請求書・見積書発行システム比較|おすすめクラウドサービス【無料あり】

おすすめ見積書・請求書発行システムについて、クラウドサービスを中心にまとめました。具体的に導入を検討している方は、無料でサービス資料を請求できる一括ダウンロードをご利用ください。
目次を閉じる
見積書・請求書の作成や管理をエクセルやパッケージソフトで行っていませんか? 経理業務でもクラウド型システムを利用するのが定番になりつつあり、クラウドサービスを利用することで、効率的に経理業務を行えます。
たとえば、請求書から見積書や納品書への変換が自動で行えたり、売上管理から入金管理までシームレスに実行できたり、打ち込みミスの防止や作業効率の向上につながったり、といったメリットがあります。
また、見積書・請求書の保管や管理がしやすくなります。ステータスが可視化されるため複数人での作業も楽に。請求書の郵送代行やメール送付を行ってくれるサービスもあります。オフィス外からでも作業ができるため、テレワークに対応可能。
おすすめ電子請求書発行システム
ボクシルで資料請求数の多いおすすめ電子請求書発行システムを紹介します。
楽楽明細 - 株式会社ラクス
画像出典:楽楽明細公式サイト
- データ連携が簡単
- 請求書以外にも、納品書などなんでも発行
- WEB発行の方法を選択できる
楽楽明細は、請求書・納品書などの帳票発行を自動化させるWEB帳票発行システムです。
請求データや支払データを一括で「楽楽明細」に取り込むだけで自動で帳票発行をしてくれるので、印刷・封入や、郵便局への投函作業といった手間を減らせます。請求書や納品書だけでなく領収書、検収書といったあらゆる帳票の発行が可能で、レイアウトも使用中の帳票デザインを再現できます。取引先ごとにWEB・メール添付・郵送といった発行方法を選択可能で、自動で割り振り発行もしてくれます。
請求管理ロボ - 株式会社ROBOT PAYMENT
画像出典:請求管理ロボ公式サイト
- 請求書を電子化してペーパーレスへ
- 多彩な決済サービスと連動
- 他システム連携で契約後の業務管理も
請求管理ロボは、請求、集金、消込、催促などをすべて自動化し、経理業務の負担を減らす請求書発行システム。とくに、継続請求が多い企業におすすめです。請求書発行から送付までを一元化でき、切手や封筒代を削減、ExcelやWordによる手作業での請求書作成も不要となります。銀行振込、口座振替、クレジットカード、コンビニ払いなど多様な決済手段を同一のデータベースで管理可能。また継続請求・課金は全自動対応のため、業務負荷軽減につながります。SalesforceやKintoneなどと連携すれば、契約後の管理も行えます。
ソアスク - 株式会社オプロ
画像出典:ソアスク公式サイト
- サブスクの販売・請求管理に特化
- ウィザード形式で見積書をスムーズに作成
- 多様な支払い方法に対応した請求書を発行
ソアスクは、BtoBサブスクリプションビジネスにおける販売管理に特化した請求書発行システムです。サブスクの多様な請求サイクル、請求方法に対応した見積書・請求書を、スムーズに発行できます。見積書の作成は、画面の指示に従って項目を選択していくだけの「ウィザード形式」で行えます。商談中に、タブレットを使い、スムーズに見積書を作成することも可能です。ソアスクで発行される請求書は、月払いや年払いだけでなく、従量課金制にも対応。さまざまな請求方式のサブスク販売に、柔軟に対応します。
SVF TransPrint (エスヴイエフトランスプリント)- ウイングアーク1st株式会社
画像出典:SVF TransPrint公式サイト
- 電子ファイルも紙の請求書も、規格を統一して管理
- Webと郵送、顧客に合わせて選べる送付方法
- テンプレートや分類の設定が細やか
SVF TransPrint(エスヴイエフトランスプリント)は、Web専用サイトでの確認と郵送の2つの方法で、請求書や見積書を発行できる請求発行システムです。Webでは顧客が自ら専用サイトをログインし、請求書を発行するので誤配を防ぎます。郵送の場合、印刷や封入送付はすべてサービス側で行うため、自社の負担を大幅削減。添付する文書のテンプレートや帳票分類の設定を細かく行える点も魅力の1つです。
帳票作成全般をクラウド化したいなら、同じSVFシリーズの「SVF Cloud」がおすすめです。見積書、請求書、発注書、契約書、伝票、ラベル、レポートなどのあらゆる帳票をノンプログラミングで自由に設計でき、Salesforceやkintone、AWS、Azureなどの業務システムをデータソースとして帳票を作成できるクラウドサービスです。料金は月額3万円から。
BtoBプラットフォーム 請求書 - 株式会社インフォマート
