【2024年】Web接客ツール比較!比較表と選び方解説
Web接客ツールの各サービス資料を厳選。無料でダウンロード可能です。各サービスの導入実績や特徴、よくある質問などをまとめているので、ぜひ参考にしてください。
目次を開く
おすすめWeb接客ツールの比較表【料金・機能・口コミ評価】
【特典比較表つき】『WEB接客の資料5選』 はこちら⇒無料ダウンロード
一覧で料金・機能を比較したい方にはBOXILが作成した比較表がおすすめです。各社サービスを一覧で比較したい方は、下のリンクよりダウンロードしてください。
【特典比較表つき】『WEB接客の資料5選』 はこちら⇒無料ダウンロード
※ダウンロード可能な資料数は、BOXILでの掲載状況によって増減する場合があります。
Web接客ツールとは
Web接客ツールとは、Webサイトにアクセスしたユーザーに対して、チャットを使ったサポートやポップアップによるクーポン表示などのオンライン接客を行うシステムです。
Webの専門知識がなくても、だれでもオンラインで接客できるようにサポートしてくれるのがWeb接客ツールであり、訪問ユーザーの「離脱防止」や「購入・CV改善」に効果を発揮します。
近年、集客業務においては、オンラインがメインの企業も多く、Web接客ツールにも高い関心が寄せられています。
Web接客ツールのタイプ
Web接客ツールには、「チャット型」「ポップアップ型」「ハイブリッド型」の3つの種類があります。
Web接客と聞くと「チャット型」を想像される方が多いかもしれません。しかしWebサイトの離脱防止や、ECサイトの購入促進を行う「ポップアップ型」もWeb接客ツールの種類に含まれ、これらを組み合わせた「ハイブリッド型」も存在します。
疑問に素早く対応する「チャット型」
チャットタイプのWeb接客ツールは、パソコン画面の右下をはじめとした場所に表示されます。ユーザーからの質問を想定した自動応答ができ、実際にオペレーターが待機してリアルタイムに対話が可能です。
サイトにあるFAQで「疑問が解決せずに離脱してしまう」事態を避けられるため、離脱を防止しコンバージョン率の改善につながります。
チャットタイプは、電話やメールとは異なり、気軽に問い合わせできる点がメリットです。個別に対応できるので、疑問点やニーズもつかみやすくなります。チャットタイプは主に「シナリオ型」と「AI型」の2種類があります。
シナリオ型
シナリオ型のWeb接客ツールは、ユーザーの疑問を複数の選択肢で表示し、選択された疑問に対して次の選択肢や回答を表示するものです。シナリオと呼ばれる選択肢の流れや回答パターンは運営側で作成します。
複雑なシナリオは手間がかかるため、よくある質問やFAQページなどへの活用がおすすめです。また質問のパターンによっては選択肢が表示できない場合もあるため、問い合わせフォームや有人オペレーターへ誘導する流れも作成する必要があります。
AI型
AI型は人工知能を使ったチャットボットがユーザーの質問から、データベースにある最適な回答を選択し、表示するものです。ユーザーが直接質問内容を入力するため、質問しやすいのが大きな魅力です。
人工知能を使っているため、ユーザーとのやり取りを学習し、長く運用することで回答の精度が上がります。ただし費用は高い傾向にあり、文章の読み取り精度にも課題があります。
最適な画面でユーザーの背中を押す「ポップアップ型」
ポップアップタイプのWeb接客は、訪問ユーザーの行動や購入履歴などをもとに、最適な画面を表示させます。
よくある事例としては、購入検討中のユーザーに対して、一定期間(30〜60秒ほど)滞在した場合、クーポンやポップアップを表示して購入を促すものです。
ほかにも、ページごとにユーザーにしてほしいアクションを促す場合にも適しています。
幅広い業務に対応できる「ハイブリッド型」
ハイブリッド型は、目的や用途で「チャット型」と「ポップアップ型」を使いわける総合的なWeb接客ツールです。バナーはポップアップ、商品問い合わせはチャットといったように、マーケティングにもカスタマーサポートにも使えます。
運用には専門的知識が必要で、費用も高くなりやすい傾向があります。運用体制や費用対効果を事前に確認してから導入検討を行いましょう。
Web接客ツールの選び方
Web接客ツールを選ぶ際は、次の流れで確認しましょう。
- Web接客ツールの導入目的を確認する
- Web接客ツールの機能を確認する
- Web接客ツールを導入する際の注意点を確認する
- Web接客ツールの料金・価格相場を確認する
Web接客ツールの導入目的を確認する
Web接客ツールの導入を検討する際は、まず導入目的を明確にしましょう。主な導入目的は次のとおりです。
導入目的 | 詳細 |
---|---|
