ATS(採用管理システム)とは?ツール29選比較【最新版】

人材不足が深刻化する中、新卒・中途に限らず、採用は企業経営を揺るがす課題となりつつあります。しかし、判断が属人的になりがちで公平な採用ができなかったり、各応募者の選考ステータスが明確にわからなかったりすると、適切な採用管理が行われているとは言えません。
採用担当者の悩みを解決し効率化できる「ATS(採用管理システム)」を紹介します。
目次を閉じる
ATS(採用管理システム)とは?
ATS(採用管理システム)の意味は、採用に関する業務をまとめて管理するシステムです。ATSによって求人管理や情報管理、先行管理、内定者管理を包括的にマネジメントできます。
ATSは英語では「Applicant Tracking System」と呼ばれます。Trackingとは追跡を意味することから、ATSとは、「応募者がどの段階にいてどのような評価を受けているか追跡できるシステム」をさします。
ATSが管理している項目は主に4つに分けられます。
ATS(採用管理システム)で管理できる主な4項目
ATSの機能
採用管理システム(ATS)は次のような機能を搭載しています。
- 求人ページ制作
- 複数の求人広告を一括管理
- 求人媒体と連携させた応募者の一元管理
- 応募~面接までを自動化
- 履歴書を含む応募者の情報を一元管理
- メールやLINEなどのコミュニケーションをツール内で実行
- 面接評価の入力
- 選考の進捗状況を可視化
- 効果分析、レポート機能
前述のとおり、採用の準備段階から採用後に至るまで一元的に管理できる機能がATSには備わっています。
ATSのメリット
採用管理システムのメリットは、募集から採用までを一元管理することによる工数の削減 が一番大きいでしょう。
- 一元管理による工数削減
- データやノウハウの蓄積
- 使用ツールの削減
ATSの選び方
採用管理システムは自社にあったサービスを選ぶのが重要。とくに、次の3点が選定時に留意したいポイントです。
- 操作性(UI)が良いか
- 推奨企業規模が自社と合っているか
- よく使う求人媒体や既存のタレントマネジメントシステムなどと連携できるか
このほか、応募種別を問わず管理したいのか、運用を担う社員は何人くらいかなど、目的や使い方に応じて選定する必要があります。こうした操作性や有用感を見極めるには、無料トライアルを利用するとよいでしょう。
ATSの比較表
ボクシルでは、気になるサービスを選んで価格や特徴を比較検討できます。比較チャートは下図からご覧ください。
1.ATS(採用管理システム)【代表的なサービス】
ATS(採用管理システム)の特徴を比較します。まずは、広くおすすめできる代表的なサービス17選です。
sonar ATS - Thinkings株式会社
特徴|新卒/中途採用問わず1台で管理、中小から大手まで1,300社以上※の導入実績
- 求人媒体や適性検査、社内チャットツールなど各種サービスと連携
- 応募者とマイページ、LINE、メールでやり取りでき、自動連絡設定も可能
- 基本料金内で専属サポートが設定から運用までを全面支援
※sonar ATS公式サイトより(2023年3月9日閲覧)
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
0円 | 20,000円~ | あり |
※一台で新卒・中途を両方管理
キャンペーン
【キャンペーン内容】
オプションの「大手求人媒体との自動連携」が無料に
※基本料金、月額料金共に無料
※sonar ATSの利用を継続している限り有効
【キャンペーン対象】
2023年4月末日までに、sonar ATS(3,000IDプラン以上)を申し込んだ方
※本キャンペーンは新規でsonar ATSを契約される方限定のキャンペーンです。すでに利用中の方は対象外となります。
特徴 | 中途採用向けの採用管理システムとして1,500社以上の導入実績※1
- 使いやすさ、導入しやすさNo.1※2
- 複数の求人媒体の応募情報を自動で一括管理
- PマークやSMS取得、各種SSOにも対応していてセキュリティ面も安心
<機能>
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | - | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 49,800円~(税別) | あり |
※1:HERP Hire公式サイトより(2023年3月9日閲覧)
※2:ITreview GRID AWARD 2022 Autumn 採用管理(ATS)部門
採用見える化クラウド - 株式会社キャスティングロード
特徴|採用コスト削減や定量評価に役立つ採用分析システム
- 広告媒体から採用後データまで一括管理
- 媒体データ、エリア、生産力から施策効果をクロス分析
- データ加工から統合、連携まで支援
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | - | ◯ |
価格
プラン | 初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|---|
ベーシックプラン | 300,000円(税抜) | 48,000円(税抜) | 最大2か月 |
