コピー完了

記事TOP

中小企業向け「社内SNS」おすすめ11選!選定のポイントと導入のメリット

最終更新日:(記事の情報は現在から185日前のものです)
中小企業におすすめの社内SNSをボクシル編集部が解説。社内SNSを選定する際のポイントや導入するメリットを解説しています。この記事を読めばどの社内SNSを導入するべきかどうかが分かります。

【厳選】おすすめ社内SNSをまとめてチェック!
【比較表付き】おすすめサービスを資料で比較

社内SNSの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。従業員同士のコミュニケーションを円滑にし、タスク管理や資料管理なども可能にするなど、さまざまな機能が各サービス展開されています。サービス比較・検討にぜひご活用ください。

中小企業が抱える社内交流の課題

社内SNSを導入していない中小企業が社内コミュニケーションで抱えている課題についてまとめていきます。

あなたの企業でも同様の課題を抱えていれば、中小企業向けの社内SNSで解決できる可能性が高いです。

社内のコミュニケーションが固定化される

中小企業では、部署内や特定のメンバー間でのコミュニケーションが中心となりやすく、部署を横断した交流や、新たな人的ネットワークの構築が難しい傾向にあります。

このコミュニケーションの固定化は、組織全体の活性化を妨げ、新しいアイデアやイノベーションの創出を阻害する要因となります。

リモートワークで社内交流の頻度や機会が減っている

リモートワークの普及により、対面でのコミュニケーション機会が減少しました。偶発的な会話や雑談など、業務以外の何気ないコミュニケーションが減ることで、社員間の相互理解や信頼関係の構築が難しくなります。

このような状況下では、一体感のある組織文化の醸成も困難になり、社員の帰属意識やエンゲージメントの低下につながる可能性があります。

交流が不活性で業務情報の共有が不十分になる

活発なコミュニケーションが行われないと、業務に関する情報共有が不足し、情報の伝達漏れや誤解が生じやすくなります。また、各々が持つ知識やノウハウが共有されにくいため、業務効率の低下や生産性の停滞を招く恐れもあります。

中小企業が社内SNSを導入するメリット

中小企業が社内SNSを導入して得られるメリットは次のとおりです。

情報共有がスムーズになり、業務の効率化が図れる

社内SNSを導入することで、業務に関する情報やノウハウ、個人のスキルやナレッジを組織全体で共有することが容易になります。

たとえば、成功事例や失敗事例、業務効率化のTipsなどを共有することで、社員全体のスキルアップや業務の効率化につながります。また、質問や相談を気軽にできる環境が整うことで、問題解決のスピードアップや、新たなアイデアの創出にもつながります。

部署を越えたコミュニケーションが活発になる

社内SNSは、部署や役職の垣根を越えたコミュニケーションを促進します。共通の話題や趣味を通じて交流することで、社員間の相互理解が深まり、チームワークの向上や組織全体の活性化につながります。

また、社員同士が互いを認め合い、感謝の気持ちを伝え合うことで、社員のモチベーションが高まり、エンゲージメントの向上や離職率の低下にもつながります。

テレワークやリモートワークでも情報共有が活性化する

時間や場所にとらわれない社内SNSは、テレワークやリモートワーク下でも円滑なコミュニケーションを可能にします。

チャットや掲示板などの機能を活用することで、リアルタイムでの情報共有や意見交換がスムーズに行えます。これにより、物理的な距離があっても一体感を醸成し、チームワークを維持できます。

社内SNSのメリット・デメリットとは?導入目的と成功へ導く運用のコツ
社内SNSは、コミュニケーションの円滑化や情報共有がスムーズに行えるツールです。やりとりに時間がかからないため、業...
詳細を見る

中小企業が社内SNSを選定する際のポイント

中小企業が社内SNSを選定する際は、いくつかのポイントが存在します。代表的なポイントについて解説します。

社内SNSの導入目的を確認する

社内SNSを導入する目的を明確にすることが重要です。情報共有の活性化、コミュニケーションの促進、業務効率の向上など、具体的な目標を設定することで、自社に最適な社内SNSを選べます。

目的が曖昧なまま導入すると、活用が進まず、期待した効果が得られない可能性があります。

社内SNSの機能を確認する

社内SNSにはさまざまな機能があります。自社のニーズに合わせて必要な機能を検討しましょう。たとえば、既存のグループウェアやチャットツールとの連携機能があれば、情報の一元管理が可能です。

