モチベーション管理システムおすすめ32選!自社の働き方改革を実現


人気のモチベーション管理システム・従業員満足度調査ツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。料金プランや機能、特徴など、社内アンケートツールを徹底比較する際にお役立てください。
目次を閉じる
- モチベーション管理システムとは
- モチベーション管理のトレンドと人材適性
- モチベーション管理システムの目的と種類
- モチベーションが低下する原因の究明
- モチベーション向上のためのサポート
- モチベーションを維持できる環境の整備
- モチベーション管理システムの選び方
- システムを導入する目的を明確にする
- 対応できる業務の範囲を確認する
- どの程度のサポートが受けられるかを確認する
- モチベーション管理システムの比較表
- モチベーション管理システムおすすめ32選
- Wevox
- カオナビ
- EX Intelligence | HRBrain
- モチベーションクラウド
- ミキワメ
- タレントパレット
- CYDAS PEOPLE
- SmartHR
- Geppo
- LLax forest
- ハタラクカルテ
- ASQ
- ラフールサーベイ
- クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics
- スマカン
- Unipos
- MotifyHR
- HR OnBoard
- SMILE SCORE
- Willysm
- テガラみる
- emochan
- OH!KIMOCHI
- Carely(ケアリィ)
- wellday
- ジンジャー人事労務(サーベイ)
- CUBIC適性検査 TRIUMPH ver.
- パルスアイ
- モチベーションナビ
- Co:TEAM(コチーム)
- いっと
- ディスカバリーズ エンゲージ
- モチベーション管理システムのメリット
- 従業員の生産性向上
- 離職防止
- 適切な人材配置
- モチベーション管理システム導入の3つのポイント
- 人材情報の「見える化」を考える
- 計画的・段階的に導入する
- モチベーション管理システムで働き方改革を実現
- BOXILとは
ボクシルおすすめ従業員満足度調査 【Sponsored】
EX Intelligence HRBrain |
---|
![]() |
・従業員体験を定量的に可視化 ・離職率の低下やエンゲージメントの向上 ・生産性やパフォーマンス改善に役立つ |
モチベーション管理システムとは
モチベーション管理システムは、アンケート調査や分析機能を搭載し、従業員のモチベーション管理を支援するシステムです。
アンケート結果をデータ・数値化し、離職リスクの高い従業員を発見したり、対策を提案したりする機能もあり、マネジメント業務を効率化しながら適切なモチベーション管理が行えます。
モチベーション管理のトレンドと人材適性
近年は組織内の人間関係の問題はもちろん、人材の適性についても慎重に見極める必要があり、社員の適性が、モチベーションに大きな影響を与えることがわかっています。
従来は、長い時間をかけてさまざまな仕事を経験させることが、部下にとってプラスになると多くの企業で考えられていました。しかし能力開発分野の研究が進むにつれ、社員の生来の強みを活かす仕事をさせる方が、長期的にみても生産性が向上することがわかっています。
そのため、まず社員の強みを明確にし、それを活かせる業務を任すことが社員のモチベーション管理において重要だと考える企業が増えています。企業と社員がともに健全に成長できる環境を整えることが、働き方改革の実現につながる重要な要素だと考えられているのです。
モチベーション管理システムの目的と種類
モチベーション管理システムを導入する目的としては、主に次の3つが考えられるでしょう。
- モチベーションが低下する原因の究明
- モチベーション向上のためのサポート
- モチベーションを維持できる環境の整備
また、モチベーション管理システムも、それぞれ上記の3つのタイプにわかれます。どういったシステムを導入するかの参考にもなるため、ぜひチェックしてください。
モチベーションが低下する原因の究明
人の心の内は見えないため、なぜ従業員のモチベーションが低下しているか、原因がわからないケースは多いでしょう。
しかし次のような情報の収集・分析機能が充実しているシステムであれば、原因が判明し、適切な施策を行えるようになります。
- アンケートの定期配信・集計の自動化
- 離職兆候をはじめとするフォローが必要な従業員の抽出機能
- 組織のリアルタイムの状況がわかるパルスサーベイ機能
- アンケート結果から獲得した情報の分析・レポート機能
たとえば、内発的動機づけと外発的動機づけのいずれによって業務へ取り組んでいるかがわかります。見落としなく従業員の状況を把握できるため、離職のリスクを防げるでしょう。
モチベーション向上のためのサポート
モチベーションを向上させるには、現状の把握や施策の実施などが必要であり、担当者の負担は少なくなりません。しかしモチベーション管理システムは、業務の自動化やデータ連携により効率化が可能です。
システムのなかには、1on1ミーティングといった施策をサポートできるものもあり、より高い効果が期待できるでしょう。
- 1on1の運営支援(実施状況の集計・管理・可視化、スケジュール調整など)
- 上司へのフィードバック機能
- 1on1対話記録の作成・共有・アラート機能
- アジェンダのレコメンド機能
- ゴール設定・共有機能
- ログの記録
1on1は、管理者が部下と1対1で定期的に行う面談のことで、モチベーション管理方法として有効です。1on1を行うことによって、コミュニケーションが円滑になり、部下への理解が深まるといった効果が期待できます。

モチベーションを維持できる環境の整備
