広告

コピー完了

記事TOP

フロントエンドエンジニアとは | 仕事内容と年収・スキル - 将来性について

最終更新日:(記事の情報は現在から1983日前のものです)
フロントエンジニアの仕事内容は、WEBサイトやサービスの顧客と接する部分を作ることです。フロントエンジニアの平均年収や必要なスキル、将来性、未経験でも転職できるのかなど、フロントエンジニアの情報を解説します。

おすすめのプログラミングスクール

サービス名
講座
料金
DMM WEBCAMP COMMIT
弥生会計オンライン


短期集中コース
3ヶ月の学習+キャリアサポート

専門技術コース
4ヶ月の学習+キャリアサポート
※20日間の全額返金保証つき
短期集中コース
月々28,072円~
(一括690,800円)

専門技術コース
月々38,706円~
(実質340,800円:専門実践教育訓練給付金制度の対象)

業界トップクラス、転職成功率98%を誇る転職保証付きのプログラミングスクールです(DMM WEBCAMP PRO公式サイト参照)。厚生労働省・経済産業省から認定されたプログラミングスクールのため、最大で56万円の支給も受けられます(教育訓練給付金)。

>>>おすすめプログラミングスクールの詳細はこちら

フロントエンドエンジニアとは

フロントエンジニアとはフロントエンド側の作業を担当するエンジニアです。

WEBサービスには大きく分けてフロントエンド、バックエンドの2つの領域があります。フロントエンドはユーザーに接する部分のことを指し、裏側でデータ処理、保存などを行う領域のことはバックエンドと呼びます。

フロントエンドとバックエンドではそれぞれ求められるスキルが異なりますが、基本的にはフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアの両者がWEBサービスの制作に関わります。

エンジニアとは|種類ごとの仕事内容・年収・おすすめの転職サイトを紹介はこちら

フロントエンジニアの仕事内容

フロントエンジニアの仕事はWEBデザイナーが作成したデザインをもとに、ユーザーにトップページや管理画面などユーザーに接する部分を構築することです。

HTMLやCSSによるWEBページのコーディング、JavaScript、PHPの設計・実装、CMS・WordPressの構築・カスタマイズなど、業務内容は多岐に渡ります。

ただし、所属する企業や案件によっても仕事内容が異なるので、すべての技術ができなければならないというわけではありません。

スマホ時代によるモバイル対応が課題

総務省の「平成30年版 情報通信白書|インターネットの利用状況」によると、2017年の端末別インターネット利用率は「スマホ(スマートフォン)」が59.7%と「パソコン(PC)」の52.5%を上回っています。

近年ではPCからWebサイトにアクセスするユーザーよりも、スマホからアクセスするユーザーが増加しているため、Webサイト制作ではモバイル端末で操作しやすいUIを意識することが重要です。

