広告

コピー完了

記事TOP

Webエンジニアとは | 仕事内容・年収・スキル・未経験からの転職方法と将来性

最終更新日:(記事の情報は現在から1786日前のものです)
Webエンジニアの仕事内容はシステムの企画からサイト制作・運用であり、平均年収は450万円程度です。未経験からでも独学やスクールに通えば転職が目指せます。求人も多く将来性がある職業なので、ぜひ転職の参考にしてみてください。

おすすめのプログラミングスクール

サービス名
講座
料金
DMM WEBCAMP COMMIT
弥生会計オンライン


短期集中コース
3ヶ月の学習+キャリアサポート

専門技術コース
4ヶ月の学習+キャリアサポート
※20日間の全額返金保証つき
短期集中コース
月々28,072円~
(一括690,800円)

専門技術コース
月々38,706円~
(実質340,800円:専門実践教育訓練給付金制度の対象)

業界トップクラス、転職成功率98%を誇る転職保証付きのプログラミングスクールです(DMM WEBCAMP PRO公式サイト参照)。厚生労働省・経済産業省から認定されたプログラミングスクールのため、最大で56万円の支給も受けられます(教育訓練給付金)。

>>>おすすめプログラミングスクールの詳細はこちら

Webエンジニアとは?

Webエンジニアとは、Webサイト・モバイルサイトなどで使用されるWebアプリケーションの設計・開発・運用・保守などを行う職業です。

Webサイト、アプリなどに関わるエンジニア全体をWebエンジニアと定義できますが、さらに分解するとフロントエンドエンジニアとバックエンドエンジニアに分類できます。

フロントエンジニアとはユーザーに接する表面に見える部分のエンジニアリングを行う職種で、バックエンドエンジニアとは、Webサービスのユーザーからは見えないデータベースやサーバーとの通信などのエンジニアリングを行う職種のことを指します。

Webエンジニアの中にはフロントエンドエンジニア、バックエンドエンジニアの両方のスキルを持ったエンジニアも数多く存在します。

>>未経験からITエンジニアに転職する方法|仕事内容・年収・種類はこちら

Webアプリケーションについて

Webアプリケーションとは、ブラウザから利用できるアプリケーションやサービスのことを指します。

わかりやすく説明すると「インターネットを通じて、人々の要望や悩みを解決するサービス」です。

具体的なWebアプリケーションは次のとおりです。

  • Facebook・Twitter・LINEなどのSNS
  • メルカリ・ココナラなどのC2C・コマース
  • 食べログ・グノシーなどの情報サービス

国内だけでもさまざまWebアプリケーションがあります。

>>Webアプリとは?特徴・メリット・デメリットを解説

Webエンジニアの現状

Webエンジニアを含むIT業界は、深刻な人材不足だといわれており、経済産業省が2019年4月23日に発表した「IT人材需給に関する調査」によると、IT人材の需給のギャップは79万人にもおよぶと予測されています。

人材不足の原因としては次のものが考えられます。

  • IT業界の急激な発展と市場拡大
  • IT業界の技術変化スピード
  • IT人材の高齢化

上記の理由からIT業界の需要は高まっているため、転職するチャンスといえるでしょう。

>>IT業界におすすめの転職エージェント13選を比較【エンジニア・未経験求人】はこちら

Webエンジニアのキャリア形成

Webエンジニアのキャリアは大きくわけて次の3つです。

  • 技術のスペシャリスト
  • 企画・マネージメント
  • プロジェクトマネージャー(PM)

現場で技術を伸ばし、スペシャリストとして活躍するのが技術スペシャリストです。常に技術を学び追求したい方におすすめといえます。

「企画・マネージメント」は現場で技術を発揮するよりも、企画やマネージメントをし新たな職種に就くキャリアです。企画を行うことで開発期間の見積もりができ、全体のスピード感を上げられます。

「プロジェクトマネージャー(PM)」は開発チームの技術マネージャーです。開発プロジェクトすべての要素を監督するため、幅広い技術の知識と指導力が必要になります。

職場の雰囲気・働きやすさ

エンジニアの職場の雰囲気は企業によっても異なりますが、基本的には自由なところが多いです。

フレックス制度やリモートワークを導入している企業も多く、午後出社が可能な企業も珍しくありません。

服装も基本的には自由で、新しい物好きの方が多い傾向があります。

Webエンジニアの仕事内容

Webエンジニアの仕事は大きく3つに分類できます。3つの仕事とは次のとおりです。

  • システムの企画・要件定義
  • Webサイト制作・プログラミング
  • サイトの運用・保守

それぞれの仕事内容について解説します。

システムの企画・要件定義

Webエンジニアが最初に行うのはシステムやサービスの企画・要件定義です。顧客の要望をヒアリングしたり、逆に技術的な視点から提案したりして、顧客の要望を定義し、具体的なシステムやサービスの企画まで落とし込みます。