コンサルプラン | 300,000円(税抜) | 148,000円(税抜) | 最大2か月 |
※カスタムプランは要問い合わせ
特徴 | スピードと効率で採用を強くする
- エイベックスやユニリーバなど有名企業への導入実績を持つ
- データ化で課題を特定、戦略的な採用活動が可能に
- セミナーや最適な運用方法提案などで導入後も手厚いサポート
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | - | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
都度お問い合わせ | 都度お問い合わせ | なし |
特徴|母集団形成から、やり取り、合否登録までをオンラインで一元管理
- 管理画面から人事ブログや社員紹介など目的に合わせたコンテンツを作成・公開
- 母集団の増加状況や内訳、採用進捗などをクロス集計しターゲットにあった採用活動を支援
- 各種適性検査、 harutakaやhttps://boxil.jp/service/3202/などのWEB面接システムと自動連携
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | ◯ | - |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
200,000円(税抜) | 30,000円〜(税抜) | なし |
※デモサイトのアカウント提供あり
クラウドハウス採用 - 株式会社Techouse
特徴|ホームページ経由の自社採用を強みとする採用管理システム
- オリジナリティの溢れる豊富なデザインを用意
- 求人媒体の応募を自動で取り込み、応募者情報を一元管理
- 幅広い採用全般のノウハウを持つ採用のプロが専属サポート
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | なし |
特徴 | 企業マイページ機能で応募者とのやり取りと選考から内定までをフォロー
- リアルタイムで大手就職情報メディアと連動
- 科学的なデータに基づく採用施策の実施をサポート
- 採用フェーズに応じて応募者一人ひとりと接点を持てる
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | - | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
JobSuite CAREER - 株式会社ステラス JPOSTING事業部
特徴 | 機能・使いやすさ・安全性・サポート・実績のバランス力
- 中途採用の実務にこだわり契約継続率95%以上※1
- 1,000社以上への導入実績※2
- プライバシーマークなど4つの公的認証を取得、品質と安全にこだわり
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
都度お問い合わせ | 50,000円〜 | あり |
※1 JobSuite CAREER公式サイトより 2019年3月時点の数値(2023年3月9日閲覧)
※2 JobSuite CAREER公式サイトより(2023年3月9日閲覧)
特徴|AIが採用管理から人材育成まで一貫サポート
- AIが面接の日程調整から一次面接、採点までまとめて対応
- 求職者を客観的に数値化してミスマッチを防止
- 適職診断で求職者の条件や希望に沿った求人を紹介
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
900,000円 | 380,000円 | - |
※最低利用期間12か月。料金の詳細は要問い合わせ。
Entry Pocket(エンポケ) - 株式会社マイナビ
特徴 | 採用活動にまつわる課題を解決する採用支援サービス「Entry Pocket(エンポケ)」
- 各求人媒体からの応募者情報を自動取り込みし一元管理
- 効果測定機能により採用状況を見える化。採用活動を効率的に進められる
- 選べる2種類のホームページ作成。テンプレートを使った「ライト版」とオーダーメイドの「オリジナル版」
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | - |
ワガシャ de DOMO - 株式会社アルバイトタイムス
特徴 | Indeedエントリーに対応した採用管理システム
- Indeedをはじめとする各求人サイトへ一括で掲載を露出
- 記事作成や運用を代行可能、採用担当者の負担を軽減
- 採用課題に応じて適切な改善策を提案してくれる
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | - | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
29,000円(税抜) | 33,000円~(税抜) | なし |
※利用記事数:最大8本
特徴 | 「いい人を採る」ことに集中できる採用管理システム
- レポート機能が豊富で応募経路ごとの通過率などをしっかり分析できる
- Indeedフィード対応、大手求人媒体からも応募者データを自動取り込み
