モチベーションクラウド×Wevox×Geppo×ラフールサーベイ|従業員エンゲージメントサーベイの料金・評判・事例を比較

「従業員満足度調査のサービスをまとめて比較したい!」という方は、無料でダウンロードできる一括資料請求がおすすめです。各サービスの料金や機能、特徴がわかりやすく記載されているので、ぜひ従業員エンゲージメントサーベイを比較検討する際の参考にしてください。
CMでも話題!エンゲージメントサーベイを比較
生産性向上や働き方改革が注目されはじめてから数年が経過し、組織定着や離職防止に関心を寄せている経営者、人事担当者も多いのではないでしょうか。
採用力を強化し組織を大きくすることはもちろん大切ですが、社員が定着しなければ採用コストは悪化する結果的となってしまします。事業の状態を把握する指標はPL・BSなど明確なものがありますが、組織状態を把握する指標は少なく参考になるものがなかったのではないでしょうか。
そうした課題を解決する仕組みを提供しているのが、エンゲージメントサーベイツールです。
従業員満足度やエンゲージメントなど組織状態を的確に把握し、課題に対してPDCAを回すことで継続的に成長できる組織づくりを目指せます。
本記事ではCMなどでも話題のモチベーションクラウド・Wevox・Geppoの特徴や料金について紹介していきます。
目次を閉じる
- CMでも話題!エンゲージメントサーベイを比較
- 4サービスの機能・特徴・導入実績・紹介動画まとめ
- ラフールサーベイ
- モチベーションクラウド
- Wevox
- Geppo
- 4サービスの口コミ・評判・事例と活用後の学びの声
- ラフールサーベイの口コミ・評判
- モチベーションクラウドの口コミ・評判
- Wevoxの口コミ・評判
- Geppoの口コミ・評判
- 4サービスの料金を比較
- ラフールサーベイの料金プラン・価格
- モチベーションクラウドの料金プラン・価格
- Wevoxの料金プラン・価格
- Geppoの料金プラン・価格
- 従業員サーベイはマネージャー育成、安定した経営のカギを握る
- 従業員エンゲージメントサーベイをまとめて比較する
- BOXILとは
4サービスの機能・特徴・導入実績・紹介動画まとめ
まずは4サービスの基本情報から整理をしていきます。
18万人のストレスデータ×AI解析の高度な技術
ラフールサーベイは、組織課題の調査・分析・対策までをトータルサポートし、離職防止や生産性向上につなげられるサービスです。
約3,000社※1の社員18万人以上※2のメンタルヘルスデータデータを蓄積。個人と組織を多角的に分析し、どの部署に課題があり、どのような対策を打つべきなのかを個別に報告・提案してくれます。経営リスクを事前に回避するだけでなく、魅力的な企業ブランドの構築にもつながります。
※ラフールサーベイ公式サイトより(2022年1月時点)
モチベーションクラウド - 株式会社リンクアンドモチベーション
テレビCMでも話題の組織改善クラウド
- 提供会社:リンクアンドモチベーション
- 提供開始時期:2016年7月
- 導入実績:導入数500件(2018年3月時点)
モチベーションクラウドは、リンクアンドモチベーション社が提供する組織改善を軸にしたクラウドサービスです。組織に関する目標達成、評価への納得感といった課題の解決をめざします。
また組織状態の可視化だけでなく改善に重きを置いており、4,330社、100万人の実績をもとにPDCAサイクルを回し課題解決につなげます。
AIによる解析で組織の現状や課題を把握
- 提供会社:アトラエ
- 提供開始時期:2017年5月
- 導入実績:2,100件※
Wevoxは、従業員エンゲージメントの可視化し、改善サイクルを生み出すマルチデバイス対応の従業員満足度調査ツールです。
1回あたり約3分の簡単に回答できるアンケートを実施。アンケート結果は自動で集計・分析され、リアルタイムにデータとして反映されます。データをもとに従業員エンゲージメントを数値化し、組織の現状や強み、弱みを解析。課題を早期に把握し、組織の改善につなげます。優先的にサポートすべき従業員を抽出し、組織と個人ごとのケア対策を実施することで、離職率低下につながります。
※Wevox公式サイトより(2022年1月時点)
リクルート×サイバーエージェントが提供するHR Tech
- 提供会社:株式会社リクルート
- 提供開始時期:2017年6月
- 導入実績:ー
Geppoは、リクルートとサイバーエージェントの新規事業開発プログラムにより生まれた従業員コンディション管理ツールです。サイバーエージェント社内で3年間運用され、リクルート社の人材ノウハウを盛り込まれています。
毎月3問の質問を1分で答えてもらうだけで従業員のコンディションを天気マークで可視化し、変化確認がすぐに可能です。レポート入力率や入力内容をリアルタイムにアップデートでき、直感的に使いやすいUIを備えているダッシュボード機能も好評です。また、入力促進やアラート設定といった高負荷なオペレーションは、すべて代行できます。
4サービスの口コミ・評判・事例と活用後の学びの声
ボクシルに寄せられた4サービスの評判・口コミを紹介します。
ラフールサーベイの口コミ・評判
- 分析結果レポートはコンパクトにまとまっている
- 2種類のサーベイで詳細に調査ができ、結果も見やすく対策立案も可能
ボクシル内には口コミ数は3件確認できましたが、総合評価5点と上々のようです。口コミの中には「専門的な分析結果をスピーディーに入手することができる」という意見もあり、分析力が高評価されています。
モチベーションクラウドの口コミ・評判
- 満足度、理念浸透などの情報を可視化してくれる
- エンゲージメントスコアだけで終わらない
分析やレポーティングについて定評があるようです。
- 組織人数の増加とともに増える不確定要素も可視化ができる
- 同業他社との比較が可能で客観的なコンディションがわかる
- 課題に対する撃ちての部分で相談に乗ってもらえる