企画・要件定義にはデザイン、マーケティング、エンジニアリングなど総合的な視座が必要とされるので、Webエンジニア個人のスキルの見せ所でもあります。

Webサイト制作・プログラミング

要件定義書や仕様書を元にWebサイト制作やプログラミングを行います。フロントエンジニア側の仕事とバックエンドエンジニア側の仕事は異なり、Webサイト制作、プログラミングと言ってもいろいろなスキルが求められることもあります。

納品物の作成後、正常に動作するか確認し問題なければ納品します。ただし、作業の中で適宜、修正作業が発生することもあります。

【2019年最新】プログラミング言語の種類と選び方|将来性の高い言語はこちら

サイトの運用・保守

Webサイトは納品すればそれで終わりではありません。クライアントの要望に合わせてコンテンツを更新やメンテナンスを行います。

大抵の場合は、クライアントのサイトの運用・保守も会社として担当することが多いです。

サイトの運用・保守に関わる場合は、ただのエンジニアリングではなくSEOやWeb広告、マーケティングなど幅広い知識が求められることもあります。

>>>DMM WEBCAMP COMMITの詳細をみる

未経験からWebエンジニアに転職するには

Webエンジニアは未経験からでも目指せる職種です。

資格は必要ないことや求人の探し方、Webエンジニアになるための勉強方法など、未経験からWebエンジニアに転職するための知識について説明します。

IT業界転職サイトのおすすめ比較9選 | 未経験・エンジニア向け求人も
慢性的に人材不足のIT業界。そんなIT業界に特化した転職サイトを10個紹介します。IT業界にはさまざまな職種や働き...
詳細を見る

Webエンジニアに資格は必要ない

Webエンジニアになるのに必要な資格はありません。未経験であっても転職できる可能性があり、独学あるいはプログラミングスクールに通って知識やスキルを身につけることも可能です。

資格は必要ありませんが、技術や仕事の仕方にトレンドが存在するので、一度スキルや知識を身につけた後でも継続的な勉強が必要な職種です。

ただし、資格は自身のスキル証明や給与・スキルアップにつながるため、持っておいて損はないでしょう。

Webエンジニアへの転職に役立つ資格

Web系エンジニアの転職で役立つ資格は次のとおりです。

  • ITパスポート
  • 情報処理技術者
  • 応用情報処理技術者
  • Oracle認定JAVAプログラマ
  • Webクリエイター能力認定試験

スキルの証明や給与・スキルアップを目指して、資格の習得を考えるなら上記の資格がおすすめです。

「ITパスポート」は基礎的な知識の証明ができるので、プログラミングを学ぶ前に勉強しておくといいでしょう。

「情報処理技術者」は基礎的なITの知識を身につけたうえで、プログラミングのアルゴリズムや開発技法などの実践的な活用能力を証明する資格です。

「応用情報処理技術者」は「ITパスポート」「基本情報技術者」に比べて難易度が高い資格になるので、まずは上記2つの資格習得を目指すことをおすすめします。

ITエンジニア・情報系資格おすすめ15選 | 転職に役立つ国家資格合格のポイント
ITパスポートや基本情報技術者など、主にIT系の国家資格の紹介をしていきます。それぞれの資格の概要や重要性、難易度...
詳細を見る

