【2022年】経費精算システム比較18選 - 機能比較表

経理担当者、申請者、承認者、経営者と多くの方の効率化に貢献する経費精算システム。しかし、近年はどのシステムも多様化しており選定が困難になっています。そこで本記事では、代表的な経費精算システムをはじめおすすめのサービスを、選び方とあわせて紹介します。
目次を閉じる
- 経費精算システムとは
- 経費精算システムの機能
- 経費精算システムの選び方
- 「BOXIL SaaS AWARD 2022」の受賞サービス
- 経費精算システムの価格・機能比較表
- 【おすすめ】経費精算システム3選
- 楽楽精算
- Concur Expense
- マネーフォワード クラウド経費
- 経費精算システム2選【経費申請の簡略化に強い】
- TOKIUM経費精算
- eKeihi
- 経費精算システム3選【シリーズ連携に強い】
- ジョブカン経費精算
- jinjer経費
- freee経費精算
- その他サービス【シリーズ連携に強い】
- 経費精算システム4選【費用が安い】
- kincone
- rakumoケイヒ
- ハイ!経費
- その他サービス【費用が安い】
- 経費精算システム2選【交通費精算・旅費精算に強い】
- J'sNAVI NEO
- Spendia
- その他サービス【交通費精算・旅費精算に強い】
- 経費精算システム5選【バランスがよい】
- 経費BankⅡ
- WAVE225旅費・経費精算/稟議
- BIZUTTO経費
- SmartGo Staple
- STAFee
- その他サービス【バランスがよい】
- 【特典付き】経費精算システム徹底比較表
ボクシルおすすめ経費精算システム 【Sponsored】
Concur Expense | 経費BankⅡ |
---|---|
![]() 世界7,500万人※が利用 多言語、多通貨にも対応した経費精算システム |
![]() ICカードやクレジットカードと連携可能 マルチデバイス対応 |
無料トライアル:- フリープラン:- 月額料金:29,000円~ |
無料トライアル:◯ フリープラン: 月額料金:3,000円~ |
※株式会社コンカー公式サイトより(2022年3月時点)
※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望(ミックITリポート2021年6月号)」
※2 ラクス「ラクス、「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022」経費精算ソフト/サービス部門で2年連続1位を獲得」(2021年8月16日発表)
経費精算システムとは
経費精算システムとは、「経費精算」「交通費精算」「旅費精算」などを効率化するためのシステムです。ICカードの読み取りや乗換案内アプリとの連携により、不備および不正を減らしつつスピーディーに経費を申請できるようになります。スマートフォンアプリで領収書を撮影すれば電子帳簿保存法に対応できるシステムもあります。
経費精算システムの機能
経費精算システムのおおよその機能は次のとおりです。ただし、これらの機能のなかにも細かな仕様が多数存在しています。詳しくは、経費精算システムの機能について解説したこちらの記事を参照してください。
- 経費精算
- 交通費精算
- 旅費精算
- ワークフロー
- システム連携
- スマートフォン対応
- 内部統制・セキュリティの認証
経費精算システムの選び方
経費精算システムの候補を3〜5社へ絞り込むには、次の選び方がおすすめです。まずは、前提となる交通費精算と旅費精算の機能について解説します。
[前提]交通費精算と旅費精算は多くのシステムに搭載
交通費精算や旅費精算を効率化する「ICカードのデータ読み取り」「定期区間の自動排除」「経路検索による最短経路の確認」といった機能は、経費精算システムの多くへ搭載されています。そのため、経費精算システムを比較する際はそのほかの項目にて比べるのがおすすめです。
1. 経費申請をどれほど省略できるか
経費精算システムを比較する際にもっとも多くの企業で注意すべき点は、経費を申請する人の作業をどれほど省略できるかという点です。申請者が正確かつ期限へ間に合うよう申請できれば、承認者と経理担当者のチェックにかかる工数も削減されるでしょう。比較にあたっては次の項目を見比べるのがおすすめです。
- OCR入力
- オペレーター入力代行
- クレジットカード連携
- ICカードの読み取り、経路検索
2. 費用はオプション含め予算内か
経費精算システムの費用は、初期費用 + 月額ユーザーに対する従量課金 + オプション費用によって決定することが多いです。そこで、これらの費用がどれくらいかかり、どのように安く抑えられるかを紹介します。
費用の項目 | 費用の目安 | 安くする方法 |
---|---|---|
初期費用 | 無料〜数十万 | 初期設定を自社で対応。無料のシステムを選定 |
月額ユーザーに対する従量課金 | 1ユーザーあたり200円〜500円 | 中小企業は最小ユーザー数の少ないツールを検討。大企業はボリュームディスカウントも含め問い合わせる |
オプション費用 | 無料〜数十万円 | 運用やほかサービスで代用できる項目を洗い出す |
3. 会計ソフトとどのように連携できるか
経費精算システムが自社の会計ソフトと連携できるのか、またどのような方法で連携できるのかを確認しましょう。会計ソフトとの連携方法には、主に次の3つがあり1から順番にスムーズかつ元データを活かした連携が可能です。
種類 | 特徴 |
---|---|
1. シリーズ連携 | 同シリーズ内での連携。連携を前提として設計されているケースが多いのでかんたんに連携可能 |
2. API連携 | 異なるサービス間にてシステム側で連携。設定さえできればデータ入力は自動化される |
3. CSV連携 | 経費精算システムのデータをCSVにて出力し、会計ソフトへデータを入力。出力と入力には工数がかかるものの手入力は不要。 |
(連携なし) | まったく連携できないケースは少ないが、CSV連携において項目の調整が必要なケースは考えられる |
4. サポートは必要十分か
サポート体制でチェックすべきポイントは、不足している工数や機能をオプションによってまかなえるのか、サポートセンターの対応は適切かの2点です。1点目のオプションの内容については、初期設定、旧システムからのデータ移行、オペレーターによる経費申請の入力代行などをチェックしましょう。2点目のサポートの品質に対しては、BOXIL SaaSをはじめとした口コミサイトにて評判を確認するのがおすすめです。
「BOXIL SaaS AWARD 2022」の受賞サービス
「BOXIL SaaS AWARD」は、スマートキャンプの運営するSaaS比較サイト「BOXIL SaaS」が、毎年3月4日をSaaSの日(サースの日)として主催しているイベントです。「BOXIL SaaS AWARD 2022」では、働き方や事業推進の変化に役立ったサービスを定量・定性面の双方から評価して表彰しました。