サービス申し込みや購入、リード獲得など営業やマーケティングを強化させたい | ユーザーの属性や興味関心、購買履歴などに応じて情報を表示できるポップアップ型のWeb接客ツールがおすすめ |
Webサイトに訪れた顧客とコミュニケーションを取ることで顧客満足度を向上させたい | リアルタイムで問い合わせ対応やコミュニケーションが取れるチャット型のWeb接客ツールがおすすめ |
マーケティングやカスタマーサポートなど幅広く活用したい | ポップアップ型、チャット型どちらも対応可能なハイブリッド型Web接客ツールがおすすめ |
Web接客ツールの機能を確認する
Web接客ツールでできること、利用できる機能は次のとおりです。上記の導入目的・課題をどのように解決できるか記載しているため、必要な機能を洗い出しましょう。
【基本的な機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
オンライン接客 | オンライン上で接客する機能 |
AI型チャットボット | AIによる学習機能によってデータを蓄積し適切な答えを返す機能 |
シナリオ作成機能 | フェーズやパターンに応じてシナリオを作成できる機能 |
メール配信 | 見込み客や顧客に対しメールを一斉配信する機能 |
SMS配信 | SMS(ショートメッセージサービス)を使って一斉配信を行う機能 |
セグメント配信 | 顧客の属性に合わせてそれぞれのニーズにマッチした情報をメール配信する機能 |
クーポン配信 | クーポンを配信できる機能 |
プッシュ通知 | アプリからスマートフォンやパソコンなどの端末に直接送信するメッセージ通知機能 |
レコメンド機能 | ユーザーの興味をひきつけるような商品やサービスをおすすめする機能 |
LINE連携 | LINE公式アカウントと連携できる機能 |
顧客データの保存・行動分析 | ポップアップやチャットを利用したユーザーの行動を分析できる機能 |
テンプレート機能 | ポップアップ作成においてテンプレートを使える機能 |
LPO機能 | ランディングページの最適化を図れる機能 |
ABテスト機能 | ページやポップアップのABテストができる機能 |
【特定の課題・用途・業界に特化した機能】
機能 | 詳細 |
---|---|
有人チャット連携機能 | チャットボットから有人チャットへの連携ができる機能 |
ヒートマップ機能 | ユーザーの滞在時間、アテンションなどを可視化する機能 |
EFO機能 | 入力フォームの最適化を図る機能 |
アンケート機能 | アンケート調査・回収を行える機能 |
外部ツール連携 | 分析ツールやMAツールと連携できる機能 |
Web接客をしながらWebサイトやLPの改善を行いたい場合は、LPO機能やABテスト機能や外部連携が可能なツールがおすすめ。幅広い問い合わせや顧客への対応を想定している場合には、有人チャット連携の機能があるWeb接客ツールがおすすめです。
Web接客ツールを導入する際の注意点を確認する
Web接客ツールを導入する際、失敗しないために次の項目も確認しておきましょう。
確認事項 | 詳細 |
---|---|
セキュリティ | 顧客情報やあらゆるデータを扱うツールのためセキュリティ体制についてしっかりと確認しておきましょう。 |
サポート体制 | 導入サポートの詳細や運用中、操作において不明点が出た場合どのようなサポートが受けられるのか事前に確認しておくと安心です。 |
多言語対応 | 社内およびユーザーが必要とする言語での対応可否を事前に確認する必要があります。 |
Web接客ツールの料金・価格相場を確認する
Web接客ツールの料金は、機能やサービスの規模によって異なります。また、初期費用は設定や利用プランなどによって異なります。必要な機能と要件が搭載されているサービスの料金を確認しましょう。
なかには無料プランがあるサービスもありますが、利用できる機能に制限があります。
また、オプションを選択する場合は追加料金がかかります。気になるサービスは公式サイトから問い合わせましょう。
おすすめWeb接客ツール比較【チャット型】
チャット型のおすすめWeb接客ツールを比較紹介します。無料トライアルのほか、完全無料のフリープランを提供しているサービスもあるので、お試し利用の際に検討するとよいでしょう。
- 回答精度が高い
- FAQの利用履歴から得られる有益なデータ
- わかりやすいUI
- 検索から自己解決までがスピーディー
- カスタマイズの拡張性
- さらなる検索性の向上
Helpfeelの料金プラン・費用
要問い合わせ
Helpfeelの接客機能
- FAQページ
Helpfeelの評判・口コミ
公式サイト:Helpfeel
チャネルトーク - 株式会社Channel Corporation
- スタッフ増員なしでも問い合わせ対応の品質を維持できる