Webエンジニアの求人の探し方

未経験からWebエンジニアを目指す場合は未経験歓迎のWebエンジニアの求人を探した方が良いでしょう。

Webエンジニア人材の不足のため年齢や素養など企業の希望とマッチングすれば、転職先が未経験でも1から育成してくれる可能性もあり、実践的にノウハウを吸収できます。

未経験で求人に応募する場合は志望動機が重要になるので、次の記事で志望動機の書き方や例文を参考にしてください。

>>>転職志望動機の書き方・例文 | 面接・履歴書で熱意を伝えるコツ

未経験歓迎のWebエンジニア求人が見つかる転職サイト・エージェントは次の記事をご覧ください。

>>エンジニア・IT業界におすすめの転職サイトはこちら
>>エンジニア・IT業界におすすめの転職エージェントはこちら

Webエンジニアになるための勉強方法

最初はネットや本を使って独学で勉強するのがおすすめです。

Webエンジニアのスキルや知識に関する書籍はたくさん刊行されており、Web記事にも良質な情報がたくさん存在します。コストをおさえて気軽に勉強できるでしょう。

ただし、確実に知識やスキルを習得したい、わからない箇所はその場で解決したい場合はスクールに通うのもおすすめです。

Webエンジニアが使用するプログラミング言語

Webエンジニアが主に使用するプログラミング言語は次のとおりです。

言語 できること 学習の難易度 求人数
Java Web
スマホアプリ
組み込み
Ruby Web
PHP Web
Python AI
人工知能
Web
機械学習
C言語/C++ インフラ
OS
組み込み
Swift スマホアプリ
Perl Web
Linux

>>プログラミング言語の種類と選び方・将来性はこちら

企業や案件によって求められる言語は異なるので、就職・転職する際は募集項目の確認が大切です。

また、プログラミング言語によってもできることや難易度、求人数が異なるため、初心者や未経験者は自分の目的を明確にし、ゴールを達成できる言語を学びましょう。

Webエンジニアの平均年収

Webエンジニアとして働く場合どの位の年収が期待できるのか、企業勤めの場合とフリーランスの場合にわけて説明します。

新卒・企業勤めのWebエンジニアの平均年収

勤めている企業や保有しているスキル、経験によって異なります。

Webエンジニアはいろいろなスキルセットが考えられるので、能力次第で平均以上の年収を狙えます。さまざまな開発環境に対応できるようにスキルを磨くことが重要です。

平均年収ランキング 男女・年齢・都道府県別まとめはこちら

フリーランスのWebエンジニアの平均年収

フリーランスのWebエンジニアの平均年収は500万円程度です。勤め人よりも給料が高い一方で案件を受注できなければ平均年収を下回る雇用の不安定さも考えられます。

ただし、スキルやコミュニケーション、マネジメント能力、ポートフォリオ次第では年収1,000万円も十分に目指せます。

ITフリーランスエンジニアの働き方|年収や独立後の案件のとり方はこちら

>>>DMM WEBCAMP COMMITの詳細をみる

Webエンジニアの将来性

Webエンジニアは十分に将来性のある仕事です。Web業界自体が成長し続けているため、それに伴いエンジニアの需要が高まっています。

正社員はもちろんのこと、フリーランスとしてスキルを高めて高年収を狙ったり、子育て・介護などに合わせて仕事を調整したりと幅広い働き方が可能です。

今からスキルや知識を身につけて転職を目指しても遅くはないでしょう。

Webエンジニアに必要なスキル

Webエンジニアになるために必要なスキルについて説明します。

プログラミングの知識・スキル

Webエンジニアに必要なのはプログラミングに関する知識・スキルです。プログラミングと言っても案件に合わせて使えなければならない知識やスキルは異なります。

【必要なスキル】

  • HTML
  • JavaScript
  • Ruby
  • CSS

フロントでよく使用するHTMLCSSJavaScriptなどのメジャーなスキルはもちろんのこと、バックエンドを担当する場合は、開発環境によっていろいろなスキルが必要です。

プログラミング言語の種類と選び方|将来性の高いおすすめ言語一覧【2020年最新】
将来性の高い「プログラミング言語」について種類や特徴、選び方を説明し、おすすめのプログラミングスクールを紹介します...
詳細を見る

データベースの知識・スキル

バックエンドを担当する場合はデータベースに関する知識・スキルも必要です。

特にWebサービスによっては、裏側に膨大なデータを保管していることもあり、データベースに関する知識・スキルがなければ成立しないこともあります。

データベースの操作にはSQLという言語に関する知識が必要です。

データベースの用語解説|基礎知識・DWHとの違い・代表例はこちら

LAMP環境の知識・スキル

LAMPとは「Linux」「Apache」「MySQL」「PHP」の頭文字をとった用語で、アプリケーション開発のために使用される4つのオープンソースソフトのことを指します。

LAMPについての知識やスキルがあれば大抵のWeb開発ができると言われており、10年以上もの間Web開発で使われ続けているソフトです。Webエンジニアを目指すのであれば、勉強しておいた方が良いでしょう。

Webエンジニアを目指す方におすすめのスクール5選

Webエンジニアを目指す方におすすめプログラミングスクールを紹介します。

自分に合ったスクールを探してみましょう。

DMM WEBCAMP(ディーエムエムウェブキャンプ)