モチベーションを高い水準で維持するためには、自分の行いが正しく評価され、承認・称賛される環境であることが重要です。モチベーション管理システムでは、次のような機能によりこの環境の整備が可能です。
- 貢献行動を行った従業員に感謝や称賛メッセージを簡単に送信できる機能
- 貢献に対してポイントといったインセンティブを送れる機能
- 職場やチームに貢献した従業員の行動を可視化し称賛する機能
このように、貢献行動を従業員同士で簡単に評価できるシステムがあれば、人間関係や組織の雰囲気がよくなり、高いモチベーションを維持できるでしょう。
モチベーション管理システムの選び方
モチベーション管理システムの導入を検討する場合は、次のポイントをチェックしてください。
- システムを導入する目的を明確にする
- 対応できる業務の範囲を確認する
- どの程度のサポートが受けられるかを確認する
システムを導入する目的を明確にする
前述したように、モチベーション管理システムは、目的によって搭載されている機能も大きく異なるため、導入の目的は明確にしましょう。たとえば、まだモチベーション管理自体に取り組んでいないのであれば、制度や環境づくりが目的になります。
また取り組んではいるものの、うまくいっていない場合は、原因の追究が目的になるでしょう。
対応できる業務の範囲を確認する
一口にモチベーション管理システムといっても、対応できる業務はそれぞれ異なるため範囲を確認するのが重要です。主な業務としては、従業員の定期的なモチベーションチェック、収集したデータの分析・レポート作成、改善アクションの実施が挙げられます。
自社で重点的に効率化したい、もしくはサポートしてもらいたい業務を洗い出し、これに対応したシステムを探しましょう。
どの程度のサポートが受けられるかを確認する
システムの導入に慣れていない方や、モチベーション管理のノウハウがない方は、サポートのチェックもしてください。データの収集ができたとしても、どのように分析すればいいか、どのようなアクションをとればいいかわからないのであれば、導入を行う意味がありません。
システムによっては、導入支援やコンサルティングを受けられるものもあるため、不安な方はサポートが充実したシステムを選びましょう。
モチベーション管理システムの比較表
サービス名 | カオナビ | HRMOSタレントマネジメント | タレントパレット | EX Intelligence | HRBrain | スマカン | Geppo | Wevox | モチベーションクラウド | パルスアイ | LLax forest | ジンジャー人事労務(サーベイ) | ハタラクカルテ | リアルワンの従業員満足度調査 | モチベーションサーベイ | いっと | ![]() フェアリード | ![]() MSQ組織分析 | wellday | クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics | ASQ |
ユーザーレビュー | 4.0 | 4.19 | 4.03 | 4.23 | 4.54 | 4.14 | 3.91 | 4.14 | 4.5 | 5.0 | 4.0 | 4.33 | 5.0 | 4.0 | 5.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 | 0.0 |
初期費用 | 0円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 100,000円(税抜)〜 | 650,000円(税抜)〜 | ||||||||||||||||
月額固定費用 | 50,000円(税抜)〜 | 20,000円(税抜)〜 | 0円(税抜)〜 | 150,000円(税抜)〜 | 880,000円(税抜)〜 | |||||||||||||||
月額従量課金 | 300円(税抜)〜 | 300円(税抜)〜 | 200円(税抜)〜 | 700円(税抜)〜 | 400円(税抜)〜 | |||||||||||||||
無料プラン | ||||||||||||||||||||
無料トライアル | ||||||||||||||||||||
対応言語 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||||||||
連携サービス |
|
|
|
|
|
| ||||||||||||||
テンプレート機能 | ||||||||||||||||||||
調査項目のカスタマイズ | ||||||||||||||||||||
自社でアンケート作成 | サービス提供企業がアンケートを作成 | |||||||||||||||||||
クロス分析(回答者属性別の分析) | ||||||||||||||||||||
質問項目別の分析 | ||||||||||||||||||||
個人単位での分析 | ||||||||||||||||||||
ベンチマーク機能(業界他社との比較) | ||||||||||||||||||||
集計データのダウンロード |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
| ||||||||
フィードバック・アドバイス | ||||||||||||||||||||
退職リスク・コンディションのアラート | ||||||||||||||||||||
回答途中の自動保存 | ||||||||||||||||||||
SOC | ||||||||||||||||||||
ISO |
|
|
|
|
|
|
|
モチベーション管理システムおすすめ32選
人材適性や情報を可視化できるおすすめのモチベーション管理システムについて紹介します。各サービスの料金プランや特徴、評判・口コミを一覧で紹介しているため、ぜひシステムを比較検討する際の参考にしてください。
モチベーション管理システムをまとめて比較したい方は、無料でダウンロードできる資料がおすすめです。
- アンケートをリアルタイムに集計
- エンゲージメントを可視化して活用
