従業員満足度調査の関連情報

コピー完了

記事TOP

【2025年】従業員満足度調査ツール比較27選!タイプと選び方

最終更新日:(記事の情報は現在から24日前のものです)
【比較表】従業員満足度調査
【最新比較表つき】従業員満足度調査(ES調査)ツールは従業員満足度を計測できるアンケートツールのことで、多角的な分析を可能とします。導入するメリットや選び方、機能のポイント、おすすめツールを紹介します。

従業員満足度調査のツールを導入しようと思っても、種類がたくさんあってどうやって選べばいいの?と迷いますよね。そんな声にお応えして「SaaS導入推進者が選ぶサイト第1位」のBOXILがおすすめ従業員満足度調査のツールを厳選。チェックしたいサービスの紹介資料をまとめてダウンロードできます。
【特典比較表つき】従業員満足度調査のサービス資料をダウンロード(無料)

※2020年9月実施 株式会社ショッパーズアイ「SaaS比較メディアに関するイメージ調査」より

【厳選】おすすめ従業員サーベイツールをまとめてチェック!
従業員満足度調査・エンゲージメントサーベイツールの比較表
\【特典】料金・機能比較表つき/

従業員満足度調査やエンゲージメントサーベイ、モチベーション管理・診断が可能なおすすめツールを厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひ従業員サーベイ・社内アンケートツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

目次を開く

ボクシルおすすめ従業員満足度調査 【Sponsored】

HRBrain 組織診断サーベイ
HRBrain 組織診断サーベイ
・従業員体験を定量的に可視化
・離職率の低下やエンゲージメントの向上
・生産性やパフォーマンス改善に役立つ

監修

スマートキャンプ 取締執役行役員COO 兼 BALES CLOUDカンパニーCEO

阿部 慎平

大学卒業後にデロイトトーマツコンサルティングに入社し、大手企業の戦略・新規事業案件に多数従事。2017年にスマートキャンプへ入社後、取締役執行役員COOとして事業・組織戦略、新規事業戦略の策定、『SaaS業界レポート』の執筆、インサイドセールス代行サービス「BALES」の立ち上げを担う。また、新規事業としてオンライン展示会「BOXIL EXPO」やセールスエンゲージメントツール「BALES CLOUD」を生み出し、事業の成長を牽引。『SaaS業界レポート』は累計2万件以上のDL。著書に『最高の成果を出し続ける インサイドセールス組織の作り方』(クロスメディア・パブリッシング)。セールスフォースユーザー会インサイドセールス分科会2019年度会長。

従業員満足度調査(ES調査)ツールとは

従業員満足度調査(Employee Satisfaction調査=ES調査)ツールとは、「従業員が職場環境・職務内容・人間関係などに満足した状態で働けているか」を測定・分析できるクラウドツールです。

社内アンケートの作成から分析までをクラウド上で実施できるため、効率よく従業員満足度調査が実施できます。

従業員満足度調査ツールの基本機能

従業員満足度調査ツールの基本機能は次のとおりです。

機能 詳細
アンケート作成 従業員満足度に関する質問項目を自由に作成したり、テンプレートを利用したりできる
アンケート配信 メールやWeb、スマートフォンなどさまざまな方法でアンケートを配信できる
アンケート回収 回答状況や回収率をリアルタイムで確認できる
アンケート集計 回答データを自動的に集計し、グラフや表などでわかりやすく表示できる
アンケート分析 集計結果をもとに、組織の強みや課題、改善点などを分析できる

【入門編】従業員満足度調査(ES調査)とは?目的・アンケート質問項目・分析方法
従業員満足度調査とは、業務や職場環境、人間関係などの従業員の満足度合いを測定することです。従業員満足度調査の概要を...
詳細を見る

従業員満足度調査(ES調査)ツールの比較表

【特典比較表つき】『従業員サーベイツールの資料14選』 はこちら⇒無料ダウンロード

一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。

【特典比較表つき】『従業員サーベイツールの資料14選』 はこちら⇒無料ダウンロード

※資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。

従業員満足度調査ツールのシェア No.1は「タレントパレット」

BOXILの調査による導入した従業員満足度調査ツールTOP6

従業員満足度調査ツールの導入に携わった1,797人を対象にBOXILが独自アンケート※1を実施し、導入した従業員満足度調査ツールを尋ねました。

シェアが最も多かったのは、タレントパレットで15.90%。その後にカオナビが13.20%、Wevoxが11.90%、HRBrainが11.00%、HRMOSタレントマネジメントが7.80%、SmartHRタレントマネジメントが6.20%と続きます。これら6社で全体の66.00%を占めていました。

上位を占める従業員満足度調査ツールは、単なる調査機能だけでなく、データ分析や可視化機能、組織課題の抽出から改善施策の立案までをサポートする包括的な機能を備えています。特にタレントパレットやカオナビは人材データの一元管理と連携した満足度調査が可能で、エンゲージメント向上に必要なアクションプランを具体的に提示できる点が評価されています。