- ジョブカン労務管理連携で入社手続きもスムーズ
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
無料 | 8,500円〜 | 30日間 |
Zoho Recruit - ゾーホージャパン株式会社
特徴 | さまざまな採用ニーズに全面的に対応するよう設計
- Zoho CRM、Zoho ピープル、G Suiteなど、多くのサービスと連携
- カスタマイズ制が高く、アクセス制限機能などでより適切な情報管理を実現
- 事前スクリーニングを作成に面接前にスキルを測定
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
0円〜 | 0円〜 | あり |

複数の採用管理システムをまとめて比較したい方は、下記ボタンから無料でダウンロードしていただけます。
2.ATS(採用管理システム)【完全無料】
基本的にATSは月額利用料がかかるものの、完全無料で利用できるサービスもあります。掲載から採用まで完全無料のサービス、リクルート提供の「リクナビHRTech採用管理」を紹介します。
リクナビHRTech採用管理 - 株式会社リクルートキャリア
特徴 | テクノロジーで人事業務をもっと自由に、クリエイティブに
- コストをかけずに採用管理工数を削減
- 登録できる候補者数は無制限
- 選考プロセスの分析機能付
リクナビHRTech採用管理は、中途採用における応募から入社までの選考状況をクラウドで一元管理できる無料の採用管理システムです。
採用に関する情報をクラウド上で一括管理することで、Excelへの転記といった細かな業務工数や、関係者との情報連携の工数を削減できます。ユーザーアカウント、紹介会社、候補者ともに登録数に上限がないのも特徴の一つ。求人別・紹介会社別に選考プロセスを分析でき、採用の振り返りも簡単に行えます。すべての機能を初期費用・月額費用・追加料金などの料金を一切かけずに利用できるのが最大のポイントと言えるでしょう。
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | - | - |
価格
無料
ほか、次の採用管理システムも無料から利用できます。有料サービスの使用感を確かめるためにもおすすめです。

複数サービスの閲覧を手間に感じる方は、まとめて資料ダウンロードするのがおすすめです。
3.ATS(採用管理システム)6選【LINE連携が便利】
LINEが重要なコミュニケーションツールとなったいま、特に新卒やアルバイト採用では、LINEを通じたやり取りが欠かせなくなってきています。そこで、応募者とLINEで連絡が取れる機能を搭載するATS(採用管理システム)や、LINEでのやり取りを前提とした採用支援サービスが続々と登場しています。
特徴|LINEで応募から採用までを効率化する採用管理システム
- 選考段階に合わせて自動でメッセージを送信
- エントリーシートや履歴書など応募者情報を一括管理
- LINEで学生の連絡するコストを抑制
HR PRIMEは、LINEと連携して工数を削減する採用管理システムです。応募者情報や選考段階に合わせたメッセージを事前に設定することで、応募者へ自動で連絡が可能。学生になじみのあるLINEによるやりとりで、連絡の行き違いやメールの未読を防ぎます。連絡が返ってこない応募者が多い、説明会を開いても参加人数が少ないと課題を抱える企業におすすめです。
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | - | - |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
100,000円~ | 40,000円~ | あり |
特徴 | LINEにしかできないコミュニケーションを採用に
- LINE公式アカウントを活用した採用管理ツール
- コスト削減と採用担当者の負担軽減
- 独自機能で内定辞退者の低減
next»はLINEのAPIを活用したクラウド型採用管理ツールです。
個別の進捗がひと目で確認できる応募者管理、タグ管理による分類で応募者に最適なメッセージを自動配信するシナリオ配信、自動応答・データ管理機能などの独自機能を搭載。担当者の負担軽減とコスト削減と同時に、親密感のあるLINEコミュニケーションでセミナー参加率アップ、内定辞退者の減少を実現します。
ニーズに応じた導入コンサルティングで、パッケージのカスタマイズも可能、CSV書き出しで他ツールとの連携も可能です。
特徴 | 採用活動を、関係者全員で一元管理
- Webや電話からの応募者情報を一元管理
- エージェントと共同で利用できる
- 面接日程管理や自動メール送信で、業務を効率化
RPM(アールピーエム)は、多方面に展開しているデータをオンラインかオフラインかを問わずまとめられる採用管理システムです。Webや電話による応募者の情報は、応募媒体から自動で取り込みシステムへ集約します。応募者の対応状況を一覧表示することで対応漏れを予防。また、特定の条件で応募者を絞り込む機能や、メールを自動送信する機能で、採用活動を効率化します。自社担当者はもちろん、採用エージェントと共同で利用可能。任意の条件で閲覧制限をかけられるので、個人情報を守りながらエージェントとのやり取りにかかる手間を減らします。