- データ解析で改善ポイントを把握
Wevoxは、従業員エンゲージメントを可視化し、改善サイクルを生み出す従業員満足度調査ツールです。1回あたり3分※のアンケート回答後、結果を自動で集計し、分析します。これをリアルタイムにデータとして反映し、従業員エンゲージメントをさまざまな観点から数値化が可能です。
データをもとにした分析結果から、組織の現状の把握や従業員のモチベーションが低下する要因、タイミングなどを察知できます。分析結果を活用し、個別面談や風土改善などの改善アクションで、離職率増加の予防ができるでしょう。
※Wevox公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
Wevox Engagement | 0円 | 月300円~/ユーザー |
評判・口コミ
- アンケート機能で従業員の本音をキャッチ
- 面談記録を蓄積し、モチベーション変化を"見える化"
- パルスサーベイ機能で離職予兆や組織課題を早期に発見
カオナビは、従業員の本音や思考を可視化する「従業員満足度調査機能」を備えた、人材管理システムです。
収集したアンケート結果を元に業員の本音を可視化。また従業員のスキルや評価履歴、面談記録を蓄積し一元管理できるため、モチベーション変化を可視化しよりよい組織に改善できます。有料オプションのパルスサーベイ機能では、定期的に短いアンケートを実施し、結果を蓄積することで、組織課題の発見につながります。早期に対策し離職防止、従業員エンゲージメント向上が期待できるツールです。
料金プラン・価格
プラン | 料金 |
---|---|
ストラテジープラン | 要問い合わせ |
パフォーマンスプラン | 要問い合わせ |
データベースプラン | 要問い合わせ |
無料トライアルあり
※カオナビは料金プランと利用人数で月額が決まる料金体系です。公式サイトのお見積りフォームから費用の見積もりができます。
評判・口コミ
EX Intelligence | HRBrain - 株式会社HRBrain
- サーベイの実施から分析、施策実行までをワンプロダクトで実現
- 従業員一人ひとりの期待値と実感値のギャップを可視化
- 従業員のエンゲージメントが向上し、一人ひとりが躍動する組織に
EX Intelligence | HRBrainは、従業員体験(Employee Experience)を定量的に可視化できるシステムです。多くの人材データをもとに個人と組織の課題を分析、優先順位付けから施策実行までをワンプロダクトで実現します。
包括的に従業員エクスペリエンスを把握できる「サーベイ」を実施や分析することで、組織の課題だけではなく、個人の課題も抽出できます。個別最適化された人事施策によって、従業員エクスペリエンスを改善可能です。従業員の働きやすさや働きがいを創出し、従業員のエンゲージメントを向上させます。
キャリア自律・自走を促進し、従業員一人ひとりが躍動する、生産性の高い組織を実現できるサービスといえるでしょう。
料金プラン・価格
料金 | |
---|---|
初期費用 | 要問い合わせ |
利用価格 | 要問い合わせ |
評判・口コミ
評価:★★★★★
使いやすく、機能も充実しています。カスタマーサクセスの方のサポートもとても丁寧。無料で1on1セミナーを開催していただいたりと、手厚いサポート体制が素晴らしいです。UIも非常に優れているので、はじめてログインした人でも直感で利用できます。
モチベーションクラウド - 株式会社リンクアンドモチベーション
- 国内初の組織改善クラウドサービス
- 10,060社※の人材データベース
- 豊富なデータによる高い精度のエンゲージメントスコア
モチベーションクラウドは、10,060社以上の人材データベースをもとに組織の状態を把握できる、国内初、組織改善のためのクラウドサービスです。
312万人※の人材情報データをもとに分析することで、これまでの勘や経験によるマネジメントではなく、確かなデータに基づいた正確な分析と対策ができます。とくに豊富なデータに裏打ちされたエンゲージメントスコアによって、社員のモチベーションを可視化できる点が魅力です。離職率の低下はもちろん、組織全体のパフォーマンス向上のために確かな施策が打てるようになります。
※モチベーションクラウド公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
要問い合わせ
ミキワメ - 株式会社リーディングマーク
- 組織と個人のメンタルコンディションを把握
- 性格タイプを踏まえたロジックで個人の状態悪化を自動アラート
- 回答者向けのセルフマネジメントアドバイスを提供
ミキワメは、一人ひとりの性格タイプにあったマネジメントで、モチベーション維持をサポートするシステムです。
個別の性格タイプにもとづいた設問で、ウェルビーイングスコアと、内訳となる人間関係や業務負担など5つの指標※を把握できます。性格による回答傾向を踏まえた基準でフォローを必要とする従業員を表示し、改善におすすめのアクションを組織と個人へフィードバックしてくれます。
※ボクシル掲載資料参照(2023年3月閲覧)
料金プラン・価格
要問い合わせ
タレントパレット - 株式会社プラスアルファ・コンサルティング
- 人材管理に必要な機能を網羅
- 人員配置を助けるキャリア見える化機能
- ビッグデータ活用で組織活性化
タレントパレットは、人材の情報を見える化する、さまざまな機能を備えた人事管理ツールです。人材の最適配置や適正な評価、有望人材の発掘、採用、退職の離脱防止機能など豊富に搭載しています。
社員のワークログやスキル、マインドなどさまざまな人材情報を集約し可視化できます。また、集約した人材情報を分析することで組織・働き方や採用、従業員エンゲージメントの可視化が可能です。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
評判・口コミ
CYDAS PEOPLE - 株式会社サイダス
