コピー完了

記事TOP

【2023年】見積書作成ソフト比較18選!無料あり・おすすめクラウドシステム

最終更新日:(記事の情報は現在から131日前のものです)
帳票の電子化が進むなか、見積書作成ソフトもクラウドシステムを利用するのが定番になりつつあります。本記事では、経理業務を効率化するおすすめのクラウド見積書作成ソフト・請求書発行システムを紹介します。

【厳選】おすすめ請求書発行システムをまとめてチェック!
請求書発行システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ請求書発行システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な請求書発行システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ請求書発行システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

ボクシルおすすめ請求書発行システム 【Sponsored】

Bill One
Bill One
・法改正に対応した業務フローを構築可能
・登録された請求書にメモやコメントを残せる
・請求書の処理に関するステータスを対応段階ごとに管理できる

目次を開く

見積書作成ソフトとは

見積書作成ソフトとは、見積書の作成および発行を効率化するシステムです。見積書や納品書、請求書、支払明細書に対応しているシステムが多く、帳票発行システムと呼ばれる場合もあります。見積書に関連した業務は、定型的でありながら失敗できないためシステムによって自動化するメリットが大きいといえます。

帳票とは?帳簿や伝票との違い・種類・目的・保存や電子化の方法まで
帳簿や伝票などを「帳票」と呼び、作成・保存が義務付けられています。帳票の電子化が加速する理由、電子帳票のメリット・...
詳細を見る

見積書作成ソフトの選び方

見積書作成ソフトを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。

  • 見積書作成ソフトの導入目的を確認する
  • 見積書作成ソフトの機能を確認する
  • 見積書作成ソフトを導入する際の注意点を確認する
  • 見積書作成ソフトの料金・価格相場を確認する

見積書作成ソフトの導入目的を確認する

見積書作成ソフトの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。

導入目的 詳細
商談の進捗や見積書を案件ごとに一元管理したい 顧客情報や案件情報と共に書類管理できるソフトがおすすめ
見積書の作成時間短縮や、属人化を防いで事務作業の効率化を図りたい テンプレート化され必要箇所を入力するだけで簡単に書類作成できるソフトがおすすめ
見積書の作成・受取における保管や管理を徹底したい ExcelやPDFなどあらゆる形式での管理ができ、過去の見積書の閲覧や管理を行えるソフトがおすすめ

見積書作成ソフトの機能を確認する

見積書作成ソフトでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。

【基本的な機能】

機能 詳細
データ送付機能 入力されたデータをもとに請求書をWeb上で発行する機能発行した請求書をメールにて送付する機能
郵送代行機能 Web上ではなく紙の見積書の郵送を代行する機能
ロゴ・印影の登録 見積書内に自社のロゴおよび印影を反映する機能
一括作成 複数の帳票を一括で作成できる機能
テンプレート作成 見積書等のテンプレートを作成する機能
入金確認 入金があれば、請求データと照らし合わせて消込する機能
データ管理 請求データや発注データから損益管理する機能
入力ミス防止機能 入力内容を自動チェックしミスを防ぐ機能
ステータス管理機能 見積から入金までのステータスを管理できる機能
電子帳簿保存法 見積書においても電子帳簿保存法の要件に従って保存される
検索・コピー機能 過去に作成した見積書を検索したり、複製できる機能
データ変換機能 見積書をExcelやPDFなど必要に応じて仕様の変換ができる機能

【特定の課題・用途・業界に特化した機能】

機能 詳細
承認ワークフロー 見積書を発行するにあたり上長に承認をもとめるためのワークフロー設置ができる機能
複数名での管理 複数で同じ見積書データを管理・共有できる機能
消費税自動計算 商材の消費税を自動で計算する機能
PDF・CSV出力 必要に応じてPDFやCSVデータの出力ができる機能
作成予約機能 1か月や半年といった期間にもとづいて帳票を作成する機能

見積書作成を含め、商談や案件のステータスとともに管理したい場合はステータス管理機能があるソフト、見積書発行までのフローをスムーズに行いたい場合は承認ワークフロー機能がついているものや、複数名での管理ができるソフトがおすすめです。