【経費精算システムのカテゴリで受賞したサービス】
経費精算システムの価格・機能比較表
紹介するサービスのうち、代表的なシステムと特徴的な比較項目を次表にまとめました。経費精算システムの傾向を把握するのにぜひ活用してください。
サービス名 | 満足度 | 料金 | 対応言語 | OCR入力 | ICカード | 定期区間の排除 | 経路検索 | クレジットカード連携 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4.14 | 30,000 円/月〜 | 英語 | ○ | Suica PASMO その他 | ○ | ○ | ○ | |
4.34 | 500 円/ユーザー〜 | 英語 | ○ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca PiTaPa Kitaca はやかけん SAPICA icsca PASPY IruCa NORUCA CI-CA NicoPa 嵐電 hanica くまもんのICカード ですか ICい〜カード ICa passca ecomyca ナイスパス OKIKA nanaco WAON Edy | ○ | ○ | ○ | |
4.51 | 29,000 円/月〜 | 英語 中国語 韓国語 スペイン語 ドイツ語 フランス語 イタリア語 オランダ語 ポルトガル語 スウェーデン語 ロシア語 チェコ語 日本語 ほか多数の言語 | ○ | Suica PASMO その他 | ○ | ○ | ○ | |
4.08 | 350 円/ユーザー〜 | 英語 | ✕ | Suica PASMO その他 | ○ | ○ | ○ | |
4.58 | 30,000 円/月〜 | 英語 | ○ | Suica PASMO その他 | ○ | ○ | ○ | |
4.0 | 300 円/ユーザー〜 | 英語 中国語 | ✕ | ○ | ○ | ✕ | ||
4.6 | 500 円/ユーザー〜 | ○ | Suica PASMO その他 | ○ | ○ | ✕ | ||
3.8 | 30,000 円/月〜 | − BPOにて可能 | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca PiTaPa Kitaca はやかけん icsca TOICA | ○ | ○ | ○ | ||
4.2 | 29,000 円/月〜 | 英語 | ○ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca Kitaca はやかけん SAPICA TOICA | ○ | ○ | ○ | |
4.0 | 300 円/ユーザー〜 | ✕ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca PiTaPa Kitaca はやかけん SAPICA PASPY TOICA | ○ | ○ | ✕ |
【おすすめ】経費精算システム3選
経費精算システムを導入する企業に特に人気の3サービスは、サポートが充実した楽楽精算、グローバルな運用に強いConcur Expense、システム連携による効率化が特徴のマネーフォワード クラウド経費の3つです。
楽楽精算 - 株式会社ラクス
国内の累計導入社数No.1※1
- 顧客満足度1位の経費精算システム※2
- 豊富な機能で面倒な経費精算作業を楽楽に
- 導入時から運用後までしっかりサポート
楽楽精算は、経理部門の業務効率化に特化したクラウド経費精算システムです。経理が使いやすいサービスになるよう機能開発を続けており、自動仕訳や会計システムへの連携機能で経理業務の効率化を実現します。従業員規模10人から1,000人以上の企業まで幅広く利用されており、実績も豊富。
※1 デロイト トーマツ ミック経済研究所「電帳法対応進むクラウド型経費精算システム市場の実態と展望(ミックITリポート2021年6月号)」
※2 ラクス「ラクス、「日経コンピュータ 顧客満足度調査 2021-2022」経費精算ソフト/サービス部門で2年連続1位を獲得」(2021年8月16日発表)
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
○ | ✕ | ○ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
通常料金 | 100,000円〜 | 30,000円~ |
楽楽精算の料金プランは、初期費用+従業員数による従量課金で構成されています。初期設定を有料で代行してくれるサービスもあるため、データ移行を簡単に済ませたい方はオプションのサポートを検討するとよいでしょう。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
マスタ情報 会計ソフト | Plaza-i 弥生会計 オンライン GLOVIA smart 会計SaaS 大蔵大臣NX 勘定奉行クラウド OBIC7 COMPANY SAP SMILE 財務応援 FXシリーズ JDL OPEN21deシリーズ SuperStreamシリーズ 財務大将シリーズ EXPLANNER BIZ∫SCAW Dynamics AX ProActive ZeeM会計 スーパーカクテル GRANDIT E-Business Suite GrapeCity Hybrish 財務会計システム kfas21 パワフル会計 A&A会計 MoneyOne |
会計ソフトとの連携は、主にCSVにて実施します。過去に連携した実績のある会計ソフトは、楽楽精算の会計ソフト連携より確認可能です。
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | − | ○ |
ヘルプページ |
---|
− |
楽楽精算のサポートは、現場の運用にあわせたカスタマイズが特徴的。データ登録や連携設定をはじめ、細かい箇所に対してもサポートを受けられるので多少の懸念点は、サポートによって解決する可能性があります。
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
○ | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO その他 | スマートフォン |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | ○ |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
○ | − 楽楽労務との連携が必要 | ○ |
給与明細発行 |
---|
− 楽楽明細との連携が必要 |
評判・口コミ
Concur Expense - 株式会社コンカー
グローバルで豊富な導入実績、経費精算の世界標準
- 世界でも導入実績豊富、国内の売上シェアNo.1※1
- 電子帳簿保存法に標準対応、日本でも他社にない事例あり
- 中小企業から大手グローバル企業まで会社規模問わず導入