- 人材管理や社内コミュニケーション、モチベーション管理を1つに
- 1on1トークやCDPなど、モチベーション管理に役立つ機能が充実
- モバイルアプリ対応でお知らせやフィードをいつでも確認できる
CYDAS PEOPLEは、人材管理・社内コミュニケーション活性化・モチベーション管理を、1つのシステムですべて実現できるタレントマネジメントシステムです。
従業員マイページや勤怠情報、連携システムなどから、人材データを集めて管理できます。従業員一人ひとりの画面では、人材データを一覧で確認でき、俯瞰的に把握できるのが特徴です。
従業員はマイページで会社からのお知らせや同僚のフィード確認、システム上で1on1トークによる面談ができます。ほかにも、目標管理やキャリアデザインCDPなどの機能を搭載しているため、モチベーションを高く保つのに役立つでしょう。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
エンタープライズプラン | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
エントリープラン | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
アドバイスプラン | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
評判・口コミ
- 信頼性の高い従業員サーベイが実施可能
- アンケートの依頼から分析までをひとつに
- 課題発見につながる深い分析
SmartHR(スマートエイチアール)は、人事・労務を一元管理し、業務効率化や生産性向上を目指せるクラウド型人事労務ソフトです。従業員サーベイ(従業員の満足度調査)ではアンケートフォームの作成や配信、回収、集計、分析までSmartHRひとつで実施できます。エンゲージメント調査や不定期アンケートなど、幅広いサーベイに対応可能です。
「ワークエンゲージメント」と呼ばれる、全世界で標準化されている考え方をベースに、「従業員データ」を組み合わせ、信頼性の高い従業員サーベイを設計します。部署や役職など、従業員それぞれの属性ごとに、どのような課題があるのかをスムーズかつ正確に特定できます。
料金プラン・価格
要問い合わせ
評判・口コミ
- 個人・組織の両面からエンゲージメントサーベイができる
- テレワークにおけるストレスマネジメントにも活用できる
- ログイン不要、3つの質問だけ※で簡単に回答できる
Geppoは、毎月3問の質問を答えてもらうだけ※で従業員のコンディションを確認できる、モチベーション管理システムです。簡単に回答できるため業務に負担をかけずに、高精度の分析が行えます。個人だけではなく組織・サーベイにも対応しており、リクルート社の組織診断で実際に活用しているエンゲージメント調査が実施できます。ダッシュボードからさまざまな分析が可能で、個人・組織の問題を早期に発見できるでしょう。
※Geppo公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
社員数25名まで | − | 20,000円/月 |
社員数50名まで | − | 39,800円/月 |
社員数100名まで | − | 68,000円/月 |
社員数200名まで | − | 108,000円/月 |
社員数300名まで | − | 148,000円/月 |
社員数500名まで | − | 198,000円/月 |
社員数750名まで | − | 248,000円/月 |
社員数1,000名まで | − | 298,000円/月 |
※1,001名以上は要問い合わせ
LLax forest - SOMPOヘルスサポート株式会社
- 調査から分析、個人結果のフィードバックまで対応
- 組織と個人の健康課題をフィジカル、メンタル、エンゲージメントの軸で可視化
- 課題による損失金額や対処の期待効果をシミュレーション可能
LLax forestは、組織課題や従業員の性格傾向などを分析できるエンゲージメントサーベイです。計108問※で構成されたサーベイにより、ストレスチェックや従業員満足度調査など、各種サーベイをまとめて実施可能です。
個人結果フィードバックにより、活力や思考スタイルなどの項目を客観的に把握でき、結果に応じておすすめのヘルスケア動画を自動表示してくれます。健康課題による損失金額や、生産性低下に関係するリスク項目に該当する人と、しない人の損失額の差などをシミュレーションできます。
※LLax forest公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ベーシックプラン | 要問い合わせ | 200円(税抜)~/月 |
福利厚生付きプラン | 要問い合わせ | 550円(税抜)~/月 |
- 人材定着と関係が深い15要素で構成されたアンケート
- 特許取得済みの価値観ランキングとスコア
- 自動生成される記述設問で本音を深掘り
ハタラクカルテは、個人と組織の状態把握に特化したアンケートツールです。回答内容と統計データをもとに、低スコアと良スコアの要素について記述式設問を自動生成し、深掘りできます。
職場環境や人員配置など、人材定着と相関関係が強い15要素※を軸に従業員の満足度を可視化し、組織課題の特定や施策検証などに役立てられます。個人スコアの詳細と推移をレポート表示でき、データをもとにした離職アラートも表示可能です。
※ハタラクカルテ公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
スタンダード | なし | 月167円/人※(最低利用料金100,000円/年) |
プロフェッショナル | なし | 要問い合わせ |
ASQ - 株式会社アスマーク
- 80~90問の設問※で組織と個人の状態を可視化
- 同業平均と比較できる10,000人のベンチマークデータ※
