契約書管理システムのシェア・市場規模を解説!一番選ばれている人気サービスは?
目次を閉じる
契約書管理システムの市場規模
BOXIL編集部が2024年2月に実施した調査をもとに、契約書管理システムの市場規模を算出※1しました。2023年のSaaS型契約書管理システムの市場規模は、およそ1,070.3億円だと算定できます。また、導入を検討しているユーザーの動向や導入予定時期をもとに算出すると、2024年の市場規模は1,179.5億円に到達する見込みで、2025年の市場規模は1,288億円規模に成長すると予測※できます。
※1 調査期間 2024年2月16日〜2月27日 スマートキャンプで実施した「SaaSの利用実態調査」をもとに、1社あたりの利用金額と法人数から算定。契約書管理機能を含む電子契約システムなどを含む。
※2 同調査の導入時期と導入予定時期から算定
契約書管理システム市場の成長率は?
同調査では、まだ契約書管理システムを導入・利用していない法務・総務担当者に対して、導入予定も調査しました。その結果、他SaaSカテゴリと比較すると1〜2年以内に利用開始予定という企業は少ないものの、「時期は未定だが利用検討中」のように情報収集をして、必要性を吟味している企業が多いようです。
導入予定時期 | 回答数 | 割合 |
---|---|---|
時期は未定だが利用検討中 | 23 | 4.7% |
半年以内には利用開始予定 | 6 | 1.2% |
1年以内には利用開始予定 | 1 | 0.2% |
2年以内には利用開始予定 | 2 | 0.4% |
現時点では未定・利用予定はない | 453 | 93.4% |
契約書管理システム市場の成長の要因としては、電子帳簿保存法の改正により電子取引のデータ保存が2024年1月から完全義務化されたことが挙げられます。
電子帳簿保存法の電子取引やスキャナ保存に対応しやすい契約書管理システムへの注目が高まり、さらに電子契約有効性が広く認知され、利便性を実感したユーザーが契約業務全体を効率化しようという考えが浸透していることが挙げられます。
契約書管理機能が充実した契約書管理システムも増えていくと考えられるため、契約書管理システムの市場はさらに拡大していくでしょう。
契約書管理システムのシェア率
BOXILが実施した契約書管理システムの利用ユーザー57人を対象にしたSaaSの利用実態調査※によると、契約書管理システムのシェア率は、LegalForceキャビネと楽々Document Plusがトップで8%でした。次点でクラウドサインと自社開発システムが6%と続いています。
それに加え、freeeサインや電子印鑑GMOサインといった、電子契約システムの契約書管理機能を利用している企業も多いようです。
また、kintoneの業務アプリで契約書管理をしている企業も見られました。
※調査期間 2024年2月16日〜2月27日 スマートキャンプで実施した「SaaSの利用実態調査」をもとに集計
シェア率とあわせて口コミ・ユーザー満足度もチェック
シェア率だけでなく、各契約書管理システムの口コミやユーザー満足度を確認しておくことで、自社にあったサービス選びができるようになります。契約書管理システムの口コミランキングもあわせて参考にしてください。
ここからは、シェア率の高い契約書管理システムはなぜ選ばれているのか、契約書管理システムに特化したSaaSに絞ってBOXILに寄せられた口コミやサービスの特徴をもとに解説します。
【特典比較表つき】『契約書管理システムの資料10選』 はこちら⇒無料ダウンロード
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『契約書管理システムの資料10選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
LegalForceキャビネ - 株式会社LegalOn Technologies
- 電子帳簿保存法に対応した契約書管理システム
- AIが契約累計を自動判断
- 関連する契約書も紐付けて一元管理
LegalForceキャビネが選ばれている理由としては、契約書管理のしやすさや検索性だけでなく、AIによる契約書スキャンができる点が挙げられます。また、期限を通知してくれることで更新漏れや管理漏れが防げるという点も評価されています。