また、アンケート機能やイベント企画機能など、社内文化形成を促進する機能も有効です。さらに、すでに導入済みのシステムと機能が重複しないか確認することで、コスト削減や運用効率の向上につながります。

中小企業規模での社員数にあったプランか確認する

社内SNSの料金プランは、社員数や利用規模によって異なります。自社の規模に合ったプランを選ぶことで、コストパフォーマンスを最大限に高められます。

また、将来的に社員数が増加した場合のプラン変更や、機能の拡張性についても確認しておくと良いでしょう。無料トライアル期間を利用して、実際の使い勝手や機能を体験することもおすすめです。

社内SNSの費用相場と料金比較・おすすめソフト
この記事では、社内SNSの費用相場について紹介しています。料金比較やおすすめのソフトなどわかりやすく解説しています...
詳細を見る

中小企業におすすめの社内SNS11選

中小企業におすすめの社内SNSを紹介します。

Teampot - 株式会社エージェント

Teampotは、社内の相互理解や連携強化に特化した称賛型SNSツールです。Teampotは、次のような特徴があります。

  • 共有や感想、実績などのテーマに沿って1日1回投稿が可能
  • 匿名で贈れるサンクスボーナスで感謝や応援も伝えられる
  • 人気の投稿はサマリーに貯められ社内メディア化

ChatLuck - 株式会社ネオジャパン

ChatLuck
ChatLuck
BOXIL SaaS AWARD 	Winter 2024 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

ChatLuckは、クラウド・オンプレミスに対応するセキュリティに特化ししたビジネスチャットツールです。ChatLuckは、次のような特徴があります。

  • インターネットとのネットワーク分離を採用している環境でも、安全性を担保した状態でチャット基盤を構築できる
  • 「セキュアカメラ機能」を使えば、スマホやタブレットでにデータを残さずに写真を撮影でき、メンバーとの共有・保存が安全・スムーズにできる
  • 取引先やアルバイト・パートなど、組織外のメンバーをメールアドレスだけで簡単にチャットに招待できる「ゲストユーザー」を搭載

TUNAG - 株式会社スタメン

TUNAG
TUNAG
導入事例セクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

TUNAGは、社内掲示板や社内チャットでリアルタイムな情報共有のほか、ワークフローやタスク依頼もスマホから簡単に行える社内アプリです。TUNAGは、次のような特徴があります。

  • 社内掲示板やワークフロー、社内チャットなど従業員が日常的に使うツールの機能を集約しているから社内に浸透しやすい組
  • 織課題に合わせてリアルタイムにオリジナルのエンゲージメント向上にむけた社内制度の作成をノーコードで行える
  • 分析ダッシュボードで施策の効果や従業員のエンゲージメント状態を見える化し、改善ポイントを見つけられる

RECOG - 株式会社シンクスマイル

RECOG
RECOG
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

RECOGは、メンバー同士の 「感謝」「称賛」を通してコミュニケーションを活性化するアプリです。RECOGは、次のような特徴があります。

  • 中小企業から大手企業まで幅広い企業規模での導入実績あり
  • メッセージとポイントを一緒に送信でき、コミュニケーションが活性化・定着しやすい
  • 各種機能の利用データを蓄積してフィードバックとして活用したりAIによる分析で組織の状態を見える化したりできる

Chatwork - 株式会社kubell

Chatwork
Chatwork
BOXIL SaaS AWARD 	Winter 2024 Good Service
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

Chatworkは、非IT業界向けの機能設計のため、ITツールに不慣れな方でも使いやすい中小企業向けのビジネスチャットです。Chatworkには、次のような特徴があります。

  • フリープランで使用感を確認できる
  • チャット機能のほか、タスク管理やChatwork Live機能などビジネスに必要な機能を搭載
  • 通信は最高レベルの暗号化方式を採用

LINE WORKS - コネクシオ株式会社

LINE WORKSは、通常のLINEと同様の使用感でトーク機能や独自の音声・ビデオ通話などが使えるビジネス版LINEです。LINE WORKSは、次のような特徴があります。