近年、従業員体験(EX)の重要性が高まる中、定期的な満足度調査とそのデータに基づく組織改善が企業の競争力強化に直結するという認識が広がっています。また、リモートワークやハイブリッドワークの浸透により、従業員の心理的状態や組織への帰属意識を定量的に把握するニーズが急増しており、AIを活用した感情分析や予測機能を備えたツールが市場シェアを拡大しています。人材確保と定着が経営課題となっている現在、これらの従業員満足度調査ツールはHR戦略における必須のソリューションとして今後もさらなる普及が見込まれます。

※調査概要:インターネット調査にて従業員満足度調査ツールの導入に携わった全国20〜60代の1,704人へ実施。本調査の期間は2025年4月30日〜5月4日。本アンケート結果は小数点以下任意の桁を四捨五入しており、合計が100%にならない場合がある

従業員満足度調査ツールのシェア・市場規模を解説!一番選ばれている人気サービスはタレントパレット
従業員満足度調査ツールのシェア率を独自アンケートで調査しました。また、従業員満足度調査ツールの市場規模、今後の市場...
詳細を見る

失敗しない従業員満足度調査(ES調査)ツールの選び方

従業員満足度調査ツールを比較する際は、次の流れで確認しましょう。

  • 従業員満足度調査ツールのタイプを把握する
  • 従業員満足度調査ツールの導入目的に沿った機能を確認する
  • 従業員満足度調査ツールの比較ポイントを押さえる
  • 従業員満足度調査ツールの料金・価格相場を比較する

従業員満足度調査ツールのタイプを把握する

従業員満足度調査ツールは主に次の2タイプがあります。

特化タイプ

調査や分析に特化したタイプ。調査や分析は高い機能性でありながら、一体タイプと比べて安価であるケースも少なくありません。調査・分析専門のサポート体制を提供している提供会社もあります。

まずは従業員満足度や従業員エンゲージメントの課題に注力したい企業におすすめです。

一体タイプ

タレントマネジメントシステムや労務管理システムなどに従業員調査や分析機能が含まれているタイプです。調査・分析を含むデータを一元管理しながら、各種機能と連携できるのが特徴です。

従業員満足度調査と合わせて、組織管理や労務管理などを効率化していきたい企業におすすめといえます。

従業員満足度調査ツールの導入目的に沿った機能を確認する

従業員満足度調査ツールの代表的な機能を3つの目的別に紹介します。

自社にとって重要な機能を洗い出したら、比較表をもとに該当するツールを絞り込んでいきましょう。

従業員の離職を減らしたい

離職防止には、従業員個人ごとの状態を把握できる機能がおすすめです。

機能 詳細
個人単位での分析 個人単位の状態を分析できる機能。一人ひとりの状態を把握できるため、個別具体の打ち手が可能になる。
退職リスク・コンディションのアラート 調査・分析の結果から、退職の恐れがある従業員やコンディションが悪い従業員がいた場合に警告してくれる機能。

組織課題を把握したい

テンプレート機能やクロス分析は、組織課題を把握するうえでおすすめの機能です。

機能 詳細
テンプレート機能 質問のテンプレートが用意されている機能。テンプレートの設計には専門家が監修していることも多い。質問設計を考える手間を省き、スピーディーに調査ができる。
クロス分析 回答者の属性別の分析機能。職種、役職、入社年次、性別などさまざまな属性に分けて分析ができる(分析できる属性はツールによって異なる)。

業績を向上させたい

業績を向上させるには、従業員満足度アップのほかに生産性向上やエンゲージメント向上などさまざまな組織改善が必要になります。

改善方法を検討するうえで、これまで紹介した機能に加えて、客観的な組織状態を分析できるベンチマーク機能もおすすめです。

機能 詳細
ベンチマーク機能 自社の結果と他社や同業種の平均値を比較できる機能。競合他社や業界と比較することで、客観的な組織状態を把握できる

従業員満足度調査ツールを導入する際の比較ポイントを押さえる

従業員満足度調査ツールを導入する際、失敗しないために次のポイントも確認しておきましょう。

ポイント 詳細
調査の実施頻度 調査頻度はツールによって固定されていたり、カスタマイズ可能だったりする。変化を素早くキャッチアップしたい場合は、週次・月次のように高頻度で実施するパルスサーベイが実施できるツールがおすすめ
サポート体制 ツールの運用に不安を覚える際はサポート体制が充実しているツールがおすすめ。ツールによって異なるが、分析のフィードバックからアクションまでのアドバイスを提供している場合も
導入実績 業界や類似他社のベンチマーク情報が豊富であるか、サポートを受ける際にノウハウを提供してもらえるかもツール選定のポイント。指標のひとつとして導入実績を確認しよう