見積書作成ソフトを導入する際の注意点を確認する

見積書作成ソフトを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。

確認事項 詳細
システム連携 すでに利用している会計ソフトやツールと連携できるかどうかも重要な確認ポイントです。
多言語対応 海外での取引がある場合には多言語対応しているソフトであると作成がスムーズです。
セキュリティ 多くの情報を扱うソフトのため万全なセキュリティ対策がされているかも確認しておきましょう。
サポート体制 導入後のサポート体制がどのような形になるのかを事前に確認しておくと安心です。
アプリ対応 アプリ対応しているソフトであればより手軽に見積書の作成が可能になるため事前に確認しておきましょう。

見積書作成ソフトの料金・価格相場を確認する

見積書作成ソフトの料金は、月額従量課金タイプか月額固定費用タイプで異なります。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認しましょう。

月額従量課金タイプの場合、初期費用は0円〜、契約1ユーザーごとに月額500円程度が相場です。一方、月額固定費用タイプは、初期費用は100,000円程度(無料の場合あり)、月額費用は9,600円程度が相場です。

オプション機能を利用する場合は別途料金が発生することもあります。必要な機能と料金をしっかりと確認しておきましょう。

おすすめ見積書作成ソフト18選を比較

ボクシルで資料請求数の多いおすすめ見積書作成ソフトを紹介します。

見積書作成ソフトの比較表

サービス名BtoBプラットフォーム 請求書
BtoBプラットフォーム 請求書
楽楽明細
楽楽明細
MakeLeaps
MakeLeaps
ジョブカン見積/請求書
ジョブカン見積/請求書
請求QUICK
請求QUICK
TOKIUMインボイス
TOKIUMインボイス
マネーフォワード クラウド請求書Plus
マネーフォワード クラウド請求書Plus
BConnectionデジタルトレード
BConnectionデジタルトレード
invox発行請求書
invox発行請求書
EdiGate DX-Pless
EdiGate DX-Pless
帳票クラウドサービス SVF Cloud
帳票クラウドサービス SVF Cloud
ユーザーレビュー
4.07
4.28
4.27
4.55
4.6
4.44
4.54
4.38
4.5
5.0
4.0
初期費用
100,000円(税抜)〜
100,000円(税抜)〜
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
0円(税抜)〜
月額固定費用
20,000円(税抜)〜
25,000円(税抜)〜
2,000円(税抜)〜
0円(税抜)〜
10,000円(税抜)〜
40,000円(税抜)〜
1,980円(税抜)〜
30,000円(税抜)〜
月額従量課金
600円(税抜)〜
500円(税抜)〜
無料プラン
無料トライアル
対応言語
  • 日本語
  • 日本語
  • 英語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 日本語
  • 英語
  • 中国語
  • 韓国語
  • スペイン語
  • ドイツ語
  • フランス語
  • イタリア語
  • オランダ語
  • スウェーデン語
  • ロシア語
  • チェコ語
  • ベトナム語
  • タイ語
  • 日本語
  • ほか多数の言語
API連携
SOC
  • SOC1 Type1
  • SOC1 Type2
ISO
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO/IEC 27001
  • ISO 9001
  • ISO/IEC 27001
プライバシーマーク
そのほかセキュリティ認証・内部統制
  • ASP・SaaS安全・信頼性に係る情報開示認定制度
対応する帳票
  • 請求書
  • 請求書
  • 領収書
  • 納品書
  • 見積書
  • 注文書
  • 検収書
  • そのほか書類
  • 請求書
  • 領収書
  • 納品書
  • 見積書
  • 注文書
  • 検収書
  • そのほか書類
  • 請求書
  • 領収書
  • 納品書
  • 見積書
  • 注文書
  • そのほか書類
  • 請求書
  • 請求書
  • 領収書
  • 納品書
  • 見積書
  • 注文書
  • 検収書
  • そのほか書類
  • 請求書
  • 請求書
  • 請求書
  • 請求書
  • そのほか書類
Web発行
メール送信
郵送代行
ロゴや印影の登録
取引先や品目の自動入力
一括作成(CSVインポート含む)
定期的な作成予約
合算請求書の作成
入金消込
テンプレート作成
承認ワークフロー
売上レポート
電子帳簿保存法(タイムスタンプなど)