類型振り分けや関連契約書の紐付けの作業もAIが実施してくれるため、契約書アップロードと管理の手間が大きく削減できるでしょう。
楽々Document Plus - 住友電工情報システム株式会社
- 高性能文書検索システムで検索精度向上
- 柔軟なワークフローで締結前承認作業も簡単に
- 契約内容の差分が一目でわかりやすい
楽々Document Plusが選ばれている理由としては、とくに検索性能の高さが挙げられます。表記揺れやOCRが誤認識した文字でも検索できる「あいまい検索」や検索した文章がヒットした部分を拡大表示できるビューワ機能により、目的の文章を簡単に探し出せる点が評価につながっています。
その他にも、「承認フローが柔軟に設定できた」「契約書管理の期限設定や通知設定がしやすい」といった点を評価する口コミが見られました。
- 金融機関や官公庁も利用する電子契約システム
- インポートした契約書の内容も一元管理
- 契約締結と同時に内容を解析開始
クラウドサインが選ばれている理由としては、とくに契約書の締結から契約書管理まですべての工程が一つのシステムで完結できる点が挙げられます。BOXILが行った電子契約のシェア調査アンケートでも、クラウドサインは1位を獲得しており、よく利用されるサービスのため取引先にも導入の理解が得られやすいことから、導入が進んでいます。
また、契約書を会社ごとに分けて管理できる点や、検索画面が見やすく使いやすい点なども評価されています。
- 柔軟なフォルダ管理で契約書管理を効率化
- 閲覧制限やシングルサインオンなどのセキュリティ機能が充実
- 契約レビューや電子契約、契約書管理のフローをトータルカバー
freeeサインが選ばれている理由としては、とくに契約書のステータス管理がわかりやすい点が挙げられます。「他社も使ったが、freeeサインが一番管理管理画面が見やすく、各項目の操作も簡単」と口コミもあり、締結中や作成中のステータスがわかりすい点、期限更新のリマインドを複数回設定できる点が評価につながっています。
その他にも、テンプレート登録や編集のしやすさ、登録できる数を評価する口コミが数多く見られました。
電子印鑑GMOサイン - GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
- 備考や日付など自由に管理項目を設定可能
- 他社電子契約システムで署名した文書も一元管理
- スキャンした文書へのタイムスタンプ付与もできる
電子印鑑GMOサインが選ばれている理由としては、とくに管理のしやすさと電子契約の手軽さが挙げられます。電子契約がメインのサービスではありますが、契約書管理の機能も充実しています。たとえば、電⼦帳簿保存法に対応した検索機能や自由なフォルダ作成機能、自由な管理項目の設定機能、オプションで紙文書のスキャン・PDF化機能などもあります。
- ノーコードで簡単業務アプリ作成
- すぐに使えるサンプルアプリを完備
- 契約書管理や文書管理にも幅広く活用できる
kintoneが選ばれている理由としては、業務に必要なあらゆるアプリをリテラシーの高くない人でもノーコードで簡単に作成できる点が挙げられます。あらかじめ契約書管理用アプリのサンプルが用意されていたり、契約書管理に使えるアプリがあるなど、契約書関連業務を効率化できるでしょう。
その他にも、APIによる他社サービスとの連携のしやすさ、スマートフォンアプリでもデータが見やすい点を評価する口コミが多く見られました。
マネーフォワード クラウド契約 - 株式会社マネーフォワード
- 契約書保管料0円
- 契約相手ともサービス上でコミュニケーションできる
- 特許出願中の他社システムで締結後の情報取り込み機能も
マネーフォワード クラウド契約が他社と比較した際に特徴的なのは、契約書の保管料がかからない点です。契約書管理システムは保管容量や枚数などによって費用が変動しがちです。しかし、マネーフォワードシリーズの料金体系は初期費用と月額費用だけなので、契約書の保管だけでなく契約締結数にも上限ありません。
また、契約書を締結する際の相談事項やコミュニケーションもシステム上で行えるため、合意に至るまでの意思決定の履歴を残しやすい点も特徴的です。
シェア率だけでなく機能で比較しよう
契約書管理システムを選ぶ際に重要なのは「自社の状況に合った機能が備わっているかどうか」です。あわせて各サービスの口コミなども見ておくと良いでしょう。