中小企業向け勤怠管理システムおすすめ16選!選び方と導入のメリット
おすすめ勤怠管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な勤怠管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ勤怠管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
おすすめ勤怠管理システムの比較表
【特典比較表つき】『勤怠管理システムの資料14選』 はこちら⇒無料ダウンロード
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『勤怠管理システムの資料14選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
勤怠管理システムとは
勤怠管理システムとは、従業員の出勤時間や労働時間、シフト作成、有給の取得状況など勤怠管理業務の管理を支援するシステムです。集計や申請といった作業を省力化・自動化することで業務の効率化を図れます。
近年はインターネットを介してシステムが利用でき、初期費用を抑えられる「クラウド型」が登場したことで導入のハードルが下がり、零細企業や中小企業でも導入する企業が増加しています。
中小企業向け勤怠管理システムの選び方
中小企業向け勤怠管理システムを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。
- 中小企業向け勤怠管理システムの導入目的を確認する
- 中小企業向け勤怠管理システムの機能を確認する
- 中小企業向け勤怠管理システムを導入する際の注意点を確認する
- 中小企業向け勤怠管理システムの料金・価格相場を確認する
中小企業向け勤怠管理システムの導入目的を確認する
中小企業向け勤怠管理システムの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。
導入目的 | 詳細 |
---|---|
複雑な勤務体系に対応させたい | スケジュール管理機能や、シフト管理機能、カスタマイズ性に特化した勤怠管理システムがおすすめ |
最低限の機能で安く利用したい | 基本機能を搭載した、シンプルな勤怠管理システムがおすすめ |
複数業務を管理・効率化したい | 経費精算機能や、工数管理機能があり、また連携サービスが豊富な勤怠管理システムがおすすめ |
中小企業向け勤怠管理システムの機能を確認する
中小企業向け勤怠管理システムでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。
【基本的な機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
打刻機能 | 出勤時間・退勤時間を記録できる機能、ICカードやアプリ、生体認証など幅広い方法に対応 |
ワークフロー機能 | 残業や休暇の申請・承認をオンラインからワンクリックでできる機能、外出先からでも申請・承認が可能 |
勤怠状況の確認・集計 | 勤務時間をリアルタイムで集計できる機能、現在の残業時間や深夜の労働時間などが把握でき、調整を行いやすくなる |
帳票出力機能 | 記録・集計された勤怠管理データをCSVやPDF形式、Excelで出力できる機能、既存システムとの連携ができる |
スケジュール管理機能 | さまざまな勤務体系に合わせてスケジュールの設定ができる機能、複雑かつ煩雑化な勤務状況にも対応できる |
シフト管理機能 | 従業員の希望や必要な人員に合わせ、シフト表を自動で作成できる機能、従業員への共有やスマートフォンからの確認も可能 |
アラート機能 | 設定した残業時間を超えた場合や、有給消化率が低い場合などにアラートが出る機能、働き過ぎを防ぐ |
休暇管理 | 従業員が休暇の種類や日程を申請し、承認・差戻しができる機能、承認された休暇はシフトに反映される |
【特定の課題・用途・業界に特化した機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
工数管理 | 従業員の作業時間を管理する機能、具体的な作業時間が集計・把握できるため、プロジェクトごとの収益性が分析できる |