HTMLコーダーとの役割の違い

HTMLコーダーとはHTMLやCSSなどを使用し、Webデザイナーがデザインしたものをブラウザ上で見えるようにするためにHTMLコーティングする人を指します。

それに対してフロントエンドエンジニアは、WEBページのコーディングから設計・実装、構築・カスタマイズなど業務内容はさまざまです。

また、フロントエンドエンジニアはサイト制作をするにあたって最適な技術と構造の考案や、ディレクターとの相談役になり、技術のフォロー・制作を行います。

>>>DMM WEBCAMP COMMITの詳細をみる

フロントエンドエンジニアの年収

フロントエンジニアとして働く場合の年収について、会社で働く場合、フリーランスとして働く場合の2パターンがあります。

  • 会社員で働く場合の平均年収:385万円
  • フリーランスで働く場合の年収:450万円

それぞれの場合の平均年収について詳しく解説します。

会社員で働く場合の平均年収

マイナビの調査データによると、会社員としてフロントエンジニアが働いたときの平均年収は385万円です。

もちろん年齢や保有スキル、経験などによって上下しますが、だいたい年収300万円~500万円程度を目安に考えておきましょう。

あくまでも平均なので、スキル次第では500万円以上も十分に期待できます。参考までに年代別の目安となる年収は次のとおりです。

▼フロントエンドエンジニアの年齢別平均年収

年齢 年収
20代 300万円
30代 400万円
40代 500万円

平均年収ランキング 男女・年齢・都道府県別まとめ | 年収中央値の違いはこちら

フリーランスで働く場合の年収

フリーランスのフロントエンジニアとして働く場合の年収ですが、450万円程度が目安になります。

この目安も先ほどと同様に年齢や保有スキル、経験などによって大きく変化し、フリーランスの方が年収の上下幅も大きいと考えられます。

簡単なページで20~30万円、企業のコーポレートサイトなど大きな案件では100万円を超える場合もあるので、実力次第では高年収も十分に狙えます。

フロントエンドエンジニアに必要なスキル

フロントエンジニアとして活躍するために必要な代表的なスキルは次のとおりです。

  • UI/UX設計のスキル
  • HTML・CSSのスキル
  • CMSのスキル
  • JavaScriptのスキル

それぞれのスキルの必要性について説明します。

UI/UX設計のスキル

まず、必要なのがUI/UX設計のスキルです。UIとはユーザーインターフェース、UXとはユーザーエクスペリエンスのことを指します。

端的に説明すればユーザーが快適に使用できる操作画面や操作性をデザインするのがUI/UX設計です。

デザイナーの領域とも重複しますが、WEBページをわかりやすく快適に操作できるようなデザイン、アイデアの力もフロントエンジニアには求められます。

UI(ユーザーインターフェース)とは?種類・ユーザビリティ、UXとの違い
UI(ユーザーインターフェース)とは、人とデバイスをつなぐ役割を持つもの。現代ではコンピュータ機能と関連して使われ...
詳細を見る

HTML・CSSのスキル

昔はHTMLかCSSどちらかしか使えないエンジニアが多くいました。

CSSの進化によって実現できるWEBサイトの表現の幅は広がったため、今ではHTML・CSSの両者を使いこなすことが求められます。

HTML5、CSS3が標準的な仕様ですが、案件によっては古い仕様のHTMLやCSSを使えることが求められます。

フロントエンジニアに求められるスキルの中でも基礎的なスキルになるため、必ず身につけておいた方が良いでしょう。

CMSとHTMLの違いとは?最適なWebサイト構築のために知っておきたいこと
マークアップ言語であるHTMLとCSSによる従来のWebサイトに対し、だれでもコンテンツ作成できるサイト構築が可能...
詳細を見る

CMSのスキル

CMSとはContent Management Systemの略称で、HTMLやCSSを知らなくてもホームページの管理ができるように構築されているシステムのことを指し、ワードプレスというCMSが特に主流となっています。

WEBサイトやサービス制作の際に、メンテナンスや更新をユーザーが行いやすいように組み込むことが多く、フロントエンジニアの仕事において扱う頻度が非常に高いシステムです。

コンテンツ管理システム(CMS)とは?特徴・種類・ツール - マーケティングにどう活用できるのか
コンテンツ管理システムであるCMSは、テキストや画像などを含め、統合的にWebサイトを管理していくもので、マーケテ...
詳細を見る

JavaScriptのスキル

JavaScriptはWEBサイトやサービスに動きを追加するためのプログラミング言語です。

HTML・CSSだけでも一定のデザインや動作を実現できますが、JavaScriptでしか実現できない動作も多いため、JavaScriptに関する知識もフロントエンジニアにとって重要です。

JavaScriptと同時にライブラリの1つでありjQueryもよく使うので、スキルを身につけておいた方が良いでしょう。

>>>DMM WEBCAMP COMMITの詳細をみる

未経験からフロントエンドエンジニアになるには

必要なスキルさえ身につければ、未経験からでもフロントエンジニアになれます。未経験からフロントエンジニアになるための方法について説明します。

資格を習得する必要はない

フロントエンジニアになるために必須の資格はありません。未経験でもスキルがあることさえ証明できれば転職することは可能でしょう。

スキルを証明したり仕事の幅を広げたりするために資格を求めるならば、Webクリエイター能力認定試験HTML5プロフェッショナル認定資格の習得をおすすめします。

いずれにしてもただ資格を取得すればどうにかなるというものではありません。

転職サイト「未経験者歓迎」本当にOKか?年齢制限は?転職支援サービス10選
企業が未経験者を採用することは、転職希望者だけでなく、企業にとってもメリットがあります。未経験から異なる業種や職種...
詳細を見る