Concur Expense(コンカーエクスペンス)は、世界6,600万人※2が利用し、多言語、多通貨にも対応した経費精算クラウドサービスです。出張手配システムの「Concur Travel」や請求書管理「Concur Invoice」と連携することで、間接費全体の管理を最適化できます。
※1 ITR「ITR Market View:予算・経費・就業管理市場2020」 国内経費精算市場:ベンダー別売上金額シェアで6年連続1位(2014-2019年度予測)
※2 コンカー「会社概要 - コンカー」(2022年1月14日閲覧)
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
○ | ✕ | ○ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
Expense Standard Only | 0円〜 | 29,000円〜 |
Expense Standard エントリー | 要見積もり | 要見積もり |
Concur Expenseの料金プランは大きく分けて、中堅・大企業向け「Expense Standard エントリー/都度見積もり」と、中小企業向け「Expense Standard Only/月額29,000円〜」の2種類。エンタープライズ向けの印象が強いサービスですが、テレワークの拡大を受けて中小企業支援に力を入れており、スタンダードプランの料金を改定。導入しやすくなりました。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
銀行振込 会計システム ECサイト タクシー 電車運賃 ホテルや飛行機のチケット 従業員マスタ 帳票 | Sansan SAP 会計ソフト 法人カード トラベルエージェンシー各社 Uber 駅すぱあと Times (タイムズ) スターウッドホテルズ&リゾート グローバルWiFi JapanTaxi DiDi PayPay 交通系ICカード 各種複合機(富士ゼロックス、キャノン、リコー) |
会計ソフトとの連携は、API連携をはじめ柔軟に対応可能。API連携に関しては、会計ソフト以外でも銀行振込、ホテルや飛行機のチケット予約など多くのシステムへ利用できます。
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
− | − | ○ |
ヘルプページ |
---|
○ |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
○ | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO その他 | 専用端末 |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | ○ 経費の申請や承認は可能 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
− Concur Invoiceとの連携が必要 | − | − Concur Budgetとの連携が必要 |
給与明細発行 |
---|
− |
評判・口コミ
「Concur Expense」の導入事例 【PR】
導入企業:横浜ゴム株式会社、株式会社JALインフォテック、株式会社シグマクシス
「電子帳簿保存法」を活用している企業の事例を紹介。
Concur Expenseを導入後、得られた効果とは?気になる導入事例の詳細は、資料でご覧ください。
マネーフォワード クラウド経費 - 株式会社マネーフォワード
経費精算にかかる時間を10分の1に
- スマートフォンアプリで経費申請から承認まで完結、ICカード読み取りもアプリで
- 会計システムとの連携で経理業務を効率化
- 電子帳簿保存法に対応してペーパーレス化
マネーフォワードクラウド経費は、申請者の負荷を軽減し現場での使いやすさにこだわったクラウド経費精算システムです。会計をはじめとしたマネーフォワードクラウドシリーズとまとめたパックプランが便利で、経費精算業務を含めた会計業務を大きく効率化します。API連携では、会計ソフトや乗り換えアプリ、航空券の利用など多くの機能をシステム化可能です。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
○ | ○ オプション | ○ |
2. 料金プラン
マネーフォワードクラウド経費の料金プランは従業員数によって異なります。次の料金表は従業員数1〜30名で利用する際の料金です。31名以上での利用は要問い合わせになります。
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
スモールビジネス | 0円 | 2,980円〜 + 6人を超えた場合1人につき500円 |
ビジネス | 0円 | 4,980円〜 + 6人を超えた場合1人につき500円 |
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
銀行振込 会計ソフト ECサイト 電車運賃 ホテルや飛行機のチケット 従業員マスタ チャット | 弥生会計 オンライン GLOVIA smart 会計SaaS 大蔵大臣NX Galileopt NX-Plus 勘定奉行クラウド マネーフォワード クラウド会計 PCAクラウド 会計 マネーフォワード クラウド確定申告 OBIC7 SMILE V OPEN21 SuperStream-CORE JDL ProActive FXシリーズ 財務大将 財務応援 GRANDIT SAP COMPANY 自動家計簿マネーフォワード ME |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | ○ | − |
ヘルプページ |
---|
○ |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
○ | ○ | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca PiTaPa Kitaca はやかけん SAPICA icsca PASPY IruCa NORUCA CI-CA NicoPa 嵐電 hanica くまもんのICカード ですか ICい〜カード ICa passca ecomyca ナイスパス OKIKA nanaco WAON Edy | スマートフォン |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ コーポレートプラン以上 | ○ |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
− マネーフォワード クラウド請求書との連携が必要 | − マネーフォワード クラウド勤怠との連携が必要 | − |
給与明細発行 |
---|
− マネーフォワード クラウド給与との連携が必要 |
評判・口コミ