36協定チェック | 従業員の労働時間が36協定に違反していないか、シフト表といったデータをチェックできる機能、労働基準法への理解が浅い場合でも安心 |
タイムゾーン設定 | 事業所ごとにタイムゾーンを設定し、切り替えられる機能、海外に拠点がある場合に便利 |
経費申請機能 | 交通費といった経費をオンラインから申請できる機能、領収書はカメラ撮影でデータ化できる |
コンプライアンスの強化や労働の健全化を図りたい場合は、アラート機能や36協定チェック、勤怠状況の確認・集計があるサービスがおすすめです。また業務効率を高めたいのであれば、ワークフロー機能やシフト管理機能があるサービスがおすすめです。
中小企業向け勤怠管理システムを導入する際の注意点を確認する
中小企業向け勤怠管理システムを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。
確認事項 | 詳細 |
---|---|
勤務形態 | フレックス制や変形労働制など、自社の業務形態に対応できるかチェックしましょう。システムによって対応している勤務体系は異なるため、特殊な勤務形態は確認することが重要です。 |
打刻の種類 | 打刻の種類は非常に多いため、自社の体制にはどのような打刻が適しているか考え、システムが対応しているか確認しましょう。たとえば営業が多い場合、GPS打刻機能があれば、不正打刻が防止できます。 |
使いやすさ | 勤怠管理システムは、従業員全員が利用するため、誰でも使いやすいかどうかが重要です。無料トライアルや無料プランを活用し、現場の従業員も含め操作性を確認しましょう。 |
サポート体制 | 近年働き方改革の流れもあり、労働基準法や労働安全衛生法も頻繁に改正されるため、自動アップデートやサポートが充実しているシステムがおすすめです。 |
連携サービス | 既存の管理システムと連携できるかもチェックしましょう。勤怠管理システムや、給与計算システム、労務管理システムと連携できれば、幅広い業務の効率化が図れます。Excel・CSV読み込みやAPI連携など、サービスによって連携の仕方は異なるので、あらかじめ連携方法を調べておきましょう。 |
多言語対応 | 社内に外国人従業員がいる場合は、母国語に対応しているか確認します。打刻や申請の画面が母国語に対応していれば、スムーズに操作できるでしょう。 |
中小企業向け勤怠管理システムの料金・価格相場を確認する
中小企業向け勤怠管理システムの料金は、月額従量課金タイプか月額固定費用タイプで異なります。またサービスによっては、月額固定費用にくわえて、月額従量課金が必要な場合もあります。
料金相場としては、従業員1人あたり100〜600円です。ただし、機能の充実度によって料金が変わるため、必要な機能と要件が搭載されているサービスやプランの料金を確認しましょう。
※料金相場は本記事に掲載しているツールの料金を参考にしています。
「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のボクシルが、数ある勤怠管理システムの中からおすすめサービスをピックアップしました。さらに、各サービスの料金・機能をまとめた『比較表』もプレゼント!導入前の下調べにぜひお役立てください。
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
おすすめの勤怠管理システム16選
中小企業におすすめの勤怠管理システムは次の条件を満たしたサービスです。
- 利用料金が安く費用を抑えられる
- 無料トライアル・無料プランで使用感を試せる
- クラウド型で簡単に導入・運用できる
- 従業員数1〜500名程度の企業での豊富な導入実績がある
- 基本的な機能はすべて搭載しており簡単に扱える
上記の条件を満たしているおすすめの勤怠管理システムを紹介します。
※BOXILで利用アカウント数1〜100人、評価★4以上の口コミが5件以上あるサービスを選定
マネーフォワード クラウド勤怠 - 株式会社マネーフォワード
- 圧倒的に見やすい画面デザイン
- フレックスタイム制の時間集計を一目で把握
- シフト管理や異動履歴管理などの機能を搭載
マネーフォワード クラウド勤怠は、基本勤務制・シフト制・裁量労働制・フレックスタイム制など、さまざまな働き方に対応し、働き方改革をサポートするクラウド勤怠管理システムです。マネーフォワード クラウド給与との勤怠データ連携による給与計算で、さらなる業務効率化を実現します。