画像出典:BtoBプラットフォーム 請求書公式サイト
- 請求書発行作業のすべてがWebで完結
- 請求書のやりとりがスピーディーに
- 請求書が電子化で対応可能
BtoBプラットフォーム 請求書は、請求書の作成から発送にいたるまでがWebで完了できる、請求書発行サービスです。電子化することで紙代や送付代は削減できますし、Web上で請求書を送付できればタイムロスを減らすこともできます。また、請求書はサービス内で保管しておけるので、なくす心配も必要ありません。
クラウド会計ソフト freee(フリー)
- 請求書・見積書・納品書を一括作成できる
- 売掛金や入金管理をまとめてできる
- ワンクリックで請求書を郵送代行依頼ができる
freeeは全自動のクラウド会計ソフトです。請求書をカンタンに作成でき、1クリックで郵送代行の依頼ができます。見積書や納品書を一括で作成できるので、転記ミスなどを防げます。売買掛金や入金管理もまとめて行え、各種レポートも自動で作成できるので、二度手間やタイムラグを無くせます。
freeeアプリストアで外部サービス連携や拡張機能を追加
freeeアプリストアはfreeeの連携アプリとユーザーが繋がるプラットフォームです。外部サービス連携や拡張機能のアプリを選んで連携することで、 freeeを便利に利用できます。
たとえば、コミュニケーションツール「Slack」と連携すると、会計freeeで申請した経費精算などの承認業務をSlack上でできるようになります。
Make Leaps - メイクリープス株式会社
画像出典:Make Leaps公式サイト
- 見積、納品、請求書を簡単に作成
- 複数のユーザーが最新データにアクセス可能
- モバイル端末対応で、出先でも確認できる
Make Leapsは、国内20,000社以上に選ばれている請求書発行システムです。シンプルで直感的なインターフェースで、すべての書類を効率良く作成可能。また請求書、見積書といった書類をオンライン上で一元管理や送付できます。
ナビエクスプレス - NTTコミュニケーションズグループ
画像出典:ナビエクスプレス公式サイト
- 手作業による誤送付や封入ミスを防止
- 大幅な伝達スピードの向上に貢献
- 月々の各種コスト削減を実現可能
ナビエクスプレスは、NTTコミュニケーションズグループが提供する明細書配信サービスです。郵送していた明細書を電子化し自動配信することで、人為的ミスの防止、作業時間短縮、そして発送費や人件費、運用保守費といったコストの大幅削減も見込めます。テンプレートのカスタマイズ、既存システムとの連携支援に対応。セキュリティを担保しつつ、月額25,000円〜とリーズナブルな料金設定が魅力です。
LinkPrint CLOUD - TB株式会社
画像出典:LinkPrint CLOUD公式サイト
- 幅広い種類のテンプレートを収録
- 帳票発行から履歴の共有・管理まで一元化
- 軽減税率制度、インボイスにも対応
LinkPrint CLOUDは、帳票資産を一元化できる請求書発行システムです。
100種類以上のテンプレートフォームを収録しており、独自の仕様にカスタマイズも可能。帳票開発工数を大幅に削減します。どの方法で印刷した場合も日付や作成者、フォーム選択など利用した履歴がすべて残せます。印刷用のPDFの作成以外にも、帳票画面起動やモバイルプリンタ出力など業務に合わせて連携できます。
粗利管理クラウドソフト「uconnect」 - 株式会社unlimited
画像出典:粗利管理クラウドソフト「uconnect」公式サイト
- 管理会計機能が標準搭載
- 経理業務の効率化とリアルタイム収益管理
- いつでもどこでもアクセス可能
uconnectは、業務で使用する各帳票の発行と販売管理ができる請求書発行システムです。収益管理機能や、現金の収支予定が一目でわかる資金繰り表の作成などの管理会計機能を標準搭載しているため、さまざまな用途で利用可能です。繰り返し入力・部門間の確認作業などにかかる作業時間を削減し、経理業務を効率化できます。登録した売上・原価などの情報は自動的に集計されるので、収益をリアルタイムに把握可能です。複数のPCやスマホから使用可能で、外出先での急な問い合わせにもすぐに対応できます。
マネーフォワードクラウド請求書
- 請求書を毎月自動で作成できる
- 請求書の一括郵送、一括送信ができる
- 見積・請求・納品・領収書の変換ができる
MFクラウド請求書 は、登録した取引先や品目を検索して選ぶだけで、簡単に見積・請求・納品・領収書を作成できます。また、毎月自動で請求書を作成してくれるので、定期的に発行している請求書の発行漏れを防げます。同社会計ソフトとの連携で請求書作成時に仕訳を自動作成できます。