- 組織人材コンサルティング会社による施策提言を含むレポートを提供
ASQは、満足度と離職意向について多面的に分析できる従業員満足度調査サービスです。組織やリーダー、人材を4つのタイプに分類し、満足度の低い部門や人材タイプ、項目などを調査分析できます。
調査結果をもとに、同業他社や全社、タイプ別の比較ができ、改善項目の優先度も把握可能です。結果をもとにした施策提言レポートを受け取れ、より具体的なコンサルティングやワークショップの実施なども依頼可能です。
※ASQ公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
要問い合わせ
- 9,000万の蓄積されたデータ※で組織の状況を可視化
- さまざまな角度から組織課題を分析できる
- 離職防止と組織の生産性向上を実現
ラフールサーベイは、組織課題の調査・分析・対策までをトータルサポートし、離職防止や生産性向上につなげられるサービスです。
個人と組織を多角的に分析し、どの部署に課題があり、どのような対策を打つべきかを個別に報告・提案してくれます。経営リスクを事前に回避することで、離職防止と組織の生産性向上、魅力的な企業ブランドの構築ができます。
※出典:ラフール「ラフールサーベイ |個人が変われば、組織が変わる。」(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金 | |
---|---|
初期費用 | 別途見積もり |
月額費用 | 16,000円(税抜)〜 |
※無料デモあり
評判・口コミ
評価:★★★★★
各部署の現状を数値化された情報から管理者が把握でき、課題や問題を探すきっかけになっています。それらをみつけ改善することで離職率を下げられるため、定期的なサーベイの活用が役に立っています。
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)|Qualtrics - クアルトリクス合同会社
- 従業員によりよい経験を提供し、モチベーションを高める
- 多種多様な意識調査・評価を自動化する
- 従業員のインサイトを早い段階で発見
クアルトリクス 従業員エクスペリエンス(EX)は、従業員のモチベーションを観測しマネジメントするシステムです。定期的なアンケートや任意のタイミングにおけるアンケートで、工数をかけずにモチベーションを計測可能です。アンケートを継続していけば、前後比較によって気づきを得られます。
収集したデータを活かせば、各従業員に最適な能力開発や全社の傾向を踏まえた、福利厚生の草案を計画できます。データにもとづいた施策を実施すれば、従業員エンゲージメントを高める改善につなげられるでしょう。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
- 充実したアンケート機能
- 人材グルーピング機能で人材戦略をより効率的に
- 能力や役職に適した目標評価
スマカンは、人事評価や目標管理、タレント分析など組織の活性化に欠かせない機能を搭載した人事システムです。業務負荷や体調の変化がわかる「エンゲージサーベイ」や、職場内でのハラスメント行為を調査する「研修事後アンケート」など、豊富なアンケート機能により社員の状態を可視化します。目標管理では、目標に対してウエイトを設定し、個人の能力や役職に応じて適切な目標評価を行います。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ベーシック | 要問い合わせ | 月額50,000円〜 |
※用途別にオプションを組み合わせて利用
- ピアボーナスで従業員モチベーションを管理できる
- ハッシュタグで投稿を管理できる
- アンケートを取らずとも組織の状態が推定できる
Uniposは、ピアボーナスを実現するためのツールです。ピアボーナスを通じて従業員のモチベーション管理や、エンゲージメントの向上が期待できます。また、賞賛をハッシュタグで管理できるため、組織の文化や理念にあった行動事例を蓄積できます。ピアボーナスの送受信状況を見れば、従業員アンケートをせずとも従業員や組織の状態を分析でき、早期にトラブルの種を発見できるでしょう。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
MotifyHR
- 新入社員の定着・早期戦力化に必要な機能搭載
- 従業員のエンゲージメントサーベイに活用できる
- コミュニケーション・コンディションを可視化できる
MotifyHR は、エンゲージメントサーベイのためのツールです。簡単な質問から従業員のエンゲージメントを測定して組織のコンディションを可視化できます。とくにオンボーディングのための機能も搭載されており、システムに情報を登録するだけでオンボーディングコンテンツを配信可能です。また浸透度合いをシステムが分析して従業員の定着度を測定、早期戦力化・定着に貢献します。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 0円 | 220円/1ID |
エンゲージメントプラン | 0円 | 330円/1ID |
オンボーディングプラン | 0円 | 330円/1ID |
OKR・1on1プラン | 0円 | 330円/1ID |
プレミアムプラン(フルパッケージ) | 0円 | 440円/1ID |
HR OnBoard
- 人材の離職リスクを可視化
- 離職リスクの高い社員への対策も知らせてくれる
- 最小工数で確実な成果
HR OnBoardは、社員の離職リスクを可視化して適切なフォローをするためのWebツールです。
3,000社以上※の実例研究をもとに開発した、独自の設問に回答してもらうことで、社員の離職リスクを正確にキャッチできます。さらに独自のアルゴリズムによって、回答結果から離職リスクの高い社員への適切な対策もアドバイスしてくれます。必要な作業は社員情報の登録のみで、あとは毎月のアンケートが自動で送信されるため、管理部門に負担がかからないことも魅力です。