マネーフォワード クラウドのサービスの1つとして、簡単に利用できます。給与といった、すでにマネーフォワード クラウドを利用している場合は、非常にスムーズに利用開始・連携が可能です。
KING OF TIME - 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
- 生体認証やICカードなど自社に合ったタイムレコーダーを選べる
- 有給休暇や残業などを就業ルールに合わせて設定できる
- シンプルな画面構成でパソコン操作が不慣れな方でも扱える
KING OF TIMEは、残業管理や申請承認機能も備わっているため、業務改善を検討している中小企業におすすめのクラウド勤怠管理システムです。ICカードから生体認証、チャット打刻、モバイル端末での打刻と多様な働き方に対応可能です。月額料金は打刻した人数で計算されるので、コストを抑えて利用できます。
導入企業も多く、非常にメジャーな勤怠管理システムです。30日間の無料体験中には打刻機の貸し出しが受けられるといったサポートが充実しています。
- 豊富な機能で幅広い勤務形態や就業規則に対応
- アプリ完全対応でスマートフォンから簡単に操作可能
- 生体認証打刻機能や第三者認証、暗号化監視体制など万全のセキュリティ体制
ジンジャー勤怠は、業界標準の機能を網羅し、導入・操作が簡単な中小企業におすすめの勤怠管理システムです。iBeaconやGPSなど多彩な打刻機能を実装し、チャット機能も完備です。業界初となる管理側のマルチデバイスにフル対応していることで、専用端末がいらず、他社と比較しても使いやすさを追求しています。
またジンジャー勤怠は英語以外にも、インドネシア語やタイ語、ベトナム語などの言語に対応可能です。勤怠以外のさまざまな機能を必要に応じて利用できる仕組みで、給与や経費といった一般的なものから、コンディション管理といった特徴的なものまで多彩な機能を取り揃えています。
MINAGINE勤怠管理 - 株式会社ミナジン
- 労務時間管理に強いIPO審査基準に適合した仕様
- パソコンやICカード、スマートフォンなどからの打刻が可能
- システムの初期設定はまとめて代行
MINAGINE勤怠管理は、IPO準備や労基監査対応に役立つ機能を備えた勤怠管理システムです。初回の打刻データを改ざんできない仕様のため、厚労省ガイドラインにある客観的打刻が可能です。パソコンのログデータも取得でき、打刻データと突合すればより客観性を担保できます。
厚労省ガイドラインに準拠し、IPO準備に必要な労務管理体制の構築にもおすすめのサービスです。労働基準監督署からの是正勧告や改善指導を受けた際は、社労士在籍の労基対策チームによるサポートを受けられます。
- 追加費用なく月額1人100円(税抜)で全機能を利用可能
- 働き方改革関連法に準拠した管理に対応
- 勤務データの自動集計から給与ソフトへの連携までサポート
レコルは、初期費用無料、1人100円ですべての機能を利用できる勤怠管理システムです。勤怠情報をリアルタイムに自動集計でき、社員の実働時間や残業時間、有給取得日数などを管理できます。
組織全体や部署ごとなど任意の単位で勤務時間を分析でき、36協定や労基法を基準に残業時間も管理可能です。人事労務ソフトや給与計算ソフトなどの外部サービスと連携できるほか、出力先に合わせた形式でのCSV出力にも対応しています。
CLOUZA - アマノビジネスソリューションズ株式会社
- スマートフォンやタブレットがタイムレコーダーになり、アプリでも使用可能
- 簡単設定画面でスムーズに勤怠管理をスタート
- プライバシーマーク取得の高セキュリティ
CLOUZAは、勤怠管理システムに必要な打刻・確認・出力の3つの機能を、シンプルな操作で利用できるクラウド型の勤怠管理システムです。CLOUZAの導入までの流れは、無料体験申し込み・30日間の無料体験・正式導入のわずか3ステップです。
オプションを含め全機能を30日間無料で利用できるため、使いやすさや自社の運用とマッチするか、じっくり確認してから導入できます。登録できるシフトパターンも非常に豊富で、さまざまな業種・業界に対応しています。初期費用・基本費用無料で月額200円から利用できるので中小企業におすすめです。
- 導入から運用保守までコンサルタントがサポート
- 高い継続率やサポート満足度を誇るサービス
- 働き方改革・テレワーク用の機能も充実