従業員満足度調査ツールの料金・価格相場を比較する

従業員満足度調査ツールの料金は、企業規模や従業員数、利用する機能などで異なりますが、おおむね次の2パターンで決まることが多くあります。

  • 月額従量課金
  • 初期費用+月額従量課金

特化タイプでは「月額従量課金」パターン、一体タイプでは「初期費用+月額従量課金」パターンが多く採用されています。

「月額従量課金」パターンの平均月額は約478円/人と利用しやすい価格帯ですが、最低発注単価や契約期間などのルールが設けられていることもあります。

基本的な調査・分析に加えて、多機能や手厚いサポートを求める場合は必然的に料金が上がります。

機能面や比較ポイントから効果的なツールを絞ったら、実際に見積もりを取って具体的に比較していきましょう。

※料金相場は本記事に掲載しているサービスの料金を参考にしています。

【厳選】おすすめ従業員サーベイツールをまとめてチェック!
従業員満足度調査・エンゲージメントサーベイツールの比較表
\【特典】料金・機能比較表つき/

従業員満足度調査やエンゲージメントサーベイ、モチベーション管理・診断が可能なおすすめツールを厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひ従業員サーベイ・社内アンケートツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

【特化タイプ】従業員満足度調査(ES調査)ツール比較20選

特化タイプでおすすめの従業員満足度調査ツールを紹介します。

ラフールサーベイ - 株式会社ラフール

ラフールサーベイ
ラフールサーベイ
導入事例セクション | BOXIL SaaS AWARD 2025
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 2億の蓄積されたデータをもとに組織の課題を可視化
  • 豊富な分析項目による多角的分析
  • 健康経営を通じて企業力を向上

ラフールサーベイは、組織課題の調査・分析・対策までをトータルサポートし、離職防止や生産性向上につなげられるツールです。個人と組織を多角的に分析し、どの部署に課題があり、どのような対策をうつべきなのかを個別に報告・提案してくれます。経営リスクを事前に回避することで、魅力的な企業ブランドの構築も可能にします。

※出典:ラフール「組織改善ツール |ラフールサーベイ」(2025年5月22日閲覧)

Geppo - 株式会社リクルート

Geppo
Geppo
BOXIL SaaS AWARD Summer 2024 Good Service
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • たった1分で回答可能
  • 回答促進からレポートまですべて代行
  • 豊富なダッシュボード機能

Geppoは、毎月3問の質問を1分で答えてもらうだけで従業員のコンディションを確認できるツールです。

レポート入力率や入力内容をリアルタイムにアップデートでき、直感的に使いやすい操作性を備えているダッシュボード機能も好評です。また、入力促進やアラート設定といった高負荷なオペレーションは、すべて代行できます。

Wevox - 株式会社アトラエ

Wevox
Wevox
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 1回あたり約3分で簡単に回答できるアンケート
  • アンケート結果は自動で集計、分析し、課題を把握
  • 事業戦略の浸透や人事制度に活用できる

Wevoxは、従業員エンゲージメントを可視化、分析することで、改善サイクルを生み出す従業員満足度調査ツールです。1回あたり約3分で手軽に回答できるアンケートを実施。アンケート結果を自動集計し、分析結果をリアルタイムにデータとして蓄積します。

データをもとに従業員エンゲージメントを数値化。AIによるデータ解析で、組織の現状や強み、弱み、課題を把握できます。把握した課題を効果的な改善活動に活かすことで、離職率低下や生産性向上につながります。

クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics - クアルトリクス合同会社

クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics
5
(
)
4
(
)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 調査や評価の方法が多彩
  • 適切なタイミングで従業員アンケートを自動実施
  • 簡単操作で細かなデータ分析が可能

クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)は、アンケートやさまざまな評価方法で、従業員満足度を調査するツールです。アンケートは任意のタイミングで、定期的に実施できるほか、退職時や研修後のアンケートも自動化できます。

従業員評価は、360度・180度・自己評価などの方法を使い多角的に実施。アンケートや評価機能により集めたデータは、簡単な操作で任意の条件で分析します。データをもとに福利厚生や研修を最適化。改善アクション、育成プログラムの実施により、従業員満足度を高めます。

リアルワンの従業員満足度調査 - リアルワン株式会社

リアルワンの従業員満足度調査
リアルワンの従業員満足度調査
5
(
)
4
(
)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 大規模サンプリング調査にもとづく調査項目で精度を向上
  • 組織全体の満足度、待遇といった領域別満足度の調査に対応
  • 調査結果の理解に役立つ専門家による考察コメント

リアルワンの従業員満足度調査は、科学的な基準を満たした調査項目により的確に現状把握できる従業員満足度調査サービスです。調査項目の信頼性と妥当性について、大規模サンプリング調査にもとづき科学的な基準を満たしており、精度の高い調査項目を利用できます。