SpreadOffice(スプレッドオフィス)
- 豊富なテンプレート色(ユーザー様独自帳票にカスタマイズ可能)
- データの紐付けにより帳票作成の手間を削減
- 1ユーザー月額980円からご利用可能
SpreadOfficeは、帳票作成や業務管理といった受発注管理に必要な業務をだれでも簡単にできるクラウド型システムです。請求書・見積書・注文書といった帳票のテンプレートが豊富に用意されており、デザインの選択やデータの登録だけで簡単に作成できます。さらに、一度登録したデータを他の帳票に紐づけて展開できるので、帳票作成の手間を大幅に削減。また、入出金状況や売上予測をリアルタイムに確認できるなど、経営判断や売上管理まで行えます。
board(ボード)
- 書類やステータスなどを案件単位で管理
- 見積書を入力するだけで各書類を自動作成
- 請求や支払いなどの業務漏れ防止の仕組み
boardは見積書を入力するだけで、発注書・発注請書・納品書・検収書・請求書・領収書・書類送付状を自動で作成可能です。請求や支払いなどのtodoをダッシュボードに表示してくれるので、業務漏れ防止につながります。顧客ごとに入金予定額を表示してくれるので、簡単に入金確認ができます。
kintone(キントーン)- サイボウズ株式会社
- 見積書・請求書を管理できるグループウェア
- 販売管理と発注・支払管理機能
- 担当印・承認印・社判などを帳票表上に出力
kintoneは業務を効率化するシステムをカンタンに作成できるグループウェアです。見積書・請求書に必要なデータを効率よく管理するアプリを作成できます。さらにkintoneはさまざまなサービスと連携でき、たとえば帳票出力のサービスと連携することで、見積書や請求書を印刷できます。
売上管理・入金管理も可能な請求管理システム
見積書や請求書の作成・発行や管理だけでなく、売上管理や入金管理までできるクラウドサービスです。オンライン上で行えるので、テレワークでも一貫管理できます。
クラウド請求管理サービス「Misoca(ミソカ)」
画像出典:Misoca公式サイト
- 請求書・見積書・納品書を1分でかんたんに作成
- スマホ用アプリがあり、外出先での利用が可能
- すべての機能を1年間0円でお試し
Misocaは登録ユーザー数が10万人以上(2019年5月現在)で、シンプルな操作と豊富な機能で請求業務の手間を大幅に効率化するクラウド見積・納品・請求書サービスを提供しています。
きれいな見積書・納品書・請求書を1分で作成、作った帳票はワンクリックで郵送・メール送付・PDF発行・リンク共有できることが特長です。
Misocaは無料と有料サービスを提供しており、自社にあった使い方が可能です。初年度無償キャンペーンを実施中なので、すべての機能を1年間0円でお試しできます。
Tradeshift(トレードシフト) - トレードシフトジャパン株式会社
- 工数とコストの削減可能
- 業務のスピードアップも
- アプリによる機能拡張
Tradeshiftは150万社が参加する多国籍・他言語対応の世界最大のBtoB電子取引のためのプラットフォームです。請求書のデータそのものを企業間で送信できることにより、文書保存などに対する工数とコストの大幅な削減が可能になります。またそれにより関連業務のスピードが上がり、アプリの利用による機能拡張ができることで、業務の効率化を実現します。
flam(フラム)
- 販売・仕入・在庫の一元管理が可能
- すべてキーボードで操作できる
- 業務データを自動でバックアップ
flamは見積・売上・請求から入金・仕入・在庫管理まですべての業務を簡単に連携できる販売管理システムです。すべてキーボードで操作可能なので、請求書や納品書の処理にかかる時間を短縮できます。自動でバックアップを取っているので、万が一のミスもリカバリーできます。
CLOUD PAPER(クラウドペーパー)
- 見積請求書からワンクリックで各書類を発行可能
- 請求書から入金予定金額を自動表示
- 見積書ごとに状態管理ができる
CLOUD PAPER(クラウドペーパー)は作成した見積書からワンクリックで請求書に変換でき、発注書・納品書・領収書の発行もワンクリックで行えます。見積請求書の郵送代行を行っており、コントロールパネルから随時郵送状態のチェックが可能です。また、月ごとの売上レポートの作成もできます。
みつもらー
- ワンクリックで見積りデータから請求書が発行可能
- 自動的に月々レポートが更新
- 無制限に見積書が作成できる無料プランあり
