大企業向け電子契約システムおすすめ9選!選定ポイントと導入メリット
目次を閉じる
大企業が抱える契約業務の課題
電子契約システムを導入していない大企業が契約業務で抱えている課題についてまとめました。あなたの企業でも同様の課題を抱えていれば、大企業向けの電子契約システムで解決できる可能性が高いです。
- 契約書の作成・管理にかかる時間とコストが多い
- 承認プロセスが複雑で時間がかかる
- 契約書のバージョン管理が困難でミスが発生しやすい
契約書の作成・管理にかかる時間とコストが多い
大企業では取引先や関係部署が多く、契約書の作成・管理に膨大な時間とコストがかかります。紙媒体での契約書作成は、印刷や製本、郵送などの手間がかかり、契約書の保管場所も必要です。また、契約書の紛失や破損のリスクも伴います。
承認プロセスが複雑で時間がかかる
大企業では契約書の承認プロセスが複雑で、複数の部署や役職者の承認が必要になる場合があります。紙媒体での承認プロセスは、捺印や郵送の手間がかかり、承認者間のコミュニケーションも煩雑になりがちです。
契約書のバージョン管理が困難でミスが発生しやすい
大企業では契約書の修正や更新が頻繁に行われ、複数のバージョンが存在することがあります。紙媒体でのバージョン管理は、最新版の把握が難しく誤ったバージョンの契約書が使用されるリスクも抱えています。また、契約書の修正履歴を追跡することも困難で、コンプライアンス違反やトラブルに発展する可能性も否定できません。
大企業が電子契約システムを導入するメリット
大企業が電子契約システムを導入して得られるメリットは次のとおりです。
- 印紙税や郵送費などの契約コストを削減できる
- 契約の承認プロセスを自動化・可視化できる
- 契約の進捗状況や期限をリアルタイムで把握できる
印紙税や郵送費などの契約コストを削減できる
電子契約システムを導入することで、契約書を電子化し、印紙税が不要になります。また、郵送費や印刷費、保管費用などのコストも削減できます。大企業では契約件数が多いため、これらのコスト削減効果は非常に大きいです。
契約の承認プロセスを自動化・可視化できる
電子契約システムでは、契約書の承認プロセスを自動化し、承認ルートを設定可能です。承認者は、システム上で契約書を確認して電子署名で承認できます。これにより、承認プロセスがスムーズになり、時間短縮につながります。また、承認状況をリアルタイムで確認できるため進捗管理も容易になるでしょう。
契約の進捗状況や期限をリアルタイムで把握できる
電子契約システムでは、契約書の進捗状況や期限をダッシュボードなどで一元管理できます。契約書のステータス(未締結・承認待ち・締結済みなど)や期限をリアルタイムで確認できるため、契約管理業務の効率化につながります。また、期限切れが近づいている契約書をアラートで通知する機能もあり、契約書のライフサイクルを管理可能です。
大企業が電子契約システムを選定する際のポイント
大企業が電子契約システムを選定する際の、代表的なポイントについて解説します。
承認経路設定やサポート体制を確認する
大企業では、部署や役職ごとに複雑な承認プロセスが存在することが一般的です。そのため、電子契約システムを選ぶ際には、自社の承認プロセスに対応できる柔軟な承認経路設定機能があるかを確認することが重要です。
また、導入後のサポート体制も重要です。トラブル発生時の対応や操作方法の問い合わせなど、迅速かつ丁寧なサポートを提供してくれるシステムを選びましょう。
電子契約のタイプを確認する
電子契約には、当事者型と立会人型の2つのタイプがあります。当事者型は、契約当事者間で電子署名を行い、契約を締結する方式です。立会人型は、第三者機関である立会人が契約当事者の指示に基づき電子署名を付与し、契約を締結する方式です。
自社のセキュリティポリシーや契約内容に応じて、適切なタイプの電子契約システムを選びましょう。
セキュリティ対策が充実しているか確認する
電子契約システムには顧客情報や契約内容など、機密性の高い情報が保存されます。そのため、セキュリティ対策が充実しているシステムを選ぶことが重要です。
具体的には、アクセス制御や暗号化、不正アクセス対策などが適切に実施されているかを確認しましょう。また、国際的なセキュリティ基準であるISO27001などの認証を取得しているシステムであれば、より安心して利用できます。
大企業におすすめの電子契約システム9選
大企業におすすめの電子契約システムを紹介します。
Docusign - ドキュサイン・ジャパン株式会社