15分~25分程度で回答できる設問をもとに、全体満足のほか、仕事内容や職場仲間など組織の側面についてどう感じているかを調査可能です。グラフや表で調査結果を確認でき、結果の理解も専門家としての視点でサポートしてくれます。

ミキワメ - 株式会社リーディングマーク

ミキワメ
ミキワメ
BOXIL SaaSセクション | BOXIL SaaS AWARD 2024
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • スマートフォンから回答可能なウェルビーイングサーベイ
  • 一人ひとりの性格タイプに基づいたフィードバックあり
  • 状態悪化前の適切なサポートで求職、離職を防止

ミキワメは、事前の性格検査に応じた設問で組織と個人の状態を可視化できるサーベイです。24個の性格特性と3つのメンタルヘルスの状態を可視化してくれます。全社や部署単位での仕事への活力や人間関係など、5つの尺度を確認可能です。

データをもとに、フォローが必要な従業員を抽出でき、性格タイプに合ったマネジメントをサポートしてくれます。適切なマネジメントにより従業員満足度を向上し、離職や求職を防止したい企業へおすすめです。

※ボクシル掲載資料参照(2025年5月22日閲覧)

THANKS GIFT - 株式会社Take Action

THANKS GIFT
THANKS GIFT
BOXIL SaaS AWARD Spring 2024 サービスの安定性No.1
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 従業員満足度調査のほか、エンゲージメント調査、働く価値調査などに対応
  • アンケート結果をもとにした施策選定のアドバイスも提供
  • 英語や中国語、ベトナム語などに対応した翻訳機能を搭載

THANKS GIFTは、組織サーベイ機能や性格診断機能、アンケート機能などを搭載したエンゲージメントクラウドです。日々の感謝をサンクスカードにより見える化しエンゲージメント向上に役立ちます。

組織サーベイにより従業員のコンディションを把握できるほか、活躍人材と退職者の傾向分析、部署や従業員の相関性分析などもできます。従業員ごとのストレスポイントと、モチベーションにつながるポイントがわかるAIアセスメント機能を搭載しています。

生成AIワークバリュー・スコア分析 - デフィデ株式会社

  • AIが一人ひとりに寄り添い個別の対話を実現
  • 分析結果から具体的な改善アクションを提案
  • AIで調査から分析までを迅速に効率化し負担軽減

生成AIワークバリュー・スコア分析は、生成AIを活用して従業員のエンゲージメントを測定し、組織改善を支援するクラウドサービスです。AIが従業員属性に合わせて質問を生成し、まるでカウンセラーのように一人ひとりに寄り添った自然な対話形式でサーベイを実施します。

分析結果は単なる数値に留まらず、組織の強みや改善点、具体的なアクションにつながる指針として提示されます。従業員の回答しやすさと、企業側の分析や改善活動の効率化を両立できる点が特長です。

A&Iエンゲージメント標準調査 - アジャイルHR

A&Iエンゲージメント標準調査
A&Iエンゲージメント標準調査
BOXILセクション | BOXIL SaaS AWARD 2025
5
(
)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 学術的、実用的、統計的裏付けにもとづくエンゲージメントサーベイ
  • 企業全体や上司、仕事の中身などに対する関与や思い入れを可視化
  • 現状把握から改善施策の提案、効果検証までサポート

A&Iエンゲージメント標準調査は、ワークエンゲージメントと組織コミットメントをもとに、従業員エンゲージメントを測定するエンゲージメントサーベイです。

東京大学との共同研究、モニター企業における実地検証などをもとに構築されており、エンゲージメントのほかエンゲージメントに影響する要因、継続勤務意欲といった因果関係をもつ結果も測定できます。企業特有の強みや注力すべき課題の見える化が可能です。

バヅクリエンゲージメント - バヅクリ株式会社

  • 社内の人間関係や職場満足度を可視化
  • 組織課題にあったワークショップの実施をセットで提供
  • ワークショップのための人事負担は日程調整と参加者への連絡だけ

バヅクリエンゲージメントは、組織課題の特定から解決に向けた施策実行まで一気通貫でサポートするサービスです。組織課題の抽出に必要な網羅的かつ効率的な項目設計により、従業員満足度に該当する項目も調査できます。

課題改善に向けたワークショップの企画や講師の手配、事前準備、当日の運営をまとめて代行してくれるので、人事負担を軽減しながら組織課題の改善が可能です。

ASQ - 株式会社アスマーク

  • 小売店やメーカー、官公庁、大学など業種業界問わず対応可能
  • 10,000人のベンチマークデータをもとに個人と組織の状態を把握
  • プライバシーマークは調査国際規定のISO20252

ASQは、組織、人材コンサルティング会社による人事施策提言もセットになった従業員満足度調査サービスです。アンケート調査はもちろん、改善に向けたコンサルティングやワークショップも対応してくれます。