※出典:HR OnBoard公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
フリープラン | 要問い合わせ | 入社者3名まで無料 |
追加プラン | 要問い合わせ | 1名あたり10,000円/年 |
SMILE SCORE - SMILE SCORE株式会社
- 社員のモチベーションや顧客ニーズを正確に把握
- 「本音」を集めるデジタル匿名箱を設置
- チームやメンバーの気持ちをワンタップで把握
SMILE SCOREは、社員のモチベーションや顧客ニーズを見落とさずに活用するための感情プラットフォームです。
調査対象となる社員や顧客は、今の気持ちをタップするだけであるため、簡単に情報を収集でき、集まったデータを体系的に数値化・グラフ化できます。これによって見落としがちな社員(顧客)の本音を可視化し、適切な対策を打てるようになるでしょう。簡単に有効なデータを収集・分析できることから、上場企業や成長ベンチャーなどで多数の導入実績があります。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ミニマムプラン | 0円 | 5,000円-/月 |
ライトプラン | 0円 | 19,800円-/月 |
スタンダードプラン | 0円 | 34,650円-/月 |
Willysm - サイオステクノロジー株式会社
- 社員の気持ちを3色のボタンで表示
- 3つのよいことを毎日記入する機能あり
- 定時には気持ちを入力する画面がポップアップで起動
Willysmは、社員の気持ちを色で表現し、組織のコミュニケーションを活性化させるシステムです。社員の日々の気持ちを可視化することで、わずかな変化を早期に発見し、フォローや業務改善をすばやく対応できるでしょう。ほかには、3つのよいことを記録する「スリーグッドシングス機能」や、感謝の気持ちを贈りあう「サンクスカード機能」など、従業員モチベーションを向上させる機能が搭載されています。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ベーシック | 50,000円 | 700円×ユーザー / 月 |
スタンダード | 50,000円 | 1,000円×ユーザー / 月 |
プレミア | 200,000円 | 1,200円×ユーザー / 月 |
テガラみる
- 最短30秒※でコンディションを共有できる
- タイムラインで簡単にコミュニケーションできる
- オプションでスタッフフォロー代行、離職者分析も
テガラみる は、ツナググループHC社が提供しているモチベーション管理システムです。スマートフォンから簡単に心のコンディションを報告でき、フォロー担当者もシステムを通じて簡単にフォローできます。アンケート機能や掲示板機能も存在しているので、全体に対する一斉連絡も可能です。フォローもれを防ぐアンケート機能があり、オプションで従業員のモチベーション対策のコンサルティングも受けられます。
※出典:テガラみる公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
emochan
- 1on1の支援・管理をワンストップで提供
- 進行役や話題づくりを担当
- 研修やコンサルティングも提供
emochanは、1on1の支援・管理をワンストップで対応できる、モチベーション管理システムです。1on1の開始から終了まで、進行役を担当し、面談のテーマも表示してくれるため、会話や進行に困ることはありません。
またパートナー企業とともに、管理職向けの研修や、1on1施策の設計・運用コンサルティングを提供できるため、1on1の強化を行いたい方におすすめです。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
無料 | 要問い合わせ |
OH!KIMOCHI
- メッセージカードでポイント(報酬)を付与
- 社員の関係性が見える化できる
- 導入運用サポートが無料
OH!KIMOCHIは、オンラインでメッセージカードを送ると、ポイント(報酬)が付与されるモチベーション管理システムです。受け取ったポイントは、ギフトポイントに変換できます。
またメッセージカードはタイムラインに表示されるため、社員の関係性が見える化できます。積極に声をかけ合う文化を育み、コミュニケーションの活性化が期待できるでしょう。導入運用サポートが無料であるため、初めてシステムを導入する方でも安心です。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
無料 | 月額5,000円(利用人数の制限なし) |
Carely(ケアリィ) - 株式会社iCARE
- 「健康」を軸に従業員のモチベーションを管理する
- メンタルヘルス予防と対策ができる
- システムだけではカバーできない産業医紹介、健康経営認定サポートも
Carely(ケアリィ)は、iCARE社が提供している健康管理を通じて、従業員のモチベーションを管理するためのツールです。健康診断予約が効率化でき、健康データもシステムで一元的に管理できます。効率的な情報管理だけではなく、必要に応じた産業医の紹介や、健康経営優良法人の認定サポートサービスも提供しています。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
※1000名以上の企業ではボリュームディスカウントあり
wellday - 株式会社wellday
- Slack上のデータをAIが自動分析
- 従業員の本音をリアルタイムで分析できる
- 働きやすい環境を作り、従業員満足度を向上させる
wellday(ウェルデイ)は、Slack上の行動データをAIで自動分析できる従業員満足度調査ツールです。従来時間を要していた従業員データの収集と分析をAIが行うことで、課題の早期発見が可能です。