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
特徴 | 人材紹介事業を手がけるRootsが提供
- LINE連携でコミュニケーション量UP
- 各企業に沿った選べるオプション機能
- 瞬時のデータ活用で採用業務を最適化
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | ◯ | ◯ | ◯ | ◯ |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
都度お問い合わせ | 都度お問い合わせ | あり |
特徴 | LINEとの連携で確実にメッセージを届ける
- 合説やエントリーからの歩留まりを改善
- 調整・リマインド業務のコスト削減
- 採用・選考を楽々管理
MOCHICAは、LINEと連携したチャット対応採用管理ツールです。
学生や求職者が普段利用しているLINEでやり取りできるので、コミュニケーションの活性化やスピードアップが可能。タップ1つで次のステップへ進めるという気軽さと、自動リマインド設定で、合同説明会やエントリーからの歩留まりを改善します。説明会や面接の日程調整は、LINEのチャットボット機能を使って自動でできるので、調整やリマインド業務のコスト削減が見込めます。選考ステータスや評価の記録も面接官ごとにアカウント発行して簡単に管理できます。
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | ◯ | - |
Reworks cloud - 株式会社リアライブ
特徴 | メール・電話での連絡は時代遅れ
- 情報の一元管理と業務軽減が可能
- LINEによるコミュニケーションで学生との親近感高める
- 選考状況の可視化や採用フローのカスタマイズも
Reworks cloud(リワークスクラウド)はLINE連携型の新卒向け採用管理システムです。学生とのコミュニケーションをLINEで行うことで親近感を持ってもらい、メッセージ開封率や説明会・選考の予約率を改善できます。
LINEによって学生情報を一元管理し、送信メールの自動化・効率化できることによって採用業務のコストが大幅に軽減します。チャート形式による選考状況の可視化や採用フローのカスタマイズなども利用でき、無料トライアルも可能です。
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | ◯ | - |
採用活動でLINEを利用するメリットや、LINE連携採用管理システムの詳細については、次の記事で解説しています。

4.ATS(採用管理システム)4選【新卒向け】
新卒採用の場合は、特定の時期に多くの学生に対応しなくてはならないため、より的確な管理が必要。さらに、学生との接点を増やしたり、LINEなどを活用しながら学生にあわせたコミュニケーションを取ったりといった工夫も求められます。
HRMOS採用 新卒エディション - 株式会社ビズリーチ

特徴 | 通年採用に対応できる新卒向け採用管理システム
- プレ期やインターンなど複数接点を時系列で管理し内定承諾までフォロー
- 選考日程や集団面接の日程調整、合否判定に伴うメール送信などを自動化
- LINEと連携し、学生はログイン不要でメールやLINEから直接アクセス
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
◯ | - | ◯ | - | ◯ |
価格
要問い合わせ
JobSuite FRESHERS - 株式会社ステラス JPOSTING事業部
特徴│シンプルな機能でコミュニケーションを活性化
- LINE連携やメッセージ送受信でコミュニケーションの活性化
- アンケートの提出や説明会、面接の予約はすべてWeb上で可能
- 採用活動のプロセスごとに機能をカスタマイズ
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
150,000円(各プラン共通) | 50,000円 | - |
※月額プランの場合
エアリーフレッシャーズクラウド - EDGE株式会社
特徴 | 「エンゲージメントを高める新卒採用」を実現
- 内定者フォローと新入社員研修に特化したシステム
- 内定辞退予備軍の発見機能
- グループワーク・イベント管理機能
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
0円〜 | 150,000円〜 | あり |
TARGET - Attack株式会社

特徴 | 面接と選考以外の採用業務をすべて丸投げ
- 多くの採用メディアや採用ツールに対応可能
- 求人情報の変更/更新は何回でもOK
- 専属の採用マーケターと定例ミーティングを実施
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
0円 | 100,000円〜 | あり |
複数の採用管理システムをまとめて比較したい方は、下記ボタンから無料でダウンロードしていただけます。
5.ATS(採用管理システム)3選【中途・リファラル特化型】