未経験者におすすめの勉強の仕方

未経験からフロントエンジニアになる場合は、HTMLやCSS、JavaScriptなどのスキルを勉強する必要があり、勉強すること自体は独学でも可能です。

近年はこれらの技術に関する本がたくさん出版されており、オンライン学習サービスなども存在します。ただ、これらで勉強しただけでは確実に技術を身につけることが難しく、実践では役に立ちにくいです。

仕事の全体像を把握したうえで、何らかのクリエイティブを作成する、ワードプレスを使ってブログを作ってみるなど、実践経験が重要となります。

教科書や学習プログラムで基礎知識を身につけてから、実践に挑戦して技術を自分のモノにした方が良いでしょう。

プログラミングスクールに通う

未経験者が独学でフロントエンジニアに必要なスキルを学習する場合、途中で挫折することも多いです。そうならないためにも、時間やお金に余裕があるのならばプログラミングスクールに通うことをおすすめします。

プログラムスクールとは、エンジニアやプログラマーを養成するスクールで、フロントエンジニアを養成するコースもあります。

スクールを使用することによって、理解できないところがすぐ質問できたり、定期的に学習する習慣がついたりと、スキルを身につけやすくなります。

プログラミングスクールおすすめ15選を比較|無料やオンライン型の特徴・料金の違い
おすすめのプログラミングスクール15選を料金・口コミ評判・特徴から比較します。無料と有料の違い、オンライン型と通学...
詳細を見る

おすすめプログラミングスクール5選

フロントエンドエンジニアなら通っておきたい、人気のプログラミングスクールを紹介します。自分に合ったスクールを探してみてください。

DMM WEBCAMP(ディーエムエムウェブキャンプ)

BOXIL おすすめプログラミングスクール「DMM WEBCAMP COMMIT」

▼DMM WEBCAMP COMMIT

画像出典:DMM WEBCAMP COMMIT

■Point1:プログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背す
DMM WEBCAMP COMMITはプログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背すプログラミングスクールです。万が一転職が決まらない場合でも、受講料の全額返金保証付き(※1)なので、安心して申し込みできます。

■Point2:未経験者97%・転職成功率98%の実績
申込者の97%プログラミング未経験でありながら、転職成功率98%を誇ります(※2)。業界トップクラスの転職成功実績があり、独自のノウハウをもとに転職活動をサポートしてくれます。

■Point3:専属キャリアアドバイザーによる充実したサポート
受講者限定で専属キャリアアドバイザーによるサポートが受けられます。自己分析・履歴書や職務経歴書の添削・模擬面接などが行われ、約300社の企業から転職先が紹介されます。

■Point4:13~22時に教室に通い放題・質問し放題
13~22時に教室に通い放題、メンターに質問し放題なので気になることは気軽に相談できます。またオンラインカリキュラムも用意されているので、自宅・教室どちらでも学習が進められます。

■Point5:専門技術コースでは最大56万円のキャッシュバックあり
専門技術コース(4ヶ月コース)を選択し、一括支払いを選ぶと最大56万円のキャッシュバックを受けられる可能性があります。国が定める「専門実践教育訓練給付金制度の対象」のためです。2年以上雇用保険を支払っているなど条件があるので、詳しくはDMM WEBCAMP COMMITで相談しましょう。

■各コースの比較
DMM WEBCAMPでは、短期集中のフルタイム学習コースである「DMM WEBCAMP COMMIT」と、仕事や育児と並行して学習できる「DMM WEBCAMP PRO」が用意されています。各コースの概要や料金体系を紹介します。

コース 期間 料金
短期集中コース(COMMIT) 3ヶ月 690,800円
専門技術コース(COMMIT※4) 4ヶ月 340,800円~※3
12週コース(PRO) 12週間 624,800円
16週コース(PRO※5) 16週間 679,800円

>>DMM WEBCAMPの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら

※1:保証制度の詳細はDMM WEBCAMP COMMITの規定をご確認ください
※2:実績はDMM WEBCAMP公式サイトを参照
※3:専門実践教育訓練給付金制度の対象の場合の価格
※4:DMM WEBCAMP COMMIT
※5:DMM WEBCAMP PRO