\【DL限定特典】請求書発行システムの比較表付き/

請求書発行システムの価格・機能を比較したい方はこちら

楽楽明細 - 株式会社ラクス

楽楽明細
楽楽明細
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • インボイス制度と電子帳簿保存法に対応
  • 請求書以外にも、納品書・領収書などなんでも発行
  • Web発行の方法を選択できる

楽楽明細は、請求書・納品書などの帳票発行を自動化させるWeb帳票発行システムです。

請求データや支払データを一括で「楽楽明細」に取り込むだけで帳票を自動発行してくれるので、印刷・封入や、郵便局への投函作業といった手間を減らせます。請求書や納品書だけでなく領収書、検収書といった帳票を発行可能で、レイアウトも使用中の帳票デザインを再現できます。取引先ごとにWeb・メール添付・郵送といった発行方法を選択可能で、自動で割り振り発行もしてくれます。

マネーフォワード クラウド請求書Plus - 株式会社マネーフォワード

マネーフォワード クラウド請求書Plus
マネーフォワード クラウド請求書Plus
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 請求書の作成から売上の計上、消込作業までを一括管理
  • インボイス制度や電子帳簿保存法などの法改正に対応
  • 売掛金残高の一覧表がリアルタイムで更新される

マネーフォワード クラウド請求書Plusは、請求業務と債権管理を効率化するシステムです。取引情報をもとに売上を自動で算出し、手間いらずで正しい売上に計上。分割請求書の作成にも対応しており、指定の支払い回数に合わせてワンクリックで一括作成できます。

残高表から請求書や商談情報の詳細確認も可能です。さらに、マネーフォワード クラウド会計Plusと併用すると、自動で仕訳入力まで行ってくれるので、経理担当者の工数削減につながるでしょう。

ジョブカン見積/請求書 - 株式会社DONUTS

ジョブカン見積/請求書
ジョブカン見積/請求書
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 帳票と送信メールのテンプレート利用可能
  • 見積、請求書のワークフロー機能を搭載
  • 電子帳簿保存法、インボイス制度に対応

ジョブカン見積/請求書は、見積書や請求書、納品書などの作成から発送、管理まで対応できるサービスです。ワークフロー機能を完備しており、見積、請求書の申請/承認依頼と同時に承認者へメール通知してくれます。

請求書や納品書などの書類データを自動集計でき、得意先ごとに請求状況を管理できます。請求書や見積書などの帳票と送信メールを複数テンプレート設定でき、メール送付もシステム上から対応可能です。

@Tovas - コクヨ株式会社

@Tovas
@Tovas
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 帳票のFAX送信や郵送、ファイル送信など配信業務を一元管理
  • 送信ファイルの長期保存や検索、閲覧が可能
  • 相手方の配信データ受信状況を確認可能

@Tovasは、アップロードした帳票データを設定した方法で送信できるサービスです。取引先状況に合わせFAXやファイル送信など配信方法を選択でき、複数の送信手段を並行運用できます。

また、システム上に特定の取引先用私書箱を設置したり、ファイル往復便を利用したりできます。送信ファイルは自動保存でき、オプションでタイムスタンプを付与可能です。

Bill One - Sansan株式会社

Bill One
Bill One
BOXIL EXPOセクション | BOXIL SaaS AWARD 2023
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 電子帳簿保存法やインボイス制度に対応
  • 受領した請求書はクラウド上で一元管理
  • 組織全体の生産性を向上

Bill Oneは、Sansan株式会社が運営するクラウド請求書受領サービスです。あらゆる請求書をオンラインで受け取り、クラウドで一元管理し請求書業務を効率化します。

月次決算業務を加速させることで、組織全体の生産性がアップし、企業経営における意思決定のスピードが向上します。電子帳簿保存法やインボイス制度などの法改正に素早く対応可能。勘定奉行クラウドや弥生会計、kintoneといいった外部サービスと連携させて、さらに業務を自動化できます。

freee販売 - freee株式会社

freee販売
freee販売
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 案件ごとに見積から請求まで一元管理
  • カスタマイズ可能な見積書や請求書の項目
  • 帳票のバージョン管理やPDF作成に対応

freee販売は、帳票作成や案件管理などを一元化できる販売管理システムです。流れにそって入力するだけで、インボイス制度に対応した請求書や見積書などを作成できます。

