれます。もちろん、高ストレス者のケアや情報の一元管理などもできるので、安心して利用できます。
newbie - 株式会社マイクロウェーブ
- 健診やメンタルチェックで健康状態を可視化
- ストレスチェックは何度やっても追加料金なし
- 健康情報のペーパーレス化により働き方改革を支援
newbie(ニュービー)は、社員の健康管理×ITにより、企業の健康状態を見える化する健康管理・ストレスチェックシステムです。
健診やストレスチェックなど、すべての健康情報をダッシュボードで管理や確認できるので、人事労務の業務を効率化できます。健康課題を適切に見える化することで、健康サイクルの促進や生産性の最大化につながります。
newbie(ニュービー)の料金プラン・費用
料金プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
ストレスチェックのみ | 500円 | 50円/ユーザー |
健康診断のみ | 500円 | 150円/ユーザー |
健診+ストレスチェック | 1,000円 | 200円/ユーザー |
健診業務代行セット | 2,000円 | 375円/ユーザー |
Be Health - 株式会社エヌ・エイ・シー
- 操作画面は必要な機能を厳選したシンプルな構成
- 管理項目をカスタマイズ可能
- 経年データを一覧にて確認
Be Healthは、健診データの収集から管理、活用までを一元管理できる健康管理システムです。フォーマットや判定基準が異なる健診データを統一したフォーマットにまとめられるため、入力や集計にかかる時間を削減できます。
健診データのほか、ストレスチェックや残業時間など、健康に関するデータをまとめ、サポートが必要な社員を効率よく割り出せます。また、簡単に操作できる構成やデザインのため、初めて導入する方でもすぐに使い始められるでしょう。
Be Healthの料金プラン・費用
料金プラン | 初期費用 | 年間保守費用 |
---|---|---|
サブスク型 | 92万円 | 120万円 |
買い切り型 | 302万円 | 37.5万円 |
※従業員1,000名の場合の費用例
バリューHR 健診予約システム - 株式会社バリューHR
- 健康診断の準備からアフターフォローまで
- 従業員の診断結果を一元管理
- 必要サービスを選べるカフェテリアプランも
バリューHR 健診予約システムは、健康診断、健康管理業務のアウトソーシングサービスです。健康診断の予約から、実施後の事務代行、受診者のアフターフォローまでワンストップでサポート。従業員の診断結果を電子データ化し、クラウド上で一元管理できます。
ストレスチェックシステムによって、身体だけでなく心のケアにも対応可能。ポイント制で好きなメニューを選択できるカフェテリアプランもあります。
バリューHR 健診予約システムの料金プラン・費用
要問い合わせ
バリューHR 健診予約システムの評判・口コミ
ヘルス×ライフ
- 継続的なストレスチェックで課題を解消
- 労働環境改善による従業員満足度向上
- 生活習慣の目標管理・改善も可能
ヘルス×ライフは、心身・働き方・生活データの一元化・分析によって、健康経営を実現する健康管理システムです。健康診断結やストレスチェックの結果、残業時間のデータに限らず、日々の生活習慣や産業医・保健師との面談結果などのデータを一元管理することで、面談や保健指導を効果的に実施できます。
従業員一人ひとりのストレス・健康リスクの要因に応じた労務環境の改善・ワークバランスを推進し、良好な職場環境を構築してくれるため、従業員満足度が向上し、離職率の低減につなげられます。日々の生活ログと目標値を健康情報データバンクに登録、スマートフォンを活用することで、いつでも生活習慣の目標管理・改善が行えます。
ヘルス×ライフの料金プラン・費用
要問い合わせ
おすすめ健康管理システム・ストレスチェックサービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なシステム・サービスを徹底比較しています。ぜひ健康管理システム・ストレスチェックサービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
おすすめメンタルヘルス・ストレスチェックサービス
従業員のストレスチェックやメンタルヘルスサポートにおすすめのサービスを紹介します。
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 - 株式会社HRデータラボ
- 導入実績7,200社以上※
- 実施事務を委託し、受験者の正直な回答を後押し
- オプションでカウンセリングや相談窓口の設置ができる
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」は、厚生労働省のストレスチェック制度に準拠したストレスチェックサービスです。Web代行プランで実施事務を委託でき、社内スタッフが回答内容を閲覧しない環境でチェックを実施することで、受験者の率直な回答を後押ししてくれます。