勤労の獅子は、顧客専任のプロフェッショナルSEが直接ヒアリングを行い、顧客に代わってシステムの設定を行うだけでなく、運用提案をしてくれる勤怠管理システムです。さまざまなニーズにあわせた独自の運用や、仕様変更にもスムーズに対応できます。
クラウド版とオンプレミス版の両方で用意されており、自社に合ったタイプを選択可能です。ただし、中小企業であれば初期費用を抑えられるクラウド型がおすすめです。
freee 勤怠管理Plus - フリー株式会社
- 勤怠管理や給与計算など労務業務を一元管理
- 中小規模企業の実績が多い
- 他社サービスとデータ連携可能
freee 勤怠管理Plusは、豊富な打刻方法と勤務状況とシフト状況のリアルタイムチェック、給与計算ソフトとの連携など、勤怠管理で必要になるシンプルな機能を搭載したサービスです。
freee人事労務との連携で給与計算ソフトへの転記や手打ちが不要になり、大幅な業務の効率化と給与計算の正確性やスピードの向上を実現します。
- 機能の単独利用が可能
- フレックスや変形労働などの勤務形態ごとに細かく設定可能
- 個人事業主や中小規模企業向けの無料プランあり
ジョブカン勤怠管理は、多機能性を誇る勤怠管理システムです。打刻方法は、スマートフォン・パソコン・タブレットはもちろん、ICカード、指静脈打刻とほぼすべての方法から選べます。かつGPS管理により不正打刻も防止できます。
またジョブカン勤怠管理はシフト管理の機能も充実しており、飲食業界や小売業界はもちろん、福祉業界や一般企業(中小企業~大手企業)にも最適です。
CC-BizMate - 株式会社クロスキャット
- 打刻管理、勤怠管理、工数管理などの機能を提供
- 個人の作業漏れをToDoリストに自動表示
- 労働時間の内訳の管理が可能
CC-BizMateは、働き方改革関連法案に対応している勤怠管理システムです。リアルタイムで労働状況を管理でき、未打刻や未承認などの作業漏れをToDo表示したり、残業時間や休暇取得状況に応じアラート通知したりが可能です。
労働時間の内訳も管理でき、作業ごとや社員ごとに稼働実績を集計すれば、生産性低下の要因の発見に役立ちます。打刻、勤怠、工数の機能を提供し、必要な機能を単独で利用できます。
Touch On Time - 株式会社デジジャパン
- 打刻した人数分に応じた従量課金制
- Webブラウザやモバイル、ICカード認証など多様な打刻方法に対応
- タイムレコーダーの設置や導入設定から無料サポート
Touch On Timeは、最低利用料、契約期間などに制約なく、打刻した人数分の費用負担で利用できる勤怠管理システムです。打刻の発生しない管理者は無料で、月額300円/人で利用できます。
独自開発のタイムレコーダーにより指紋認証、ICカード認証、パスワード認証を組み合わせた打刻も可能です。既存の勤怠管理ルールをヒアリングし、必要な設定方法を案内してくれるので、複雑な就業規則をもつ企業にもおすすめです。
- 小規模から中小企業、大企業、ベンチャーなど幅広い規模業種に対応
- 出勤状況やテレワークの状況をリアルタイムに管理
- 申請承認機能やアラート機能で管理をサポート
AKASHIは、1ユーザーあたり200円(税抜)から利用できる、従業員10人以上の小規模や中小企業におすすめの勤怠管理システムです。
打刻漏れや残業時間閾値超え、承認待ちなどをアラート通知してくれるほか、年休取得を促すアラート通知も自動化できます。残業や有休の多段階申請といった申請承認をパソコンとスマートフォンから行えます。
- 出勤管理から勤怠データ集計、シフト管理までカバー
- 休暇や残業、シフト勤務の申請承認機能を搭載
- 必要な機能だけを導入可能
One人事は、複雑なシフトパターン、多様な就業ルールに対応できる勤怠管理システムです。GPSを使用した打刻、シフトや休暇などの申請承認をスマートフォンから行えます。
勤怠管理のほか、労務管理や給与計算などの機能も提供しており、One人事として、人事領域に関する業務をひとつのデータベースで管理できるのも特徴です。
- 無料で利用できる勤怠管理システム
- 人事実務のプロフェッショナルが開発サポート
- 充実したレポート機能
HRMOS勤怠は、数多くの企業をサポートしてきた経験で培った、人事・労務の専門ノウハウが詰まったクラウド勤怠管理システムです。出退勤データを出力してさまざまな分析が行えるよう、Excelの分析レポートを豊富にそろっています。