総合分析に加え、部門別や個人のタイプ分け診断により、改善ポイントの重要度とともにどういったタイプで評価が低いかも可視化できます。英語や中国など複数言語に対応し、グループ会社にまたがる分岐設計にも対応可能です。

※ボクシル掲載資料参照(2025年5月22日閲覧)

LLax forest - SOMPOヘルスサポート株式会社

LLax forest
LLax forest
5
(
)
4
(
)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 108の質問でストレスチェックやES調査などに対応
  • ヘルスケア専門職が制作した100種類以上の動画やコラムを搭載
  • 分析結果とともに健康課題による損失金額をシミュレーション

LLax forestは、組織の健康課題の明確化から、効果検証の実施までワンストップで支援するツールです。メンタルヘルス、フィジカルヘルス、エンゲージメントの3要素で構成された質問により、自社の強みや課題を分析可能です。

また、ヘルスケアに関するコンテンツを自由に閲覧でき、個人結果をもとに、おすすめの動画を自動表示してくれます。従業員満足度の調査はもちろん、算出した損失金額をもとに対処すべき組織課題の順位づけにも役立ちます。

※出典:SOMPOヘルスサポート「エンゲージメントサーベイ・ストレスチェック・従業員満足度調査(ES調査・アンケート)による組織診断【LLax forest】- SOMPOヘルスサポート」(2025年5月22日閲覧)

パルスアイ - 株式会社ジャンプスタートパートナーズ

パルスアイ
パルスアイ
5
(
)
4
(
)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 組織の状態を一目で把握、組織運営のPDCAを回せる
  • 月1回、3分~10分程度のアンケートに回答
  • 退職リスクをタイムリーに把握し、退職リスクを未然に防止

パルスアイは、マネージャーの成長や従業員の離職率低下をサポートする組織改善ツールです。AIを用いた独自のアルゴリズムで、有用性の高いスコア測定やリスク判定が可能。スコアを算出することにより、客観的な視点で現状と課題を把握できます。

また、個人の強みや弱みを把握できるので、個人の能力に合わせた適正な人材配置もできます。離職率の改善や、マネジメントスキルに課題を持つ企業におすすめです。

Willysm - サイオステクノロジー株式会社

  • 定時になると気持ちを入力するポップアップが起動
  • 感謝の気持ちを贈りあう機能も搭載
  • 組織、社員の生産性向上へと導く

Willysmは、社員の気持ちを可視化し、組織のコミュニケーションを活性化させるシステムです。

アンケートは、三色の気持ちを表すボタンを入力するのみ。気持ちの入力を継続させることで、気持ちのわずかな変化や組織の傾向を把握できます。結果をもとに、コミュニケーションの促進や面談、業務改善を図り、社員のモチベーション向上につなげられるでしょう。

モチベーションサーベイ - 株式会社トランストラクチャ

モチベーションサーベイ
モチベーションサーベイ
5
(0)
4
(
)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 目には見えないモチベーションを数値化
  • 高い意識を維持し続ける環境を実現
  • 自社にマッチした設問や分析の設定が可能

モチベーションサーベイは、社員のモチベーション高低を測定し、組織の現状を可視化できる従業員満足度調査ツールです。

外から判断しづらい従業員のモチベーションを、アンケート通じて可視化できます。さまざまな角度から分析した結果に基づき、目標達成に向けて高い意識を維持し続ける環境をつくることで、経営戦略の実現が期待できます。オプションで、各社員の課題分析や組織全体の要因分析といった組織改善に必要な分析機能を備えています。

INSIDES - 株式会社リクルートマネジメントソリューションズ

  • 一人ひとりの状態を記録するパーソナルレポート
  • 専門家がオンラインで相談受け付け
  • 安価な料金で、小規模から導入可能

専門家のオンラインサポート付き組織サーベイ INSIDESは、現場マネジャーのアクション・行動改善へのつなげやすさを追求したサーベイです。

一人ひとりの状態を記録したパーソナルレポートを配信することにより、マネージャーとメンバー間のコミュニケーションの改善につながります。心理測定の専門家がさまざまな相談に対してオンラインで個別に回答。また、アンケート結果を見ながら、メンバーがどのようなことを気にしているのかを現場のマネージャーと考えていきます。初期費用不要で、小規模・少人数からでも導入可能です。

いっと - 株式会社フォロアス

いっと
いっと
5
(
)
4
(0)
3
(0)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 第三者インタビューで具体的な課題を明確化
  • 満足度を向上させる効果的な改善策を実行
  • 退職者へ出戻りアプローチをして再雇用につなげられる