みつもらーは見積書の作成画面が最小限の機能で設計されているので、簡単に作成ができます。さらに作成するたびにユーザーに最適化されます。見積書・請求書を発行すると自動でレポートが更新され、グラフで表示されるので、売上や入金の管理が効率的にできます。
ツカエル見積・納品・請求書 オンライン
- 見積書・請求書の申請・承認機能
- 帳票の印刷テンプレートをカスタマイズできる
- すべての機能を利用できる30日間の無料プランあり
ツカエル見積・納品・請求書 オンラインは見積書・請求書の承認申請機能があり、書類をしっかりとチェックでき、社内フローをサポートします。Proプランでは請求残高表や得意先元帳などのレポートも利用できます。
電子請求・見積書に特化したシステム
請求書や見積書の作成・発行、管理に特化した電子請求書システムです。売上管理や入金管理のどちらかができるサービスもあります。
働くDB(ディービー)
- Excelで作成した雛型をもとに自動で帳票作成
- 項目を自由に組み合わせてカスタマイズできる
- 書類発行などの繰り返し作業を自動処理化できる
働くDBはあらゆる販売管理業務を一括で管理できる業務システム構築ツールです。書類発行などの複雑な処理もボタンひとつで行える自動処理ボタンを作成できます。承認・否認・巻戻しもボタンひとつで行えるので、効率的に承認フローを行えます。
RaQool(ラクール)
- 条件ごとに請求書を一覧表示できる
- 社印を請求書に自動貼付けできる
- 利用可能なユーザー数に制限なし
RaQoolは登録している顧客情報を自動的に読み込むことで、簡単に見積書・請求書を作成できます。社印データを登録することで、請求書に社印を自動貼付可能です。初期・月額費用が無料のフリープランもあるので、試しに利用することもできます。
i-seiQ(アイセイキュー)
- ワンクリックで帳票を作成できる
- システム開発業界の業務モデルに合わせた設計
- 請求情報をもとに入出金管理表を集計
i-seiQは見積書・請求書・注文書などの書類をワンクリックで作成でき、時間短縮と入力ミス防止ができます。見積書の発行日・送付日を登録が可能で書類のステータスを確認することもできます。請求情報をもとに入出金管理表を集計してくれるので、消込作業にかかる時間を短縮できます。
SmartForm(スマートフォーム)
- スマホで見積書・請求書を作成できるアプリ
- 見積書から請求書に変換可能
- 作成した書類をコンビニで印刷できる
SmartFormは本格的な見積書・納品書・請求書・領収書を作成できる仕事効率化アプリです。作成した書類はPDFファイルとして保存ができます。印刷した書類を送付するときの送付状も作成できます。また顧客管理もできるので、顧客情報の自動入力された書類を作成可能です。
見積RICH
- 見積書・請求書・納品書などをPDFで出力できる
- 過去の見積書を流用できる
- 実務に合わせた柔軟な見積承認フロー
見積RICHは社内外どこでも見積書作成が可能になるWebサービスです。見積テンプレートの使用や過去の見積書を流用できるので、作成時間を短縮できます。複数ユーザープランでは、通常の見積承認フローに加え、役職・金額・利益率によって変化する承認フローにも対応できます。
請求の助
- 見積書・請求書・納品書へ簡単に変換できる
- 請求書を一括登録できる
- ワンクリックで請求書の郵送・FAXができる
請求の助は見積書・請求書・納品書の作成や郵送・FAX送信ができる請求書発行代行クラウドサービスです。作成した見積書を請求書や納品書に簡単に変換できます。顧客情報の登録ができ、登録数に制限が無いので効率的に書類を作成できます。
Hachikin(ハチキン)
- 必要項目を入力するだけで見積書作成ができる
- 見積承認を三段階まで設定可能
- 見積書をベースに請求書を自動作成
Hachikinは金額や項目を入力するだけで簡単に見積書を作成できます。同一見積書に複数人でアクセスできるので、チーム内で共同作業ができます。また、見積書にメモを追加できるのでどういう経緯で作成されたかなどの記録を残せます。
見積書に特化したシステム
見積書に関する機能が充実したおすすめの電子請求書発行システムを紹介します。
見積共有管理 for WEB
- 自由に見積フォーマットが作成できる
- 多段階の見積承認フローを構築できる
- 見積作成をアシストするオプションあり
見積共有管理 for Webは見積書の作成・承認・印刷・共有といった一連の営業活動を効率化します。定型パターンの見積もり書をテンプレート登録しておくと、簡単な入力だけで見積書を作成できます。過去に作成した見積書はすべて保管され、検索・参照できます。
請求書に特化したシステム
電子請求書に特化したおすすめのクラウドシステムを紹介します。
経理のミカタ