また利用者数30人以下でベーシックな機能が使える完全無料のフリープランでは、費用をかけずに導入できます。そのため、資金に余裕のないスタートアップや、小規模で勤怠管理システムを試してみたい中小企業におすすめです。ボタンの色使いがわかりやすく、直感的に操作できます。一方、カスタマイズ機能は控えめです。
リシテア 就業管理クラウドサービス - 株式会社日立ソリューションズ
- 固定労働、フレックスタイム、交代勤務、裁量労働制に対応
- 長時間残業の警告や残業予測でマネジメントをサポート
- スマートフォンやパソコン、ICカード打刻などが可能
リシテア/就業管理クラウドサービスは、最小100名の小規模な企業から数万名の大企業まで対応した勤怠管理システムです。複雑な交替勤務や変則勤務などに対応でき、事前作成したシフト勤務サイクルをもとに、勤務シフトの自動作成も可能です。
当月残業時間や36協定時間を、月間の予測時間を含めてホーム画面に視覚表示できるほか、直近3か月の勤務実績をグラフで確認できます。リアルタイムに勤務実績を可視化し、勤務の偏りや過重労働防止のための事前対策をサポートしてくれます。
スマレジ・タイムカード - 株式会社 スマレジ
- 職場環境にあった自由な出退勤時の記録方法
- 自然に導入できる不正防止機能
- 使える勤怠機能はすべて無料
スマレジ・タイムカードは、スマートフォンやタブレットを使って無料で始められるクラウド勤怠管理システムです。有料版ではシフトの作成や有給・日報管理だけでなく、会計サービスとの連携により、給与計算といった業務を正確かつ効率的に行えます。
導入が簡単で即日利用でき、飲食店や小売店、サービス業など、店舗系におすすめのサービスです。有料版のシフト作成機能では、平日日中以外のシフト、朝番や昼番、遅番などの変則的なシフト作成も勤務パターン作成で簡単に行えます。
中小企業で勤怠管理システムは導入するべきケース
勤怠管理システムを導入するべきか悩んでいる方向けに、導入するべきケースを具体的にまとめました。次のケースに当てはまる方は導入を検討してみましょう。
法改正のたびに対応に追われている
働き方改革によって、さまざまな労働基準に関する法令が改正されており、近年では「時間外労働の上限規制」や「有給休暇の取得義務化」などがあります。紙やExcel(エクセル)、タイムカードで勤怠管理を行っている場合、このような法改正への対応が難しくなるケースがあります。
勤怠管理の作業や集計に手間がかかっている
紙での出勤簿やタイムカードで勤怠管理を行っている場合、給与計算を行うための勤務時間の集計に手間やミスが生じます。大企業と違い、中小企業は担当者が少ない企業がほとんどであるため、手書きで勤怠管理を行っている場合は、作業が属人化してしまう恐れもあります。
また、働き方改革によって派遣労働者や短時間正社員など雇用形態が多様化し、従業員の増加によって勤怠管理の作業が煩雑化してしまう中小企業も多くなるでしょう。
勤怠状況やシフト状況の把握に時間がかかっている
営業職の直行直帰や、テレワークで在宅勤務している社員の勤怠状況を把握するのに、苦戦している中小企業も多いでしょう。中小企業では勤怠管理をExcel(エクセル)で行っている企業が多いですが、この方法では正確な勤務時間の把握や、不正打刻、打刻忘れなどの問題に対応できません。
また、リアルタイムでの勤務状況やシフトの把握ができず、人手不足の把握や急な欠員が出たときの対応に遅れることや、残業時間の超過を起こす可能性があります。
勤怠管理システム導入のメリット
中小企業が勤怠管理システムを導入して得られるメリットは次のとおりです。
- 法改正に対応できる
- 業務効率の改善やコスト削減できる
- 勤怠データを人事戦略に活用できる
法改正に対応できる
クラウド型の勤怠管理システムを導入すれば、法改正があった際に迅速に対応可能です。アップデートで自動対応してくれるサービスもあるため、法改正のたびに対応する手間を削減できます。
基本設定の変更を行うだけで、労働基準法に沿った勤怠管理に対応できるサービスがほとんどです。また、36協定で定められている労働時間を超えないように、残業申請のワークフロー機能やアラート機能を利用するれば、労働基準法に沿った勤怠管理を行えて残業の抑制にもつながります。
業務効率の改善やコスト削減できる