いっとは、社員の本音を引き出して、離職を未然に防ぐ離職改善サービスです。

事前のWebアンケートで離職傾向のある社員をリストアップし、第三者によるインタビューを実施。在職者や退職者に1時間程度のインタビューをして、引き出した意見や不満をもとに、職場環境の改善へと役立てられます。会社に対する本音を聞けるので、改善すべき優先的な課題が見つかるでしょう。

HR OnBoard

  • 入社1年以内の社員が離職する兆候を可視化
  • 過去3,000社以上で退職予兆を分析
  • 利用企業の離職率が大幅改善

HR OnBoardは、入社者への毎月のアンケートによって「離職リスク」が可視化できるWebツールです。毎月3問ずつ、1年間にわたって新卒・中途採用で入社した社員へ質問を送信し、離職率の改善を実現します。過去3,000社以上において退職予兆を分析し、利用企業の平均離職率は13.6%から5.3%と大幅に改善しています。

※出典:HR OnBoard「HR OnBoard」(2025年5月22日閲覧)

モチベーションクラウド - 株式会社リンクアンドモチベーション

モチベーションクラウド
モチベーションクラウド
BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024 Good Service
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • アンケートでエンゲージメントを測定
  • 組織改善に必要なすべての機能を提供
  • 目標管理やフィードバック機能で従業員の成長をサポート

モチベーションクラウドは、組織のモチベーションを可視化し、向上させるクラウドツールです。

従業員の働きがいや幸福度を定期的に測定し、結果を分析して改善策を提案します。また、個人やチームの目標管理やフィードバック機能も備えており、パフォーマンスの向上にも貢献します。

アドバンテッジ ピディカ - 株式会社アドバンテッジリスクマネジメント

  • エンゲージメント測定で満足度を可視化
  • 独自設問で自社に最適な調査が可能
  • 活用シーンに応じ設定できる参照権限

アドバンテッジ ピディカは、従業員満足度を多角的に測定・分析できるパルスサーベイです。エンゲージメントとメンタルヘルス双方を測定できるうえ、ハラスメントや生活習慣、生産性など複数調査にも対応しています。

複数選択や自由記述などの独自設問を追加できるため、課題に合った調査が可能です。調査ごとに結果の参照権限を設定でき、研修の検討材料や改善施策の考案など目的に応じた参照権限を設定できます。

【一体タイプ】従業員満足度調査(ES調査)ツール比較7選

一体タイプでおすすめの従業員満足度調査ツールを紹介します。

カオナビ - 株式会社カオナビ

カオナビ
カオナビ
BOXILセクション | BOXIL SaaS AWARD 2025
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(
)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • アンケート機能で従業員の本音をキャッチ
  • 面談記録を蓄積しモチベーション変化を"見える化"
  • パルスサーベイ機能で離職予兆や組織課題を早期に発見

カオナビは、従業員の本音や思考を可視化する従業員満足度調査機能を備えた、人材管理システムです。

収集したアンケート結果を元に業員の本音を可視化。また従業員のスキルや評価履歴、面談記録を蓄積し一元管理できるため、モチベーション変化を可視化しよりよい組織へ。有料オプションのパルスサーベイ機能では、定期的に短いアンケートを実施し結果を蓄積することで、組織課題の発見につながります。早期に対策し離職防止、エンゲージメント向上が期待できるツールです。

HRBrain - 株式会社HRBrain

HRBrain
HRBrain
BOXIL SaaS AWARD Spring 2025 Good Service
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 中小~大手企業まで累計3,000社以上の導入実績
  • 従業員の「体験」にフォーカスした具体的指標
  • 専任のカスタマーサクセスによる導入サポート

HRBrainは、従業員エクスペリエンス指標を重視した社員調査ツールです。自由にカスタマイズできるテンプレートでアンケートを作成し、集計や分析も自動で実施するため、人事担当者の負担を削減できます。

アンケートに加えて、自己評価や他社評価、コンディションの推移の結果もあわせて分析することで、評価にギャップのある社員を抽出し、離職の兆しを早めにキャッチします。

※出典:HRBrain「HRBrain 組織診断サーベイ | EX Intelligence | 【大企業満足度 No.1】 | HRBrain」(2025年5月22日閲覧)

HRMOSタレントマネジメント - 株式会社ビズリーチ

HRMOSタレントマネジメント
HRMOSタレントマネジメント
BOXIL SaaS AWARD Summer 2025 お役立ち度No.1
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 専門家が設計した設問を活用可能
  • 独自設定した基準値と比較して従業員満足度を可視化
  • 特許取得のeNPS SMとアンケート結果を組み合わせたマッピング

HRMOSタレントマネジメントは、専門家が設計した設問をもとに、組織の課題や現状を明確化するツールです。10個のカテゴリーに分けてスコアを算出。スコアと従業員満足度をマッピングしたレポートを作成してくれます。