- メッセージの窓口を一箇所に集約でき、顧客対応が楽になる
- カート離脱率が半減し、ユーザーエクスペリエンスが向上
- スマートフォンからの利用も考慮された使いやすさ
- 導入が簡単で、即効性がある
- UIやチャットボットのデザインのカスタマイズ性を向上させてほしい
- 待ち時間に顧客が退屈しないような工夫が必要
- アナリティクス機能の充実を望む声あり
チャネルトークの料金プラン・費用
料金プラン | 月額費用 |
---|---|
Early Stage | 2,700円~(税抜) |
Growth | 7,200円~(税抜) |
Enterprise | 要問い合わせ |
※記載は年払いの場合の料金。
チャネルトークの接客機能
- チャット(有人・無人)
- 電話
- SMS
- ポップアップ
チャネルトークの評判・口コミ
公式サイト:チャネルトーク
- 低コストでの導入と運用が可能
- 問い合わせ対応の効率化とリアルタイム対応
- 無料トライアルの提供
- 豊富なプランの用意
- 操作の簡単さ
- 外部アプリとの連携性の向上
- メッセージ画面の見やすさの改善
- ユーザーインターフェースの全般的な改善
Chat Plus+(チャットプラス)の料金プラン・費用
- 初期費用:0円
- 月額費用:1,500円〜
※10日間の無料トライアルあり
Chat Plus+(チャットプラス)の接客機能
- チャット
Chat Plus+(チャットプラス)の評判・口コミ
公式サイト:Chat Plus+(チャットプラス)
- UIのシンプルさと直感性
- 担当者による充実したサポート
- カスタマイズの自由度
- お問い合わせ対応時間の削減
- チャットのデザインカスタマイズ
- 文字入力のレスポンス改善
- カスタマイズ機能の完全性
- テンプレートの種類拡大
sinclo(シンクロ)の料金プラン・費用
料金プラン | 月額費用 |
---|---|
コスト重視プラン | 9,440円〜 |
成果重視プラン | 29,440円〜 |
※14日間の無料トライアルあり
sinclo(シンクロ)の接客機能
- チャット
sinclo(シンクロ)の評判・口コミ
公式サイト:sinclo
Freshdesk - OrangeOne株式会社
- すべての問い合わせ対応を1つのツールで完結
- 問い合わせ対応の品質向上と効率化を実現
- 顧客との行き違いを防ぐ、最新情報の確認機能
Freshdesk Support Deskの料金プラン・費用
料金プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
Suite Team | 無料 | 8,305円 |
Suite Growth | 無料 | 13,440円 |
Suite Professional | 無料 | 17,367円 |
Suite Enterprise | 無料 | 要問い合わせ |
※1ドル151.05円で換算(2023/11/9時点)
Freshdesk Support Deskの接客機能
- チャット
Freshdesk Support Deskの評判・口コミ
公式サイト:Freshdesk Support Desk
IZANAI by Cloud CIRCUS - クラウドサーカス株式会社
- 無料で十分な機能を試せる
- 初心者でも容易に設定可能
- 複数の場所に簡単設置
- サポート体制の充実
- テンプレートの種類拡充
IZANAI(イザナイ)の料金プラン・費用
料金プラン | 初期費用 | 月額費用 |
---|---|---|
フリー | 無料 | 無料 |
エントリー | 無料 | 12,000円 |
スタンダード | 無料 | 36,000円 |
プレミアム | 無料 | 60,000円 |
IZANAI(イザナイ)の接客機能
- チャット
IZANAI(イザナイ)の評判・口コミ
公式サイト:IZANAI
DMMチャットブースト - 株式会社DMM Boost
- EC・店舗を中心に導入実績3,000社以上※
- Shopify保有データとLINE公式アカウントを連携し顧客情報の紐づけが可能
- 手動と自動で複数付与できるタグをもとにセグメント配信
※出典:DMM Boost「DMMチャットブースト、導入企業社数が3000社を突破! インフォグラフィックス「数字で見るチャットブースト」を公開」(2023年7月7日閲覧)
DMMチャットブーストの料金プラン・費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用:249ドル+有効友だち数での従量課金※
※配信数によっては、別途LINE公式アカウントの基本料金が発生します。
※無料トライアルあり
DMMチャットブーストの接客機能