勤怠管理システムなら、今まで手作業やExcelで行っていた勤怠情報の集計や残業、有給休暇の管理をシステムで行えるため、業務効率化につながります。
少人数で業務を回す中小企業の場合、担当者が1人で労働時間の集計している企業も少なくないでしょう。勤怠管理システムには、給与ソフトとの連携や有給休暇の付与・消失に自動対応、休暇・残業の申請承認のワークフローなど、人事・労務業務全般の効率改善やコスト削減を実現できる機能が搭載されています。
勤怠データを人事戦略に活用できる
勤怠管理システムでは、従業員の勤怠と就業状況をリアルタイムで確認でき、それらのデータを分析機能でグラフや数値で可視化できます。
分析データは従業員の過剰労働や部門ごとのオーバーワークを把握でき、従業員数、雇用状況の見直しなどの人事戦略に活用できます。
勤怠管理システムのシェア率
BOXILが実施した、勤怠管理システムの利用ユーザー100人を対象にしたアンケート※3によると、勤怠管理システムのシェア率はジョブカン勤怠管理が18%でトップでした。次点でKING OF TIMEが7%、ジンジャー勤怠とTeamSpiritが5%と続いています。
※3 集計期間 2022年3月3日〜3月24日 「会社で利用経験のある勤怠管理システムに関する簡単なアンケート」をもとにスマートキャンプで集計
ここからは、シェア率の高いサービスはなぜ選ばれているのか、アンケートで得た回答をもとに解説します。
- 機能の単独利用が可能
- フレックスや変形労働などの勤務形態ごとに細かく設定可能
- 中小規模企業向けの無料プランあり
ジョブカン勤怠管理が選ばれている理由としては、とくに費用の安さが挙げられます。必要な機能だけ組み合わせて利用できることで、他社サービスと比較し、全体の費用を抑えられることが評価につながっています。
その他にも、実際にトライアルで使ってみた際の使用感、使いやすさを評価する口コミが数多く見られました。
KING OF TIME - 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
- クラウド勤怠管理シェア上位
- 給与計算ソフトとの連携で簡単データ連携
- ニーズによって選べる多彩なタイムレコード
KING OF TIMEが選ばれている理由としては、打刻方法の豊富さが挙げられます。ICカードやパソコン・スマートフォン・タブレットでの打刻はもちろん、指静脈や顔認証などの生体認証打刻も可能です。セキュリティが重視される企業でも、安心して導入可能な点がユーザーに評価されています。
- 豊富な機能で幅広い勤務形態や就業規則に対応
- アプリ完全対応でスマートフォンから簡単に操作可能
- 第三者認証や暗号化監視体制など万全のセキュリティ体制
ジンジャー勤怠が選ばれている理由としては、システム権限の設定や承認権限の設定の簡単さと、打刻のしやすさが挙げられています。
アプリでの打刻はボタンが大きく、初めて使う人でもわかりやすいことが評価につながっているようです。
チムスピ勤怠(旧TeamSpirit) - 株式会社チームスピリット
- ERP型の勤怠管理システム
- 残業や有給休暇の取得状況をモニタリング可能
- データは世界水準のセキュリティ環境で管理
TeamSpiritが選ばれている理由としては、連携機能が豊富な点が挙げられています。SalesforceやAkerunなど各種サービス、製品、端末などとの連携を実現する「TS Connect」機能により、社内の情報を一元管理できる点が評価されているようです。
また、残業計算をリアルタイムで行ってくれる点や、工数管理ができる点もユーザーに評価されています。
サービス選びは機能で比較しよう
中小企業向け勤怠管理システムは、業務効率の向上や法改正に対応しやすいといったメリットがあり、紙ベースの管理から脱却したい方におすすめのサービスです。選定の際は次のポイントに注意して選ぶのをおすすめします。
- 中小企業向け勤怠管理システムの導入目的を確認する
- 中小企業向け勤怠管理システムの機能を確認する
- 中小企業向け勤怠管理システムを導入する際の注意点を確認する
- 中小企業向け勤怠管理システムの料金・価格相場を確認する
中小企業向け勤怠管理システムのサービスをより深く検討したい方は、サービス資料を請求し比較するとよいでしょう。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査