上記3サービス以外で迷っている場合は、次のサービスの特徴を踏まえ前述の選び方にもとづいて絞り込んでいきましょう。
ボクシルのほか記事では次のような特徴別にまとめている記事もあります。必要に応じてあわせてチェックしましょう。
英語対応の経費精算システム | 無料の経費精算システム | アプリ対応の経費精算システム |
大企業向け経費精算システム | 中小企業向け経費精算システム | ICカード連携の経費精算システム |

おすすめ経費精算システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料でダウンロード可能です。ダウンロード特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な経費精算システムを含む10社以上のサービスを徹底比較しています。ぜひ経費精算システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。比較表の簡易版はこちら
経費精算システム2選【経費申請の簡略化に強い】
TOKIUM経費精算 - 株式会社TOKIUM
領収書やレシートの申請入力を99.9%自動化へ
- 入力精度99.9%のOCR入力&オペレーター入力代行
- オペレーター入力代行やタイムスタンプ機能を標準搭載
- 利用人数に依存しない料金体系
TOKIUM経費精算(旧:レシートポスト)は、請求書およびレシートの読み取りに強みを持つクラウド経費精算システムです。請求書やレシートからのデータ入力は、OCR入力とオペレーター入力をあわせることで99.9%の精度を実現。オペレーター入力は標準搭載されているため、追加での支払いは不要です。電子帳簿保存法に必要なタイムスタンプも、オプションでなく全企業が利用できます。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
○ | ○ | ○ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
通常料金 | 300,000円~ | 30,000円〜 |
レシートポスト(旧名称:Dr.経費精算)の価格はペーパーレスプランの場合、基本料金が30,000円からです。ユーザー数に関わらず利用料金が一定のほか、オペレーターによる入力代行や電子帳簿保存法に対応したタイムスタンプが無料にて利用できます。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
マスタ情報 | freee会計 弥生会計 オンライン GLOVIA smart 会計SaaS NetSuite 勘定奉行クラウド マネーフォワード クラウド会計 PCAクラウド 会計 COMPANY 給与計算システム オービック(OBIC) 会計王 Galileoptシリーズ MJSLINKシリーズ 財務応援シリーズ GRANDIT SAP EXPLANNER/Z TKC FXシリーズ ProActive SMILE会計 |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | ○ | ○ |
ヘルプページ |
---|
○ |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
○ | ○ | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO その他 | スマートフォン 専用端末 |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | ○ 経費の申請や承認は可能 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
○ | − | − |
給与明細発行 |
---|
− |
評判・口コミ
eKeihi - イージーソフト株式会社
電子帳簿保存法に完全準拠
- 旅費精算や支払依頼を標準搭載
- 電話やメールのほかに、訪問でもサポート
- 中小~大企業、大学、金融機関など実績多数
eKeihiは、経費精算や交通費精算だけでなく旅費精算、支払依頼の機能ももつ経費精算システムです。サポートは電話やメール、チャット、ヘルプページ、訪問にて回数無制限で対応してもらえます。中小企業から大企業まで幅広く導入されているシステムです。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
○ | ✕ | ○ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
クラウド型 | 0円〜 | 29,000円〜/50ユーザー |
オンプレミス型 | 650,000円〜 | 6,000円〜 |
eKeihiの価格はクラウドで月額29,000円からです。オンプレミスはランニングコストも別途必要なため、どちらで利用するかによって価格感は大きく異なります。また、機能の追加によって追加料金が発生します。たとえば、類似のシステムでは標準で搭載されている汎用ワークフローは月額4,000円~、電子帳簿保存法対応は月額5,000円~です。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
会計ソフト(60製品以上と連携実績有り) 法人カード 駅すぱあと Amazonビジネス |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | ○ | ○ |
ヘルプページ |
---|
○ |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
○ | ○ | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca Kitaca はやかけん SAPICA TOICA | スマートフォン ICカードリーダー |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ オプション | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | ○ 経費の申請や承認は可能 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
○ | − | ○ |
給与明細発行 |
---|
− |
経費精算システム3選【シリーズ連携に強い】
ジョブカン経費精算 - 株式会社DONUTS
業界最安クラスの経費精算システム
- 400円〜/ユーザーで利用可能、初期&月額固定費用なし
- 使いやすさにこだわったシンプルなUI
- ジョブカン他サービスとの連携でさらに便利に
ジョブカン経費精算は、1ユーザー400円〜と低価格で利用できるクラウド経費精算システムです。必要最低限な機能に絞ることで使いやすさを実現しています。ジョブカン勤怠管理やジョブカンワークフローとの連携で、価格を抑えながら必要な機能を導入可能です。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