複数の見積を案件ごとにまとめられ、受注した見積や受注状況も管理できます。案件別の収益も自動集計し可視化できるため、経営判断にも役立ちます。

TOKIUMインボイス - 株式会社TOKIUM

TOKIUMインボイス
TOKIUMインボイス
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 改正電子帳簿保存法に対応
  • 請求書関連の業務を代行
  • システム内にサポートチャットあり

TOKIUMインボイス(旧:インボイスポスト)は、株式会社BEARTAILが提供するオンライン請求書受領システムです。請求書の受け取りからデータ化まで一括管理でき、仕訳・振り込みも自動実行します。

郵送や取引先システムからダウンロードしたファイルをはじめ、多くの請求書を代行受領し、統一された形式で電子化。必要に応じて取り寄せも可能です。システム内にサポートチャットを備えているため、不明点があった際もすぐに問い合わせができるので、安心して運用できます。検索機能・改ざん防止機能など、改正電子帳簿保存法に完全対応しています。

請求QUICK - SBIビジネス・ソリューションズ株式会社

請求QUICK
請求QUICK
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 任意の日時で請求書発行できる予約機能
  • 入金の消込、督促を一括管理
  • 電子帳簿保存法、インボイス制度に対応

請求QUICKは、請求業務を一元管理できる請求管理システムです。請求書の発行と送付を指定の日時で行う予約設定機能があり、定型的な請求業務を自動化できます。また、決済可否を個別に設定できるクレジットカード請求機能を標準で搭載しています。入金と請求を自動照合し、督促時はシステムにてメール連絡できるので回収業務を効率化できます。

MakeLeaps - メイクリープス株式会社

MakeLeaps
MakeLeaps
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 見積、納品、請求書を簡単に作成
  • 複数のユーザーが最新データにアクセス可能
  • モバイル端末対応で、出先でも確認できる

MakeLeapsは、クラウド上で簡単に見積書、発注書、請求書など合わせて9種類の書類が作成でき、入金管理や売上レポート表示まで請求業務に必要な機能が搭載されている請求管理ソフトです。

パソコンやタブレットとインターネット回線があればいつでも場所にとらわれずに経理業務ができます。シンプルで直感的なインターフェースで、すべての書類を効率良く作成可能。また請求書、見積書といった書類をオンラインで一元管理や送付できます。

EdiGate DX-Pless - 大興電子通信株式会社

EdiGate DX-Pless
EdiGate DX-Pless
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • インボイス制度や改正電子帳簿保存法にも対応
  • 同シリーズとの連携により、請求書の配信業務も効率化
  • PDF形式のほかCSV形式での配信も可能

EdiGate DX-Plessは、契約書や見積書を含む帳票データの自動配信や電子帳簿保存法に必要な機能を搭載したシステムです。タイムスタンプの付与や検索機能により、改ざんの防止やデータの可視性を担保。また、同じEdiGateシリーズである「EdiGate/POST」と連携すれば、帳票をインターネット経由で各取引先の自動配布が可能です。帳票配布に必要な作業を自動化することで、業務の負担を削減できます。

BtoBプラットフォーム 請求書 - 株式会社インフォマート

BtoBプラットフォーム 請求書
BtoBプラットフォーム 請求書
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2023 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • クラウド請求書サービス 国内導入シェアNo.1
  • 請求書発行作業のすべてがWebで完結
  • 請求書のやりとりがスピーディーに

BtoBプラットフォーム 請求書は、請求書の作成から発送にいたるまでがWebで完了できる、請求書発行システムです。電子化することで紙代や送付代を削減でき、Web上で請求書を送付できればタイムロスを減らせます。また、請求書はシステム内で保管しておけるので、なくす心配も必要ありません。

国税庁が定める電子帳簿保存法、2023年インボイス方式にも対応しています。

※出典:インフォマート「BtoBプラットフォーム 請求書」(2021年6月現在 東京商工リサーチ調べ)

BConnectionデジタルトレード - エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社

BConnectionデジタルトレード
BConnectionデジタルトレード
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 請求書の進捗状況をステータス管理可能
  • 紙の請求書の保管不要
  • 100以上の通貨、20以上の言語に対応