優先して改善すべき問題を可視化できるので、従業員の現状把握やコミュニケーション不足に課題を抱える企業におすすめです。

SmartHRタレントマネジメント - 株式会社SmartHR

SmartHRタレントマネジメント
SmartHRタレントマネジメント
BOXIL SaaS AWARD Spring 2025 Good Service
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 導入直後から信頼性の高いサーベイを実施できる
  • アンケートの依頼や集計の手間を大幅削減
  • 課題発見につながる深い分析も簡単

SmartHRタレントマネジメントは、人事の業務効率化や、従業員の生産性向上をサポートするタレントマネジメントシステムです。従業員サーベイ(従業員の満足度調査)では、アンケートフォームの作成や配信、回収、集計、分析までがSmartHRひとつでできます。

全世界で標準化されているエンゲージメントの考え方「ワークエンゲージメント」をベースにした、信頼性の高いアンケートを導入直後から実施できます。従業員情報をSmartHR本体で管理しているため、個人データや部署情報などを連携し、取り込み作業なしですぐにサーベイの実施が可能です。SmartHR独自の人事労務の客観的データと組み合わせ、企業の課題を深堀りできます。

タレントパレット - 株式会社プラスアルファ・コンサルティング

タレントパレット
タレントパレット
BOXIL SaaS AWARD Spring 2025 Good Service
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(
)
1
(
)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 人材管理に必要な機能を網羅
  • 人員配置を助けるキャリア見える化機能
  • ビッグデータ活用で組織活性化

タレントパレットは人事ビッグデータを見える化し、組織としてのパフォーマンスを向上させるタレントマネジメントシステムです。

社員のワークログやスキル、マインドなどさまざまな人材情報を集約し可視化ができます。また、集約した人材情報を分析することで組織・働き方や採用、従業員満足度を可視化ができます。

One人事 - One人事株式会社

One人事
One人事
BOXILセクション | BOXIL SaaS AWARD 2025
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 回収ルートや記名の有無を設定できるアンケート
  • 目的に応じて利用できるテンプレートを複数搭載
  • 人材情報の一元化から人材戦略までサポート

One人事は、ベーシックプランに必要機能のみを追加しカスタマイズ利用できるタレントマネジメントツールです。満足度調査はもちろん、異動希望やエンゲージメント調査、ハラスメント調査などに対応するテンプレートを搭載しています。

人材活用やエンゲージメント向上などもサポートでき、アンケートで得られたデータの活用まで一元管理できます。アンケート実施から、人材育成や人材配置などの情報活用まで、まとめて管理したい企業へおすすめのツールです。

ジンジャー人事労務(サーベイ) - jinjer株式会社

ジンジャー人事労務(サーベイ)
ジンジャー人事労務(サーベイ)
5
(
)
4
(
)
3
(
)
2
(0)
1
(0)
ボクシルSaaSのデータを元に表示しています
提供企業様でご不明点がある方はこちら

  • 離職フラグをリアルタイムでキャッチアップ
  • 社員のモチベーションの推移を可視化
  • 定点モニタリングで状況の変化を瞬時に発見

ジンジャー人事労務(サーベイ)は、社員のコンディションを可視化して管理・解析し、リアルタイムで状況の変化を察知できる従業員満足度調査システムです。

離職懸念対象者をリアルタイムで把握し、事前に退職防止対策を図ることにより離職率を低下させます。また、従業員のモチベーションが可視化されるので、組織内の新しい課題発見が見込めます。定点観測も可能で、コンディション変化が一目で瞬時にわかりやすく表示されます。

「BOXIL SaaS AWARD Summer 2025」の受賞サービス

BOXIL SaaS AWARD 2024

「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL」が毎年3月4日を「SaaSの日(サースの日)」と定め、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。

今回の「BOXIL SaaS AWARD Summer 2025」は、2024年4月1日から2025年3月31日までの1年間で新たに投稿された口コミを審査対象としており、計191サービスに、ユーザーから支持されるサービスの証としてバッジを付与しました。

Good Service 受賞サービス一覧
A&Iエンゲージメント標準調査

【Good Service】:「BOXIL」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号です。

口コミ項目別No.1 受賞サービス一覧
使いやすさNo.1A&Iエンゲージメント標準調査
カスタマイズ性No.1A&Iエンゲージメント標準調査
サービスの安定性No.1A&Iエンゲージメント標準調査
機能満足度No.1A&Iエンゲージメント標準調査
お役立ち度No.1A&Iエンゲージメント標準調査