- チャット
公式サイト:DMMチャットブースト
- チケット形式による管理のしやすさと効率化
- UIがシンプルでわかりやすい、操作が直感的
- FAQサイトの構築支援やサポート品質の改善に役立つ
- 他サービスとの連携も多く、拡張性が高い
- 利用料金がドル基準であり、為替の影響を受けやすい
- エクスポート機能のさらなる充実が望まれる
- SSOのオプションが狭い、より多様な認証オプションの提供が望まれる
- 添付ファイルの容量制限、より大きなファイルのサポートが望まれる
Zendeskの料金プラン・費用
- 初期費用:無料
料金プラン | 月額費用 |
---|---|
Suite Team | 8,305円 |
Suite Growth | 13,440円 |
Suite Professional | 17,367円 |
Suite Enterprise | 要問い合わせ |
※1ドル151.05円で換算(2023/11/9時点)
※無料トライアルあり
Zendeskの接客機能
- チャット(有人・無人)
- メール
- 電話
- SNS
Zendeskの評判・口コミ
公式サイト:Zendesk
- 癒される「さくらさん」というキャラクターの存在
- AIが面接をサポート
- UIがわかりやすくて良い
- いいサービスではありますがコストがかかる
- 外部ページが立ち上がるタイプなので、一般的なポップアップや横からスライドするようなタイプだと尚良い
AIチャットボットさくらさんの料金プラン・費用
要問い合わせ
AIチャットボットさくらさんの接客機能
- チャット(有人・無人)
- SNS
- 音声通話
- 電子看板(サイネージ)
AIチャットボットさくらさんの評判・口コミ
公式サイト:AIチャットボットさくらさん
AI-FAQボット - 株式会社 L is B(エルイズビー)
- 営業時間外の問い合わせ対応の向上
- テンプレートやカスタマイズの自由度が高い
- 他社との連携を強化できる機能
- AIの学習能力による成長の見込み
- 無料トライアルの提供
- オプションの価格面での検討
- 質問数によって価格が変動する点
- 回答が見つからない際のフォロー策の不明瞭さ
AI-FAQボットの料金プラン・費用
- 初期費用:無料
- 月額料金:30,000円~
※30日間の無料トライアルあり
AI-FAQボットの接客機能
- チャット
AI-FAQボットの評判・口コミ
公式サイト:AI-FAQボット
- UIが綺麗で操作性に優れている
- 価格が安く無料からでも始められる
- 顧客の閲覧状況をトラッキング、履歴管理がある
- セキュリティの強化
ノコセルの料金プラン・費用
料金プラン | 利用ユーザー枠 | 月額費用 |
---|---|---|
ライトプラン | 1人分 | 30,000円(税抜) |
スタンダードプラン | 3人分 | 100,000円(税抜) |
プレミアムプラン | 5人分 | 150,000円(税抜) |
アドバンス | 要問い合わせ | 要問い合わせ |
ノコセルの接客機能
- チャット
公式サイト:ノコセル
- ノーコードAIチャットボットサービス
- Microsoft Teams、LINE、Slackなど多くのシステムと連携
- LINE拡張ツールも提供
KUZENサポート(クウゼンサポート)の料金プラン・費用
要問い合わせ
KUZENサポート(クウゼンサポート)の接客機能
- チャット
KUZENサポート(クウゼンサポート)の評判・口コミ
公式サイト:KUZENサポート
SELF for EC
- ECでの販売に特化
- AIが商品を自動理解し提案
- 実際の店員のように接客対応
SELF for ECの料金プラン・費用
要問い合わせ(プランは3種類)
SELF for ECの接客機能
- チャット
公式サイト:SELF for EC
Live800Plus
Live800Plusの料金プラン・費用
- 初期費用:無料
- 月額費用:15,000円/1ライセンス
※30日間の無料トライアルあり
Live800Plusの接客機能
- チャット(有人・無人)
公式サイト:Live800Plus
紹介したサービスをまとめて比較したい方は、下記ボタンから資料を無料でダウンロード可能です。
また、こちらの記事ではチャットシステムに限定しておすすめツールを比較しています。
おすすめWeb接客ツール比較【ポップアップ型】
ポップアップ型サービスのおすすめWeb接客ツールを比較紹介します。
Keenest Popup - 株式会社keenest
- レスポンシブクリエイティブでWeb接客ツールのCVR改善をサポート
- コード入力が不要、タグをWebページに設置するだけ
- 静的バナーのほか診断クリエイティブを提供
Keenest Popupの料金プラン・費用
