勤怠管理システムと連携できる労務管理システムおすすめ9選
おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。
目次を開く
労務管理と勤怠管理の違いは?
労務管理とは、従業員の労働に関する手続きや情報管理などを指します。
具体的には、次のような業務があります。
- 入退社手続き
- 雇用契約書や就業規則の作成
- 社会保険手続き
- 勤怠管理
- 給与計算
- 年末調整
- 安全衛生管理
- 法定三帳簿の管理
上記にあるとおり、労務管理と勤怠管理には違いがあるわけではなく、労務管理業務の一部が勤怠管理です。
労務管理システムと勤怠管理システムの関係
労務管理システムは、上記で挙げた業務をクラウド上で効率化できるツールですが、多くの労務管理システムでは勤怠管理機能を搭載していません。
その一方で、労務管理と勤怠管理のシステムをシリーズを分けて展開していたり、他社の勤怠管理システムとデータ連携できたりするサービスが多いです。
給与計算や年末調整、帳簿作成などの勤怠管理業務において勤怠データは重要なため、労務管理システムを検討する場合は、勤怠管理機能を搭載するか、あるいは勤怠管理システムと連携できるかがポイントになります。
労務管理システムと勤怠管理システムを連携するメリット
労務管理システムと勤怠管理システムを連携すると、大きく分けて次の2つが可能になります。
- 労務管理システムの従業員データを勤怠管理システムに取り込める
- 勤怠管理システムの勤怠データを労務管理システムに取り込める
これにより、主に2つのメリットが得られます。
情報の一元管理
それぞれのシステムを連携することで、従業員データや勤怠データを入力・変更した際にリアルタイムで反映されるようになります。そのため、情報が一元的に管理できるようになり、スムーズなデータ活用が可能です。
労務管理業務の効率化
情報がリアルタイムで相互に反映されるため、一方のシステムからもう一方のシステムにデータを転記する必要がなくなります。勤怠データを用いた労務業務もスムーズになり、担当者の作業を大幅に効率化できるでしょう。
おすすめ労務管理システムの比較表
【特典比較表つき】『労務管理システムの資料17選』 はこちら⇒無料ダウンロード
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『労務管理システムの資料17選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
勤怠管理システムと連携できる労務管理システム9選
勤怠管理機能を搭載するシステム、もしくは勤怠管理システムと連携できるシステムをピックアップしました。連携できる勤怠管理システムも紹介しているので、すでに勤怠管理システムを導入している方はぜひ参考にしてください。
HRBrain労務管理は、入退社手続きや電子申請、マイナンバー管理、Web給与明細、年末調整などの機能を搭載した労務管理システムです。電子署名機能も搭載し、ハンコレスを実現できます。HRBrainは、労務管理以外にも「タレントマネジメント」「組織診断サーベイ」「人事評価」「ストレスチェック」などのシリーズを展開しており、好みの組み合わせを選択して利用可能です。勤怠管理機能はありませんが、勤怠管理システムと連携して勤怠データの取得ができます。
連携できる勤怠管理システム
- KING OF TIME
- AKASHI
- Chronowis
SmartHR労務管理 - 株式会社SmartHR
SmartHR労務管理は、入社情報の提出依頼、入社予定者の書類記入、手続き・申請をクラウド上で完結できる労務管理ツールです。手続き書類の自動作成や電子申請が可能ため、労務業務が効率化されます。入社手続きや年末調整のペーパーレス化に対応しているほか、シリーズのSmartHRタレントマネジメントとあわせて利用すれば、蓄積データを人事施策に利用できます。勤怠管理機能は搭載していないものの、多数の勤怠管理システムと連携できます。
連携できる勤怠管理システム
- KING OF TIME
- HRMOS勤怠
- チムスピ勤怠
- Smart打刻
- おまかせ はたラクサポート
- Touch On Time
- 勤革時
- AKASHI
- CLOUZA
- レコル
- 勤労の獅子
- DAKOKUL
- ラクロー など
マネーフォワード クラウド人事管理 - 株式会社マネーフォワード
マネーフォワード クラウド人事管理は、入退社や異動の手続きにおける手続き依頼から収集までをペーパーレス化できる労務管理システムです。人事労務周辺のサービスと連携し、従業員マスタを作成でき、従業員情報を一元管理できます。マネーフォワード クラウドは人事労務サービスとして、「人事管理」のほかに「勤怠」「給与」「年末調整」「社会保険」「マイナンバー」を展開しており、それらと連携することでより効果を発揮できるでしょう。
連携できる勤怠管理システム
- マネーフォワード クラウド勤怠
ジンジャー人事労務は、入社手続きやマイナンバー管理、組織図シミュレーション、年末調整を電子化できる労務管理システムです。システムに集約されたデータをリアルタイム&グラフで見える化するため、組織課題や変化をいち早くキャッチできます。ジンジャーシリーズと連携することで、データの自動連携を可能にし、情報更新の手間を最小限に抑えます。シリーズには、「勤怠」「給与」「経費」「サイン(電子契約)」などさまざまな人事労務サービスがあります。