【口コミ項目別No.1】:「BOXIL」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。

>>BOXIL SaaS AWARD Summer 2025の詳細はこちら

従業員満足度調査(ES調査)ツールを導入するメリット

従業員満足度調査ツールを導入する主なメリットは次の3つです。

調査の手間を削減できる

いざ調査をしようとしてもゼロの状態からアンケートを作成し、配布、回収、分析するには大きな手間とコストがかかります。

従業員満足度調査ツールを導入すれば、アンケートの作成が容易になることはもちろん、配布・回収・分析をシステムによって効率化できるので、不要な手間がかかりません。

組織単位・個人単位など多角的に分析できる

従業員満足度調査ツールでは全体やグループ(部署・役職など)、個人など単位を選んで多角的に分析できます。

満足度が低い要因の特定や施策の選定にも役立つため、改善活動を効果的に実施できます。

専門のサポートを受けられる

従業員満足度調査ツールに加えて専門のサポート体制を提供している開発会社もあります。

ツールの利用方法や不明点に関するサポート、調査結果の分析や改善の提案サポート、医療従事者やカウンセラーのような外部の専門家と提携したサポートまでさまざまです。

調査の実施にあたり懸念点があれば、希望するサポートを提供している従業員満足度調査ツールを選択するとよいでしょう。

従業員満足度調査(ES調査)ツールを導入する際の注意点

従業員満足度調査ツールを導入する際には次の2つに注意しましょう。

調査自体が目的にならないようにする

従業員満足度調査をツールで実施する際は、調査から分析、対策実行をセットとして考え、本来の目的が失われないようにしましょう。

調査をすること自体が目的だと本末転倒になる恐れがあります。たとえば、調査をしても改善のアクションが見られなければ、従業員は「アンケートに回答しても結局変わらない」と調査への協力意欲を失ってしまいます。

従業員満足度調査ツールを導入する際は、調査から対策の実行まで一貫して行える体制を整えておきましょう。

定期的に調査を実施する

従業員満足度調査は健康診断のように定期的に実施して、改善活動することでより効果的な施策となります。

従業員満足度調査を一度実施・対策したから終了、ではあまり効果が見込めません。対策後の従業員の反応も観察していく必要があります。

定期的に従業員満足度調査を実施できる体制や仕組み、期間などを、ツール運用前に決めておきましょう。

従業員満足度調査(ES調査)から組織改善へつなげよう

満足度調査実施後の施策によっては、個人の仕事に対するモチベーションアップにつながる可能性があります。

また、近年は従業員満足度調査を簡単に実施できるツールも豊富にあります。満足度を数値として具体的に計測でき、ツールを使えばビジュアル的にも見やすくなるでしょう。

デモや無料プランが充実しているツールもあるので、コストが気になる方は、お試しで使ってみるのもおすすめです。

従業員の声をもとに社内環境を変えていきたいと考えている人事担当の方は、ぜひこの機会に従業員満足度調査の実施を検討してみてください。

【厳選】おすすめ従業員サーベイツールをまとめてチェック!
従業員満足度調査・エンゲージメントサーベイツールの比較表
\【特典】料金・機能比較表つき/

従業員満足度調査やエンゲージメントサーベイ、モチベーション管理・診断が可能なおすすめツールを厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料で資料請求可能です。ぜひ従業員サーベイ・社内アンケートツールを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。

人事システムとは?おすすめクラウドツール比較 - 機能と導入するメリット
人事システムとは、人事に関する幅広い業務を効率化するシステムです。戦略的な人事を実現するために、人事システムを導入...
詳細を見る
モチベーション管理システム比較おすすめ20選!料金・機能・選び方
モチベーション管理システムとは、従業員のモチベーションの可視化や向上を促すためのシステムです。モチベーション管理シ...
詳細を見る

BOXILとは

BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。

BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。

  • BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
  • 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
  • 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!

BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。

BOXIL SaaSへ掲載しませんか?

  • リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1
  • リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
  • 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心

※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査

従業員満足度調査選び方ガイド_20240502.pptx.pdf
従業員満足度調査
選び方ガイド
この記事が良かったら、いいね!をしてください!最新情報をお届けします!
貴社のサービスを
BOXIL SaaSに掲載しませんか?
累計掲載実績1,200社超
BOXIL会員数200,000人超
※ 2024年3月時点
編集部のおすすめ記事
従業員満足度調査の最近更新された記事
従業員満足度調査ツールの費用相場と料金比較・おすすめツール
無料で使えるおすすめの従業員満足度調査ツール5選!ツールの特徴と選ぶ際のポイントを解説!
社内アンケートツール比較38選!選び方・無料テンプレート・おすすめサービス
25年6月最新エンゲージメントサーベイツールタイプ別比較表│選び方ポイントは離職防止・アクションプラン・人的資本の3つ
エンゲージメントサーベイにかかる費用相場は?専用ツールの料金比較一覧あり
パルスサーベイとは【ツール14選比較】目的・メリット・デメリット・質問例
社員・部下のモチベーションを可視化できる診断ツール19選
エンゲージメントとは?意味や向上させるポイント・得られる効果・測定方法
モラールサーベイとは?効果や質問事項・実施事例を解説
eNPSとは?質問項目・計算方法・調査手順│おすすめツール比較