- 初期費用:0円
- 月額費用:900円(税抜)〜
Keenest Popupの接客機能
- ポップアップ
Keenest Popupの評判・口コミ
公式サイト:Keenest Popup
Siencaエンゲージ - 株式会社クロスリスティング
- 閲覧ページ、閲覧状況などの条件でポップアップを表示
- クリック率やコンバージョン率などをレポート化
- ヒートマップ機能やA/Bテスト機能を搭載
Siencaエンゲージの料金プラン・費用
要問い合わせ
Siencaエンゲージの接客機能
- ポップアップ
Siencaエンゲージの評判・口コミ
公式サイト:Siencaエンゲージ
CODE Marketing Cloud - 株式会社エフ・コード
- サイト内の行動データをもとにWeb施策を個別化
- ECや不動産、人材など業界別接客テンプレートを搭載
- 利用中のGoogle AnalyticsやMAツールと連携可能
CODE Marketing Cloudの料金プラン・費用
要問い合わせ
※14日間の無料トライアルあり
CODE Marketing Cloudの接客機能
- ポップアップ
CODE Marketing Cloudの評判・口コミ
公式サイト:CODE Marketing Cloud
- ノーコードでのデータ加工・統合が可能
- 複数チャネルでのマーケティング施策実装が可能
- 分析テンプレートが豊富
- 直感的なUIで使いやすい
- メール送信に時間がかかる場合がある
- データ容量の上限引き上げ
- データの取り込み速度の向上
- カテゴリー分けや階層化の機能追加
b→dashの料金プラン・費用
要問い合わせ
b→dashの接客機能
- ポップアップ
b→dashの評判・口コミ
公式サイト:b→dash
- タグ設置だけでWeb接客を開始
- サイト訪問者の分析が可能
- ユーザー離脱を防止
Sprocket(スプロケット)の料金プラン・費用
要問い合わせ
Sprocket(スプロケット)の接客機能
- ポップアップ
Sprocket(スプロケット)の評判・口コミ
公式サイト:Sprocket
- 導入社数6,500社以上※
- 永年無料プランあり
- 高性能AI技術がCVRをスピード改善
※出典:NTTドコモ「無料Web接客ツール『ecコンシェル』-導入社数No.1」(2023年7月7日閲覧)
ecコンシェルの料金プラン・費用
料金プラン | 接客配信数 | 月額費用 |
---|---|---|
フリープラン | 100回/月 | 無料 |
スタンダードプラン | 10,000回/月 | 9,800円 |
エンタープライズプラン | 無制限 | 48,000円 〜 |
ecコンシェルの接客機能
- ポップアップ
ecコンシェルの評判・口コミ
公式サイト:ecコンシェル
- 直感的なUIと高いユーザビリティ
- アプリ内施策の容易さ
- ユーザー分析機能の高さ
- CV率の改善
- 教育サポートの充実
- セグメンテーションの細かさ
- UI/UXの改善
- サポート資料の充実
Repro(リプロ)の料金プラン・費用
要問い合わせ
Repro(リプロ)の接客機能
- ポップアップ
- プッシュ通知
Repro(リプロ)の評判・口コミ
公式サイト:Repro(リプロ)
- Web・アプリ対応パーソナライズ接客ツール
- 広告やアンケートのデータを収集して解析
- コンサルタントが導入から定着までを支援
Rtoaster(アールトースター)の料金プラン・費用
要問い合わせ
Rtoaster(アールトースター)の接客機能
- ポップアップ
- プッシュ通知
Rtoaster(アールトースター)の評判・口コミ
公式サイト:Rtoaster
おすすめWeb接客ツール比較【ハイブリッド型】
ハイブリッド型サービスのおすすめWeb接客ツールを比較紹介します。
- 低コストでの高機能
- 使いやすいUI
- サポート体制の充実
- 表示速度の改善
- 管理画面の操作性
- 機能のエラーハンドリング
- 機能利用の柔軟性
MATTRZ CXの料金プラン・費用
- 初期費用:200,000円
- 月額費用:75,000円〜
MATTRZ CXの接客機能
- チャットボット
- ポップアップ
- プッシュ通知
MATTRZ CXの評判・口コミ
公式サイト:MATTRZ CX
- データ分析の精度
- 細かな行動データに基づくコミュニケーション
- 導入のスムーズさ
- 充実したチャットサポート
- システムのレスポンス
- 起動速度
- 施策変更の柔軟性
KARTE(カルテ)の料金プラン・費用
要問い合わせ
KARTE(カルテ)の接客機能
- ポップアップ
- チャット
- プッシュ通知
KARTE(カルテ)の評判・口コミ
公式サイト:KARTE(カルテ)