BConnectionデジタルトレードは、請求書のやり取りを電子化できるクラウド型の請求書電子化サービスです。請求書の発行側と受取側のどちらも無料で利用可能なので、取引先を巻き込んだ請求業務電子化をすすめられます。必要項目を選択、入力することでインボイス制度に適応した請求書作成が可能です。

100以上の通貨や20以上の言語に対応しており、グローバルで利用されているプラットフォーム「Tradeshift」上でサービスを提供しているため、海外の取引先とも請求書の送受信ができます。

※出典:エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ「BConnectionデジタルトレード」(2022年7月26日閲覧)

invox発行請求書 - 株式会社Deepwork

invox発行請求書
invox発行請求書
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 請求データを取り込むだけでインボイス制度に対応した請求書を発行
  • 申請、承認ワークフローを設定可能
  • JIIMA認証を取得

invox発行請求書は、請求書の発行から入金消込まで自動化できるサービスです。請求書のレイアウトをカスタマイズでき、取り込んだデータをもとに自動で入力や転記作業を実行して請求書を作成できます。

オンラインバンクと連携し、10口座まで登録可能です。自動で入金消込ができ、入金が確認できない際は、督促メールを送付できます。

invox発行請求書公式サイトより(2022年9月閲覧)

CollaboOne for Billing - 株式会社フォーバルテレコム

  • サブスクリプションビジネスに特化
  • 顧客登録、商品選択、開始日をセットするだけで料金を自動計算
  • 電子帳簿保存法、インボイス制度に対応

CollaboOne for Billingは、サブスクビジネス管理に特化した業務管理サービスです。顧客向け請求明細照会Webサイトで、請求書や明細を発行し、通知メール配信により顧客へ案内できます。

利用量によって金額が変動する従量課金や割引キャンペーンなどの料金計算に対応しています。また、同社提供サービスCollaboOne for Salesと組み合わせることで、見積書の作成や電子契約にも対応可能です。

BtoBプラットフォーム TRADE - 株式会社インフォマート

BtoBプラットフォーム TRADE
BtoBプラットフォーム TRADE
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 受発注、納品、検収などの取引を一括管理
  • 請求書/契約書管理システムと連携可能
  • 関連データを紐付けし、照合作業を効率化

BtoBプラットフォーム TRADEは、見積から発注・請求までをワンストップで使える見積発注システムです。関連する書類を紐付け管理できるので、照合作業を効率化します。下請法・インボイス制度・電子帳簿保存法にも対応しているので、安心して利用できます。

同社から提供されている「BtoBプラットフォーム 請求書」「BtoBプラットフォーム 契約書」と連携でき、一連の商取引を一元管理可能です。

法人ビリングONE - NTTファイナンス株式会社

法人ビリングONE
法人ビリングONE
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 通信キャリアによって異なる支払い期日を月1回にまとめられる
  • 通信費を見える化でき部署や拠点ごとの費用管理も簡単
  • 請求情報をまとめて詳細なコスト分析が可能

法人ビリングONEは、通信費に関する請求書を一つにまとめられるシステムです。業務用携帯電話や店舗のインターネット回線、部門ごとの固定電話など、通信キャリアによってバラバラに届く請求書を、1枚の電子請求書にまとめられます。

開封や保管の作業がなくなるだけでなく、データ入力作業も不要です。会計システムと連携もでき、自社の経理処理に合わせた勘定科目に自動で仕訳するため、経理処理の手間を大幅に削減できます。

帳票クラウドサービス SVF Cloud - ウイングアーク1st株式会社

帳票クラウドサービス SVF Cloud
帳票クラウドサービス SVF Cloud
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 累積導入社数30,500社以上
  • 複雑な帳票フォームに対応
  • Salesforce、ServiceNow向けシステムも

SVF Cloudは、日本固有の複雑な帳票フォームの設計に対応したクラウド帳票システムです。見積書、請求書、発注書、契約書、伝票、ラベル、レポートなどの帳票をノンプログラミングで自由に設計できます。Salesforceやkintone、AWS、Azureなどの業務システムをデータソースとして帳票を作成可能です。