BOXIL おすすめプログラミングスクール「DMM WEBCAMP COMMIT」

▼DMM WEBCAMP COMMIT

画像出典:DMM WEBCAMP COMMIT

■Point1:プログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背す
DMM WEBCAMP COMMITはプログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背すプログラミングスクールです。万が一転職が決まらない場合でも、受講料の全額返金保証付き(※1)なので、安心して申し込みできます。

■Point2:未経験者97%・転職成功率98%の実績
申込者の97%プログラミング未経験でありながら、転職成功率98%を誇ります(※2)。業界トップクラスの転職成功実績があり、独自のノウハウをもとに転職活動をサポートしてくれます。

■Point3:専属キャリアアドバイザーによる充実したサポート
受講者限定で専属キャリアアドバイザーによるサポートが受けられます。自己分析・履歴書や職務経歴書の添削・模擬面接などが行われ、約300社の企業から転職先が紹介されます。

■Point4:13~22時に教室に通い放題・質問し放題
13~22時に教室に通い放題、メンターに質問し放題なので気になることは気軽に相談できます。またオンラインカリキュラムも用意されているので、自宅・教室どちらでも学習が進められます。

■Point5:専門技術コースでは最大56万円のキャッシュバックあり
専門技術コース(4ヶ月コース)を選択し、一括支払いを選ぶと最大56万円のキャッシュバックを受けられる可能性があります。国が定める「専門実践教育訓練給付金制度の対象」のためです。2年以上雇用保険を支払っているなど条件があるので、詳しくはDMM WEBCAMP COMMITで相談しましょう。

■各コースの比較
DMM WEBCAMPでは、短期集中のフルタイム学習コースである「DMM WEBCAMP COMMIT」と、仕事や育児と並行して学習できる「DMM WEBCAMP PRO」が用意されています。各コースの概要や料金体系を紹介します。

コース 期間 料金
短期集中コース(COMMIT) 3ヶ月 690,800円
専門技術コース(COMMIT※4) 4ヶ月 340,800円~※3
12週コース(PRO) 12週間 624,800円
16週コース(PRO※5) 16週間 679,800円

>>DMM WEBCAMPの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら

※1:保証制度の詳細はDMM WEBCAMP COMMITの規定をご確認ください
※2:実績はDMM WEBCAMP公式サイトを参照
※3:専門実践教育訓練給付金制度の対象の場合の価格
※4:DMM WEBCAMP COMMIT
※5:DMM WEBCAMP PRO

テックキャンプ エンジニア転職

「テックキャンプ エンジニア転職」は30歳以上でも受講可能であり、転職できなければ全額返金の保証も受けられます。実際に、「テックキャンプ エンジニア転職」の受講者のうち30%は30代以上の方です。

30代は未経験職に転職できる?しやすい職種・成功に必要なポイントはこちら

GEEK JOB(ギークジョブ)

GEEK JOBは未経験からでもプログラマーへ転職コースが用意されているプログラミングスクールです。「未経験だけどプラグラマーになりたい!」という方に人気となります。

プログラミング学習→就職支援→大手・優良企業値の正社員就職までが最短1か月で完了するので、時間面や費用面の負担も少なくなります。受講料も一切不要でプログラミング学習できることも人気の秘訣です。

\受講料0円!未経験からプログラマーへ転職/

Aidemy Premium Plan(アイデミープレミアムプラン)

日本最大AI学習プラットフォームによって、実務でも通用するAIスキルをたった3か月で身につけさせる、会員数47,000人以上のプログラミングスクールです。

Aidemy Premium Planでは、画像認識、自然言語処理、アプリ開発等のコースから自由にコースをカスタマイズすることができます。JDLA(一般社団法人 日本ディープラーニング協会)認定プログラムとして、E資格対策コースも開講しています。業界初の合格保証制度もありますので、E資格を取得しつつ実務レベルで使える実装能力を身に付けたい人にはおすすめです。

パーソナルメンターがSlack上で24時間以内に必ず返信をします。添削課題ではコンサルタントからフィードバックをもらえる他、オンラインカウンセリングや転職相談のサービスもあります。

\Python特化型!3か月集中スキルアップ/

>>Aidemy Premium Planの評判・口コミ |調査結果からわかる特徴はこちら

TechAcademy(テックアカデミー)



TechAcademyとは、未経験でも最短4週間でプログラミングやアプリ開発のスキルを身につけれるオンラインスクールです。独自の学習システムを使い、現役エンジニアから教われるので、短期間で習得できます。