オプションで、24時間365日対応の電話カウンセリングや、従業員へオンラインのメンタルヘルス研修などを実施してくれます。ストレスチェックは、日本語と英語に対応可能です。
※出典:HRデータラボ「ストレスチェック|日本最大級7200社導入『ストレスチェッカー』厚労省準拠」(2024年8月8日閲覧)
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」の料金プラン・費用
要問い合わせ
ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」の評判・口コミ
- ストレスチェックに関わる業務に対応
- 部署、拠点ごとの分析、セルフケアまでサポート
- 結果報告書の電子申請義務化に対応
HRBrainは、ストレスチェックの実行から集計、セルフケア、結果報告書の電子申請まで対応できるシステムです。
回答状況や要面談指導者などの可視化、回答の自動集計が可能です。組織ダッシュボードから全国平均との差分を確認できるほか、個人ダッシュボードで、ストレス要因を可視化し、セルフケアのヒントも提供してくれます。
HRBrainの料金プラン・費用
要問い合わせ
ソシキスイッチ ストレスチェック - 株式会社情報基盤開発
- 紙受検とWeb受検の併用、選択実施が可能
- 集計から出力までのシステム化で分析結果を短期納品
- 同様のサービス内容の他社見積から、さらに値引き
ソシキスイッチ ストレスチェックは、最低限の費用と手間で、厚生労働省マニュアルに完全準拠したストレスチェックを実施できるサービスです。紙受検とWeb受検両方に対応でき、受検案内や分析レポートの封入作業などを代行してくれます。
集団レポートにより、部や科のストレス度合いや健康リスクなども確認できます。紙版ストレスチェックは最低価格保証に対応しており、数千人規模の実施でもコストと手間を抑えて実施可能です。
ソシキスイッチ ストレスチェックの料金プラン・費用
要問い合わせ
- 1ユーザー1,595円(税込)でストレスチェックを利用可能
- カウンセリングや面談の予約もシステム上で完結
- アクセス制限したアカウント作成で情報漏えいを防止
ORIZINは、保健師や臨床心理士などの資格を持つ実施者から、手厚いサポートが受けられるストレスチェックツールです。経験豊富な実施者が事前準備から実施完了までの業務を代行します。
ストレスチェックに関する相談もでき、実施後の評価や高ストレス者への通知、面談勧奨、職場全体の分析など、きめ細かなサポートをしてくれます。紙とWebの両方で受検できるほか、メールアドレスがない従業員もWebで受検できたり、アジア圏を中心に14か国※の言語に対応していたり、幅広い従業員へ簡単にストレスチェックを依頼できます。
また、ハラスメント検査やハラスメントe-learning、メールでの相談できるプランなども用意されています。
※出典:ピー・シー・エー「ストレスチェックサービス「ORIZIN」 | 製品情報 | ピー・シー・エー株式会社」(2024年4月10日閲覧)
ORIZINの料金プラン・費用
料金プラン | サービス利用基本料金 | 年間費用 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 184,800円 | 1,848円/1ユーザー |
シンプルプラン | 132,000円 | 1,320円/1ユーザー |
スタンダードプランプラス | 475,200円 | 4,752円/1ユーザー |
シンプルプランプラス | 422,400円 | 4,224円/1ユーザー |
※上記費用は100ユーザーでの利用時の価格です。ユーザー数により基本料金が異なります。
ORIZINの評判・口コミ
- 産業医と産業看護職の2名体制で産業保健業務をサポート
- 医師やカウンセラーなど有資格者によるWeb・電話健康相談サービス
- ストレスチェック実施から面談まで代行
リモート産業保健は、訪問とリモートを組み合わせ、健康管理に関する法定業務をサポートする産業保健サービスです。Web版のストレスチェックの代行や衛生委員会の運営、健康相談など、産業保健業務をサポートしてくれます。
高ストレス層の産業医面談は、オンラインと訪問両方に対応しているので、小規模の拠点が複数点在している場合も対応可能です。24時間365日対応の健康相談サービスで、健康や育児、メンタルヘルス、介護など幅広い内容の相談を匿名で受け付けてくれます。
リモート産業保健の料金プラン・費用
要問い合わせ
- 所要時間2分※のアンケートで社員のコンディションを可視化
- 性格検査とウェルビーイングサーベイを組み合わせて個別サポート
- 組織の状況把握から改善にむけたアドバイスまで対応
ミキワメは、性格検査とウェルビーイングサーベイの結果をもとに、性格タイプに合わせ個別サポートできる健康管理システムです。
スマートフォンから受けられるアンケートで、人間関係や業務負担、仕事への活力など5つ※の指標を可視化できます。スコアの推移をもとに状態悪化を検知し、性格タイプ別の基準で自動アラートできるので、適切にフォローが必要なメンバーを把握可能です。
※ボクシル掲載資料参照(2023年10月閲覧)