テックキャンプ エンジニア転職 - フリーランスコースがある

「テックキャンプ エンジニア転職」は30歳以上でも受講可能であり、転職できなければ全額返金の保証も受けられます。実際に、「テックキャンプ エンジニア転職」の受講者のうち30%は30代以上の方です。

30代は未経験職に転職できる?しやすい職種・成功に必要なポイントはこちら

GEEK JOB(ギークジョブ)

GEEK JOBは未経験からでもプログラマーへ転職コースが用意されているプログラミングスクールです。「未経験だけどプラグラマーになりたい!」という方に人気となります。

プログラミング学習→就職支援→大手・優良企業値の正社員就職までが最短1か月で完了するので、時間面や費用面の負担も少なくなります。受講料も一切不要でプログラミング学習できることも人気の秘訣です。

Aidemy Premium Plan(アイデミープレミアムプラン)

日本最大AI学習プラットフォームによって、実務でも通用するAIスキルをたった3か月で身につけさせる、会員数47,000人以上のプログラミングスクールです。

Aidemy Premium Planでは、画像認識、自然言語処理、アプリ開発等のコースから自由にコースをカスタマイズすることができます。JDLA(一般社団法人 日本ディープラーニング協会)認定プログラムとして、E資格対策コースも開講しています。業界初の合格保証制度もありますので、E資格を取得しつつ実務レベルで使える実装能力を身に付けたい人にはおすすめです。

パーソナルメンターがSlack上で24時間以内に必ず返信をします。添削課題ではコンサルタントからフィードバックをもらえる他、オンラインカウンセリングや転職相談のサービスもあります。

>>Aidemy Premium Planの評判・口コミ |調査結果からわかる特徴はこちら

TechAcademy(テックアカデミー)



TechAcademyとは、未経験でも最短4週間でプログラミングやアプリ開発のスキルを身につけれるオンラインスクールです。独自の学習システムを使い、現役エンジニアから教われるので、短期間で習得できます。

オンライン完結のスクールなので、通うのが難しいという人や、普段忙しい人でも自分のペースで学習できるでしょう。自分のアイデアを形にしたい人、これからエンジニアとして活躍したい人におすすめです。

>>TechAcademyの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら

フロントエンドエンジニア求人の探し方

必要なスキルの所でも説明したとおり、フロントエンジニアには広範なスキルが求められる可能性があります。

求人の内容をきちんとチェックして求められるスキルの内容を把握したうえで、選考に臨みましょう。求人自体はたくさんあるので、いろいろな方法で求人を探せます。代表的な探し方は次のとおりです。

  • 求人サイトを利用する
  • 転職エージェントを利用する
  • スカウト機能を利用する
  • エンジニアに特化したエージェントを利用する

転職エージェントを利用する際はIT業界に特化した「マイナビIT AGENT」「Geekly」への登録をおすすめします。

また、ミスマッチが少なく、スカウトの質が高いことで評判の「Forkwell(フォークウェル)」の利用もおすすめです。

>>IT業界・エンジニアにおすすめ転職サイトはこちら
>>IT業界・エンジニアにおすすめ転職エージェントはこちら

転職するならポートフォリオを作成しよう

フロントエンジニアに転職する際はポートフォリオを作成しましょう。ポートフォリオとは自分の保有スキルや、作品について紹介する書類です。

クリエイター系の職種の場合、単純な面接をするよりもポートフォリオを面接官に見せた方が自分の能力や経験を直接伝えられます。

また、ポートフォリオを作成する過程で自分の能力や強み、弱みを客観的に評価できるようになり、どのような企業に応募するべきか考える材料にもなります。

ポートフォリオとは - 作り方と構成例 | クリエイター・金融・教育業界での意味の違い
ポートフォリオとは、クリエイターの実績を表す作品集のことです。しかし、今では金融や教育業界でもポートフォリオという...
詳細を見る