Docusignは、これまで紙で行っていた合意・契約プロセスをデジタル化し、業務効率化や継続的なビジネスの成長を促進します。Docusignには、次のような特徴があります。
- 44%の契約が15分以内に完了し、79%の契約は1日以内に完了
- 紙代や印刷代、送料といった実費や作業にかかる人件費など、契約1件につき平均$36を節約
- 事前構築されたインテグレーションは400超で、普段から利用しているアプリケーション上で利用可能
マネーフォワード クラウド契約 - 株式会社マネーフォワード
マネーフォワード クラウド契約は、契約書の作成から管理までをカバーする電子契約・契約書管理サービスです。マネーフォワード クラウド契約には、次のような特徴があります。
- 契約書の作成・申請・承認・締結・保存・管理までの契約業務に関わる機能を網羅
- 紙の契約書と電子契約をまとめて管理可能
- マネーフォワード製品との連携でバックオフィス全体を効率化
クラウドサインは、「紙と印鑑」を「クラウド」に置き換え、契約作業をオンラインだけで完結させます。クラウドサインには、次のような特徴があります。
- 電子署名法に準拠したクラウド型電子契約サービス
- 官公庁・金融機関も利用実績もある、各種認証制度をクリアした万全のセキュリティ
- 外部サービスの連携数が圧倒的
電子印鑑GMOサイン - GMOグローバルサイン・ホールディングス株式会社
電子印鑑GMOサインは、豊富な機能を標準搭載し、面倒な契約業務を誰でも簡単にする電子契約サービスです。電子印鑑GMOサインには、次のような特徴があります。
- 契約印タイプ(⽴会⼈型 電⼦署名)の送信料は1件あたり100円(税込110円)
- 標準機能の権限設定や閲覧制限で、⼤切な⽂書を確実に管理
- 電子帳簿保存法に準拠
SMBCクラウドサイン - SMBCクラウドサイン株式会社
SMBCクラウドサインは、日本の法律に特化した弁護士監修の電子契約サービスです。SMBCクラウドサインには、次のような特徴があります。
- 中小企業から大企業までの豊富な導入実績
- メガバンクの厳格な基準で定期モニタリングやグループ内での導入ノウハウを活かしたサポート
- AI契約書管理機能により契約内容を自動登録
LegalForceキャビネ - 株式会社LegalOn Technologies
LegalForceキャビネは、締結後の適切な契約管理をサポートするAI契約管理システムです。LegalForceキャビネには、次のような特徴があります。
- AIが契約情報を⾃動で抽出し、管理台帳を作成
- 所属組織やユーザーごとに自由に閲覧権限を設定でき、全社運⽤にも対応可能
- 原契約書と変更覚書の紐づけが可能
LegalForce - 株式会社LegalOn Technologies
LegalForceは、契約審査の品質向上と効率化を実現するAIレビューサービスです。LegalForceには、次のような特徴があります。
- AIが網羅的にリスクを洗い出し、リスクの見落とし・必要条項の抜け漏れ防止をサポート
- AIが瞬時にチェック項目を表示・該当条文をハイライトするため、論点をすばやく把握可能 -締結までの修正・交渉過程や、過去の契約書や自社ひな形、自社独自の審査基準などをナレッジとして蓄積可能
Shachihata Cloud - シヤチハタ株式会社
Shachihata Cloudは、決裁・契約をデジタル化し、多彩なグループウェアで業務効率をアップする電子契約システムです。Shachihata Cloudには、次のような特徴があります。
- 迅速な契約締結で業務時間を短縮し、印紙税などのコスト削減
- 使用中の印鑑を再現して電子化し、サービス上で電子印鑑も利用可能
- 電帳法対応で電子保存の義務化に対応
ContractS CLM - ContractS株式会社
ContractS CLMは、契約ライフサイクル管理を実現し、契約書作成・レビュー・承認・締結・更新・管理といった、契約にまつわる業務を集約し、契約業務の最適化につなげます。ContractS CLMには、次のような特徴があります。
- 契約書のワークフローを企業に合わせた柔軟な形で設定可能
- 作成から内部のレビュー、承認や締結までを一元管理することで、便利で迅速な契約を実現
- 契約プロセスやステータス、履歴や社内のコミュニケーションなど契約に関わるさまざまな情報を蓄積
サービス選びは比較して検討しよう
電子契約システムを選ぶ際に重要なのは「自社の状況に合った機能が備わっているか」他システムとの連携、運用コストなどを踏まえて検討することが重要です。あわせて各サービスの口コミなども見ておくとよいでしょう。