- 分析機能の充実
- 直感的で使いやすい機能
- チャットボットの反応速度と正確性
- ドメイン数の増加
- チュートリアルの充実
- 操作性の向上
Tag+の料金プラン・費用
- 初期費用:200,000円
- 月額費用:45,000円(年間契約)
Tag+の接客機能
- チャット
- ポップアップ
- プッシュ通知
Tag+の評判・口コミ
公式サイト:Tag+
TETORI - グルービーモバイル株式会社
- トライアルから施策成功まで徹底した無償サポート
- 月額1万円から気軽に始められる
- 離脱防止や販売促進で豊富な実績
※出典:グルービーモバイル「TETORI (テトリ) - Webサイトのコンバージョンを最大化」(2024年2月27日閲覧)
TETORIの料金プラン・費用
- 初期費用:要問い合わせ
- 月額費用:1万円〜
TETORIの接客機能
- ポップアップ
- チャットボット
公式サイト:TETORI
Fanplayr - JAMU株式会社
- 顧客一人ひとりに合った方法で顧客体験の質を向上
- 世界100か国以上、1,500社以上※の導入実績
- Googleの人工知能を利用したAIレコメンド機能も搭載
※出典:JAMU「ユーザー行動を元にコンバージョンを最適化するデジタルプラットフォーム | Fanplayr」(2023年7月7日閲覧)
Fanplayr(ファンプレイヤー)の料金プラン・費用
要問い合わせ
Fanplayr(ファンプレイヤー)の接客機能
- ポップアップ
- チャット
- プッシュ通知
公式サイト:Fanplayr
- ポップアップ表示機能
- 簡単操作
- 価格が安い
- 外部ツールとの連携性
- サポート体制
- レポート作成の手間
Flipdesk(フリップデスク)の料金プラン・費用
- 初期費用:50,000円
- 月額費用:50,000円
Flipdesk(フリップデスク)の接客機能
- 有人チャット
- ポップアップ
Flipdesk(フリップデスク)の評判・口コミ
導入事例
Flipdeskを導入したスマートキャンプ株式会社の事例
チャットボット「Cross Talk」でPDCAが高速化、担当者の育成にも最適 – 「ボクシルマガジン」
公式サイト:Flipdesk
Robee - 株式会社Macbee Planet
- 新規顧客の獲得を効率化
- ユーザーの属性・行動を可視化
- 分析とレポーティングで戦略判断のサポート
Robee(ロビー)の料金プラン・費用
要問い合わせ
Robee(ロビー)の接客機能
- チャットボット
- ポップアップ
公式サイト:Robee
紹介したWeb接客ツールをまとめて比較したい方は、下記ボタンから資料を無料でダウンロードしていただけます。
不動産専門のWeb接客システム
不動産業界に特化したWeb接客ツールを紹介します。
- 内見から重要事項説明までオンライン化
- 録画機能搭載でトラブルを防止
- 顧客管理機能と連携可能
いえらぶWEB接客の料金プラン・費用
要問い合わせ
いえらぶWEB接客の接客機能
- ビデオ通話
いえらぶWEB接客の評判・口コミ
公式サイト:いえらぶWEB接客
「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」の受賞サービス
「BOXIL SaaS AWARD(ボクシル サース アワード)」は、SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」が毎年3月4日を「SaaSの日(サースの日)」と定め、優れたSaaSを審査、選考、表彰するイベントです。
今回の「BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024」は、2023年7月1日から2024年6月30日までの1年間で新たに投稿された口コミ約16,600件を審査対象としており、計330サービスに、ユーザーから支持されるサービスの証としてバッジを付与しました。
Tag+ | KARTE |
Zendesk | MATTRZ CX |
【Good Service】:「BOXIL SaaS」上に投稿された口コミを対象に、各カテゴリで総得点の高いサービスに対してスマートキャンプから与えられる称号です。
料金の妥当性No.1 | MATTRZ CX |
初期設定の容易さNo.1 | MATTRZ CX |
サポートの品質No.1 | MATTRZ CX |
営業担当の印象No.1 | MATTRZ CX |
サービスの安定性No.1 | MATTRZ CX |
機能満足度No.1 | KARTE |
カスタマイズ性No.1 | Tag+ |
お役立ち度No.1 | Tag+ |
使いやすさNo.1 | MATTRZ CX |