✕ | ✕ | ○ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
0円 | 400円/1ユーザー(最低5,000円) |
ジョブカン経費精算の料金は、単体で利用する場合月額400円です。ジョブカンのほかサービスと利用する場合に限り、割引があるため、システムを導入する範囲と合わせて検討するとよいでしょう。ほかのサービスと同時に利用する場合の料金は要問い合わせ。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
マスタ情報 | freee会計 弥生会計 オンライン 勘定奉行クラウド マネーフォワード クラウド会計 PCAクラウド 会計 JDL |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | ○ | ○ |
ヘルプページ |
---|
○ |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
− | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO その他 | ICカードリーダー |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ 有料 | − ジョブカンワークフローとの連携が必要 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
− | − ジョブカン勤怠管理やジョブカン労務管理との連携が必要 | ○ オプション |
給与明細発行 |
---|
− ジョブカン給与計算との連携が必要 |
評判・口コミ
jinjer経費 - jinjer株式会社
経費精算を、次のフェーズへ
- 導入実績15,000社以上※
- jinjer勤怠をはじめ7つの同社サービスと連携
- 社労士や専属スタッフがサポートするオプション
jinjer経費は大企業か中小企業かを問わず利用でき、15,000社※に導入されています。勤怠管理や人事管理、給与計算など多くのサービスと連携できるため、社内のサービスを抜本的に入れ替える際にもおすすめです。社労士や専属のスタッフがサポートしてくれるオプションもあるため、はじめてシステムを導入する方でも安心でしょう。
※出典:jinjer「経費精算システムならjinjer(ジンジャー)経費」(2022年1月14日閲覧)
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
○ | ✕ | ✕ |
2. 料金プラン
要問い合わせ
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
jinjer勤怠 労務管理システム「jinjer労務」 jinjer人事 jinjerワークバイタル jinjerシリーズ |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | ○ | ○ オプション |
ヘルプページ |
---|
○ |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
− | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO その他 | スマートフォン |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | − | − jinjerワークフローとの連携が必要 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
− | − jinje労務やjinjer勤怠との連携が必要 | − jinjer勤怠との連携が必要 |
給与明細発行 |
---|
− jinjer給与との連携が必要 |
freee経費精算 - freee株式会社
すべての人を、創造的な活動にフォーカスさせる
- 経費申請時の日付、金額の入力は自動で登録
- 申請や承認もスマートフォンで簡単に行える
- 申請後の経費は一覧で管理し、部門ごとに集計もできる
経費精算freeeは、経費の申請や承認、精算も簡単にできる経費精算システムです。領収書やレシートを、スマートフォンで撮影してアップロードするだけで自動で読み取るため、日付や金額を入力する手間はありません。他社会計ソフトと連携もできるため、経費精算から会計処理にかかる手間や時間を削減します。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|---|---|
◯ | ◯(オプション) | ◯ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
ミニマム | 0円 | 1,980円(3人まで) |
ベーシック | 0円 | 3,980円(4人以上は1人あたり300円追加) |
(オプション)おまかせパック | 要問い合わせ | 29,800円 |
経費精算freeeの料金プランは、機能と従業員数に依存するプランと21名以上の問い合わせによって確認できるプランがあります。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|---|
銀行振込、クレジットカード、チャット | 弥生会計、MFクラウド会計、会計王、その他 |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 | ヘルプページ |
---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
[前提]交通費精算・旅費精算
項目 | データ |
---|---|
モバイルSuica | iPhone |
モバイルPASMO | - |
定期区間の排除 | ◯ |
経路検索 | ◯ |
ICカード | Suica、PASMO、ICOCA、Icoca(PiTaPa)、nimoca、manaca、SUGOCA、はやかけん |
ICカードリーダー機器 | スマートフォン |
そのほか比較項目
項目 | データ |
---|---|
FBデータ(総合振込データ)作成 | ◯ |
外貨レートの換算 | ◯ |
代理承認 | ◯ |
分析機能 | ◯ |
タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ◯ |
ワークフロー | クラウドERP |
請求書管理 | ◯ |
労務管理、勤怠管理 | 人事労務 freee |
予算管理 | プロフェッショナル以上 |
給与明細発行 | 人事労務 freee |
評判・口コミ
その他サービス【シリーズ連携に強い】
- MAJOR FLOW Z KEIHI
- TeamSpirit 経費精算
- Zoho Expense