  • トークや掲示板のほか、カレンダー、資料を保存・閲覧できるDrive、社内外に実施できるアンケートなど業務効率化につながる機能を搭載
  • 管理者やメンバーによる操作をモニタリングできるメンバー管理機能でセキュリティーリスクの事前防止やアカウント・端末紛失に伴う情報漏えいに対応
  • セキュリティ専門のエンジニアチームが24時間365日体制でモニタリング

Talknote - Talknote株式会社

Talknote
Talknote
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

Talknoteは、会話の中で流されてしまいがちな仲間への称賛や属人的なノウハウまで、あらゆる情報を資産として蓄積・共有する情報共有プラットフォームです。Talknoteは、次のような特徴があります。

  • メール連携機能で、既存のメーラーで受信したメールも一元管理できる
  • 利用状況で情報を数値化して分析できるHR機能で、従業員の気持ちの変化やオーバーワークの検知など、組織課題や労働管理もできる
  • 規模や用途に応じた最適な料金プランの提案と専属担当者の導入・運用支援

WowTalk - キングソフト株式会社

WowTalk
WowTalk
BOXIL SaaS AWARD 	Winter 2024 Good Service
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

WowTalkは、クローズドな環境で充実したコミュニケーションが行えるビジネスチャットです。WowTalkは、次のような特徴があります。

  • ITスキルや特別な導入研修がなくてもすぐに使えるから利用浸透がスムーズ
  • 各種機能のオンオフ切り替えを個人単位で設定できるほか40種類以上のカスタマイズ機能など多様なセキュリティ管理機能を搭載
  • 月300円から使えるリーズナブルな料金プラン

direct - 株式会社ティーガイア

directは、PCでもスマホでも現場の情報を手軽に共有・報告できるように開発された、国土交通省の新技術情報提供システム「NETIS」登録の建設業向けビジネスチャットです。directには、次のような特徴があります。

  • 操作が簡単で誰でもすぐに扱えるため、教育の時間や導入の手間をかけずにスムーズに現場に定着
  • 各メンバーの権限設定やメンバーの一括登録・削除など企業のセキュリティポリシーに合わせ柔軟に管理できる機能を搭載
  • 業務アプリ「direct Apps」と連携すれば、現場における業務のタスクやスケジュール管理などのやりとりをチャットベースで行え、業務のさらなる効率化を実現

社内報アプリ - ウィズワークス株式会社

社内報アプリ
社内報アプリ
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

社内報アプリは、豊富な企画事例・ノウハウを蓄積した専門会社のノウハウを詰め込んだ社内報アプリです。社内報アプリは、次のような特徴があります。

  • 1人1台のPCがない現場や店舗、リモートワーク中や産休育休中など、企業の規模や業種、社員の状況が違ってもデバイス1つで同じ情報を同時に届けられる
  • 記事、各種社内資料、動画、問い合わせ窓口など、社員に必要な情報を集約した総合情報ポータルとしての利用のほか「いいね!」やコメント機能で社員参加型のコミュニケーション活性化も促せる
  • ユーザーの規模感によって選べる料金プランで低コスト運用ができる

Co:TEAM(コチーム) - 株式会社O:(オー)

Co:TEAM(コチーム)
Co:TEAM(コチーム)
5
(0)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

Co:TEAM(コチーム)は、1on1やフィードバック面談、目標管理、人事評価をつなぎ、メンバー定着率とエンゲージメントを改善して個人と会社の成長を促すパフォーマンス・マネジメントツールです。Co:TEAMには、次のような特徴があります。

  • スタンプ形式+チャットツール連携で日報投稿にかかる負荷を減らして、コンディション情報と業務進捗を楽々共有
  • 業務の目標や進捗情報、コンディションを自動集計・分析できるから従業員の状況をリアルタイムで把握できる
  • 最小2名からトライアル利用ができ、課題や状況に応じた導入が可能

サービス選びは比較して検討しよう

社内SNSを選ぶ際に重要なのは「自社の状況に合った機能が備わっているか」他システムとの連携、運用コストなどを踏まえて検討することが重要です。あわせて各サービスの口コミなども見ておくとよいでしょう。

【2024年最新】社内SNS比較!おすすめサービスの料金・機能・口コミ【無料あり】
社内SNSは、社内外のコミュニケーションや情報交換を効率化するツールです。メールに比べて手間なく連絡できるため、生...
詳細を見る
74_社内SNS選び方ガイド_20240531.pptx.pdf
社内SNS
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
社内SNSの最近更新された記事