【口コミ項目別No.1】:「BOXIL SaaS」上に投稿された「口コミによるサービス評価」9項目を対象に、各カテゴリ、各項目において一定の基準を満たした上で、最も高い平均点を獲得したサービスに対して、スマートキャンプから与えられる称号です。
>>BOXIL SaaS AWARD Autumn 2024の詳細はこちら
Web接客ツールを導入するメリット
Web接客ツールには次のようなメリットが期待できます。
- 離脱率の改善
- 購入率(CVR)の向上
- 効果的な提案が行える
- 顧客満足度の向上
- 収集したデータで改善スピードが上がる
- 業務の効率化
それぞれWeb接客ツールによってどのように改善・向上するメリットがあるのかを解説します。
離脱率の改善
Web接客ツールの一番のメリットは、離脱率を改善できる点です。訪問ユーザーに合わせて、リアルタイムでOne to Oneコミュニケーションができるため、疑問や不安をすぐに解決できます。
Webサイトで疑問が解決しない場合は、離脱してしまうケースもあります。離脱率が高い場合は、Web接客ツールは効果的なソリューションのひとつと考えられるでしょう。
購入率(CVR)の向上
購買率の向上も重要なポイントです。Web接客にはチャットだけでなく、ポップアップやクーポンを表示し、ユーザーの背中を押す機能もあります。最適なWeb接客を行うことで、コンバージョン率が数十パーセント向上した事例もあるようです。
迷った結果購入せずにサイトを離れてしまうのは、よく見られるユーザー行動です。CVRが低い場合は、ポップアップ型Web接客ツールを検討してみるのもよいでしょう。
効果的な提案が行える
Web接客ツールを活用することで、ユーザーがどのような点に関心や疑問を持っているかがわかります。利用するハードルも電話やメールより低いことから、ユーザーのデータを集めやすく、これをもとに的確な提案が行えます。
またAIチャットボットであれば、いくつか質問を行い直接ユーザーに対して提案を行うことも可能です。複数のプランがある商品や複雑な商品など、Webサイトだけでは導線づくりが難しいものでも、効果的に提案が行えるでしょう。
顧客満足度の向上
チャットを使うことで、ユーザーは疑問を抱いても即座に解決できるため、満足度が向上します。疑問が解消されるまでのスピードはサービスの定着に大きな影響があるため、解約率の改善やリピート率の向上も期待できるでしょう。
また商品・サービスの購入前の段階であれば、ユーザーの熱量は高いため、疑問を即座に解消することでこれを維持して購入につなげられます。
収集したデータで改善スピードが上がる
Web接客ツールは基本的にユーザーとのやり取りを記録し、蓄積します。そのためこれらのデータを次のマーケティング施策に有効活用可能です。
またツールによっては、マーケティングサポート機能が充実しているものもあります。たとえばポップアップであればツール内で施策の実行、分析、検証まで完結できます。自動でABテストの実施や改善プランの反映までできるツールもあり、うまく活用すれば売り上げアップにつなげられるでしょう。
業務の効率化
Web接客ツールのチャットを使うことで、よくある質問にはほぼ自動で対応できるようになります。そのため、これまで電話やメールの対応に割かれていた時間を削減できます。
サポートスタッフは対応時間を別の業務にあてられるようになり、大幅な業務の効率化が期待できるでしょう。
Web接客ツールが注目される理由
Web接客ツールが注目される理由には、次の4点が挙げられます。
- Web接客ツール市場規模の拡大
- 増え続けるECサイト・競争の激化
- 高齢者のECサイト利用の増加
- チャットが一般的なコミュニケーションツール化
Web接客ツール市場規模の拡大
Web接客ツールの市場規模は拡大しています。拡大している背景には、ECサイトの増加や新規ベンダー参入によるツール認知度の向上などがあります。
増え続けるECサイト・競争の激化
2022年8月に経済産業省が発表した、EC市場についての調査があります。このデータによると、ECサイト(消費者向け電子商取引)の市場規模は20.7兆円と、前年比で7.35%増加しています。
※出典:経済産業省「 電子商取引に関する市場調査の結果を取りまとめました」(2022年8月12日発表)
市場が拡大すると競合が増えて競争率が高くなるため、新規ユーザーの獲得が困難になります。そのため、サイト訪問者に対して「おすすめ商品」や「キャンペーン」をユーザーごとに案内してCVRを高める、Web接客ツールが注目されているのです。
高齢者のECサイト利用の増加
総務省が公表した「家計消費状況調査」(2021年度)によると、高齢者が世帯主の世帯で、ネットショッピングの利用率が増加していることがわかりました。