- kintone
- 皆伝!ワークフロー
経費精算システム4選【費用が安い】
kincone - 株式会社ソウルウェア
全国のICカード対応で地方でも使いやすい
- ICカードで勤怠管理・交通費清算を管理
- 自前のモバイル端末の利用で初期費用削減
- 1ユーザー月額200円〜の低コストで利用できる
kinconeは、出退勤時間と交通費情報を同時に取得し管理するタイムレコーダーと交通費精算の機能を備えたクラウドサービスです。利用者数の多いPASMOやSuicaにはもちろん、さらに全国のICカードに対応しているため、地方企業のユーザーにも使い勝手がいい交通費精算サービスです。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|---|---|
- | - | - |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
月契約 | 0円 | 200円/ユーザー |
※最低利用人数は5ユーザー。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|---|
マスター情報 | マネーフォワードクラウド会計、ほかCSV連携できるシステム |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 | ヘルプページ |
---|---|---|---|
◯ | - | - | ◯ |
[前提]交通費精算・旅費精算
機能 | 詳細 |
---|---|
モバイルSuica | ◯ |
モバイルPASMO | ◯ |
定期区間の排除 | ◯ |
経路検索 | - |
ICカード | Suica, PASMO, Kitaca, manaca, TOICA, ICOCA, はやかけん, nimoca, SUGOCAなど |
ICカードリーダー機器 | ICカードリーダー、スマートフォン |
そのほか比較項目
機能 | 詳細 |
---|---|
FBデータ(総合振込データ)作成 | - |
外貨レートの換算 | - |
代理承認 | - |
分析機能 | - |
タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ^ |
ワークフロー | ◯ |
請求書管理 | - |
労務管理、勤怠管理 | ◯ |
予算管理 | - |
給与明細発行 | - |
評判・口コミ
Google WorkSpaceとの連携で経費精算の効率化
- Google Workspaceと連携して活用
- カレンダーから交通費を自動で計算
- rakumo ワークフローやrakumo キンタイとも連携
rakumoケイヒは、Google WorkSpaceと連携して利用する経費精算システムです。登録済のカレンダーから交通費を自動で計算してくれるため、申請を作成する手間が省かれます。rakumoが提供しているほかサービスとも連携できるため、経費精算以外の業務も効率化が可能です。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
✕ | ✕ | ✕ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
rakumoケイヒ 単体 | 0円 | 300円/1ユーザー |
rakumo Suiteパック | 0円 | 780円/1ユーザー |
rakumo経費はrakumoシリーズの一つです。これは、単体でも動作が可能ですが、カレンダーからの経路の読み取りなど最大限の力を発揮できるようにするにはrakumo Suiteパックでの購入が望ましいです。それ以外での購入は機能を絞り込んで買うに限られるでしょう。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
マスタ情報 |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | − | ○ |
ヘルプページ |
---|
− |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
− | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
− | ✕ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | − rakumo ワークフローとの連携が必要 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
− | − rakumo キンタイとの連携が必要 | − |
給与明細発行 |
---|
− |
評判・口コミ
ハイ!経費 - 株式会社バルテック
経理の現場から生まれたシステム
- 300円/ユーザーからとリーズナブル
- 低価格ながら標準的な機能を搭載
- クラウドかオンプレミスかを選択
ハイ!経費は、月額300円/ユーザーから利用できる低コストなクラウド経費精算システムです。価格を押さえていながらも、ICカードの読み取りやスマートフォンでの承認と申請、ワークフロー機能などが搭載されています。オンプレミスの経費精算ソフトも選べるので、運用方法に合わせて導入可能です。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
✕ | ✕ | ✕ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金/1ユーザー |
---|---|---|
クラウド型 | 1,000円/ユーザー | 300円 |
オンプレミス型 | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
ハイ!経費の価格は月額300円から利用でき、低価格で運用したい方へ特におすすめしたいサービスといえます。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
勘定奉行クラウド |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
○ | − | ○ |
ヘルプページ |
---|
− |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
− | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca PiTaPa Kitaca はやかけん SAPICA PASPY TOICA | ICカードリーダー |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | ○ | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | ○ 経費の申請や承認は可能 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