連携できる勤怠管理システム
- ジンジャー勤怠
KING OF TIME 人事労務 - 株式会社ヒューマンテクノロジーズ
KING OF TIME 人事労務は、勤怠管理システム KING OF TIMEと連携し、人事データを一元管理できる労務管理システムです。自由に管理項目を作成できるほか、住所変更や銀行口座などの申請フォームを複数作成でき、従業員情報の収集と管理が可能です。KING OF TIME 勤怠管理を利用していれば、追加費用なく利用できます。
連携できる勤怠管理システム
- KING OF TIME 勤怠管理
- マネーフォワード クラウド給与
- 給与奉行クラウド など
オフィスステーション 労務 - 株式会社エフアンドエム
オフィスステーション 労務は、従業員情報の収集や雇用契約書の合意、データ更新をクラウド上で行える労務管理システムです。入退社手続きや社会保険・労働保険の手続きはもちろん、有期雇用契約の更新手続きにも対応しています。ワークフロー機能では、各種稟議の申請・承認や出張申請などが可能です。
オフィスステーションは、勤怠管理ができる「オフィスステーション 勤怠」を展開している一方で、API連携を用いて他社の勤怠管理システムとの連携もできます。
連携できる勤怠管理システム
- オフィスステーション 勤怠
- KING OF TIME
- Touch On Time
- ジョブカン勤怠管理
- スマートろうむ
- クロノスPerformance
ジョブカン労務HRは、あらゆる手続きの帳票作成から提出を自動化によりサポートする労務管理システムです。入退社や身上(住所・氏名・扶養など)変更手続きの帳票を自動作成する機能や、e-Gov連携の電子申請、手続きの進捗管理、マイナンバー管理、年末調整、電子契約などの機能を利用できます。人材情報は顔写真付きでデータベースを構築でき、さまざまな項目・キーワードで簡単に検索可能です。ジョブカンは、ジョブカン労務HRのほか、「ジョブカン勤怠管理」を展開しています。
連携できる勤怠管理システム
- ジョブカン勤怠管理
One人事は、[労務][勤怠][給与][タレントマネジメント]など展開する総合型の人事システムです。[労務]と[勤怠]を利用することで、労務管理と勤怠管理を連動して管理できます。One人事[労務]では、入退社手続きや電子申請、年末調整、マイナンバー管理、Web給与明細、身上申請、源泉徴収票の発行などが可能で、さまざまな労務業務の効率化に役立ちます。
連携できる勤怠管理システム
- One人事[労務]
freee人事労務は、勤怠管理が可能な労務管理システムです。勤怠管理が行える「freee勤怠管理Plus」では、パソコンやスマートフォン以外にも共有端末、ICカード、指紋・静脈などさまざまな打刻ができます。入退社手続き機能では、弁護士作成の契約書テンプレートが使用でき、社会保険や雇用保険の自動作成にも対応しています。多くの外部勤怠管理システムとも連携でき、既存の勤怠管理システムとの併用が可能です。
連携できる勤怠管理システム
- KING OF TIME
- HRMOS勤怠
- Touch On Time
- 勤革時
- キンコン
- レコル
- ラクロー
- Airシフト
- タブレット タイムレコーダー など
労務管理と勤怠管理ができるシステムの選び方
連携可能な内容・サービス
どの勤怠管理システムと連携できるか、どの程度の情報を連携できるかはサービスによって異なります。
すでに導入している勤怠管理システムがある場合は、そのシステムと連携できるか、連携できるならどの程度情報を取り込めるかを確認しましょう。
自社の課題を解決できる機能
勤怠管理システムと連携できるか以外にも、自社の労務課題を解決し得る機能を搭載しているかも確認が重要です。
入退社手続きや雇用契約以外にも、年末調整の電子化や、マイナンバー管理、身上変更ワークフロー、Web給与明細などサービスによってさまざまな労務管理機能が搭載されているため、洗い出した自社の課題と照らし合わせながらサービスを選びましょう。
セキュリティ
従業員の個人情報や企業の機密データを扱うシステムであるため、高度なセキュリティ対策が欠かせません。
選ぶべきシステムは、データの暗号化やアクセス制御、セキュリティポリシーの遵守など、自社のセキュリティ要件を満たしているかをチェックしましょう。
サービスを比較しましょう
労務管理は従業員の労働関連手続きを指し、勤怠管理はその一部です。多くの労務管理システムに勤怠管理機能がないため、勤怠管理システムとの連携が重要になります。
両システムを連携することで、従業員データと勤怠データの一元管理が可能になり、労務業務が効率化されます。これにより、データ転記の手間が省け、作業効率が向上します。
勤怠管理と連携できる勤怠管理システムのうち最適なサービスを選ぶには、自社のニーズや予算に合わせて、複数のシステムを比較検討することが大切です。
労務管理システムや勤怠管理システムは、次の記事でも詳しく紹介しています。
おすすめ労務管理システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。資料請求特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な労務管理システムを含むサービスを徹底比較しています。ぜひ労務管理システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。