中途採用では一般的に、個別の候補者に対して都度対応が基本。ポジションや期間がばらけがちで、かつ、長期のフォローが必要となる場合も。最新の人材配置を把握したうえで、採用計画にのっとった企画立案が求められる部門でもあり、密な情報連携が欠かせません。
また近年は、既存の従業員に候補者を紹介してもらう「リファラル採用」を取り入れる企業が増加。組織文化に合った人材を採用できる、求人広告のコストを抑えられる、などのメリットから注目されています。
特徴 | 中途採用で必要な機能をを備えた採用管理システム
- あらゆる応募経路の応募者データを一元管理
- 容量課金ではないため高コストパフォーマンス
- セキュアな環境下で個人情報の管理が可能
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
600,000円〜 | 50,000円〜 | なし |
特徴 | "持続可能な採用スキームを"あなたの会社に
- 800社以上が利用するリファラル(社員紹介)採用ツール※
- 社員の活動状況を可視化、社員・求人双方を起点に分析可能
- 退職社員からの情報を管理でき"出戻り”応募の促進も
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
100,000円 | 7,000円/1ユーザー | なし |
※MyRefer 「リファラル採用活性化サービスMyRefer」より(2023年3月9日閲覧)
GLOVER Refer

特徴 | プロセス設計から実施、継続までをトータルサポート
- 候補者探し、応募、採用まで一貫して管理ができる
- 最短1週間でリファラル採用を導入できる
- 新卒採用、中途採用、アルバイト採用など、さまざまな雇用形態・職種で利用可能
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
都度お問い合わせ | 都度お問い合わせ | なし |
6.【番外編】採用支援サービス
monday.com - 株式会社ギャプライズ
特徴 | 採用管理に役立つ機能を備えたタスク管理システム
- 各候補者1人にタスク1つを割り当て管理
- カンバン式で進捗ごとの候補者をまとめて把握
- ガントチャート式で全体の進捗を俯瞰
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 900円~ | あり |
※ベーシックプランの場合
※年間プラン(ユーザー当たりの月額費用)
Concier&TECH - キャリアアセットマネジ株式会社
特徴 | 「人によるサポート」+「システムによる自動化」で、採用数を向上
- 人とシステムのサポートにより、効率よく採用数アップ
- 各ツールを組み合わせ、適切にアプローチ
- 採用担当者の工数を大幅に削減
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | ◯ | - |
miryo⁺ - 株式会社Legaseed
- 候補者マトリックスで注力すべき候補者を特定
- 連絡に対する応答速度を計測し、学生の傾向を可視化
- 面談の観点ごとに記録を残せる面談、面接ノート
miryo⁺は、候補者とのコミュニケーションをサポートし、入社への動機付けを支援するサービスです。企業側の採用意欲と学生の志望度を組み合わせ、積極的にアプローチすべき候補者の特定をサポートしてくれます。
候補者の応答速度から関心度の変化を検知したり、個別のコミュニケーションを設計したりでき、候補者一人ひとりの継続的な状況観察と訴求をサポートしてくれます。
機能
採用ページ作り | SEO対策 | 採用フロー・選考進捗の可視化 | 応募~面接までの自動化 | 複数の広告管理を一括化 |
---|---|---|---|---|
- | - | ◯ | - | - |
価格
初期費用 | 月額費用 | 無料お試し期間 |
---|---|---|
要問い合わせ | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
ATS(採用管理システム)を賢く使って戦略的採用を!
事業の多様化や仕事の多様化により、企業ごとに求めている人材は異なるはずです。会社が求めている人材を獲得するためにも、ぜひ採用管理システムの導入を検討してみてください。
次の記事では40以上の採用管理システムについて目的別に紹介しています。

【関連記事】
新卒採用で押さえておきたい「母集団形成」のポイント
入社後の従業員管理に重要な人事管理システム徹底比較
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」、Q&Aサイト「BOXIL SaaS質問箱」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaS質問箱は、SaaS選定や業務課題に関する質問に、SaaSベンダーやITコンサルタントなどの専門家が回答するQ&Aサイトです。質問はすべて匿名、完全無料で利用いただけます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計800社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査