Slack上の投稿内容や投稿時間、レスポンスの早さなどから、組織と従業員の潜在的な課題を自動で分析します。リモートワークや在宅勤務といった、オフィス外の環境にいる従業員の残業防止にもつながります。
料金プラン・価格
要問い合わせ
ジンジャー人事労務(サーベイ) - jinjer株式会社
- 社員のモチベーションを定点モニタリング
- 自由な質問設定と高回答率を実現
- 必要な機能がオールインワンで搭載
ジンジャー人事労務(サーベイ)は、社員のコンディションを管理・解析するためのタレントマネジメントツールです。
社員のモチベーションの状態を定点モニタリングすることで、コンディションの変化をすぐに発見できます。これにより、モチベーションの低下した社員へのフォローや、離職防止対策をスピーディーにできるでしょう。社員への質問項目が自由に設定でき、有効なデータを効率的に収集できるといった、コンディション管理に必要な機能がオールインワンで搭載されています。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ジンジャー人事労務 | 要問い合わせ | 300円~/月 |
※無料トライアルあり
評判・口コミ
CUBIC適性検査 TRIUMPH ver. - 株式会社トライアンフ
- 導入社数6,000社以上※
- 組織活力や環境適合などを測定
- 専任担当者が幅広くサポート
CUBIC適性検査 TRIUMPH ver.は、詳細な検査項目により社員のモチベーション向上を図れる組織診断ツールです。統計学や心理学をベースに研究開発され、出力パターンは370以上※におよびます。モチベーション測定はもちろん、組織活力測定や環境適合測定、複眼評価観察など、多角的な検査が可能です。社員の性格傾向から満足度や人間関係、他者からの評価の測定まで詳細に検査できます。
また人事や組織に精通したコンサルタントが専任となり、組織に関することや評価指標など幅広くサポートを受けられる点も魅力です。いつでも相談できる体制が整っているので、分析だけではなくプロの視点でアドバイスが欲しい場合にもおすすめです。
※出典:トライアンフ「CUBIC適性検査 | 株式会社トライアンフ」(2023年4月27日閲覧)
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
サンプル受検プラン | 要問い合わせ | 0円 |
個別実施プラン | 要問い合わせ | 2,500円/受検者 |
パックプラン | 要問い合わせ | 2,000円/受検者※ |
ウケホーダイプラン | 要問い合わせ | 1,600,000円/年 |
ソフトウェア購入プラン | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
※最大20%割引実施後の価格:年間契約で50名以上の利用の場合
- AIによる分析で会社や部署の状態を詳細に把握
- 月1回、3分~10分程度※のアンケートで低負荷
- 退職リスクをタイムリーに把握して退職を未然に防止
パルスアイは、個人や組織全体の課題を可視化し、離職率低下へと導くサービスです。AIを用いた独自のアルゴリズムで、有用性の高いスコア測定やリスク判定が可能。組織活性化につながるスコアを算出することで、客観的な視点で現状と課題を把握できます。また、退職リスクを4段階で判定し、高リスクの従業員へ適切なフォローを行うことで、退職を未然に防げるでしょう。
※出典:パルスアイ公式サイトより(2023年4月27日閲覧)
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
スタンダードプラン | 0円 | 300円/人 |
PCDAプラン | 0円 | 400円/人 |
組織改善プラン | 0円 | 要問い合わせ |
モチベーションナビ - 株式会社FCEトレーニング・カンパニー
- 個人だけでなくチームの価値観を可視化
- システムから送られる定期的な従業員調査で変化を迅速に把握
- 状態を診断後、効果的な学習プログラムをアドバイス
モチベーションナビは、メンバーの仕事への価値観を可視化してマネジメントのミスマッチを防ぐ従業員調査システムです。従業員調査を11の要素で数値化し、働くモチベーションにつながる価値観を可視化します。価値観の違いを知ることでコミュニケーションのすれ違いを防止し、やる気のもととなるアクションを把握可能です。これにより、課題や次に打つ手が明確になり、メンバーのマネジメントやコミュニケーションに生かせます。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
※無料トライアルあり
Co:TEAM(コチーム) - 株式会社O:(オー)
- 日報×振り返りで1on1・目標管理を効率化(チャットツールと自動連携)
- 日報管理で日々のタスク進捗・モチベーションを自動把握
- チームやメンバーの「悩み・コンディション」の可視化で自立型組織を実現
Co:TEAMは、1on1・目標管理に課題を抱える多忙なマネージャー向けに開発された日報×目標管理アプリです。
日々の業務日報からチームの課題・メンバーのコンディションを把握し、振り返り・フィードバックのサイクルを回すことで、目標達成し続ける自立型組織を目指せます。
Co:TEAMではSlack・Teamsといった社内SNSと連携しているため、メンバーはカレンダー連携によりボタン1つで日報を簡単作成できます。
マネージャーは日報を通じて、「モチベーション・目標・タスク進捗・コンディション」の可視化が可能です。チーム内の業務優先度の最適化や、アルゴリズム分析による1on1のアジェンダ提供、アラート通知の設定も可能です。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
- モチベーション低下の根本的な原因を解消
- 離職を未然に防止して人材を定着化