フロントエンドエンジニアの将来性は高い

求人の動向から見てもフロントエンドエンジニアの需要は高く、パソコン・スマホが普及していることから、今後も需要は高まっていくと考えられます。

ただし、フロントエンドエンジニアという項目で求人を募集しているケースは多くなく、企業によってWebエンジニア・Webデザイナーなど類似の項目で求人を出しているケースがあります。

求人を検索する際は、自分の実績やスキルをキーワードにして探すといいでしょう。

>>おすすめ転職サイトの評判・口コミ比較はこちら
>>おすすめ転職エージェントの評判・口コミ比較はこちら

フロントエンドエンジニアは今後も需要が高まる

フロントエンジニアはデザイナーが制作したデザインを元にWEBサイトやサービスの顧客に接する領域を作成するエンジニアです。

平均年収は300~500万円程度ですが、スキルや経験次第でさらなる高年収を目指せますし、フリーランスとしても活動できます。

ネット事業が盛んになっていく中で、今後もフロントエンジニアの需要は高くなっていくので、将来的にも安定した職業となるでしょう。

需要があるので求人数も多く、また転職ニーズも高いので未経験、無資格でもスキルさえ身につけられれば転職できる可能性があります。

マイナビIT AGENT ワークポート リクルートエージェント
求人の80%が非公開求人、ITに限定したマイナビの転職エージェント 転職決定人数No.1(※1)に選ばれた50万人の利用実績をもつ転職エージェント 20万件以上の非公開求人をもつ転職支援実績No.1(※2)の転職エージェント

(※1 リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING』、パーソルキャリア『DODA Valuable Partner Award2017』にて「最も多くの求職者を転職成功に導いたエージェント」に選出)
(※2 「転職市場定点調査」にて日本の有料職業紹介事業者の中で転職を支援した実績No.1)

BOXIL おすすめプログラミングスクール「DMM WEBCAMP COMMIT」

▼DMM WEBCAMP COMMIT

画像出典:DMM WEBCAMP COMMIT

■Point1:プログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背す
DMM WEBCAMP COMMITはプログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背すプログラミングスクールです。万が一転職が決まらない場合でも、受講料の全額返金保証付きのため安心して申し込みできます(※1)。

■Point2:13~22時に教室に通い放題・質問し放題
13~22時に教室に通い放題、メンターに質問し放題なので気になることは気軽に相談できます。またオンラインカリキュラムも用意されているので、自宅・教室どちらでも学習が進められます。

■Point3:専門技術コースでは最大56万円のキャッシュバックあり
専門技術コース(4ヶ月コース)を選択し、一括支払いを選ぶと最大56万円のキャッシュバックを受けられる可能性があります。国が定める「専門実践教育訓練給付金制度の対象」のためです。2年以上雇用保険を支払っているなど条件があるので、詳しくはDMM WEBCAMP COMMITで相談しましょう。

>>DMM WEBCAMPの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら

※1:保証制度の詳細はDMM WEBCAMP COMMITの規定をご確認ください

エンジニア向けのおすすめ記事一覧


本記事は、一部アフィリエイトプログラムを利用し、編集部で「ユーザーに薦められる」と判断したサービスを紹介しております。商品に関するお問い合わせは、サービス提供企業へ直接ご連絡ください。万が一、当サイトをご覧いただき、サービス利用をされた場合でも、発生したトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
求人・転職情報(職種・仕事内容)の最近更新された記事
SIerとは | SEとの違いや業界の実態、仕事内容についてわかりやすく解説
経理の転職サイト・エージェント8選 | 未経験や税理士の方にも
総務とは - 仕事内容と役割 | 業務カテゴリ別生産性向上サービス解説
インフラエンジニアとは | 仕事内容や年収・スキル・資格 - 未経験からの転職方法
Webエンジニアとは | 仕事内容・年収・スキル・未経験からの転職方法と将来性
ベンチャー転職を成功させるには | 後悔しないための注意点やリスクを紹介
データサイエンティストとは | スキルセット・仕事内容・将来性を徹底解説
フルスタックエンジニアとは | 年収・必要なスキル・現状を解説
データ入力は在宅ワーク初心者におすすめ | 収入・仕事内容を解説
プログラマー(PG)とは?年収・仕事内容・必須スキル - 未経験がなる方法