○ | − | − |
給与明細発行 |
---|
− |
その他サービス【費用が安い】
- ネクストICカード
- ビズトラ
経費精算システム2選【交通費精算・旅費精算に強い】
J'sNAVI NEO - 株式会社JTBビジネストラベルソリューションズ
旅行やビジネス渡航のプロフェッショナルのJTBが開発
- 出張管理に強い
- チケット手配や利用実績照合機能でサポート
- モバイルSuicaを含めICカードの読み取りに対応
J'sNAVI NEOは、出張をはじめとした外出の多い企業におすすめの経費精算システムです。出張申請やチケット手配のほかに、経費の利用実績照合も可能なので経理担当者の負担を大きく削減できます。モバイルSuicaにも対応しており多くの従業員のニーズにマッチするでしょう。
1. 経費申請を簡略化する機能
OCR入力 | オペレーター入力代行 | クレジットカード連携 |
---|
− BPOにて可能 | ✕ | ○ |
2. 料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
J‘sNAVI NEO ベーシック | 0円〜 | 30,000円〜(50人まで) |
J‘sNAVI NEO スイート | 0円〜 | 35,000円〜(50人まで) |
ベーシックとスイートの基本的な違いは、チケット手配やそれに関連した機能があるかないかです。遠方への出張が多くチケット手配が多い場合はJ‘sNAVI NEO スイートを申し込み、それ以外はJ‘sNAVI NEOベーシックを申し込むのがおすすめです。50人以上で利用する場合の料金は、問い合わせて確認しましょう。
3. 会計ソフトとの連携
API連携 | 連携システム・サービス |
---|
会計ソフト | 勘定奉行クラウド チケット手配サービス 法人カード 会計システム transit manager(交通系ICカード連携サービス) RODEM(スケジューラー連携サービス) 乗換案内Biz.(時刻表検索サービス) |
4. サポート体制・オプション
メール | チャット | 電話 |
---|
− | − | ○ |
ヘルプページ |
---|
− |
[前提]交通費精算・旅費精算
モバイルSuica | モバイルPASMO | 定期区間の排除 |
---|
○ | − | ○ |
経路検索 | ICカード | ICカードリーダー機器 |
---|
○ | Suica PASMO ICOCA nimoca SUGOCA manaca PiTaPa Kitaca はやかけん icsca TOICA | ICカードリーダー |
そのほか比較項目
FBデータ(総合振込データ)作成 | 外貨レートの換算 | 代理承認 |
---|
○ | − | ○ |
分析機能 | タイムスタンプ(電子帳簿保存法対応) | ワークフロー |
---|
○ | ○ | ○ 経費の申請や承認は可能 |
請求書管理 | 労務管理、勤怠管理 | 予算管理 |
---|
○ | − | ○ |
給与明細発行 |
---|
− |
Spendia - TIS株式会社
スマートフォンで徹底した経費精算システムを
- 利用者・管理者双方の業務効率化を実現する高い「利便性」
- 高度な「連携性」で、経理・情報システム部の負担を軽減
- 企業ごとの業務プロセスやルールを即座に反映する「柔軟性」
Spendia(スペンディア)は、「利便性」「連携性」「柔軟性」に優れ、海外出張や会食手配などの申請、出張経費精算の支払い、経費実績の管理と分析、締日管理、監査の対応など幅広く対応したクラウド経費精算システムです。スマートフォン1つでいつでもどこでも経費精算業務が完結させられるので、申請者・管理者それぞれの業務を効率化します。
会計システムや各種申請・予約システムと連携が可能なので、経理や情報システム部の業務効率向上も実現。また、企業ごとの業務プロセスやルールに合わせて柔軟に設定できるシステムのため、ビジネスに変化があった際でも即座に設定変更が行えます。
機能詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨規模 | 中小企業、大手企業 |
アプリ対応 | あり |
ICカード読み取り | なし |
領収書読み取り | なし |
出張管理 | あり |
ワークフロー設定 | あり |
API連携 | なし |
無料プラン | なし |
無料トライアル | あり |
料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
スタンダード | 要問い合わせ | 600円/1ユーザー |
Spendiaの料金プランは、月額料金が1ユーザーあたり600円のスタンダードをメインとしています。オプションでOCR読み取りや費目自動判定を1ユーザーあたり100円でできるほか、下のようなプランを利用可能です。経費精算、予約・手配機能、分析・連携機能以外の機能を利用したい場合はあわせて検討しましょう。
オプション | 追加月額料金 |
---|---|
領収書OCR・費目自動判定 | 100円/1ユーザー |
交通系ICカード明細スマートフォン取込 | 100円/1ユーザー |
コーポレートカード明細取込 | 50,000円 |
電子帳簿保存法対応 | 50,000円 |
その他サービス【交通費精算・旅費精算に強い】
- 駅すぱあと旅費交通費精算Web
- らくらく旅費経費.net
- 駅すぱあと 通勤費Web
- Traveler'sWAN
- 駅探BIZ
- Business Navitime 交通費精算パッケージ
- transit manager
経費精算システム5選【バランスがよい】
経費BankⅡ - SBIビジネス・ソリューションズ株式会社
経費申請も承認も精算処理もラクになる
- IC/クレジットカードの読み込みで申請を効率化
- 各種手当の自動計算でミスを防ぐ
- 申請書や伝票をカスタマイズ可能
経費BankⅡは、経費の申請や精算の業務を効率化するクラウド経費精算システムです。ICカードやクレジットカードの連携で、利用履歴を自動読み込み可能。そのまま明細伝票に反映できるため、従業員自らが申請する手間がかかりません。出張費や交際費にも対応しており、条件を選ぶだけで、自動計算できます。マルチデバイス対応のため、経費申請も承認も場所を問わず利用でき、入力ミスの防止にも役立つクラウドシステムです。
機能詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨規模 | 中小企業、大手企業 |
アプリ対応 | なし |
ICカード読み取り | 交通系ICカード |
領収書読み取り | △(各種カードのデータ読み込みは可) |
出張管理 | なし |
ワークフロー設定 | あり |
API連携 | △(各種ファイルの入出力は可) |
無料プラン | なし |
無料トライアル | 1か月 |
料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