ミキワメの料金プラン・費用
- システム利用料:33,000円/月
- 1人あたり550円
※社内受検し放題
※ウェルビーイングの料金は要問い合わせ
ミキワメの評判・口コミ
LLax forest - SOMPOヘルスサポート株式会社
- 計108の質問※によりストレスチェック、従業員満足度調査などをまとめて実施可能
- 100種類以上※の動画からヘルスケアに役立つ動画を個別におすすめ
- 健康課題による生産性・勤務時間の損失といった経済効果分析が可能
LLax forestは、組織の健康課題をメンタル、フィジカル、エンゲージメントの3要素で可視化できるエンゲージメントサーベイです。質問項目ごとに、該当割合を表示したり、個人結果を偏差値による相対評価で表現したりし、組織と個人の健康状態を把握できます。
健康課題により生産性が低下している状態といった切り口で、損失金額を算出したり、リスクに該当する人としない人の損失額の差を算出したりできます。シミュレーション結果をもとに、対処する課題の優先順位づけが可能です。
※出典:SOMPOヘルスサポート「エンゲージメントサーベイ・ストレスチェック・従業員満足度調査(ES調査・アンケート)によ…」(2023年11月1日閲覧)
LLax forestの料金プラン・費用
料金プラン | 月額 |
---|---|
ベーシックプラン | 200円(税抜)/1ユーザー |
福利厚生付きプラン | 550円(税抜)/1ユーザー |
※年契約となります。
LLax forestの評判・口コミ
- 多角的に現状把握できる2種類の調査
- 直感的なグラフで離職リスクを早期発見
- 詳細な分析結果から組織課題を細かに把握
ラフールサーベイは、ストレスチェックを含む組織課題の調査・分析・対策提示を提供するメンタルヘルスシステムです。
141項目のスタンダードサーベイでは包括的な状況把握ができ、ショートサーベイでは組織の状態を定点チェックして課題への対策効果を可視化。部署・男女別のデータ分析や、他部門との比較や経年変化の追跡が可能であることに加え、直感的なグラフで問題箇所を報告されるため、社内の高ストレス部門の早期発見が可能です。
メンタル反応・フィジカル反応・エンゲージメント・職場環境といった細かな観点からも数値を算出することで、個人と組織両方の課題を細かに把握できます。
ラフールサーベイの料金プラン・費用
- 月額費用:16,000円(税抜)〜
ラフールサーベイの評判・口コミ
- ストレス分析から改善案の提案、専門医との面談調整までサポート
- 数値化された従業員の不満をもとに職場の課題を把握可能
- 精神科医が運営するみんなの健康管理室監修
AIさくらさんは、AIからの質問に答えるだけでストレス状態をチェックできるサービスです。メンタルヘルス機能を搭載し、実際に精神科が行う問診をオンラインで受けられ、メンタル不調を早期に発見可能です。
可視化したストレス状態をもとに、AIが改善案を提案したり、データ共有したうえで専門医との面談を支援したりしてくれます。同社提供サービス日程調整さくらさんとの連携で、産業医との面談スケジュールの調整を自動化できます。
AIさくらさんの料金プラン・費用
要問い合わせ
AIさくらさんの評判・口コミ
おすすめ健康管理システム・ストレスチェックサービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なシステム・サービスを徹底比較しています。ぜひ健康管理システム・ストレスチェックサービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
おすすめ健康増進サービス
ついおろそかになりがちな従業員の食事や睡眠、運動などを企業がサポートするサービスを紹介します。
- パフォーマンス低下やメンタル不調の要因となる睡眠をケア
- 睡眠の専門家による伴走型支援で睡眠を改善
- 眠りに関する動画やクイズ、コラムを配信
ねむりの応援団は、睡眠を起点にメンタルヘルス対策をサポートする睡眠改善サービスです。睡眠改善インストラクターといった睡眠専門スタッフに、食事や運動など睡眠に関連する相談をLINEで行え、睡眠改善のためのアドバイスを受けられます。
吉本芸人を起用した睡眠に関する動画コンテンツを毎週配信し、楽しみながら睡眠に関する知識を身につけられます。シート型の睡眠センサーで取得した睡眠データと、専門家による認知行動療法に基づいたアドバイスにより、睡眠改善をサポートするねむりの改善プログラムも利用可能です。
ねむりの応援団の料金プラン・費用
要問い合わせ
ねむりの応援団の評判・口コミ
OFFICE DE YASAI - 株式会社KOMPEITO
特徴 | 働くオフィスワーカーに力と健康を
- コンビニのような200〜300円のサラダやフルーツが100円で提供
- 一切保存料を使用していない産地直送の野菜やフルーツをハンディサイズで
- こだわり素材の惣菜を選べる「オフィスでごはん」とも組み合わせ可能
OFFICE DE YASAIの料金プラン・費用
- 初期費用:50,000円
- 月額費用:40,000円〜