4,330社以上のデータからベンチマーク指標と比較ができる、アンケート結果の改善相談も可能なためツール以外のソリューション面でも評価が高いようです。
・結果を踏まえて人事制度の再検討
・マネージャー層育成のきかっけ
スタートアップ企業がモチベーションクラウドを使って分かった3つのこと、3つの対策
組織成長のポイントはマネジメント層が育つことです。結果踏まえたディスカッションが実施され、人や組織に目を向けるきっかけ作りとなっているようです。
Wevoxの口コミ・評判
ボクシル内には口コミ数は4件確認できました。総合評価3.75点と上々のようです。口コミの中には「他の企業との比較ができると参考になる」という意見もあり、この点についてはモチベーションクライドが1歩リードのようです。
・ミドルマネジメント層の育成に重要なツール
・スコアはあくまでも参考数値
組織コンディションのスコアリングとその運用 ~wevoxを半年使ってみた~
仮にスコアが低かったとしてもチーム状態に納得感を持つことが重要という声もありました。たしかに測定値に対してマネジメント層が仮設や説明ができる場合は、役割を果たせているといえます。
Geppoの口コミ・評判
- UI設計がわかりやすく操作性に優れている
- 選択式の質問なのでアンケートの回収率が高い
- 自由記述をしてもらわないと具体的な詳細は把握できない
画面のデザインが見やすく、操作性に優れていて扱いやすいことや、選択式の簡単なアンケートで従業員の声を集められることから、利便性の高いサービスだと評価されています。
導入事例の中では離職防止につながったという声もあり、現場の声をキャッチアップするという点では効果を発揮しているようです。
4サービスの料金を比較
4サービスの料金を表でまとめました。
サービス名 | 料金/月 | 初期費用 | 無料トライアル |
---|---|---|---|
ラフールサーベイ | 14,800円/月 | 100,000円 | − |
モチベーションクラウド | 都度お問い合わせ | 都度お問い合わせ | ◯ |
Wevox | 月額300円/人 | なし | ◯ |
Geppo | 298円/人~ ※プランや利用人数により変動 |
なし | ◯ |
それぞれの詳しい料金プランについて説明します。
ラフールサーベイの料金プラン・価格
ラフールサーベイの料金体系は次のとおりです。
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
ミニマム | 100,000円 | 14,800円〜/月(30人まで) |
ベーシック | 100,000円 | 19,800円〜/月(30人まで) |
プロフェッショナル | 29,800円〜/月 | 14,800円-/月(30人まで) |
どのプランも利用人数によって料金が変化します。
モチベーションクラウドの料金プラン・価格
モチベーションクラウドの場合は、提供しているリンクアンドモチベーション自体が組織・人材育成コンサルティングを実施ていることもあり、組織コンサルタントがサポートをします。そのためツールのみでの利用料金はWeb上には出ていませんでした。詳細は問い合わせをしてみてください。
Wevoxの料金プラン・価格
Wevoxの料金体系は非常にシンプルでユーザーあたり300円/月で利用ができます。Professional Planでは各種作業の代行作業に加えて、組織改善のための定例MTGの実施があります。
料金プラン | 初期費用 | プラン価格 |
---|---|---|
Basic Plan | 0円 | 300円~/ユーザー |
30日間の無料トライアルを実施しています。
Geppoの料金プラン・価格
Geppoについては人数により価格が変動するようになっています。利用人数が増えるほど価格が安くなっているため、価格だけで選ぶ場合はベンチャー企業よりも中堅〜大手企業におすすめといえます。
利用人数 | 費用/月 | 人/月 |
---|---|---|
25名まで | 20,000円/月 | 800円/人 |
50名まで | 39,800円/月 | 796円/人 |
100名まで | 68,000円/月 | 680円/人 |
200名まで | 108,000円/月 | 540円/人 |
300名まで | 148,000円/月 | 493円/人 |
500名まで | 198,000円/月 | 396円/人 |
750名まで | 248,000円/月 | 330円/人 |
1000名まで | 298,000円/月 | 298円/人 |
従業員サーベイはマネージャー育成、安定した経営のカギを握る
従業員満足度・エンゲージメント向上が徐々に注目されはじめ、人事担当者だけでなく組織を持つ各種マネジメント担当も離職対策や組織改善に関心を寄せているのではないでしょうか。
組織運営の良し悪しはマネージャーの手腕にもより変わってきますが、急成長ベンチャーではマネジメントレイヤーの年齢が浅いこともあるかもしれません。組織サーベイは部下や同僚なども含めた組織状態の可視化が可能なため、課題と向き合い安定した組織運営を目指す際にも効果的です。
中堅、大手企業だけでなくベンチャー・スタートアップ企業でも組織の成長痛を感じる前に導入を検討してみてはいかがでしょうか。
従業員エンゲージメントサーベイをまとめて比較する
今回紹介した4サービスを含むおすすめ従業員エンゲージメントサーベイをまとめて比較したい方は、無料でダウンロードできる一括資料請求がおすすめです。
サービス名 | 料金 | 満足度 | 無料プラン | 無料トライアル |
---|---|---|---|---|
20,000 円/月〜 | 4.12 | × | ○ | |
-- | 4.39 | × | ○ | |
300 円/ユーザー〜 | 3.81 | ○ | ○ |
従業員エンゲージメントサーベイのサービスについて詳しく知りたい方は次の記事もご覧ください。



BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