※出典:ウイングアーク1st「SVF Cloud」(パッケージ版とクラウド版の合計、2022年2月末時点)

無料のおすすめ見積書作成ソフト比較

見積書作成ソフトのうち無料で使えるものは下記のとおりです。ただし、個人事業主向けのものが多いため、使える機能をよく確認して導入を検討しましょう。

  • Misoca
  • freee請求書発行
  • マネーフォワード クラウド請求書
  • Square請求書
  • RaQool
  • INVOY
  • KIMERA

Misoca(ミソカ) - 弥生株式会社

  • 請求書・見積書・納品書を1分でかんたんに作成
  • スマートフォンアプリがあり、外出先での利用が可能
  • すべての機能を1年間0円でお試し

Misocaは、シンプルな操作と豊富な機能で請求業務の手間を大幅に効率化する、クラウド見積・納品・請求書システムを提供しています。きれいな見積書・納品書・請求書を1分で作成、作った帳票はワンクリックで郵送・メール送付・PDF発行・リンク共有できることが特長です。無料と有料サービスを提供しており、自社に合った使い方が可能です。

freee請求書発行 - 初心者も簡単/個人事業主おすすめ請求書作成&管理ツール

  • 請求書・見積書・納品書を一括作成できる
  • 売掛金や入金管理をまとめてできる
  • ワンクリックで請求書を郵送代行依頼ができる

freeeは全自動のクラウド会計ソフトです。請求書をカンタンに作成でき、1クリックで郵送代行の依頼ができます。見積書や納品書を一括で作成できるので、転記ミスや手続きのミスを防げます。売買掛金や入金管理もまとめて行え、各種レポートも自動で作成できるので、二度手間やタイムラグを無くせます。

freeeアプリストアで外部サービス連携や拡張機能を追加

freeeアプリストアはfreeeの連携アプリとユーザーがつながるプラットフォームです。外部サービス連携や拡張機能のアプリを選んで連携することで、 freeeを便利に利用できます。

たとえば、コミュニケーションツール「Slack」と連携すると、会計freeeで申請した経費精算のような承認業務をSlack上でできるようになります。

マネーフォワード クラウド請求書 - 見積/納品/請求書に対応・テンプレから無料作成

  • 請求書を毎月自動で作成できる
  • 請求書の一括郵送、一括送信ができる
  • 見積・請求・納品・領収書の変換ができる

マネーフォワード クラウド請求書 は、登録した取引先や品目を検索して選ぶだけで、簡単に見積・請求・納品・領収書を作成できます。また、毎月自動で請求書を作成してくれるので、定期的に発行している請求書の発行漏れを防止。同社会計ソフトとの連携で請求書作成時に仕訳を自動作成できます。

Square請求書 - 個人おすすめ最短翌日入金・スマホ対応の無料見積/請求書作成ツール

  • 1つのアカウントで請求書~POS・オンラインストアまで完結
  • 最短翌日入金で個人事業主におすすめ
  • スマートフォンアプリ対応でリアルタイムに入金確認

Square請求書は最短翌日入金で個人事業主におすすめの、クラウド型請求書・見積作成ツールです。顧客側はメールで受け取った請求書をワンクリックで、スマートフォンやPCからクレジット支払いができます。

また、管理が手間になる月謝・会費管理など定期支払についても、自動継続課金により請求業務の効率化が可能です。

SquareではPOSレジ・ネットショップ作成サービスなども提供しており、アカウント1つですべて無料から利用できるため、小規模法人・個人事業主におすすめです。

RaQool

RaQool
RaQool
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 条件ごとに請求書を一覧表示できる
  • 社印を請求書に自動貼付けできる
  • 利用可能なユーザー数に制限なし

RaQool(ラクール)は、クラウド型の見積請求書管理システムです。登録している顧客情報を自動的に読み込むことで、簡単に見積書・請求書を作成できます。社印データを登録することで、請求書に社印を自動貼付可能です。初期・月額費用が無料のフリープランもあるので、試しに利用できます。

INVOY

  • インボイス制度と電子帳簿保存法に対応
  • 無料で請求書発行
  • テンプレートで簡単に帳票作成

INVOY(インボイ)は、FINUX株式会社が運営する、請求書発行から入出金管理までを効率化するクラウド入出金管理サービスです。帳票発行は無料で無制限に利用できます。