総務省の「家計消費状況調査」(2人以上の世帯)から算出したネットショッピングの支出金額は、平均で対前年比14.6%増加したのに対し、60歳から69歳の世帯は15.3%、70歳以上は27.6%も増加しています。
※出典:総務省「 家計消費状況調査年報(令和3年)結果の概況 ネットショッピングの状況」
はじめてネットで商品を購入する場合は、疑問や不明点を抱えて、解決できないと離脱してしまうかもしれません。Web接客ツールでは、高齢者をスムーズに案内できるチャット機能もあるため、貴重な新規ユーザーを取りこぼさないようにします。
この点も注目を集めているポイントかもしれません。
チャットが一般的なコミュニケーションツール化
最近では、ビジネスの中でも気軽にコミュニケーションが取れる、チャットツールが受け入れられています。
海外製品ではSlack、国産のビジネスチャットツールでは、Chatwork(チャットワーク)を中心に広がりを見せており、社内で利用している企業も多いのではないでしょうか。
気軽に質問ができるチャットはメールで文章を打つ「問い合わせフォーム」に比べ、心理的なハードルが低いといえます。
このように、ECサイトを利用する消費者の増加や、チャットツールなどのITツールを利用する企業が増えたことで、Web接客は注目を集めています。Web接客ツールの市場規模も拡大しており、今後もこの傾向が続いていくでしょう。
Web接客ツールの成功事例
実際にWeb接客ツールの導入でどのような効果が得られるのか、導入に成功した事例を2つ紹介します。
ウエルシア薬局株式会社の成功事例
ウエルシア薬局株式会社では、社内向けに人事AIチャットボットを導入したことで、問い合わせ件数の70%削減に成功しました。問い合わせや電話の件数が大幅に減ったことで、人事部門の対応工数削減を実現しています。
またウエルシア薬局は深夜営業や24時間営業も行っています。チャットボットの導入により、人事部が対応できない深夜や早朝の問い合わせにも即座に対応できるようになりました。
アスクル株式会社の成功事例
通信販売のアスクル株式会社では、通販サイトに導入されたAIチャットボットが、人間に換算して9人月分のパフォーマンスを発揮することに成功しました。深夜や早朝など、問い合わせ窓口の開いていない時間帯での顧客対応に活用することで、業務効率化に貢献しています。
またスマートフォン用のチャットボットも用意されており、ボットが解決できないものはオペレーターに交代して対応を行っています。
Web接客ツールで顧客満足度を向上させよう!
Web接客ツールを導入すると、離脱防止や購入率改善、顧客満足度の向上につなげられます。選定の際には、次のようなポイントで比較してみましょう。
- 導入目的に合ったタイプのツールか
- 必要な機能があるか
- 無料プランや無料トライアルを活用する
- セキュリティ
- サポート体制
行動分析やターゲットに応じたコンテンツ配信ができる視点で考えると、今後のマーケティングオートメーションツールの一つとして利用できることでしょう。ぜひ本記事で紹介したサービスから企業にあったWeb接客ツールを導入してみてください。
チャットシステム・Web接客ツールに関するおすすめ記事
その他にも、Web接客やオンライン接客ツールで顧客満足度を高める、LTVを最大化させるといった切り口でツールについて紹介しています。
マーケティングや顧客の行動・購買率改善に興味がある方におすすめの記事です。
また、次の記事では、Webからのチャットだけでなく、メールや電話などさまざまな問い合わせ管理の管理ツールを紹介しています。
BOXILとは
BOXIL(ボクシル)は企業のDXを支援する法人向けプラットフォームです。SaaS比較サイト「BOXIL SaaS」、ビジネスメディア「BOXIL Magazine」、YouTubeチャンネル「BOXIL CHANNEL」を通じて、ビジネスに役立つ情報を発信しています。
BOXIL会員(無料)になると次の特典が受け取れます。
- BOXIL Magazineの会員限定記事が読み放題!
- 「SaaS業界レポート」や「選び方ガイド」がダウンロードできる!
- 約800種類のビジネステンプレートが自由に使える!
BOXIL SaaSでは、SaaSやクラウドサービスの口コミを募集しています。あなたの体験が、サービス品質向上や、これから導入検討する企業の参考情報として役立ちます。
BOXIL SaaSへ掲載しませんか?
- リード獲得に強い法人向けSaaS比較・検索サイトNo.1※
- リードの従量課金で、安定的に新規顧客との接点を提供
- 累計1,200社以上の掲載実績があり、初めての比較サイト掲載でも安心
※ 日本マーケティングリサーチ機構調べ、調査概要:2021年5月期 ブランドのWEB比較印象調査