- 取引先ごとリクエストを記憶し請求書を自動作成
- 継続的な請求書発行・送付作業を自動化
- 自動消込・入金催促機能
経理のミカタは取引先ごと決済手段や発送方法を記憶し、自動で請求書を発行・送付できます。継続的な請求には一度登録した情報をもとに、毎回自動で請求書発行・送付作業を行えます。登録した請求周期にしたがって自動で請求もできます。
cal簿(カルボ)
- 請求書作成と売上仕訳を連動できる
- フリーランス・個人事業主向け
- 一年間無料で利用できるプランあり
cal簿はフリーランス・個人事業主向けのクラウド型会計サービスです。請求書と売上処理を連動でき、請求書の保存と同時に自動で売上の記録ができます。初心者向けの入力サポート機能を使えば簡単に仕訳できます。一年間無料で利用できるシンプルプランがあります。
Cloud Invoice(クラウドインボイス)
- 請求書の複製や定期作成ができる
- 経理書類を郵送するだけで経理代行
- 請求書をメールで送信・郵送できる
Cloud Invoiceは領収書やレシートなどの経理書類を郵送またはスキャンすることで、画像化し自動で経理処理をしてくれる経理代行サービスです。請求書の複製や定期発行ができ、メール送付と郵送代行が可能です。送付した請求書に関して、入金確認を自動で行えます。
SMART invoice(スマートインボイス)
- 請求CSVファイルをアップロードするだけ
- 固定費がかからず一通単位での支払い
- 請求書のPDF送信・郵送を組み合わせて利用可能
SMART invoiceは1通40円から請求書を送れる格安Web請求書サービスです。請求CSVファイルをアップロードするだけで簡単に導入・運用できます。過去の請求の検索や閲覧、再発行なども簡単に操作できます。
【番外編】振込・経理業務の代行サービス
ここまで電子請求書や見積書の作成や管理ができるサービスを紹介してきましたが、こちらでは振込支払業務や経理業務全体を効率化するサービスの紹介をします。
楽たす振込
画像出典:楽たす振込公式サイト
- 振込手数料を削減できる
- ExcelやCSVファイルから振込情報を取り込める
- 振込情報の代行入力オプション
楽たす振込は振込支払業務を代行してくれるサービスです。振込手数料を大幅に削減できるだけでなく、業務の効率化も実現できます。振込情報は直接入力だけでなく、全銀ファイルやExcel・CSVファイルからの取り込みも可能です。また、受領した請求書を郵送することで代行入力してくれるオプションサービスもあります。振込資金は信託で守られており、権限設定も可能なため安心して利用できます。
Q-TAX経理代行センター
Q-TAX経理代行センターは経理代行サービスです。MFクラウド給与とは異なり、経理業務に関する知識が全く無くとも委託を行えます。自社に経理に詳しい人がいないケースや、経理担当者を雇用できていないケース、年末などで急に人手がほしいケースなどそれぞれに対応できます。クラウドサービスの導入や補助金の導入もサポートしてもらえるので、多様な場面で役に立つでしょう。
クラウド請求書発行システムでコスト削減
定期的に発行している請求書の自動発行や送付などができるサービスもあり、クラウドサービスを利用することで今まで単純作業にとられていた手間や時間やコストを削減することにつながります。
請求書・見積書の作成だけでなく、データ管理や分析、他の経理業務を扱えるものもありました。目的に合った帳票を電子化できるクラウドサービスを利用してみてはいかがでしょうか。
ボクシルとは
ボクシルとは、「コスト削減」「売上向上」につながる法人向けクラウドサービスを中心に、さまざまなサービスを掲載する日本最大級の法人向けサービス口コミ・比較サイトです。
「何かサービスを導入したいけど、どんなサービスがあるのかわからない。」
「同じようなサービスがあり、どのサービスが優れているのかわからない。」
そんな悩みを解消するのがボクシルです。
マーケティングに問題を抱えている法人企業は、ボクシルを活用することで効率的に見込み顧客を獲得できます!また、リード獲得支援だけでなくタイアップ記事広告の作成などさまざまなニーズにお答えします。
ボクシルとボクシルマガジンの2軸を利用することで、掲載企業はリードジェネレーションやリードナーチャリングにおける手間を一挙に解消し、低コスト・高効率・最小限のリスクでリード獲得ができるようになります。ぜひご登録ください。
また、ボクシルでは掲載しているクラウドサービスの口コミを募集しています。使ったことのあるサービスの口コミを投稿することで、ITサービスの品質向上、利用者の導入判断基準の明確化につながります。ぜひ口コミを投稿してみてください。