使い方はシンプルで、充実したテンプレートから素早く簡単に帳票を作成可能。インボイス制度と電子帳簿保存法にも対応しています。インターネットバンキングと連携した法人口座の一括管理や、会計ソフトとの連携も可能です。

KIMERA

  • サブスクリプション請求管理
  • 無料プランあり
  • 未入金アラート機能

KIMERAは、月額や年額の請求書作成を無料で簡単に行える、サブスクリプション請求管理ソフトです。1クリックで請求書を郵送またはメールで簡単に送付できます。

サブスクリプション(継続課金)の売上を、自動的に契約月数で分割して売上を計上。入金消込、未入金の管理から請求書の一括郵送までサポートします。一括処理機能、自動化機能、郵送機能は有料プランとなります。


「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のボクシルが、数ある請求書発行システムの中からおすすめサービスをピックアップしました。さらに、各サービスの料金・機能をまとめた『比較表』もプレゼント!導入前の下調べにぜひお役立てください。

\資料と比較表を無料ダウンロード!/
自社に最適な請求書発行システムが見つかる!

※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。

見積書作成ソフトを導入するメリット

見積書作成ソフトを導入するメリットは次のとおりです。

  • 請求書の発行が効率的にできる
  • 発送作業の手間削減
  • ヒューマンエラーを防止できる

請求書の発行が効率的にできる

請求書発行システムではフォーマットが用意されているので、必要項目を入力すれば簡単に請求書ができあがります。設定しておけば、次回以降の入力の際にデータが自動入力されるのでさらに効率化が可能です。

発送作業の手間削減

メールアドレスを入力しておけば電子メールで、またオプションを申し込めば郵送代行も可能です。一貫して請求書発行業務が行えるので、手間と時間を削減できます。

ヒューマンエラーを防止できる

手作業でやる場合に比べると、データに基づいて処理するので請求漏れや請求間違いを防止できます。

見積書作成ソフトを導入する際の注意点

これまで紙やExcelでデータを管理していた場合、データのインポートに時間がかかります。また、システムに慣れるまでの時間がかかります。導入の際はあらかじめ教育の期間を計画しておきましょう。

クラウド見積書作成ソフトでコスト削減

見積書作成ソフト・請求書発行システムには、定期的に発行している請求書の自動発行や送付ができるシステムもあります。クラウドサービスを利用することで、今まで単純作業にとられていた手間や時間やコストを削減可能。

また、請求書・見積書の作成だけでなく、データ管理や分析、他の経理業務を扱えるものもあります。目的に合った帳票を電子化できるクラウドサービスを検討しましょう。

注目の請求書発行システム、サービス資料まとめ

【厳選】おすすめ請求書発行システムをまとめてチェック!
請求書発行システムの比較表
\DL特典【完全版】機能・価格比較表/

おすすめ請求書発行システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な請求書発行システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ請求書発行システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

関連記事

インボイス制度に対応できるシステム!必要な準備・選び方・おすすめサービス
2023年の10月1日より、インボイス制度がスタートします。要件を満たした請求書(適格請求書)を使って、仕入税額控...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

請求書発行システム_選び方ガイド_20230607.pptx.pdf
請求書発行システム
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
編集部のおすすめ記事
請求書発行システムの最近更新された記事
請求書発行システムの導入事例まとめ | 抱えていた課題と導入後の効果まとめ
【2023年最新】請求書発行システムおすすめ比較!価格・機能・クラウド対応一覧
インボイス制度に対応できるシステム!必要な準備・選び方・おすすめサービス
無料で使えるおすすめの請求書発行システム8選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説
保育園向けの請求書発行システムおすすめ比較!解決できる課題と事例
運送業界向けの請求書発行システムおすすめ比較!解決できる課題と事例
自治体向けの請求書発行システムおすすめ比較!解決できる課題と事例
建設業界向けの請求書発行システムおすすめ比較!解決できる課題と事例
2023年開始「インボイス制度」とは - 請求業務ペーパーレス化に向け、標準仕様策定へ
請求書テンプレート | 無料フォーマット・ひな形をエクセルで