0円 | 3,000円/10ID |
※ID追加は10ID単位
WAVE225旅費・経費精算/稟議 - 株式会社エヌ・ティ・ティ・データ・ウェーブ
社内規定や業務に合わせてカスタマイズ可能
- 月額固定のクラウド型以外にライセンス契約もあり
- 各種会計ソフトや分析、レポートツールと連携可能
- グループ会社間で共通利用でき、維持運用コストを削減
WAVE225旅費・経費精算/稟議は、旅費や経費精算の標準機能を備えるとともに、自社の運用ルールに合わせて自由にカスタマイズできるサービスです。経路検索や交通系ICカード、チケット手配サービスとの連携といった標準機能のほか、決まった行先の経路登録や過去の申請内容を再利用でき、申請作業の負担を減らします。承認ルートは自社のフローに合わせて自由に設定できるため、承認状況の可視化や承認履歴の記録なども柔軟に対応可能です。
機能詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨規模 | 中小企業、大手企業 |
アプリ対応 | - |
ICカード読み取り | 交通系ICカード |
領収書読み取り | なし |
出張管理 | あり |
ワークフロー設定 | あり |
API連携 | なし |
無料プラン | なし |
無料トライアル | あり |
料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金 |
---|---|---|
クラウド | 400円/ユーザー |
※月額200,000円から定額型方式で利用可能、500名で利用した場合の参考価格
BIZUTTO経費 - アルプスシステムインテグレーション株式会社
- 従業員数に合わせて費用を柔軟に調整
- オプションにてワークフローと連携
- 会計ソフトとの連携で勘定科目を自動で割り当て
BIZUTTO経費は、従業員の人数が変化しやすい企業におすすめの経費精算システムです。グループ会社も含めて10ユーザーごとの従量課金制のため、毎月の費用を細かく変更できます。オプションにてワークフローを作成できるため、経費精算からワークフローまでをシステムとして導入したい企業にとって利点といえるでしょう。
機能詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨規模 | 中小企業、大手企業 |
アプリ対応 | あり |
ICカード読み取り | なし |
領収書読み取り | なし |
出張管理 | なし |
ワークフロー設定 | オプション |
API連携 | なし |
無料プラン | なし |
無料トライアル | あり |
料金プラン
初期費用 | 月額料金 | |
---|---|---|
料金 | 100,000円 | 400円/ユーザー〜 |
※100人で利用した場合のモデルプラン
SmartGo Staple - エヌ・ティ・ティ・コミュニケーションズ株式会社
- 立て替え請求にかかる手間を削減
- ルール設定で私的な利用や通勤費、交通費を自動判別
- 利用履歴をリアルタイムで確認できる
SmartGo Stapleは、モバイルSuicaと法人プリペイドカード「Stapleカード」が一体型した経費精算システムです。モバイルSuicaにStapleカードを登録し、改札を通過するだけで自動で交通費の精算が可能です。
Stapleカードはチャージ式のプリペイドカードのため、カードの紛失や不正利用のリスクを抑えます。モバイルSuica、Stapleを連携させることで、紙での申請が不要になり、経費精算にかかる工数を削減します。
機能詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨規模 | 中小企業、大手企業 |
アプリ対応 | あり |
ICカード読み取り | なし |
領収書読み取り | あり |
出張管理 | なし |
ワークフロー設定 | あり |
API連携 | あり |
無料プラン | なし |
無料トライアル | 30日(法人プリペイドカードを除く) |
料金プラン
初期費用 | 月額料金 | |
---|---|---|
セット版サービス | 0円 | 1,000円〜/1ID |
単体版サービス | 0円 | 600円〜/1ID |
※Stapleカード発行には別途手数料がかかります。
※初期設定サポート:1回あたり200,000円/回/企業(300IDまで。301ID以上は別途見積)
※セミナートレーニング:30,000円/時間/企業
STAFee - 新日本コンピュータマネジメント株式会社
経費精算・申請処理をまとめて電子化
- 申請項目や承認フローを自由にカスタマイズ
- 領収書にタイムスタンプを付与してアップロード
- 各種システムとの連携が充実
STAFee(スタフィ)は、経費精算や旅費交通費精算に関する精算や申請から承認までを電子化できる経費精算システムです。申請に必要な項目や承認フローは、各社の様式に合わせて自由にカスタマイズできます。領収書をスキャンし、タイムスタンプを付与してPDFファイルとして保存可能です。各種申請の効率化だけでなく、内部統制の強化にも役立ちます。
機能詳細
項目 | 詳細 |
---|---|
推奨規模 | 中小企業、大手企業(25人~) |
アプリ対応 | なし |
ICカード読み取り | なし |
領収書読み取り | なし |
出張管理 | なし |
ワークフロー設定 | あり |
API連携 | なし |
無料プラン | なし |
無料トライアル | 1か月 |
料金プラン
プラン名 | 初期費用 | 月額料金/1ユーザー |
---|---|---|
License pack 25 | 100,000円 | 800円(合計20,000円) |
License pack 50 | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
その他サービス【バランスがよい】
- ECOAS経費・旅費精算
- AXL経費
- 経費精算ソリューション Systemaflow®
- iS-Trip
- ExchangeUSE 旅費・経費精算ワークフロー
- 経費精算幕僚Ⅲ
- WiMS/SaaS経費精算システム
- Ci*X Expense
【特典付き】経費精算システム徹底比較表
今回紹介したサービスをふくめ経費精算システムの機能を徹底比較したい方は、次のボタンより比較表をダウンロードできます。もし、まだどのサービスを資料請求すべきか、問い合わせるべきか悩んでいるのであれば、徹底比較した比較表をもとに上長や導入起案者に相談してはどうでしょうか。

おすすめ経費精算システムの資料を厳選。各サービスの料金プランや機能、特徴がまとまった資料を無料でダウンロード可能です。ダウンロード特典の比較表では、価格や細かい機能、連携サービスなど、代表的な経費精算システムを含む10社以上のサービスを徹底比較しています。ぜひ経費精算システムを比較する際や稟議を作成する際にご利用ください。比較表の簡易版はこちら