オンライン完結のスクールなので、通うのが難しいという人や、普段忙しい人でも自分のペースで学習できるでしょう。

自分のアイデアを形にしたい人、これからエンジニアとして活躍したい人におすすめです。

\オンラインで学習できる!通学不要/

>>TechAcademyの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら


プログラミングスクールおすすめ15選を比較|無料やオンライン型の特徴・料金の違い
おすすめのプログラミングスクール15選を料金・口コミ評判・特徴から比較します。無料と有料の違い、オンライン型と通学...
詳細を見る

未経験からでもWebエンジニアになれる

WebエンジニアはWebサイトやサービスの企画・開発・運用に関わるエンジニアで、将来性の明るい業界です。求人を選べば資格がなくても、未経験から転職できる可能性もあります。

使えるプログラミング言語などによって年収が変わるので、継続的な勉強が必要になりますが、実力さえあればフリーランスとして高年収を目指せる職業です。

マイナビIT AGENT ワークポート リクルートエージェント
求人の80%が非公開求人、ITに限定したマイナビの転職エージェント 転職決定人数No.1(※1)に選ばれた50万人の利用実績をもつ転職エージェント 20万件以上の非公開求人をもつ転職支援実績No.1(※2)の転職エージェント

(※1 リクナビNEXT『GOOD AGENT RANKING』、パーソルキャリア『DODA Valuable Partner Award2017』にて「最も多くの求職者を転職成功に導いたエージェント」に選出)
(※2 「転職市場定点調査」にて日本の有料職業紹介事業者の中で転職を支援した実績No.1)

>>IT業界・エンジニアにおすすめ転職サイトはこちら
>>IT業界・エンジニアにおすすめ転職エージェントはこちら

エンジニア向けのおすすめ記事一覧



BOXIL おすすめプログラミングスクール「DMM WEBCAMP COMMIT」

▼DMM WEBCAMP COMMIT

画像出典:DMM WEBCAMP COMMIT

■Point1:プログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背す
DMM WEBCAMP COMMITはプログラミング未経験から最短3ヶ月で正社員転職を目背すプログラミングスクールです。万が一転職が決まらない場合でも、受講料の全額返金保証付きのため安心して申し込みできます(※1)。

■Point2:13~22時に教室に通い放題・質問し放題
13~22時に教室に通い放題、メンターに質問し放題なので気になることは気軽に相談できます。またオンラインカリキュラムも用意されているので、自宅・教室どちらでも学習が進められます。

■Point3:専門技術コースでは約56万円のキャッシュバックあり
専門技術コース(4ヶ月コース)を選択し、一括支払いを選ぶと約56万円のキャッシュバックを受けられる可能性があります。国が定める「専門実践教育訓練給付金制度の対象」のためです。2年以上雇用保険を支払っているなど条件があるので、詳しくはDMM WEBCAMP COMMITで相談しましょう。

>>DMM WEBCAMPの評判・口コミ|調査結果からわかる特徴はこちら

※1:保証制度の詳細はDMM WEBCAMP COMMITの規定をご確認ください

本記事は、一部アフィリエイトプログラムを利用し、編集部で「ユーザーに薦められる」と判断したサービスを紹介しております。商品に関するお問い合わせは、サービス提供企業へ直接ご連絡ください。万が一、当サイトをご覧いただき、サービス利用をされた場合でも、発生したトラブルに関しては一切の責任を負いかねます。あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
御社のサービスを
ボクシルに掲載しませんか?
累計掲載実績700社超
BOXIL会員数130,000人超
編集部のおすすめ記事
求人・転職情報(職種・仕事内容)の最近更新された記事
インフラエンジニアとは | 仕事内容や年収・スキル・資格 - 未経験からの転職方法
ベンチャー転職を成功させるには | 後悔しないための注意点やリスクを紹介
総務とは - 仕事内容と役割 | 業務カテゴリ別生産性向上サービス解説
経理の転職サイト・エージェント8選 | 未経験や税理士の方にも
経理とは?仕事内容・業務の流れ・会計や財務との違い
データサイエンティストとは | スキルセット・仕事内容・将来性を徹底解説
フルスタックエンジニアとは | 年収・必要なスキル・現状を解説
データ入力は在宅ワーク初心者におすすめ | 収入・仕事内容を解説
プログラマー(PG)とは?年収・仕事内容・必須スキル - 未経験がなる方法
システムエンジニア(SE)とは | 仕事内容や年収・必要なスキル・種類を解説