OFFICE DE YASAIの評判・口コミ
>>OFFICE DE YASAIの詳細・口コミ・評判はこちら
「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」の受賞サービス
「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」が毎年3月4日を「SaaSの日(サースの日)」と定め、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。
今回の「BOXIL SaaS AWARD Winter 2024」は、2023年10月1日から2024年9月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約13,000件を審査対象としており、計294サービスに、ユーザーから支持されるサービスの証としてバッジを付与しました。
【Good Service】:「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号です。
サービスの安定性No.1 | ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 |
機能満足度No.1 | ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 |
カスタマイズ性No.1 | ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 |
お役立ち度No.1 | ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 |
使いやすさNo.1 | ストレスチェックサービス「ストレスチェッカー」 |
【口コミ項目別No.1】:「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。
>>BOXIL SaaS AWARD Winter 2024の詳細はこちら
健康管理(健診)システムを導入する際の注意点
健康管理システムを導入するだけでは従業員の健康を促進できません。
健康診断管理業務の効率化に加えて従業員の健康増進まで配慮するならば、システムで得られたデータをもとに自社の課題を特定し改善していく必要があります。
健康管理システムでできること、できないことを把握し、目的に沿った運用をしていきましょう。
健康管理システムの市場規模
グローバルインフォメーションの「人口健康管理の世界市場と市場予測」によると、従業員が健康に支障をきたすことによるリスクを回避するための[健康経営]市場は、年々増加し2028年までに690億6,000万米ドルの市場になると予測しています。
これは企業が健康管理を注視していることの表れであり、今後も市場は大きくなると考えられます。
市場規模拡大の背景
健康管理システムの市場規模拡大には、メンタルヘルスの不調による休業や退職、また自殺を防ぐために、2015年12月から、従業員50人以上の会社に年1回のストレスチェックの実施が義務化されたことが大きく影響しています。
厚生労働省の精神疾患データによると、ストレス社会を反映するように国内の「精神疾患による患者数」は増加傾向にあり、2017年には約419.3万人※を超える患者が医療機関で受診する状況です。
この要因には、長時間労働やハラスメントにより、メンタルヘルスの問題を抱える従業員が増加していることが挙げられ、企業活動におよぼす影響と損失が懸念されています。
従業員一人ひとりにストレスチェックを行い、メンタルヘルス不調者を把握することが義務化され、不調者には産業医との面談や、職場環境の改善が努力義務となりました。
※出典:厚生労働省「精神疾患を有する総患者数の推移」(2023年9月11日閲覧)
健康管理システム導入で健康経営の推進を
近年従業員の健康管理がいっそう求められているようになりました。健康管理には、定期健診の実施と再検査対象者のフォロー、定期健診の報告書作成のほか、ストレスチェックや労働時間のチェックなど、特に人事・労務担当者の負担が増えるばかりです。
しかし健康管理システムを導入することで、従業員がWeb上で健康診断データやストレスチェックデータを簡単に集計・管理でき、担当者の負担を削減できます。
また、健康管理システムを活用して従業員の健康状態や職場環境を改善することは、健康経営の実現に大きく貢献します。
SNSの発達もあいまって企業の労働環境が可視化されるようになり、従業員の健康課題を企業が積極的に改善していく姿がますます求められています。
健康経営の一歩に、健康管理システムの導入を検討してみましょう。
おすすめ健康管理システム・ストレスチェックサービスの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的なシステム・サービスを徹底比較しています。ぜひ健康管理システム・ストレスチェックサービスを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査