- アルムナイ採用(離職者の再雇用)の仕組みづくりが可能
いっとは、社員の本音を引き出して、離職を未然に防ぐ離職改善サービスです。利用無制限のWebアンケートを定期的に使用すれば、離職のリスクがある社員を割り出せます。
またキャリアカウンセラーや、キャリアアドバイザーによる第三者インタビューで本音を引き出し、モチベーションや生産性の低下につながる問題点を把握できます。さらに、的確な改善策の提案から実行までワンストップでサポートを提供しているのも魅力です。社員の意見が反映されやすい、満足度の高い環境作りを目指せるでしょう。
料金プラン・価格
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ |
※お試しプランあり
ディスカバリーズ エンゲージ - ディスカバリーズ株式会社
- スキルや得意な領域などユーザー情報を共有
- 従業員同士の接点を増やし、エンゲージメントを向上
- 記事投稿機能で双方向の情報発信が可能
ディスカバリーズ エンゲージは、個人の付加価値を可視化し、エンゲージメントやポテンシャルなどの維持向上をサポートするサービスです。社員のキャリアやスキル、興味関心など属性情報を本人が更新でき、人材データとしてリスト化できます。
登録されたユーザー情報は従業員同士でキーワード検索でき、特定スキルをもつ人材をリスト化したり相談相手を見つけたりできます。従業員と組織、双方向での情報発信ができるため、人材活用の課題特定や、やる気に結びつく施策策定に役立つでしょう。
料金プラン・価格
料金 | |
---|---|
初期費用 | 50,000円(税抜) |
月額費用 | 150円(税抜)/ユーザー |
※1,000名以上は要問い合わせ
モチベーション管理システムのメリット
モチベーション管理システムを導入することで企業が得られるメリットは、次の3つが挙げられます。
- 従業員の生産性向上
- 離職防止
- 適切な人材配置
従業員の生産性向上
モチベーション管理システムの導入で、従業員が高いモチベーションを維持して働けるようになり、生産性向上につながります。
アンケート結果から、自動集計・分析されたデータを使って管理者が適切に社員をサポートできるようになるため、従業員のモチベーションが上がります。
また従業員のモチベーションを高めることで、業務への意欲や集中力が高まれば、生産性もアップするでしょう。生産性の向上は企業の収益にもつながります。
離職防止
モチベーション管理システムの導入は、従業員の離職防止に役立ちます。
人材の流出は会社として防ぎたいところですが、部下の本音を知るのは難しく、離職の兆候に気付けない場合もあるでしょう。しかし、モチベーション管理システムを導入すれば、アンケート機能や分析機能を活用して、従業員が会社に対して感じている不満を可視化できます。
企業が行うべき課題が明確になるため、「業務量を調整する」「残業を減らす」など、従業員が抱える不満を解消するために、有効な施策を実施できます。継続的に従業員の不満を解消することで、従業員が意欲的に働けるようになるため、離職率低下や定着率の向上に期待できるでしょう。

適切な人材配置
モチベーション管理システムの導入は、人材の適切な配置にもつながります。
従業員のモチベーションは、従業員が自身のスキルや能力を発揮できているかどうかも影響します。しかし部下が仕事で悩んでいたとしても、相談を持ちかけてこない、言いたいことを言えていないケースもあり、悩みを察知できないことも多いでしょう。
モチベーション管理システムの導入すれば、従業員の不満や気持ちを可視化できるため、部下が能力を発揮できる業務を与え、仕事に対する意欲を高められます。
モチベーション管理システム導入の3つのポイント
モチベーション管理システムを導入する際のポイントは次のとおりです。
- 人材情報の「見える化」を考える
- 計画的・段階的に導入する
それぞれのポイントについて説明します。
人材情報の「見える化」を考える
どういったツール・システムを導入するにせよ、人材情報の「見える化」が重要となります。社員のモチベーションを把握するためにも、またそれぞの強み分野を明確にするためにも、各々の社員の情報を整理し、分析しやすい形にしましょう。
タレントマネジメントに特化したツールであれば、そういった機能がデフォルトで実装されている場合もあります。
計画的・段階的に導入する
多くのシステムは非常に多機能で、導入することでチームのパフォーマンス向上に寄与します。しかし、システムを導入すれば成果が出るものではなく、導入によって現場が混乱してしまうケースもあります。
そのため、前述したように導入の目的を明らかにしたうえで、事前にしっかりとした導入計画を立て、段階的に導入していくアプローチが有効です。トップダウンでシステムやツールを導入するのではなく、事前に現場とよく話し合って導入計画を立てましょう。
モチベーション管理システムで働き方改革を実現
生産性を向上させ、働き方改革の実現に寄与するモチベーション管理システムを紹介しました。一口に「モチベーション」といっても、社員ごとに具体的な要因は異なるため、まずは人材情報を「見える化」し、なるべく客観的に要因を把握しましょう。
モチベーション管理システムを使えば、人材情報の収集・分析が効率的に行えるので、人材適性を図りたい方は、ぜひ導入を検討してください。選定の際は次のポイントに注意して選ぶのをおすすめします。
- システムを導入する目的を明確にする
- 対応できる業務の範囲を確認
- どの程度のサポートが受けられるかを確認
モチベーション管理システムはサービスによって料金プランや機能が異なるので、導入で失敗しないためにも、事前の情報収集を念入りに行いましょう。
モチベーション管理システムの料金や機能、詳細がまとまった資料はこちらから無料でダウンロードできます。ぜひシステム導入を検討する際の参考にしてください。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
